Page 828 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼デジタル・スピードメーターに不満 ゲタちゃん 05/8/27(土) 11:54 ┣Re:デジタル・スピードメーターに不満 . 05/8/28(日) 12:15 ┣Re:デジタル・スピードメーターに不満 ラージT 05/8/28(日) 12:22 ┣デジタル・スピードメーターに不満 ゲタちゃん 05/8/28(日) 18:33 ┃ ┗Re:デジタル・スピードメーターに不満 大貫 05/8/29(月) 9:32 ┃ ┗Re:デジタル・スピードメーターに不満 ゲタちゃん 05/8/29(月) 12:13 ┃ ┣Re:デジタル・スピードメーターに不満 . 05/8/29(月) 13:42 ┃ ┣Re:デジタル・スピードメーターに不満 大貫 05/8/29(月) 14:05 ┃ ┣Re:デジタル・スピードメーターに不満 ゲタちゃん 05/8/29(月) 21:19 ┃ ┃ ┣Re:デジタル・スピードメーターに不満 トシぞう 05/8/30(火) 0:02 ┃ ┃ ┣Re:デジタル・スピードメーターに不満 竜虎 05/8/30(火) 7:52 ┃ ┃ ┣Re:デジタル・スピードメーターに不満 ゲタちゃん 05/8/30(火) 10:23 ┃ ┃ ┗Re:デジタル・スピードメーターに不満 ブラピー 05/8/30(火) 18:13 ┃ ┗Re:デジタル・スピードメーターに不満 F5.6 05/8/30(火) 15:36 ┃ ┣デジタルメーターについて かわ。と申します 05/8/30(火) 18:35 ┃ ┗Re:デジタル・スピードメーターに不満 ゲタちゃん 05/8/30(火) 21:19 ┃ ┗Re:デジタル・スピードメーターに不満 OSHOW 05/8/30(火) 22:56 ┣Re:デジタル・スピードメーターに不満 とし@茨城 05/8/30(火) 23:00 ┣Re:デジタル・スピードメーターに不満 prius-y 05/8/30(火) 23:38 ┃ ┗Re:デジタル・スピードメーターに不満 F5.6 05/8/31(水) 14:14 ┃ ┗Re:デジタル・スピードメーターに不満 錯乱坊 05/8/31(水) 18:28 ┃ ┣Re:デジタル・スピードメーターに不満 大貫 05/9/1(木) 9:14 ┃ ┗Re:デジタル・スピードメーターに不満 F5.6 05/9/1(木) 10:22 ┃ ┣Re:デジタル・スピードメーターに不満 ゲタちゃん 05/9/1(木) 11:15 ┃ ┃ ┗Re:デジタル・スピードメーターに不満 大貫 05/9/1(木) 11:50 ┃ ┃ ┣Re:デジタル・スピードメーターに不満 ゲタちゃん 05/9/1(木) 12:54 ┃ ┃ ┃ ┗Re:デジタル・スピードメーターに不満 大貫 05/9/2(金) 15:00 ┃ ┃ ┃ ┗Re:デジタル・スピードメーターに不満 ゲタちゃん 05/9/2(金) 17:22 ┃ ┃ ┗Re:デジタル・スピードメーターに不満 うでぴ@湘南 05/9/1(木) 12:59 ┃ ┃ ┗Re:デジタル・スピードメーターに不満 錯乱坊 05/9/1(木) 16:24 ┃ ┗Re:デジタル・スピードメーターに不満 OSHOW 05/9/1(木) 12:23 ┃ ┗Re:デジタル・スピードメーターに不満 OSHOW 05/9/1(木) 12:25 ┣Re:デジタル・スピードメーターに不満 ゲタちゃん 05/8/31(水) 9:57 ┗デジタル・スピードメーターだから満足 竹ノ塚のプリ 05/9/2(金) 23:54 ┗Re:デジタル・スピードメーターだから満足 いぷりうす 05/9/4(日) 1:15 ─────────────────────────────────────── ■題名 : デジタル・スピードメーターに不満 ■名前 : ゲタちゃん ■日付 : 05/8/27(土) 11:54 -------------------------------------------------------------------------
