Page 791 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼土足禁止車? すりっぱ@大阪人 05/8/3(水) 2:57 ┣Re:土足禁止車? ドラエもん@大阪 05/8/3(水) 4:32 ┃ ┣Re:土足禁止車? えでぃ〜@京都市 05/8/3(水) 10:54 ┃ ┃ ┣Re:土足禁止車? すりっぱ@大阪人 05/8/3(水) 15:15 ┃ ┃ ┣裸足は危険でしょうか? シルバニアン 05/8/3(水) 16:33 ┃ ┃ ┃ ┗Re:裸足は危険でしょうか? たぬき@群馬 05/8/4(木) 4:07 ┃ ┃ ┃ ┣Re:裸足は危険でしょうか? シルバニアン 05/8/4(木) 6:24 ┃ ┃ ┃ ┗Re:裸足は危険でしょうか? 錯乱坊 05/8/4(木) 7:32 ┃ ┃ ┗Re:土足禁止車? たなか 05/8/3(水) 17:53 ┃ ┃ ┣Re:土足禁止車? えでぃ〜@京都市 05/8/3(水) 21:46 ┃ ┃ ┗Re:土足禁止車? 錯乱坊 05/8/3(水) 23:20 ┃ ┗Re:土足禁止車? すりっぱ@大阪人 05/8/3(水) 15:11 ┣Re:土足禁止車? 椎茸 05/8/3(水) 5:10 ┃ ┗Re:土足禁止車? すりっぱ@大阪人 05/8/3(水) 15:23 ┣Re:土足禁止車? シルバニアン 05/8/3(水) 6:42 ┃ ┗Re:土足禁止車? すりっぱ@大阪人 05/8/3(水) 15:34 ┣Re:土足禁止車? ブラピー 05/8/3(水) 10:16 ┃ ┗Re:土足禁止車? すりっぱ@大阪人 05/8/3(水) 15:45 ┣Re:土足禁止車? マッピー 05/8/3(水) 10:34 ┃ ┣Re:土足禁止車? すりっぱ@大阪人 05/8/3(水) 15:47 ┃ ┣Re:土足禁止車? たぬき信楽焼 05/8/3(水) 18:33 ┃ ┣左足ブレーキ否定派 とし@茨城 05/8/4(木) 1:31 ┃ ┃ ┗Re:左足ブレーキ否定派 マッピー 05/8/4(木) 7:33 ┃ ┃ ┣Re:左足ブレーキ否定派 奈良のOG 05/8/4(木) 16:36 ┃ ┃ ┃ ┗左足ブレーキ肯定派 マッピー 05/8/4(木) 16:45 ┃ ┃ ┃ ┗Re:左足ブレーキ肯定派 奈良のOG 05/8/4(木) 19:14 ┃ ┃ ┃ ┣Re:左足ブレーキ肯定派 まな 05/8/4(木) 20:30 ┃ ┃ ┃ ┃ ┣Re:左足ブレーキ肯定派 JUN 05/8/4(木) 20:55 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re:左足ブレーキ肯定派 マッピー 05/8/4(木) 21:00 ┃ ┃ ┃ ┗Re:左足ブレーキ肯定派 マッピー 05/8/4(木) 20:51 ┃ ┃ ┗Re:左足ブレーキ否定派 とし@茨城 05/8/4(木) 21:45 ┃ ┗Re:左足ブレーキ肯定派 青プリ88@福島 05/8/4(木) 23:52 ┗Re:土足禁止車? 竜虎 05/8/4(木) 10:55 ┗Re:土足禁止車? ドムトロ 05/8/7(日) 20:37 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 土足禁止車? ■名前 : すりっぱ@大阪人 ■日付 : 05/8/3(水) 2:57 -------------------------------------------------------------------------
元・納車待ち@大阪人です。先日納車しましたので改名致しましたm(__)m すりっぱだからといって車内土足禁止にしてスリッパ履きで乗ってるわけではなく、他サイトで使ってるHNと使い分けるのが面倒なだけです(笑) 「1000km走るまでは燃費運転はしない!」と言いまわっているのですが、「燃費運転の基本は滑空」と言われ、また、あちこちで見かけるので、燃費は気にしないまでも滑空の練習をやってみるのですが、なかなかできない、できても数秒しかできませんでした。(グライダー、半グライダー加速もなかなかうまくいきません) そして今日、代々乗ってきたバイク同様、新車を買ったら慣らし運転も兼ねて琵琶湖一周という儀式(?)をしてきました。