過去ログ

                                Page    2784
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼エンジンの再点火について  青プリ 10/10/25(月) 14:25
   ┣Re(1):エンジンの再点火について  8 10/10/25(月) 20:11
   ┃  ┣Re(2):エンジンの再点火について  fk 10/10/26(火) 20:50
   ┃  ┃  ┣Re(3):エンジンの再点火について  8 10/10/26(火) 22:04
   ┃  ┃  ┗Re(3):エンジンの再点火について  さとう2 10/10/27(水) 15:11
   ┃  ┃     ┗Re(4):エンジンの再点火について  fk 10/10/27(水) 20:41
   ┃  ┃        ┗Re(5):エンジンの再点火について  さとう2 10/10/28(木) 4:24
   ┃  ┃           ┗Re(6):エンジンの再点火について  fk 10/10/28(木) 7:49
   ┃  ┃              ┗Re(7):エンジンの再点火について  さとう2 10/10/29(金) 19:06
   ┃  ┃                 ┗Re(8):エンジンの再点火について  fk 10/10/29(金) 22:40
   ┃  ┗Re(2):エンジンの再点火について  さとう2 10/10/27(水) 15:06
   ┗Re(1):エンジンの再点火について  青プリ 10/10/26(火) 3:01

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : エンジンの再点火について
 ■名前 : 青プリ
 ■日付 : 10/10/25(月) 14:25
 -------------------------------------------------------------------------
   この度中古の20-前期プリウスを購入し、普段使いでのカタログ燃費超えを
目指してみようかと思っているものです。

色々調べ物をした結果、エンジンの再点火はなるべく抑えた方が良いと
いうことは理解したのですが、エンジンの再点火はどの程度のガソリン・電気を
消費するのでしょうか。

エンジンをガソリンで動かすと毎秒約1ccのガソリンを消費(踏み込み量で変わるでしょうが)、バッテリーレベル1個(SOC3%)は13-15cc程度のガソリン量に相当、等は
分かったのですが、エンジン再点火については見つけられませんでした。
どこかで13cc程度のガソリン消費量だという記述を見た気はするのですが、再発見
不可能です。

もしご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
自分の中で、アクセルワークのバランスを取るのに是非知りたいです!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):エンジンの再点火について  ■名前 : 8  ■日付 : 10/10/25(月) 20:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼青プリさん:
>この度中古の20-前期プリウスを購入し、普段使いでのカタログ燃費超えを
>目指してみようかと思っているものです。

これから気温が落ちてくるので、普段使いでのカタログ値達成は並みではないですぞ。(笑)
すでに泣いている地域も...(涙)
#私、今日は涙がちょちょぎれるような燃費でした
#夏は42ぐらいでてたのに...今日(18度前後ウェット)は35切゛り(涙)

冬の間、数字が出ないと腐らずに修練を怠らなければ、来年のGWにはきっと、この世の謳歌を満喫できると思いますので、燃費の増減を楽しんでください。


>色々調べ物をした結果、エンジンの再点火はなるべく抑えた方が良いと
>いうことは理解したのですが、エンジンの再点火はどの程度のガソリン・電気を
>消費するのでしょうか。

ガソリンは短サイクルでの短時間使用や点火の瞬間で特別に沢山消費するというところではありません。
ただし、全体の流れの中での、後からの検証として無駄だったかな?と感じる場合は多々あるかもしれません。(^^;)
ガソリンの直接消費よりも、電気の消費のほうが影響が大きいはずです。
エンジンを点火する操作は、BL値が概ね4以上の域では、アクセルを沢山踏む必要があります。
そうすると、エンジンが点火する直前に強モーター(大電流)になってしまいます。すなわち、頻繁に短時間のエンジン使用が頻繁な強モーターを誘発することになります。
ちなみに、これに対する対策として「半ハイブリッド走行」が提唱されています。


>自分の中で、アクセルワークのバランスを取るのに是非知りたいです!

最初は道路勾配をよく読んで、エンジンを使わなければいけない部分@発進&登りを意識してみるのがよろしいと思います。
特に上り下りの判別です。道路にビー玉を置いたらどっちに転がる?なレベルまで追求してみたら楽しいと思います。
これを意識すると今までなんとなく通ってた道路がいきなり凸凹・・・(^_^;)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):エンジンの再点火について  ■名前 : fk  ■日付 : 10/10/26(火) 20:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼8さん:
>これを意識すると今までなんとなく通ってた道路がいきなり凸凹・・・(^_^;)

 今現在ほぼ平地の地域の気温18度〜20度で1000kmの給油毎
メーター燃費が30を維持していたら

 凸凹を意識した運転をマスターしらたあとどのくらい伸びるものでしょうか?
同じ道をほぼ同じ速度で往復するとその道の必要なHSIのバーの量で
その数百mが上りか基調か下り基調かはなんとなくわかりますが見合う
だけの燃費向上に繋がるものでしょうか?