皆さん始めまして、来月に銀プリが納車される予定です。 一つ気に入らないのがスピードメーターがアナログでない点です。 加速時あるいは減速時等のデジタルスピードメーター は目的のスピードにアクセル調整するためついつい見つめてしまい 安全面でも私はあまり好きではないのですが皆さんはいかがでしょうか? 納車後に何か後付けのアナログメーターをダッシュボードにでも取り付けたいと 考えているのですが、そんな商品ご存知の方見えませんか? 自作でもかまいません。情報を持っている方ありましたら教えて下さい。 |
慣れてスピード感覚が身に付けばメーターの種類の違いなど気にならなくなります。 |
▼ゲタちゃんさん: はじめましてゲタちゃんさん 慣れですね最初は同じ事を思ってましたが、3ケ月もすると慣れてしまいました。 オートバックスで見かけたことはあります。でもどうでしょうか?室内にマッチしますかね。 |
.さん、ラージTさん、ご意見ありがとう御座います。 私も二十年ぐらい前だったか日産ラルゴのデジタルスピード メーターに乗っていたのですがその時の事を思い出して やはりアナログメーターの方が人間に対するインタフェースと してはベストのような気がしますが、それとも私が古い人間で デジタルに対応出きないのかな(^^ゞ でも航空機はデジタル化されてもやはり各計器はディスプレイ上に アナログで表示していますよね(これってやはり意味があると思います) そうですね後付けだとインテリア的にはマッチしないでしょうね。 メーカーさんが何か考えてくれればよいのですがコストが高くなるので どうしてもデジタルが多く(高級車は別として)なりそうですね。 |
▼ゲタちゃんさん: >でも航空機はデジタル化されてもやはり各計器はディスプレイ上に >アナログで表示していますよね(これってやはり意味があると思います) 航空機の場合、あまりにも多くの計器があるので数字表示では訳がわからなくなるからではないでしょうか。隣の計器と勘違いしたら大変ですし、針の動きの早さから変化率を読まなければならないような計器もないですし。昇降計などには、昇降率計もセットになってますから。 私は、自動車のスピードメーターは、数字がわかればそれで良いと思っています。加速度などは体感で充分ですし、私が見る目的は、速度が制限を超えていないか、上り坂や下り坂で速度が変化していないか、燃費の良い速度を維持できているかなどです。どれも瞬時に絶対値がわかればそれでいいので、数字表示の方がむしろ楽です。 |
大貫さん始めまして 航空機に関しては大貫さんの言うとおりです。デジタルとアナログ表示を 目的に合わせて使い分けていますね。(ピッチ・ヨー・ロール表示が デジタル数字だったら困るでしょうね・・多分?) 私の場合、高速道路が90%一般道が10%ぐらいの割合で走っていますが 結構私の体感速度はあてになりません(^^ゞ。 どちらにしても目的スピードにするための一つの目安ですが。特に加速時ですが 0から60Km/hに加速しようとした場合、60Km/hまではアクセルを一定で踏み込んで いないと思います。(60Km/hでアクセルオフしたらオーバーしますよね) いろいろな条件を加味して手前で調整しているはずです。そんな時アナログだと 針の動きで直感的に判断(量的に)でき、低燃費にもつながると思うのですが・・・ これほど気にする私は考えすぎなのか・・・単なる好みの問題なのか・・・? |
安全運転のポイントは「正しいよそ見運転」とは、畏友、中嶋悟氏の口癖。 メーターだけでなく、むしろ車の四方を広く意識しながら運転されるよう お勧めします。とくに高速道路を中心に走られるのなら、なおのことです。 |
どうも、はじめまして。 >私の場合、高速道路が90%一般道が10%ぐらいの割合で走っていますが >結構私の体感速度はあてになりません(^^ゞ。 私の場合、とくに高速道路への合流の場合、スピードメーターは見ませんね。極端なことを言うと、本線の流れが120km/hだったら、120km/hまで加速します。安全に合流することが最優先だからです。後続車に追突されないよう、流れの速さまで加速して合流してから、前後の状況を見つつ制限速度まで落とします。そのあとは、クルコンがないので勾配が変化したときにチラっと見て合わせますね。 一般道路の場合は、主に信号待ちからの発進ですから、先行車との車間距離を速度に応じて広げていくような感覚で運転するので、やはりあまりスピードメーターは見ないです。巡航速度に近づいてきたら、チラッとメーターを見て、ああこんなもんかとか、ここの流れは制限速度より速いなとか、確認して最終的な速度を合わせます。 自分が信号待ちの先頭のときは、より前方に気を遣うのでスピードメーターを見るのは後回しですね。横から出てくるクルマや横断しきれなかった歩行者など、何があるかわかりませんから。やはり巡航速度になってきたら、一応メーターを見て確認します。 |