(カミさんはパートなので一人です) ふと微妙なアクセルワークの為に裸足で乗っておられる方々が何人かいらっしゃることを思い出し、途中から靴を脱いでみました。普段ゴツイ靴を履いてますので足先が楽や〜(笑) 滑空に挑戦してみたところ、すんなり(は嘘になりますね)できるようになりました。 グライダー加速も指先でアクセルを一瞬ぐっと押し込み、指先の力を抜いてやれば…おお〜できたっ! でも脱いだ靴って結構邪魔ですね。シートの下に置けないかと思いましたが入らず、最初は足元に転がしてましたが、転がってブレーキの下にでも入り込んだら危なそうなので、助手席の床に転がしてましたが、土足禁止車にしている方々ってどこに靴を収納しているんでしょうか? ちなみに、琵琶湖一周して帰って約350km、グライダー・半グライダー加速の練習そこそこ、滑空を練習を兼ねて多用していましたが、帰ってから平均燃費を見てみると27、2km/lでした。長距離の方が高燃費が出やすいようですが…滑空だけに気をつけて、燃費はあまり気にしてなかったので少々驚きました。 カタログ越えは一度はやってみたいと思っても、無理してまで燃費にこだわる気はなかったのですがハマりそうです。(やはり土足禁止車にするしかないか!?) |
▼すりっぱ@大阪人さん: >土足禁止車にしている方々ってどこに靴を収納しているんでしょうか? 自動車学校での教習(49歳で免許とったので車にはまってます)で「土足でアクセス踏むのはいざという時に力がはいらないので危険」と学んだので私はかかとに巻きつけるタイプの底の薄いサンダルをはいてます。 >ちなみに、琵琶湖一周して帰って約350km、グライダー・半グライダー加速の練習 >そこそこ、滑空を練習を兼ねて多用していましたが、帰ってから平均燃費を見て >みると27、2km/lでした。長距離の方が高燃費が出やすいようですが…滑空だけに >気をつけて、燃費はあまり気にしてなかったので少々驚きました。 このフレーズに共感しました。実は昨日無料となった湖西道路から奥琵琶湖を走った時やはり27の燃費がでました。信号が少なく一定速度で走れる道路ではだいたい25以上の燃費がでてつくづく素晴らしい車だなあと思ってます。 >カタログ越えは一度はやってみたいと思っても、無理してまで燃費にこだわる気 >はなかったのですがハマりそうです。(やはり土足禁止車にするしかないか!?) 京滋バイパスから丹波町をぬけ鳥取方面へ27号を走っていくと37の燃費がでました、はまりそうですね。変則夏休み中ですがだいたい朝4時頃おきて涼しい午前中に遊泳(プリでドライブ)してまーす。 |
★ドラエもん@大阪さん >>土足禁止車にしている方々ってどこに靴を収納しているんでしょうか? > >自動車学校での教習(49歳で免許とったので車にはまってます)で「土足でアクセス踏むのはいざという時に力がはいらないので危険」と学んだので私はかかとに巻きつけるタイプの底の薄いサンダルをはいてます。 私が聞いたのは、地方によって条例で「裸足」の運転は禁止されていると… 京都はそうだったと思います。 かなり昔の情報ですけど、誰か確認できませんか? ちなみに、サンダルでバイクに乗ってたら「安全運転不履行」で反則金でした。 |
▼えでぃ〜@京都市さん: >私が聞いたのは、地方によって条例で「裸足」の運転は禁止されていると… >京都はそうだったと思います。 地方によっては条例でも禁止されてるんですね… やはり底の薄い靴を買ってきて「運転用」にしようかなぁ… >ちなみに、サンダルでバイクに乗ってたら「安全運転不履行」で反則金でした。 サンダルでバイクは確かに危険ですね。一度サンダルでバイクを乗った事がありますが、何かのはずみでサンダルが落ちてしまい、それ以来サンダルでバイクには乗っていません。 |
▼えでぃ〜@京都市さん: >私が聞いたのは、地方によって条例で「裸足」の運転は禁止されていると… >京都はそうだったと思います。 >かなり昔の情報ですけど、誰か確認できませんか? 残念ですね。でも、そうだとしたら、かなり理不尽な気がしますが、 いかがでしょう? 違反じゃない(?)のに以下のような場合、経験も含めて危険に思います。 泥の付いたスニーカー、長靴、 かかとがチョイ高めの靴(ハイヒールはもともと禁止でしたっけ)、 さらに、底が濡れている革靴(特に革底)などです。 プリウスの燃費運転だけではなく、昔から土足禁止=裸足運転している オーナーさんも多いと思います。裸足のペダルワークは、心配されるような 危険は感じていません。むしろ靴を履いていたときの方がペダルを滑らせる ことがあったくらいです。 また、私の場合、山登りや運動のあと、靴を履いて運転していると、足の裏を つることが良くありました(^^; でも、裸足だとこれが不思議とないのです。 |
