過去ログ

                                Page    2719
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼S-VSCの稼働条件を教えてください  chiko 10/7/4(日) 7:43
   ┣Re(1):S-VSCの稼働条件を教えてください  あっちん 10/7/4(日) 11:23
   ┃  ┗Re(2):S-VSCの稼働条件を教えてください  chiko 10/7/4(日) 18:29
   ┣Re(1):S-VSCの稼働条件を教えてください  かずっち 10/7/4(日) 15:30
   ┃  ┗Re(2):S-VSCの稼働条件を教えてください  chiko 10/7/4(日) 18:23
   ┃     ┣Re(3):S-VSCの稼働条件を教えてください  かずっち 10/7/4(日) 19:44
   ┃     ┃  ┗Re(4):S-VSCの稼働条件を教えてください  chiko 10/7/5(月) 5:38
   ┃     ┗Re(3):S-VSCの稼働条件を教えてください  通りすがり 10/7/19(月) 0:18
   ┃        ┣Re(4):S-VSCの稼働条件を教えてください  chiko 10/7/22(木) 5:49
   ┃        ┗Re(4):S-VSCの稼働条件を教えてください  かずっち 10/7/22(木) 19:04
   ┃           ┗Re(5):S-VSCの稼働条件を教えてください  chiko 10/7/23(金) 6:04
   ┣Re(1):S-VSCの稼働条件を教えてください  初プリプリ 10/7/5(月) 7:20
   ┃  ┗Re(2):S-VSCの稼働条件を教えてください  chiko 10/7/5(月) 18:38
   ┃     ┗Re(3):S-VSCの稼働条件を教えてください  初プリプリ 10/7/6(火) 0:03
   ┃        ┗Re(4):S-VSCの稼働条件を教えてください  chiko 10/7/6(火) 5:49
   ┣Re(1):S-VSCの稼働条件を教えてください  かず 10/7/6(火) 0:46
   ┃  ┗Re(2):S-VSCの稼働条件を教えてください  chiko 10/7/6(火) 5:57
   ┃     ┗Re(3):S-VSCの稼働条件を教えてください  あっちん 10/7/6(火) 20:13
   ┃        ┣Re(4):S-VSCの稼働条件を教えてください  かず 10/7/6(火) 23:18
   ┃        ┃  ┗Re(5):S-VSCの稼働条件を教えてください  chiko 10/7/7(水) 20:32
   ┃        ┃     ┗Re(6):S-VSCの稼働条件を教えてください  かず 10/7/8(木) 0:00
   ┃        ┃        ┗Re(7):S-VSCの稼働条件を教えてください  chiko 10/7/8(木) 5:58
   ┃        ┃           ┗Re(8):S-VSCの稼働条件を教えてください  かず 10/7/9(金) 0:23
   ┃        ┃              ┗Re(9):S-VSCの稼働条件を教えてください  chiko 10/7/9(金) 20:25
   ┃        ┗Re(4):S-VSCの稼働条件を教えてください  chiko 10/7/7(水) 20:26
   ┣Re(1):S-VSCの稼働条件を教えてください  fk 10/7/9(金) 8:36
   ┃  ┗Re(2):S-VSCの稼働条件を教えてください  chiko 10/7/9(金) 20:33
   ┣Re(1):S-VSCの稼働条件を教えてください  Now 10/7/9(金) 20:24
   ┃  ┗Re(2):S-VSCの稼働条件を教えてください  chiko 10/7/9(金) 20:38
   ┃     ┗Re(3):S-VSCの稼働条件を教えてください  あっちん 10/7/10(土) 0:00
   ┃        ┣Re(4):S-VSCの稼働条件を教えてください  Now 10/7/10(土) 14:59
   ┃        ┃  ┗Re(5):S-VSCの稼働条件を教えてください  chiko 10/7/11(日) 6:14
   ┃        ┗Re(4):S-VSCの稼働条件を教えてください  chiko 10/7/11(日) 6:07
   ┗Re(1):S-VSCの稼働条件を教えてください  RZ 10/7/10(土) 11:12
      ┗Re(2):S-VSCの稼働条件を教えてください  chiko 10/7/11(日) 6:26
         ┗Re(3):S-VSCの稼働条件を教えてください  ポンヌフ 10/7/16(金) 8:53
            ┗Re(4):S-VSCの稼働条件を教えてください  chiko 10/7/16(金) 14:44

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : S-VSCの稼働条件を教えてください
 ■名前 : chiko
 ■日付 : 10/7/4(日) 7:43
 -------------------------------------------------------------------------
   先日,右カーブの道路を走っていたところ,オレンジの警告灯点灯&警告音がなり,操作不能となりました(その結果,ハンドルの戻し遅れとなり,対向車線を横断,右側にあった標識に追突して車は前方ボロボロ・・・)。