皆さん、ご意見ありがとう御座います。 当然、私も周囲の確認が一番の最優先になっています。 ランプからの流入時、信号待ちからのスタートなど、とにかく 周囲の流れにいかに調和させるかが大事だと思っております。 私が一番最初に書いたように、だからこそ見つめなくても(見なくても なんとなく視界に入る常態)確認できるアナログが欲しいと思うのですが・・・ 話がくどくなってごめんなさい(^^ゞ 私も9月にプリが納車されますので再度デジタルにトライして見ます。 |
▼ゲタちゃんさん: >私が一番最初に書いたように、だからこそ見つめなくても(見なくても >なんとなく視界に入る常態)確認できるアナログが欲しいと思うのですが・・・ プリウスに乗るたいていの人は燃費に興味があり、エネルギーモニターや燃費 のグラフを見ながら運転している事と思われます。 エネルギーモニターを見ながら走る事が楽しくなるとスピードメーターなんて 今何キロで走っているかわかれば十分になると思います。 納車されたらおわかりになると思いますが、モニターを凝視してしまうとかな り危険ですので、アナログのメーターをさらに追加するのはどうかと思います。 |
ゲタちゃんさん、おはようございます。 私もトシぞうさんの意見に同じです。プリウスを購入したのも燃費に興味が多大にあったのとエネルギーの流れモニターに面白さを感じたからでした。モニター画面を見過ぎないように購入直後から多くの方々からアドバイスをいただきましたが、今から思い返してみると、必要以上に燃費の変化の様子に気を取られすぎていたように感じます。幸いなことに事故を起こすこともなく2ヶ月を過ぎようとしていますが、このことを肝に銘じて今後も安全運転に心がけようと改めて決意しました。 ゲタちゃんさんも新車に乗るウキウキした気分と気を締めて運転する気持ちの両方をお持ちになられていただきたいと思います。 今後とも、よろしくお願いします。 |
トシぞうさん、竜虎さん ありがとうございます。 そうですよね、私が沢山の車がある中プリウスに決めたのは たまたま仕事の関係の知り合いに乗せて頂きモニターを見ていて 楽しかったのがきっかけ(かなり動機が不純ですが(^^ゞ)です。 私も納車されたらモニターを凝視しそうで不安です。一番最初に カーナビ車に乗り始めた時にヒヤッとした事を思い出しています。 話は逸れてしまいましたが、スピード・メーターに関してはデジタルと アナログどちらが良いかと問われれば私はやはりアナログです。 80年代のデジタル表示の方がコストが高かった頃には憧れましたが 実際に乗ってみて変化量が多い時の下一桁はけたたましく瞬き基本的に 10K単位でしか確認出来ませんでした。 速度を確認しないといけない時に(速度を確認しない人は別ですが?) 人間の心理として数値として表示され更に数値が変化していれば 無意識に凝視してしまうのではと思うのですが? でも、ここに書き込んで頂いている方は皆さんデジタル派?のようで、 私も皆さんの助言で納車後に慣れるようにしてみます。 |
▼ゲタちゃんさん:はじめまして。 >私が一番最初に書いたように、だからこそ見つめなくても(見なくても >なんとなく視界に入る常態)確認できるアナログが欲しいと思うのですが・・・ 私はデジタル表示自体にはそれほど違和感はなかったですが、 実速度との開き(もう停まってる=速度0km/hなのにまだ4km/hを表示してる) と安っぽさが気になりました。 でもそれらには慣れますし、ぱっと見の視認性は悪くないので 全く心配することなく安全運転できると思いますよ〜。 要は慣れだと思います。 >私も9月にプリが納車されますので再度デジタルにトライして見ます。 またプリウスでスピードメーターのデジタル表示がいいのは 例えば燃費ワザで停止の際、メーター読み33km/hでBレンジ、12km/hでNレンジ などということを行うとき、アナログではかなり困難でデジタルの方がやりやすいことでしょう。 こういう楽しみもありますので参考まで。 |