免許の更新で講習を受けたとき、運転時に靴を履くように言われました。 靴を履いたほうブレーキを強く踏めるからだと。。。 違反かどうかは??です。 ▼シルバニアンさん: >▼えでぃ〜@京都市さん: >>私が聞いたのは、地方によって条例で「裸足」の運転は禁止されていると… >>京都はそうだったと思います。 >>かなり昔の情報ですけど、誰か確認できませんか? > >残念ですね。でも、そうだとしたら、かなり理不尽な気がしますが、 >いかがでしょう? > >違反じゃない(?)のに以下のような場合、経験も含めて危険に思います。 >泥の付いたスニーカー、長靴、 >かかとがチョイ高めの靴(ハイヒールはもともと禁止でしたっけ)、 >さらに、底が濡れている革靴(特に革底)などです。 > >プリウスの燃費運転だけではなく、昔から土足禁止=裸足運転している >オーナーさんも多いと思います。裸足のペダルワークは、心配されるような >危険は感じていません。むしろ靴を履いていたときの方がペダルを滑らせる >ことがあったくらいです。 > >また、私の場合、山登りや運動のあと、靴を履いて運転していると、足の裏を >つることが良くありました(^^; >でも、裸足だとこれが不思議とないのです。 |
▼たぬき@群馬さん: >免許の更新で講習を受けたとき、運転時に靴を履くように言われました。 >靴を履いたほうブレーキを強く踏めるからだと。。。 >違反かどうかは??です。 昨日、免許講習でした(^^; 最近の車は、ブレーキもパワーアシストがついていますから、 十分な制動力が得られますよ。 しかし、ブレーキが重い車では、私も絶対に靴を履くと思います。 以前乗っていたパジェロはパワーアシストされていたのに、重いし、 ブレーキの利きが悪かったです。 |
▼たぬき@群馬さん >免許の更新で講習を受けたとき、運転時に靴を履くように言われました。 >靴を履いたほうブレーキを強く踏めるからだと。。。 >違反かどうかは??です。 > 裸足だろうと靴を履いてようと、ブレーキを踏むのは同じ“足”だから ブレーキペタルを踏む“力”は、同じなのではないでしょうか? 靴を履いたからといって、ブレーキペタルを踏む力が2倍とかに なるとは思えませんが…。 |
▼えでぃ〜@京都市さん: >私が聞いたのは、地方によって条例で「裸足」の運転は禁止されていると… >京都はそうだったと思います。 京都府道路交通規則 http://www.pref.kyoto.jp/reiki/reiki_honbun/a3000913001.html 第12条 (3) げたその他運転操作に支障のあるものをはいて、自動車又は原動機付自転車を運転しないこと。 「裸足」の規定はないですね。 どの都道府県でも同様の記述になっています。 |
★たなかさん >京都府道路交通規則 > http://www.pref.kyoto.jp/reiki/reiki_honbun/a3000913001.html > >第12条 >(3) げたその他運転操作に支障のあるものをはいて、自動車又は原動機付自転車を運転しないこと。 > >「裸足」の規定はないですね。 >どの都道府県でも同様の記述になっています。 正しい情報をありがとうございます。 私も昔に人から聞いた話しだったと思います。 ま、私は靴を脱ぐことは無いので、うろ覚えのままでした… 私の感触では、裸足の方が滑る感じがするので、靴を履いた方が安心ですね。 ただ、普段はホリデイ靴に慣れているので、たまに仕事の革靴で運転すると、ちょっと不安になりますね。 すぐに慣れますが。 |
▼たなかさん 第七条 法第七十一条第六号の公安委員会が定める車両等(車両又は路面電車をいう。以下同じ。)の運転者が車両等を運転する場合に守らなければならない事項は、次に掲げるとおりとする。 三 運転の妨げとなるような衣服又は履物を着用して交通の頻繁な道路を通行しないこと。 愛知県は、上記のようでした。 |