後日,ディーラーからの説明で,スリップ警告灯が点灯したことがわかりました(我が家の車はGツーリングなのでS-VSCがついています)。

しかし,現場はけっこうきついカーブでさほど速度もでず,また,この道はこれまでに何十回も走っている道。なぜそのときだけスリップ警告灯が点灯したのか(おそらくS-VSCが作動したのか)不思議に思っています。

ディーラーの対応はとても丁寧で,さすがトヨタ。
その点に不満はないのですが,これからも乗り続ける車だと思うと不安も残ります。

そこで,S-VSCを作動させたことのある方がいらっしゃれば,その状況を教えていただけませんか?
また,現在,ディーラーにも質問中ですが,S-VSCの作動条件(加速度など)をご存じの方がいらっしゃれば教えてください。

よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : あっちん  ■日付 : 10/7/4(日) 11:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼chikoさん:
>先日,右カーブの道路を走っていたところ,オレンジの警告灯点灯&警告音がなり,操作不能となりました(その結果,ハンドルの戻し遅れとなり,対向車線を横断,右側にあった標識に追突して車は前方ボロボロ・・・)。
>
>後日,ディーラーからの説明で,スリップ警告灯が点灯したことがわかりました(我が家の車はGツーリングなのでS-VSCがついています)。
>
>しかし,現場はけっこうきついカーブでさほど速度もでず,また,この道はこれまでに何十回も走っている道。なぜそのときだけスリップ警告灯が点灯したのか(おそらくS-VSCが作動したのか)不思議に思っています。
>
>ディーラーの対応はとても丁寧で,さすがトヨタ。
>その点に不満はないのですが,これからも乗り続ける車だと思うと不安も残ります。
>
>そこで,S-VSCを作動させたことのある方がいらっしゃれば,その状況を教えていただけませんか?
>また,現在,ディーラーにも質問中ですが,S-VSCの作動条件(加速度など)をご存じの方がいらっしゃれば教えてください。
>
>よろしくお願いします。


前輪or 後輪の横滑りを検知した時。
俗に言うオ-バ-ステア・アンダーステアです。
(現実には確実に理解できている方少ないとも思ってますが)

若しくはブレ-キング時、左右駆動輪の制動力差
から車両が偏向しステアリング操作が必要になった時

前期カタログより抜粋

あくまで予防安全であって、完全なアクティブではないんですよね。

運転者に教えるだけ。
又は余計な操作をしてもらわない様反力を大きくする。
対して必要な操作に対してアシスト量は大きくする。

過信は禁物と理解しております。


あと、ちょいと滑りやすい状況(雨降り始め・半乾き・土砂降り時等)
ステアリング切ってブレーキチョン踏んだ位でも簡単に尻出ますよん
下りなんか特に。

急ブレーキ踏んでブレ-キアシストさせても点灯?点滅?
しますね。

私はこれちょっと怖いんですよ。
介入され易いよう(シビア)な気がする。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : chiko  ■日付 : 10/7/4(日) 18:29  -------------------------------------------------------------------------
   あっちんさん,カタログの内容の記載および状況をお教えくださり,ありがとうございます。

>前輪or 後輪の横滑りを検知した時。
>俗に言うオ-バ-ステア・アンダーステアです。
>(現実には確実に理解できている方少ないとも思ってますが)

なるほど。
オーバーステア・アンダーステアのときに作動するんですね。
(といいつつ,言葉はよく聞きますが,実態はよくわかっていないので,調べます


>あと、ちょいと滑りやすい状況(雨降り始め・半乾き・土砂降り時等)
>ステアリング切ってブレーキチョン踏んだ位でも簡単に尻出ますよん
>下りなんか特に。

滑りやすい状況でステアリングを切ってブレーキを少し踏んだくらいでも,滑るということですね。
話はきいていましたが,けっこう怖いんですね。
勉強になります。

ちなみに,今回は雨は少しだけ降ってやみ,気持ち湿っていた状態なので,滑りやすい状況に該当していたかもしれません。

>私はこれちょっと怖いんですよ。
>介入され易いよう(シビア)な気がする。

やはり。
介入されやすい部分もあるんですね。
こればかりは感覚の問題もあるので,難しいですね。

プリウスとしては安全のために早めに作動するけれど,運転手はまだ自分で制御できると考えている,このようなとき作動すると驚きますよね。
今回もこの状態に近かったのだと思います。

少し頭の整理ができました。
ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : かずっち  ■日付 : 10/7/4(日) 15:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼chikoさん:
前輪が落ち葉か砂でも踏んだのでしょうか?