▼ゲタちゃんさん: >いろいろな条件を加味して手前で調整しているはずです。そんな時アナログだと >針の動きで直感的に判断(量的に)でき、低燃費にもつながると思うのですが・・・ 実は私もアナログメータの方が好きですし、使いやすいように思えます。 デジタルメータとアナログメータをシステムとして比較すると、車のスピードメータとしては、アナログの方が理にかなっているように思えるのですが、どうでしょうか。 ある瞬間のスピードを正確に把握したいのならば、デジタルもいいでしょうが、車の場合、流れの中でスピードをつかむことの方が大切に思えますので、途中が把握しやすいアナログの方に分があるように思えます。 60kmにしようとアクセルを踏み込む場合、60kmに到達した時点で、アクセルを放すのではなく、加速を考慮に入れて、60kmになる前に、アクセルを弱めるわけですので、速度変化の過程を把握しやすい方がシステムとしては優れていると思います。 このくらいアクセルを踏めは、「この程度」加速する。 このスピードでアクセルを放せば、「この程度」のエンジンブレーキがかかる。 この「この程度」を感覚的に把握しやすいのは、アナログでしょう。 もちろん普段の運転では、スピードメータなんて常に見ているわけではなく、人間の感覚に頼るほうが多いわけですが、人の感覚というのは、環境によって変化しますね。例えば、強風とか重い荷物を積んでいるとか緩やかな坂とかいろいろあります。そのある意味いい加減な人間の感覚を、補正する機器として速度計は重要な計器だと思います。たまにチラッとしか見ないわけですが、「おや、いつもと感じが違う」と意識できれば、人側の感覚を補正できるわけです。 ですので、そういった「程度」を人側に分かりやすく、伝えることができるのはどっちと考えた場合、私はアナログのほうだと思うんですよ。 デジタルのメリットは、大量生産した場合コストが安いというのはあるんだと思いますが、先進的な機能美のイメージを持つプリウスとしては、アナログを採用してほしいなぁとか思っています。 |
はじめまして。青GTかわといいます。私もアナログメーター派なので一言。 納車されて一年と少しが経ち2万キロを超えました。私もデジタルよりアナログが 理にかなっていると思っています。試乗すぐに『アナログメーター無いの?』と聞いたほどでした。しかしながらプリウスのデジタルは80年代のデジタルとは違い一桁代はゆっくり変化するようになっています。『誤差大』という人もいるのも頷けます。折角新しい『色んな意味で新しいですよね。プリウスはね!!』まずは今までの車とは違うところを楽しむくらいでいいのではないかと思います。 試乗したときには気になったのですが、メーターって最初は気になりますが、乗っていくうちに必要なとき以外見なくなっていきますよね。ということで |
▼F5.6さん: >デジタルのメリットは、大量生産した場合コストが安いというのはあるんだと思いますが、先進的な機能美のイメージを持つプリウスとしては、アナログを採用してほしいなぁとか思っています。 F5.6さんありがとうございます。 私の気持ちを代弁して頂いたような気持ちで感激です。 アナログになかなか皆さん賛同していただけなかったので少し落ち込んでいました。 Prius(〜に先がけて)ラテン語の意味(だったと思います)とデジタルスピードメーター の仕様はミスマッチですよね。 アナログで無いならもう少し先進的なアイデアが欲しかったような気がします。 単なるコストを押える手段(ハイブリッドシステムにコストが取られている為だと推測) だと思います。 見た目にも安っぽい・・・(ゴメンなさい) スピード・メーターもデジタルとアナログのハイブリット?だったら良かったのに・・・ でも、来月には納車されますので、しばらく乗ってみてデジタルに慣れないようなら 何か対策を考えようかな・・・。 |
私は、デジタルの方がすっきりして好みですね。 出来れば、メーターの表示領域をドットマトリクス表示にして、 色々表示が切り替えられるようになっていれば、よりプリウスらしいかなと思っています。 横幅は十分広いので、高さを二倍ぐらいにして、カラー表示になれば、色々と使い道がありそうです。 こういう所に使うデバイスは、有機ELでしょうかね。寿命も伸びてきているし、明るくなってきたし。 |