▼ドラエもん@大阪さん:こんにちは >自動車学校での教習(49歳で免許とったので車にはまってます)で「土足でアクセス踏むのはいざという時に力がはいらないので危険」と学んだので私はかかとに巻きつけるタイプの底の薄いサンダルをはいてます。 う〜ん…言われてみればそんな事も言われたような…でも試しに周りに車の無い所で急ブレーキを踏んでみましたが問題無く踏めました。 でも底の薄いタイプの靴でも履いておいた方が良いかもしれませんね > >このフレーズに共感しました。実は昨日無料となった湖西道路から奥琵琶湖を走った時やはり27の燃費がでました。信号が少なく一定速度で走れる道路ではだいたい25以上の燃費がでてつくづく素晴らしい車だなあと思ってます。 平らで信号が少なくて…となれば滑空もしやすく、気持ちも良いですね。一発で滑空になった時はスカッとします。 > >京滋バイパスから丹波町をぬけ鳥取方面へ27号を走っていくと37の燃費がでました、はまりそうですね。変則夏休み中ですがだいたい朝4時頃おきて涼しい午前中に遊泳(プリでドライブ)してまーす。 なるほど〜そのルートで37も出ますか…今回の琵琶湖一周ルートも燃費技を覚えた場合とどう変わるか、実験してみたい思い、そのうち再度行くつもりですが、このルートでも試してみたいですね。 |
おはようございます椎茸です。 ▼すりっぱ@大阪人さん: >他サイトで使ってるHNと使い分けるのが面倒なだけです(笑) この部分におもわず反応。 私と同じですがな。そしてそして絶妙な脱力感が漂うお名前。良いですね。 さて本題。 裸足によって、より微妙なアクセルワークが可能になることは知られていますが、 足先を横に向けて、親指の腹をアクセルペダルの下端に乗せ、人差し指とで挟みぎみにすると非常に微妙なアクセルワークが可能です。 ただしこの方法の場合、EPV師匠がおっしゃるには、パニックブレーキの練習が必要とのこと。いざというときスパッとブレーキが踏めることが大変重要なので、そのへん気を付けましょう。ということです。 私は裸足は断念しましたが、底が柔らかく踵の丸い靴を愛用しております。 まだ新車状態ですが、各部のアタリがとれて、バッテリーが活性化?してくると、もっと良い燃費が期待できますね。 |
▼椎茸さん:はじめまして >私と同じですがな。そしてそして絶妙な脱力感が漂うお名前。良いですね。 あはは…たまたま目に付いたのがスリッパでした^^; > >さて本題。 >裸足によって、より微妙なアクセルワークが可能になることは知られていますが、 >足先を横に向けて、親指の腹をアクセルペダルの下端に乗せ、人差し指とで挟みぎみにすると非常に微妙なアクセルワークが可能です。 >ただしこの方法の場合、EPV師匠がおっしゃるには、パニックブレーキの練習が必要とのこと。いざというときスパッとブレーキが踏めることが大変重要なので、そのへん気を付けましょう。ということです。 なるほど…足先の使い方でも更に微妙なアクセルワークが可能なわけですね。 でもその足の配置ですと確かにブレーキの操作が遅れそうですね。 >私は裸足は断念しましたが、底が柔らかく踵の丸い靴を愛用しております。 私も底の柔らかい靴を探して、「運転用」にしようかと考えております。 >まだ新車状態ですが、各部のアタリがとれて、バッテリーが活性化?してくると、もっと良い燃費が期待できますね。 試乗車に比べてバッテリーの回生が少ないような気がしましたが、携帯や他の充電用電池同様、何度か充放電した方が、バッテリーの回生もし易くなるのでしょうか?途中渋滞でバッテリー残量が2になりました…(しくしく…) |
▼すりっぱ@大阪人さん: >でも脱いだ靴って結構邪魔ですね。シートの下に置けないかと思いましたが入らず、最初は足元に転がしてましたが、転がってブレーキの下にでも入り込んだら危なそうなので、助手席の床に転がしてましたが、土足禁止車にしている方々ってどこに靴を収納しているんでしょうか? 右足だけ靴下履きです(^^; 靴はシートの直前に置いていますが、急ブレーキ でも転がったことはないですが、注意するに越したことないですね。 滑空位置はアクセル完全オフからほんの数ミリ踏み込んだところと覚えておけば 比較的簡単ですよ。一発で決めようと思っても、滑空に持ち込む瞬間、EMV 矢印がモーターになったり回生になったりするので、そこで惑わされずに アクセル位置を定めておけばよいと思います。 裸足のアクセルワークは、さらに足技が向上した際の微弱モーター、微弱回生 の滑空位置周辺の微妙なコントロール用に必要になるかもしれないので、 今のうちはうす底の靴の方がよいかもしれませんよ。 切り札は残しておく作戦(^^; 差し出がましいコメントで失礼しましたが、プリウス運転、お楽しみください(^^ |