いずれにしても、もう少し事故当時の路面状況や操作状況を教えてもらえませんか?単に「操縦不能」というのも、意味がよくわからないですし。

道路状況
 舗装・傾斜・カーブの曲がり具合・ドライかウエットか・落ち葉などの異物

操作状況
 車速・加速時か減即時か・ブレーキ操作

操縦不能
 ブレーキがきかない?・ハンドルがロック?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : chiko  ■日付 : 10/7/4(日) 18:23  -------------------------------------------------------------------------
   かずっちさん,ありがとうございます。
ご質問に回答します。

▼かずっちさん:

>道路状況
> 舗装・傾斜・カーブの曲がり具合・ドライかウエットか・落ち葉などの異物

舗装:アスファルト
傾斜:ほぼ平坦
カーブ曲がり具合:直角よりすこ〜しゆるい感じ・R3〜5程度
ドライかウエット:少し湿った状態(少し前にあめが少しだけふった後)
落ち葉などの異物:目立つものはなし

>操作状況
> 車速・加速時か減即時か・ブレーキ操作

車速:〜30km/h程度
加速時か減速時か:定速(カーブに入る前に減速し,そのまま走行)

>操縦不能
> ブレーキがきかない?・ハンドルがロック?

ハンドルを左へ戻した(おそらくステアリングは動きました)のですが,車体が左へ戻らない状態でした。
まったく左へ戻らなかったわけではなく,車の軌跡を見ると,戻り切れていなかったようです。

他にも必要な情報があればおたずねください。
よろしくお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : かずっち  ■日付 : 10/7/4(日) 19:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼chikoさん:
ずいぶんときついカーブで、
かつ、30キロとは低速なこと。

20プリウスは判りませんが、15キロ以上でS−VSC作動可能のようです。

いずれにしても、4輪のいずれかがスリップして回転差が生じないと作動しないので、
なにか滑りやすいものを踏んだのがトリガーだと思います。

S−VSCはフルブレーキでもハンドル操作が可能な仕掛けなので、
同様な場合には「おもいっきり」ブレーキを踏み込みながら、
ハンドルで回避操作をしてください。

原因究明のアドバイスにはならなくて申し訳ないです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : chiko  ■日付 : 10/7/5(月) 5:38  -------------------------------------------------------------------------
   かずっちさん,アドバイスをありがとうございます。

▼かずっちさん:
>いずれにしても、4輪のいずれかがスリップして回転差が生じないと作動しないので、
>なにか滑りやすいものを踏んだのがトリガーだと思います。

なるほど,回転差が生じるとS-VSCが作動するんですね。

>S−VSCはフルブレーキでもハンドル操作が可能な仕掛けなので、
>同様な場合には「おもいっきり」ブレーキを踏み込みながら、
>ハンドルで回避操作をしてください。

了解です。
もし次にスリップ警告灯がついたら(ないといいのですが・・・),おもいっきりブレーキを踏むことにします。

今回は,警告灯と警告音に気づくのが遅れ,ブレーキもままならなかったので。

ありがとうございます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : 通りすがり  ■日付 : 10/7/19(月) 0:18  -------------------------------------------------------------------------
   R3〜5のカーブを時速30kmで曲がるって、そもそもスピード出すぎ
です。

時速30kmは、直線では遅く感じるかもしれませんが、直角に近い急
カーブでは速度超過です。

乾いた路面ならまだしも雨が降った直後の、道路に埃等が浮いて最
も滑りやすいタイミングで速度超過では、車体が滑り出してもおか
しくありません。

S-VSCは、運転者のアシストをするだけであり、S-VSCが付いている
からと言って、確実に事故を回避出来るものではありません。

R=5 のカーブで時速30kmを出すと言うことは、R=50のカーブ(イン
ターチェンジ等のカーブがこの位)で時速95km程度を出すのと同じ遠
心力がかかります。道路が滑りやすいコンディションでこのスピー
ドでカーブに進入しますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : chiko  ■日付 : 10/7/22(木) 5:49  -------------------------------------------------------------------------
   コメントをありがとうございます。

そもそもスピードの出しすぎだったんですね。

自覚がありませんでした。

今後気を付けます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : かずっち  ■日付 : 10/7/22(木) 19:04  -------------------------------------------------------------------------
   R3〜5の道なんて、車道ではありませんよ。
プリウスの最小回転半径は5.2メートルです。

私は、かなりきついカーブという趣旨だと、理解しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : chiko  ■日付 : 10/7/23(金) 6:04  -------------------------------------------------------------------------
   かずっちさん,フォローをありがとうございます。

▼かずっちさん:
>R3〜5の道なんて、車道ではありませんよ。
>プリウスの最小回転半径は5.2メートルです。
>
>私は、かなりきついカーブという趣旨だと、理解しました。