ゲタちゃんさん、そして皆さんこんばんは。 プリウスのデジタルメータは、かなり出来の良いものとなっているので、 慣れるとかなり見やすいですよ。確かに直感的には、アナログのほうが 良いのでしょうが。 以下プリウスのデジタルメータの良さですが、センターメータ及びミラーを 使ったスペースビジョンメータにより、視線移動及び焦点移動が少ないため 走行中メータを見る動作が少なくて済みます。プリウスに慣れてしまうと、 それが当たり前になってしまいますが、時々親のアルテッツァに乗ると、 メータを見るのにかなりの視線移動及び焦点の移動量に危険すら感じる時が あります。プリウスの場合ですとわずかに視線をずらす程度で済みますが、 アルテッツァの様にステアリングの先にある通常のメータですと、首をわずかに 下げないとメータを見ることができず、このわずかに首を下げる動作に危険を 感じ、メータ自体もかなり見づらく感じます。 もしプリウスにアナログメータが採用されていたら、恐らく現在のとても 見やすく視線移動量の少ない安全な位置にメータを持って行くことは不可能 であったか、たとえ持ってこられてもインパネ奥(フロントウィンド下部)が 妙にせり上がり視界の妨げになったり、小さなアナログメータとなりかえって 見づらくなっていた可能性があります。現に同じセンターメータを採用する ヴィッツに比べても視線移動量は少なく、大きなデジタル文字と奥まって 見えるスペースビジョンメータと相まってかなり見やすくなっています。 最初に20型プリウスのセンターメータを写真で見た時、「センターメータ というのは名ばかりで、ほとんど正面じゃない」と思いましたが、実はこの ほとんど正面のインパネ奥の位置こそがとても見やすい位置であり、プリウス 以外の車に乗って初めてわかる感覚です。 視線移動+速度を読み取る。アナログメータは後者の速度を読み取る動作には 優れますが、プリウスのデジタルメータは、それを補っても十分余るほど視線 移動量が少ないと実感しております。 長文失礼しました。 |
ゲタちゃんさんはじめまして 前のスレで航空機のメーターの事が書かれておりましたが、今の時代レーシングカーはデジタルメーターです。 ただレーシングカーの場合バーグラフのタコメーターとそれ以外はデジタル表示です。 利点としては沢山のアナログメーターを取り付ける必要がなくなるため軽量化できる、色々な所に視線を動かさないで必要なデータを見る事が出来る…等です。 レーシングカーでもデジタルの時代ですから一概にコストダウンの為とは言えないのでは…。 意外と知られて無いと思いますがプリウスはリバースヘッドのエンジンです。 これは昔JTCCといわれるツーリングカーレースのFF車で使われていた物で、10型のプリウスから使われていたテクノロジーです。 ハイブリッドカーはどうしても前が重くなるのでこういう所でレーステクノロジーが使われるのでしょう。 最近の市販車はスピード、タコはアナログ、その他デジタルの場合が多いですね。 私個人としてはデジタルもアナログも両方好きです。 中でもレーシングカーのメーターにそっくりなS2000のメーターが最高です。 |
アナログ派とデジタル派というのでしょうか、意外にそれぞれの主張があってオモシロイですね(^^) ▼prius-yさん: >中でもレーシングカーのメーターにそっくりなS2000のメーターが最高です。 この場合、アクセルの操作感覚(どれだけ踏んだか)と、車の挙動の変化(その結果どれだけ加速したか)を把握するための手段として使用している計器は、タコメータなんでしょうね。 レーシングマシンの場合なんて特にそうなんでしょうけど、スピードメータの方は、タコの補助で、タコがあれば、その課程の把握はタコの方で行うので、スピードメータの方は、そのときの速度が把握できれば十分なんでしょう。 従来の車であれば、エンジン回転数は、シフトアップのための重要な要素になりますので、タコが装備されますよね。 でも、HV, EV, FCEV などのモータ駆動車では、どのような計器が優れているのでしょうか。 そして、その魁たるプリウスのメータは、数字のみの計器でいいのでしょうか。 確かにプリウスのデジタルメータは、従来品より優れていると思いますし、何より人の順応能力は高いので、プリウスの現行品でも、使っていくうちに慣れ、特に不満は感じなくなる人が多いと思います。 でも、この車に相応しいマンマシンインターフェースとしての、メータのあり方として考えた場合、ちょっと違うと思うのですね。 個人的には「もう少し頑張りましょう」とかの付箋を付けたい部品だったりします(^^; |
▼F5.6さん: >アナログ派とデジタル派というのでしょうか、意外にそれぞれの主張があってオモシロイですね(^^) > 個人的には、インサイトのメーターが良く出来てると思います。 |