▼シルバニアンさん:はじめまして、 シルバニアンさんのHPも参考にさせていただいております >右足だけ靴下履きです(^^; 靴はシートの直前に置いていますが、急ブレーキ >でも転がったことはないですが、注意するに越したことないですね。 私のときも転がったりは無かったのですが、やはり心配になり、100円均一の店かオートバックスでもあればトレイでも買ってそこに置いてみようと思ったのですが、今回見付らず、ずっと助手席の床でした(笑) > >滑空位置はアクセル完全オフからほんの数ミリ踏み込んだところと覚えておけば >比較的簡単ですよ。一発で決めようと思っても、滑空に持ち込む瞬間、EMV >矢印がモーターになったり回生になったりするので、そこで惑わされずに >アクセル位置を定めておけばよいと思います。 速度が上がれば滑空の範囲も狭くなるのでしょうか?速度が上がれば上がるほど滑空の成功率が低下しました。一時的にEMV画面で充電矢印が出てしまう…といったものなのでしょうか? > >裸足のアクセルワークは、さらに足技が向上した際の微弱モーター、微弱回生 >の滑空位置周辺の微妙なコントロール用に必要になるかもしれないので、 >今のうちはうす底の靴の方がよいかもしれませんよ。 >切り札は残しておく作戦(^^; はい、この一言で決心が付きました。靴底の薄い風通しの良い靴を運転用として常備する方針で行きたいと思います。裸足は「やはりもっと燃費向上させたいけど、他に手が無い!」と言った最終手段にしたいと思います。 > >差し出がましいコメントで失礼しましたが、プリウス運転、お楽しみください(^^ いえいえ…すごく研究をされておられるような方からのご意見ですので大変参考になります。 |
▼すりっぱ@大阪人さん:こんにちは 私もプリウスに乗り出してから、右足は靴を脱いで、靴下での運転です。 もう靴を履いての運転は逆にこわくてできない体になりました(笑) (たまに会社の営業車に乗るときも脱いでいます。) 脱いだ靴は座席に近い方に横に置いておけば、問題ないですよ〜 滑空は出てるスピードによって、アクセルの踏む量が微妙に変わりますし、 グライダー加速もBLによって充電矢印が出やすくなったりします。 いろいろ試してください。全く飽きの来ない、長く楽しめる車です。 滑空が長く決まった時の快感はとても嬉しいものです。 燃費ロードでエンジョイしてください。 |
▼ブラピーさん:こんにちは >脱いだ靴は座席に近い方に横に置いておけば、問題ないですよ〜 実際転がったと言うことは無かったんですが、やはり心配になりまして…^^; > >滑空は出てるスピードによって、アクセルの踏む量が微妙に変わりますし、 >グライダー加速もBLによって充電矢印が出やすくなったりします。 滑空は本当に一発でできたら気持ちの良いものでした。(笑)グライダー加速も渋滞後のバッテリーレベル2の時はすぐ充電矢印が…まぁ最初は充電矢印どころか放電矢印がなかなか消えてくれなかった事を思えばマシになったかと(笑) > >いろいろ試してください。全く飽きの来ない、長く楽しめる車です。 >滑空が長く決まった時の快感はとても嬉しいものです。 >燃費ロードでエンジョイしてください。 長い緩やかな下り坂で滑空がかなりの時間持続しました。おもわず「うお〜〜まだ滑空が続いてる!すっげぇ〜〜っっ!!」と一人騒いでました(笑) |
▼すりっぱ@大阪人さん:楽しんでいらっしゃいますねー >途中から靴を脱いでみました。普段ゴツイ靴を履いてますので足先が楽や〜(笑) >滑空に挑戦してみたところ、すんなり(は嘘になりますね)できるようになりました。 裸足といえば、古い人間の私は、浮谷東次郎を思い出しました。 船橋サーキットでの生沢徹とのレースの逸話も、今や昔話です。 ところで、私はオートマに乗るときは必ず左足ブレーキです。すこし練習すれば直ぐに慣れますし、両足を使うことは自然だと思います。 左足ブレーキ派の方は、いらっしゃいませんか? |
▼マッピーさん:こんにちは > ところで、私はオートマに乗るときは必ず左足ブレーキです。すこし練習すれば直ぐに慣れますし、両足を使うことは自然だと思います。 > 左足ブレーキ派の方は、いらっしゃいませんか? 私も左足ブレーキを試したことが一時期ありますが、かなりの練習と慣れが必要と感じ、断念いたしました。 私の場合習得するよりも事故を起こす方が早いと判断いたしましたので^^; |
