プリウスマニアの掲示板
(現在 過去ログ4 を表示中)

プリウスマニア HELP 新着記事 トピック表示 発言回数 検索 過去ログ

No2424 の記事


■2424 / )  Re[5]: ディーラーの顧客満足度、トヨタは3位
□投稿者/ RZ 10回-(2005/10/27(木) 18:49:31) [ID:TpiR02bW] 普通車(排気量2000CC〜3000CC)
    2005/10/27(木) 19:24:58 編集(投稿者)

    No2419に返信(ラージTさんの記事)

    こんばんわ、ラージTさん。

    >  欧州車の欠点はタイミングベルト・ブレーキ関係です。毎年毎年メンテナンスに10万円以上飛んでいきます。

    オペルのどのクラスかはわかりませんが、車検費用だけで25万・・・ゴルフクラスなら○ナ○では?w
    (最近はどーだか知りませんが)とすれば他でやれば16万ぐらいに収まったと思いますよ。

    自分ではオペルは初代のヴィータを何度か運転したぐらいで、これといったネタがないのですが・・
    とりあえず、BMWはサービスフリーウェイに入っていれば期間中は、ガソリン代ぐらいしか要りません。このメニューなしでアフターサービスで上位にランクされることは難しいと思います。

    ベルトというかゴム製部品は確かに国産車に比べ欧州車は耐久性が低いですね。
    これは自動車部品に限らないみたいですけど。

    ブレーキに関しては・・・ブレーキ性能を重視するか、耐久性を重視するかで、欠点かどうかはその人次第ですね。

    以下余談ですが
    かのDr.F・ポルシェがあげた国民車(後のVWタイプ1)の条件
    ・価格が安い
    ・維持費が安い
    ・耐天候性に優れる
    ・必要十分な動力性能

    この条件を最も高いレベルでバランスさせてるのは、やはり日本車でしょう。少なくとも日本では。ボディの形状が多少違っても移動の道具としてはこれ以上のものは必要ありません。
    例えミニ、コンパクトクラスでも輸入車は、バランスで同クラス国産車に劣ります。

    なら輸入車を買う方は自動車に道具以上のものを求めてる・・その究極?とも言える
    のがフェラーリ等の所謂スーパーカー。
    逆に言えば移動の道具を追求して輸入車を選ぶと後悔しやすいと思いますね。

    輸入車が嫌になって国産車に乗り換える理由の多くは、上記の4条件のどれかに不満が
    あるのではないでしょうか?
返信/引用返信 削除キー/


Pass/

プリウスマニア HELP 新着記事 トピック表示 発言回数 検索 過去ログ

- Child Tree -