▼錯乱坊さん: >個人的には、インサイトのメーターが良く出来てると思います。 インサイトのメータパネルにある充放電計、あれがプリウスにもあれば、エネルギー表示をEMVに表示させないでメータだけ見ればほとんど足りるので、欲しいですね。もちろんこれはアナログ風のバー表示がいいです。ついでにエンジン作動ランプ(回っていればオレンジ、止まっていればグリーンぐらいで充分)があるといいです。 |
●prius-yさんご推薦のS2000のメータパネル http://www.honda.co.jp/auto-lineup/s2000/interior/meter/meter.jpg これはさすがに洗練されたデザインですね。 実際に動いているところは見たことがないのですが、タコのバー表示と数値のスピードメータとの連携が分かりやすそうな感じを受けます。 ●錯乱坊さんご推薦のインサイトのメータパネル http://carworld.medialinknet.com/car/honda/insight/graphic/materb.jpg ちょっとよく分からないところがあるのですが、おそらく、右がタコで、左が水温、燃料、充電、回生などのメータでしょうか。 正面が数値表記のスピードメータで、その下にドットマトリクス(なのかな?)で、燃費が表示されるらしいです。 個人的には、ちょっとうるさい印象を受けますが、実際に動作されると以外に分かりやすいのかもしれません。ただ、ちょっと情報量がありすぎ、もうちょっと絞り込んだほうが…という印象がどうしてもわきますね。 ●ハリアー・ハイブリッドのメータパネル http://response.jp/issue/2005/0323/article69133_1.images/83635.jpg 正面にアナログのスピードメータを置き、その下にドットマトリクス表示のマルチインフォメーションディスプレイといわれる領域を儲け、燃費や外気温その他の情報を示しています。 マルチインフォメーションディスプレイ http://response.jp/issue/2005/0323/article69133_1.images/83638.jpg スピードメータの左側は、パワーメータで、キロワット単位でアナログ表示しています。回生時は青の領域になり、マイナスも分かりやすく表示しています。この辺はアナログのメリットでしょうか。 パワーメータ http://response.jp/issue/2005/0323/article69133_1.images/83636.jpg 従来のタコをパワーメータで置き換えてきていますね。バー表示などのように擬似的にアナログにするのではなく、素直にアナログメータを用いている点を個人的には評価したいです。 ●われらがプリウスのメータパネル http://www.pupukids.com/profile/car/prius/images/speed-meter.jpg やっぱり、もうちょっと頑張ってほしいですね(^^; |
▼F5.6さん: ハリアー・ハイブリッドのメータパネルいいですね・・私好きです。 ハイブリッド車である事を意識させないところが素敵です。 意識して運転しなくても低燃費・低公害を実現できるのが 本来のハイブリッド車の評価だと思いますし。 見比べちゃうとプリウスはちょっとって思いますね。値段が違うから しょうがないかな(^^ゞ |
▼ゲタちゃんさん: >見比べちゃうとプリウスはちょっとって思いますね。値段が違うから >しょうがないかな(^^ゞ 私は10型ユーザーですが、最初にプリウスのメーターを見たときに「このクルマは、意識してブラックボックス化している」と感じました。 従来のクルマは、基本的にはMT車の延長線上にあります。アクセルはエンジンの燃料供給を変える物であって、ギアチェンジはそれとは別に行います。エンジンブレーキとフットブレーキも無関係です。ATはその一部を自動化したものですが、動作自体が変わったわけではないので、ドライバーはMT車への理解をそのまま適用することができます。 プリウスは違います。加速も減速も複雑なモード切替で行われていますから、それを理解することはできても、操作することはできません。でも、全てが自動化されているから、意識する必要もないのです。従って、プリウスの運転は ・アクセルを踏めば加速する ・ブレーキを踏めば減速する というだけのことです。その過程は知らなくて良い。