▼マッピーさん: > 裸足といえば、古い人間の私は、浮谷東次郎を思い出しました。 > 船橋サーキットでの生沢徹とのレースの逸話も、今や昔話です。 マッピーさんはご存知とは思いますが、裸足でレースに出ていたのではなく 高価なレーシングシューズを濡らさない為に裸足で表彰台に上がった。という話ですね。 私は「靴」派です。左足ブレーキは使えません(泣) |
> ところで、私はオートマに乗るときは必ず左足ブレーキです。すこし練習すれば直ぐに慣れますし、両足を使うことは自然だと思います。 > 左足ブレーキ派の方は、いらっしゃいませんか? 僕も一時期左足ブレーキの習得を試みましたが、ふと運転中思ったのが「万が一 事故しそうになった時、右足の踏ん張る位置を考えると、自ずとアクセルの上で 踏ん張ることになり、かなり危険なことになるのではないか(ブレーキとアクセルを 同時に思いっきり踏み込む羽目になる)。」でした。 少なくとも僕は万が一の時、右足はアクセルペダル上で踏ん張る可能性が高いので、 左足ブレーキの習得はやめました(正直言って咄嗟の時に、右足は床で踏ん張り、 左足はブレーキなんて器用なマネができる自信がありません)。 自動車ジャーナリストの中にはAT車では左足ブレーキを推奨する人もいますが、 万が一の時、右足の置き場も考慮して左足ブレーキを推奨しているのか疑問です そんな訳で僕は左足ブレーキ否定派ですし、左足ブレーキを使う方は、万が一の 時の右足の踏ん張る場所も考えて(しかも習得して)使って下さいね。 左足ブレーキではないのですが、間違ってブレーキペダルとアクセルペダルを 同時に踏んでしまい恐ろしい羽目にあった経験がありますので、お話しします。 以前レンタカーで先代スイフトATを借りた時、駐車場から車を出そうと、 ブレーキを踏んでシフトをDにしたら、突然エンジンの回転が高くなり、慌てて ブレーキを強く踏んだら更にエンジンの回転数が高くなりかなり焦りました。 最初はブレーキを踏めば踏むほどエンジンの回転数が上がる理由がわからな かったのですが、だんだん事情がわかり、理由はブレーキペダルとアクセルペダルの間隔が狭く、右足でブレーキを踏み込んだら、靴の一部がアクセルペダルに かかり、ブレーキを強く踏めば踏むほどアクセルも踏み込まれると言う事でした。 そして次に悩んだのがエンジンの回転数を下げるには、ブレーキを離すしかなく、 このままブレーキを離せば、当然エンジン回転数が高くなった状態なので 急発進は免れないということでした(しかも5,6m先には別の車が止まっている)。 かなり焦せり、正直パーキングブレーキを思いっきり引き、ブレーキを離して 前の車に突っ込む覚悟までしました。 そんな覚悟を決めたら、ふとシフトをNにすれば良いと思いつきシフトを Nにして幸いにも事なきをえました(当然シフトをNにした途端、たがが外れた如く エンジンの回転数は更に跳ね上がりましたけど)。 後で冷静に考えれば左足でブレーキを踏んで右足を離すという対処方法も 思い浮かびましたが、その時はとにかくパニック状態だったので、焦るばかり でした。 それ以来、時々ニュース等でアクセルとブレーキを踏み間違えたとか、突然 エンジン回転数が上がり急発進した話を聞くと、中には踏み間違えではなく アクセルとブレーキの間隔が狭いが故に、ブレーキを踏んだつもりでも靴の 一部がアクセルにかかっていて急発進したのではないかを思うようになりました。 |
▼とし@茨城さん:貴重な体験談を、ありがとうございます。 私見ですが、駐車場での飛び出し事故はアクセル=右足・ブレーキ=左足と決めておけば起こりえないと思います。 左足ブレーキ派は少ないようですが、私は30年以上使っていて一度も危険な目には合っていません。もちろん、パニックブレーキも何度か踏んでいます。 でも、考えてみると、私は毎日左足でフットコントローラーでモーターとタービンの回転を調節する職業なので、知らない間にトレーニングができているのかも分かりません。 また、マニュアル車に乗っていて不愉快なほど車間距離を詰める車には、右でアクセルを踏んだまま左でブレーキライトを点けてやると、必ず離れるという技もあります。人と混在して走る際にも、アクセルから足を離さないで瞬時にブレーキングできる等のいろんな利点があるのですがね・・・ |