 方位磁石の浮くタイプなら知らない土地でも傾斜が見れそうな気もしますが
(オジサンぽく見えそうで躊躇しています)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):エンジンの再点火について  ■名前 : 8  ■日付 : 10/10/26(火) 22:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼fkさん:
>>これを意識すると今までなんとなく通ってた道路がいきなり凸凹・・・(^_^;)
> 今現在ほぼ平地の地域の気温18度〜20度で1000kmの給油毎
>メーター燃費が30を維持していたら
> 凸凹を意識した運転をマスターしらたあとどのくらい伸びるものでしょうか?
>同じ道をほぼ同じ速度で往復するとその道の必要なHSIのバーの量で
>その数百mが上りか基調か下り基調かはなんとなくわかりますが見合う
>だけの燃費向上に繋がるものでしょうか?

平野部においての、登り下りとエンジン使用未使用のマッチングをバッチリ合わせた場合と真逆にした場合の燃費の差、私のつたない経験値の範囲では・・・差は4〜5割ってとこかなぁ・・・
4割5割って数字、自分の運行環境での完全な真逆マッチングでの場合ですので、fkさんが30を作るうえでのマッチング具合(信号発進も勘定・・・)にもよりますので、どのぐらいの佐賀でるのかは、同条件を走ってみなければ、自信を持って提示できる数字はありません。(^_^;)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):エンジンの再点火について  ■名前 : さとう2  ■日付 : 10/10/27(水) 15:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼fkさん:
> 方位磁石の浮くタイプなら知らない土地でも傾斜が見れそうな気もしますが

車の加減速に大きく反応するので傾斜を確認する手段として使い物になりません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):エンジンの再点火について  ■名前 : fk  ■日付 : 10/10/27(水) 20:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼さとう2さん:
>車の加減速に大きく反応するので傾斜を確認する手段として使い物になりません。

ならばスマートフォンのアプリではどうでしょうか?XYZ軸&加速も感知しているみたいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):エンジンの再点火について  ■名前 : さとう2  ■日付 : 10/10/28(木) 4:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼fkさん:
>▼さとう2さん:
>>車の加減速に大きく反応するので傾斜を確認する手段として使い物になりません。
>
> ならばスマートフォンのアプリではどうでしょうか?XYZ軸&加速も感知しているみたいです。

私は其のアプリを存じません。
fkさんが教えて君の立場ではなく人柱の立場で導入し此処で報告して下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):エンジンの再点火について  ■名前 : fk  ■日付 : 10/10/28(木) 7:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼さとう2さん:
>私は其のアプリを存じません。
>fkさんが教えて君の立場ではなく人柱の立場で導入し此処で報告して下さい。

確かに。ですがその前に動く車で0〜2度程度の傾斜を走行中に認識できるか?も微妙かな?と思うので追加投資を伴う人柱は多分しないです。運転の注意がそれるのも危ないですし。  (使えそう?なアプリは色々ありました)

 私としてはさとう2さんは微妙な傾斜を何によって判断しているか?が興味あります。(無駄なのでしていない?)

 方位磁石はオイルに浮いているので(以前つけていた)それなりに使えそうな思いあります(W)でもやはり(振動&サス&加減速で0~2度測定は微妙かな〜?) 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):エンジンの再点火について  ■名前 : さとう2  ■日付 : 10/10/29(金) 19:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼fkさん:
> 私としてはさとう2さんは微妙な傾斜を何によって判断しているか?が興味あります。(無駄なのでしていない?)

私はホームロードの傾斜は全て把握しています。
遠征先の傾斜は場合によってはカシミール3Dで確認しています。
巷ではGPS高度情報を参照したり高精度気圧センサーやプリウスが装備しているGセンサー値からの傾斜把握が流行っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):エンジンの再点火について  ■名前 : fk  ■日付 : 10/10/29(金) 22:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼さとう2さん:
>私はホームロードの傾斜は全て把握しています。
>遠征先の傾斜は場合によってはカシミール3Dで確認しています。
>巷ではGPS高度情報を参照したり高精度気圧センサーやプリウスが装備しているGセンサー値からの傾斜把握が流行っています。


 今の燃費で十分満足しているので、その境地に到達できるか自信ありませんが
、更なる燃費へのアドバイスありがとうございます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):エンジンの再点火について  ■名前 : さとう2  ■日付 : 10/10/27(水) 15:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼8さん:
>ちなみに、これに対する対策として「半ハイブリッド走行」が提唱されています。

水温が低い時はヒーターオンでのエンジン起動テクが有りますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):エンジンの再点火について  ■名前 : 青プリ  ■日付 : 10/10/26(火) 3:01  -------------------------------------------------------------------------
   なるほど!ありがとうございました。
つまり低BL法を使っている場合には、エンジンの再点火には
それほど神経質になる必要はないと言うことですね。

ありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 2784