だから、メーター表示は速度計だけで良いのです。これを良く思うか反発するかは個人の好みだと思いますが、その両面を表現して「プリウスはクルマではなくロボットだ」と言ったりしたものです。鉄腕アトムは、「助けて」と言えば助けてくれるのであって、その動作原理を理解する必要はないわけです。メカ的には面白くも何ともないですが。 ロボットカー・プリウスに必要な表示装置は、速度計と燃料系だけです。あとは積算距離計と警告灯があればいい。普通のユーザーが「クルマとはこうあるべきだ」と考える概念を、バッサリと切り捨てる試みもまた「プリウスがプリウスである理由」に含まれると思っています。水温計もタコメーターもないクルマなんて、ATでもなかなかない。でも鉄腕アトムは調子が悪いときに「調子が悪いです」と言うだけで、普段から体調を表示したりはしないものです。 |
▼大貫さん: >意識する必要もないのです。従って、プリウスの運転は > >・アクセルを踏めば加速する >・ブレーキを踏めば減速する > 大貫さん 私の表現の仕方が悪かったようですネ。 意識するの意識とは低燃費走行技術?(滑空とか・・・)です。 低燃費走行技術(必要以上の加速しない、ムラのある走りをしない等) はハイブリッド車に限らずどんな車でも方法があると思います。 非ハイブリッド車でも走り方一つ意識するかしないかで燃費は 変わります。 ハイブリッド車に乗られている方はかなりの人が低燃費に興味を持っておられ 更に意識して低燃費に努めた走り方をされているものと思います。 そのことそのものには勿論意味もあり有意義ですが、他の非ハイブリッド車 と比べた場合に間違った評価(燃費に対して)をされる可能性もあると 思うのですが・・・ 以上が意識して・・の意味です。 メーターに関しては私の好みでアナログがいいな・・と言うことです。 |
▼ゲタちゃんさん: あ、すいません、私は「意識する」に反応して書いたわけじゃないんです。プリウスの計器板は「安くするために端折った」のではなく「最低限必要なものは何かを追求した」ものだと言いたかったんです。 誰でも簡単に乗れるクルマを狙って作るなら、プリウスの計器は必要充分なものをきっちり揃えていて無駄がないと思います。ところが >ハイブリッド車に乗られている方はかなりの人が低燃費に興味を持っておられ >更に意識して低燃費に努めた走り方をされているものと思います。 >そのことそのものには勿論意味もあり有意義ですが、他の非ハイブリッド車 >と比べた場合に間違った評価(燃費に対して)をされる可能性もあると >思うのですが・・・ といったところで、とくにエネルギーの流れを非常に強く意識して運転する人が多い。トヨタもそこまでは考えていなかったのではないでしょうか。だから、サービスとしてオモチャっぽいギミックをEMVに付加するだけで、運転中の視認性までは考えていなかった。 ただ楽に走ればいい人には、プリウスはとてもシンプルで良いクルマです。しかし、あたかもMT車を運転するようにハイブリッドカーを「制御」しようとする人にとって、プリウスの計器は明らかに不足しています。これを充実させて欲しいという希望は、クルマの一般的な考え方からすれば当然で、私も同様に思っています。 で、アクセルワークで頻繁に変化する電流計などは、アナログもしくはバー表示とするのがいいと思いますね。私が思うに、 絶対値より、変化や比率を直感的に知りたいもの→アナログ 変化より、絶対値を定量的に知りたいもの→デジタル が良いと思っています。速度計がどちらかは好みが別れますが、両方ついているのが最善なんでしょうね。高級車やスポーツカーではそうですし、飛行機や鉄道も数値表示とバー表示を組み合わせていることが多いです。 |
▼大貫さん: ありがとうございます。 言葉は違いますがプリウスに対して基本的な考えは私も大貫さんも大きく 違わなそうですネ。 ここの掲示板に来られる方はかなり低燃費走行を気にして(心がけて) 運転されておられると思いますが。 従来の車からプリウスに乗り換えられて今までと変わらない走行(運転) をされる方もプリウスオーナーには沢山おられると思います。そんな条件で 乗られたプリウスの燃費が真のプリウスの評価だと思うのです。(単なる 車としての) >絶対値より、変化や比率を直感的に知りたいもの→アナログ >変化より、絶対値を定量的に知りたいもの→デジタル についても全く同感です。 速度計に関しては絶対値も必要ですし変化や 比率も直感的に必要ですので選択には好みが出ると思います。 蛇足?・・かもしれませんがアナログ・デジタル併用も一つの選択肢ですネ。 |