始めまして、奈良のOGといいます。 昨日GT契約しました。 納車は10月とか。待ち遠しいです。 ここで、納車されたときの予習をさせていただいてます。 私も25年間左足ブレーキです。 パニックになりそうなこともありましたが、無事切り抜けています。 要は慣れだと思います。 ちっとも危険ではありません。 教えてもらったときは、そんなことできるものかと思ってましたが、 やってみると意外に簡単です。すぐなれました。 いまでは左足ブレーキのメリットの方が多いと思います。 |
▼奈良のOGさん:はじめまして。 左足ブレーキの賛成派があらわれて、心強く思っています。 メリットは、やはり安全性と左右の足を使うことの自然さではないでしょうか。 プリウスのブレーキペダルは少々左右の幅が狭いので、パーキングブレーキの邪魔にならない程度に大きくするつもりです。 納車までまだ時間がおありのようですが、きっとプリウスは期待を裏切らないと思います。なかなかに奥が深いですよ。 |
始めまして、まっぴーさん、よろしくお願いいたします。 > プリウスのブレーキペダルは少々左右の幅が狭いので、パーキングブレーキの邪魔にならない程度に大きくするつもりです。 ブレーキペダルの改造を考えておられるのですか? わたしもできるといいなと思ってました。 車種によっては、左足ブレーキを使うと、運転姿勢が少し外向きになってしまう のもありましたから、私の場合はクラウン・セダンでした。 > 納車までまだ時間がおありのようですが、きっとプリウスは期待を裏切らないと思います。なかなかに奥が深いですよ。 楽しみにしてます。いろいろ教えてください。 奈良のOG |
納車待ちの"まな"です。よろしくお願いします。 私も左足ブレーキを練習しました。カーブを速く曲がりたいという不純な動機です。確かに速くなりますが、でもバランスを崩すと怖いです。 普通にブレーキ操作する分には右足でも左足でも同じです。問題は体が安定性が少し悪い事です。 今は、街中の信号停止と、渋滞のノロノロの場合だけです。これは楽です。カーブの減速、山道は、右足ブレーキです。 急ブレーキは右足です。左足が乗っていると、その上から踏みつけます。踏みつけられた左足はとても痛かったです。数日は左足ブレーキが使えませんでした。 プリウスはパーキングブレーキが左にあるので注意する必要がありそうですね。試乗の時はカックンが気になって、左足ブレーキは試しませんでした。ペダルが大きいと自分の足を踏まなくても済むかも知れませんね。 納車は9月中旬頃かな。注文書には8月末と書いてあります。そう書かないと割り込まれて10月になるそうです。 |
▼まなさん: > >私も左足ブレーキを練習しました。カーブを速く曲がりたいという不純な動機です。確かに速くなりますが、でもバランスを崩すと怖いです。 >普通にブレーキ操作する分には右足でも左足でも同じです。問題は体が安定性が少し悪い事です。 > 田部さんというドライビングインストラクターも 同じ様な事を述べてます〜。(としさんもこれが言いたかったと。思う) 御参考に (中段あたりに載ってる)左足ブレーキの危険性 http://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/f1bb2a566c/ |
▼まなさん:こんばんわ、よろしくお願いします。 >今は、街中の信号停止と、渋滞のノロノロの場合だけです。これは楽です。カーブの減速、山道は、右足ブレーキです。 かなり器用ですね。私はパニックの時に間違えると怖いので、ブレーキは左と決めています。 >納車は9月中旬頃かな。注文書には8月末と書いてあります。そう書かないと割り込まれて10月になるそうです。 最近、納車まで時間がかかるようになっていますね。ガソリン値上げで、受注が増えている影響でしょうか? |
▼奈良のOGさん:こんばんわ >車種によっては、左足ブレーキを使うと、運転姿勢が少し外向きになってしまう >のもありましたから、私の場合はクラウン・セダンでした。 その通りです。プリウスの場合は姿勢が外向きになる度合いは軽いのですが、幅の絶対値が狭く感じます。私、27センチのバカの大足なもので・・・ 早速、作って試運転してきたところです。といっても、2ミリ厚のアルミ板を好きな形に切って、ゴムを外して、できるだけ大きいタッピング・ビスで留めるだけですが。 なかなか快適ですよ(^_-)-☆ 信号待ちでは、右足を乗せるスペースができました。 >楽しみにしてます。いろいろ教えてください。 こちらこそ、よろしくお願いします。 |
