プリウスマニアの掲示板
(現在 過去ログ1 を表示中)

プリウスマニア HELP 新着記事 トピック表示 発言回数 検索 過去ログ

No330 の記事


■330 / )  Re[11]: ★タイヤのローテーションは?
□投稿者/ いぷりうす 6回-(2005/07/05(火) 00:33:55) [ID:o2gZe75Z] プリウスNHW-20型
    2005/07/05(火) 00:35:50 編集(投稿者)
    2005/07/05(火) 00:35:16 編集(投稿者)

    錯乱坊さん こんばんは

    >普通では狂わないと思うのですが…。

    昔は「普通に」狂っていて、前輪と後輪を入れ替えるとシミーが出ることが多かったですよ。確かに最近のタイヤは狂わなくなりましたね。

    >ま、狂ってたとして、その原因は
    >(1)最初にしっかりバランスをとってなかった。

    普通の整備工場や販売店なら、まあ、ありえないような気がします。

    >(2)走行中にバランスウェイトがとれてしまった。

    これ、何度か経験があります。ブレーキがフェードするような運転をしていた時はよく落としていました。昔のアルミホイールだと奥行き方向のバランスウェイトをテープで止めることもあって外れやすかった記憶がありますが、飛ぶと危ないですよね。今はこういうこと少ないと思います。

    >(3)なんらかの衝撃を受けた。
    >のではないでしょうか?
    衝撃でホイールバランスが狂うかどうか知りません。強い衝撃を受けた時はサスペンションのアライメントの方が心配です。

    ところで、ローテーションの話題で気になったのですが、前後や左右のタイヤのコンディションに差が生じた場合、TRCやABS、EBDなどは本当に正しく作動するのでしょうか。
    Gグレード用のVSCのプログラムなども四輪のタイヤが同じ状態にあることを前提に設計されていると思うのですが、磨耗の状態が大きく異なっていたり、どこかにテンパータイヤを使っていたり、あるいはそこまで極端でなくても銘柄が異なったタイヤを混ぜて使った場合など、どういった挙動を示すのか気になります。
    足回りにハイテクを使う時代、タイヤの管理はかえって難しくなったような気がします。
返信/引用返信 削除キー/


Pass/

プリウスマニア HELP 新着記事 トピック表示 発言回数 検索 過去ログ

- Child Tree -