シビックハイブリットのメーターも良くできてると思います! http://www.honda.co.jp/auto-lineup/civic-hybrid/2005/mechanism/ ホンダのアシスト表示は分かりやすいですね。 |
▼うでぴ@湘南さん: >シビックハイブリットのメーターも良くできてると思います! > >http://www.honda.co.jp/auto-lineup/civic-hybrid/2005/mechanism/ > > >ホンダのアシスト表示は分かりやすいですね。 インサイトも、ほぼ同じ配列ですね。 ただ現物を見比べると、さすがにシビハイの方が高級感があります。 キーを“ON”にした時の演出も、なかなかイイと思います。 |
▼F5.6さん: >正面にアナログのスピードメータを置き、その下にドットマトリクス表示のマルチインフォメーションディスプレイといわれる領域を儲け、燃費や外気温その他の情報を示しています。 > >マルチインフォメーションディスプレイ >http://response.jp/issue/2005/0323/article69133_1.images/83638.jpg あらら、すでに採用されていたとは・・・ これだけ一度に表示できるとは・・・EMVもいらないぐらい。 ハリアー恐るべし! |
あ、よく見たら、一度に表示するんじゃなくて、それぞれ切り替えて表示するんですね。(^^;;; |
皆さんいろいろなご意見ありがとうございます。 それぞれ率直なご意見ありがとうございます。各ご意見に関して私なりの考えです。 ▼かわ。と申しますさん そうなんですか試乗車に乗った時に気がつきませんでした。納車したら確認してみます。 ▼OSHOWさん ドットマトリックスいいですね、高さはそのままでカラーで横長バーグラフなんて 手もありますよね そういえば大昔に横直線型バーグラフ式(機械式の)スピードメーター 有りましたよね、針式も有ったような? ▼とし@茨城さん 私も試乗車に乗った時にセンターメーターと言う感覚は有りませんでした。 必要な物は全て右の方に寄っているようで全く気になりませんでした。 それとインパネの配置的に上下の視線移動量はかなり少ないですね ▼prius-yさん 現在のF1マシンのタコメーターはデジタル(数値表示)ではなくアナログに近い バーグラフ式ですが限界まで回す過程は知る必要が無くシフトアップしなければ ならない回転数を知るためにシフトアップインジケーターに頼っているようです。 (エンジンの使用方法が一般車と全く違いますね) スピードメーターは元々F1マシンにはついていなかった(必要ないから) 私たちは公道を走っているので何よりもスピードメーターが重要なのでは? 最近の車はアナログが多いですよね、確かヴィッツもモデルチェンジ前はデジタル だったのが現在はアナログですね プリウスの今度のMC(マイナー)では変更は無いとは思いますが・・ 機能面と好み両方を加味するといろんな意見が出てきて興味深いです |
私が普段運転していてメータを見る理由は次の二つです。 1.すいている道路で今何キロで走っているか。 2.一定速度で走っているか。 特にすいている道で路面の変化を見ながら一定速度(+−2キロ程度)を保つために アクセルをコントロールする運転をする事はデジタルメータでないと無理です。 10型プリでは、アクセル一定で走るとスピードの増減が激しいのでスピード一定の 運転を心がけています。 |
みなさん、こんばんは 意見を読んでいて、あらためて自分がどのくらいスピードメーターを見ているのかしばらく気をつけていたのですが、ほとんど見ていないことに気づきました。 毎日1時間くらい運転するのですが、スピードを確認するのはほんの数回程度。 あまり使わないから、デジタルでもアナログでもどっちでもいいと思っています。 ただ、デジタルメーターの特徴として後退時でもきちんと速度表示ができるのは気にいっています。 視認性に問題のないスピードメーターですが燃料計のセグメント表示は確認しやすいとは思えません。こっちの方は数字にしてくれると助かります。 そう言えば、コンピュータはずっとデジコンばかり、ずいぶん長いことアナログコンピュータを見ていません。もうアナコンって使われていないのでしょうか。 |