マッピーさん、そして肯定派の皆さん意見ありがとうございます。 > また、マニュアル車に乗っていて不愉快なほど車間距離を詰める車には、右でアクセルを踏んだまま左でブレーキライトを点けてやると、必ず離れるという技もあります。人と混在して走る際にも、アクセルから足を離さないで瞬時にブレーキングできる等のいろんな利点があるのですがね・・・ 煽られた時の左足ブレーキでランプだけ点灯させる技は、僕も使います (よっぽど頭に来た時じゃないと使わないけど)。 要は慣れれば左足ブレーキも良いのでしょうが、少なくとも僕は、万が一の 危険性を考えて右足ブレーキ派を通します(今さら左足ブレーキと言っても 右足ブレーキが染みつきすぎているのも理由の一つ)。 |
▼マッピーさん: こんばんは、青プリ88です。 > ところで、私はオートマに乗るときは必ず左足ブレーキです。すこし練習すれば直ぐに慣れますし、両足を使うことは自然だと思います。 > 左足ブレーキ派の方は、いらっしゃいませんか? 私の場合、病気で右足に麻痺が残ったため右足でブレーキを踏めません。 そのため、強制的に左足ブレーキを使うようになりました。 オートマの場合、左足ブレーキ習得していると安全かつ速く走れるので助かっています。 |
▼すりっぱ@大阪人さん:こんにちは。 >でも脱いだ靴って結構邪魔ですね。シートの下に置けないかと思いましたが入らず、最初は足元に転がしてましたが、転がってブレーキの下にでも入り込んだら危なそうなので、助手席の床に転がしてましたが、土足禁止車にしている方々ってどこに靴を収納しているんでしょうか? 私の場合は、免許を取ってから22年間、ずっと靴をはいて運転していません。裸足ではないのですが靴下ばきです。さて、靴の収納ですがプラスチックのトレイ(100円ショップなどで購入できるもの)で、深さが10センチ前後のものを利用しています。靴はスポーツシューズですのでトレイに入れて運転席の下に靴先から押し込んでいます。 シートの下には数本の電線がありますがそれらを束ねてから利用しています。 便利ですよ。 |
▼すりっぱ@大阪人さん・竜虎さん:こんにちは。 自分も普段は靴を履いて運転しません。 竜虎さんと同様に靴下履き状態です。 というのも、自分の脚サイズが大きく、28.5cm、幅5Eという靴サイズであるために革靴などを履いているとアクセルとブレーキを同時踏みしてしまう恐れがあるからです。 靴を履いたまま雨で濡れた状態でブレーキを踏もうとしたときにアクセルに当たってしまったことがあったため、いつも靴は脱ぐようにしています。 身長の関係で自分の場合は運転座席をほぼいっぱいに後ろに下げているために、靴は毎回太ももの下あたりにあります。最初はプラスチックの安いトレーを置いていましたが、雨の日でも太もも真下あたりの部分はまず踏まないので、最近は撤去しています。 余談ですが、「靴脱ぎ派」をやっていると、雨のときにいつも余計に靴の中まで濡れてしまいますが、車内で脱ぐスペースがないので脱いでから車内に入ります。なので、急いでいるときや、乗降時に電話がかかってきたときなどに、靴をそのまま外に置きっぱなしのまま忘れて発進してしまうことがあります……。 傍目には、そろえた靴が忽然と路上や駐車場に残るために相当異様らしく、先日海辺で同じことをやってしまったときには、忘れた靴を取りに戻ったとき、入水自殺跡かと人が集まってしまっていました……。 一時期、その「脱いだ靴搭載忘れ」対策として、スリッパを足元に置いて運転していましたが、ある日走行中、何かの弾みでそのスリッパがアクセルペダル周辺に引っかかって大変危険な状態になったために必ずめんどうでも助手席側に置くようにしています。 左足ブレーキの件ですが、自分は免許取得後最初の自家用車が初代プリウスだったために、左足=パーキングブレーキを踏むもの、と刷り込まれてしまっている上、自分の場合は脚のサイズからしても、どうも左足ブレーキはムリそうです(試したことはありませんが)。左足ブレーキ否定派、ではなく「できない派」、なのかもしれません。 あと、坂道途中の赤信号に限らず、停車時間が1分以上ありそうなときにはいつもパーキングブレーキを踏む癖が付いているために、自分の場合は左足が空いていないとダメそうです(信号待ち停車中に追突されて前に飛び出し、歩行者を轢いてしまった友人の事件を聞いたためです)。 |