そのとおりです。

正確なカーブのRはわかりませんので,かなりきついという意図が伝われば,と書きました。

ちょっと小さ目に書きすぎて,誤解を招いてしまいましたね,反省。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : 初プリプリ  ■日付 : 10/7/5(月) 7:20  -------------------------------------------------------------------------
   ども
お怪我はされませんでしたか?
自分の場合雨が降った後&雨の時のマンホールの蓋等で反応します。
ただカーブにマンホールを設置する可能性は低いので
カーブに入る前に運悪くマンホールの上でブレーキを踏んでしまい作動したとかの可能性はどうでしょうか? 
プリウスに乗られてる方は空気圧が高めの方が多いのでそれもすこしばかり影響したのかもしれません

ただ自分の場合作動しても操作不能には陥った事がありませんが…
自分の場合プリウスはFF車なので軽くアクセルを踏み回避しています。

ただ…今回ABSも関係ありそうですね。
低速でのABS作動は制動距離が伸びてしまいますから

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : chiko  ■日付 : 10/7/5(月) 18:38  -------------------------------------------------------------------------
   初プリプリさん,アドバイスありがとうございます。

低速だったため,まったく怪我はありませんでした。
標識との衝突の衝撃もほとんどありませんでしたし。

▼初プリプリさん:
>自分の場合雨が降った後&雨の時のマンホールの蓋等で反応します。
>ただカーブにマンホールを設置する可能性は低いので
>カーブに入る前に運悪くマンホールの上でブレーキを踏んでしまい作動したとかの可能性はどうでしょうか? 

事故現場にいって,マンホールを確認してきました。
・・・ありませんでした・・・

マンホールの蓋で反応することがあるんですね。
覚えておきます。

>ただ自分の場合作動しても操作不能には陥った事がありませんが…
>自分の場合プリウスはFF車なので軽くアクセルを踏み回避しています。

アクセルを踏んで回避,なるほど。
次回は(ないにこしたことはありませんが・・・),まず軽くアクセルを踏んでみます。

>ただ…今回ABSも関係ありそうですね。
>低速でのABS作動は制動距離が伸びてしまいますから

やはり,ABS関係ありますかね・・・
ディーラーは不具合を認めることはありませんが,2回ほど我が家にあいさつ&状況説明に来ました。

1度目は営業&メカニック,2度目は営業&店長。
これってやはり,そういうことなんでしょうか・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : 初プリプリ  ■日付 : 10/7/6(火) 0:03  -------------------------------------------------------------------------
   お怪我がなくなによりです。
車の代わりはいくらでもありますが
自分の代わりはないですからね^^;

マンホールありませんでしたか・・・・
原因を探すのは難しいかもしれませんね。
高速道路の場合つなぎ目の金属でスリップとかの話も聞きます。
濡れたタイルとか濡れた金属の板は滑りやすいです。
工事現場の鉄板とかは雨の日スピードを出すとすべりまくりです^^;


ちなみに、軽くアクセルを踏むのは前輪駆動車だと
前に引っ張るので立て直せる可能性があります。
確実なアクセル操作とハンドル操作が必要になってきます。
一度安全な広い砂地の場所でわざと滑らせて感覚を掴んでいると
いいかもしれませね。
ちなみに、何事にも急の付く操作は控えてくださいね^^;
ただ・・

しかし、S-VSCが実際にどんな挙動してるのか
今までの経験上短時間しか経験してないので
軽くアクセルを踏んでも
車側で抑えられるのかな・・・
一度ディーラーに聞いてみると良いかもしれません。
アシストと書いてたので無理に押さえ込んだりはしないでしょうけど・・

ちなみにABSは不具合ではないかと^^;
ABSの特性上低速での作動時はどの車でも
制動距離が伸びる傾向にあります。
ご存知だと思いますがタイヤをロックさせないために
細かいブレーキングをする為です。
ただ、高速走行時のABS作動はタイヤロックの危険を避けれ
なおかつハンドル操作もでき危険を回避率が高くなります。
制動距離もタイヤがロックした時より短くなります。
一度わざとですが
かなりのスピードでロックを経験したことがあります。
ちなみにサーキット場です。
表現するなら氷の上を滑ってる感じですタイヤは凄い白煙をあげているのですが・・・まったく止まりません^^;
完全にハンドルも効かず制御不能になります。

ちなみにプリウスではありませんが・・・

きっと、ディーラーさんが気にしてるのは
低速走行時&S-VSC作動で一時的に操作不能に陥り
回避操作に影響が出てしまった事かもしれません^^;

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : chiko  ■日付 : 10/7/6(火) 5:49  -------------------------------------------------------------------------
   初プリプリさん,詳しい解説をありがとうございます。

原因探し,私も難しいような気がしています。
ただ,よく走る道なので,今後,同じことが起きないようにするヒントを得られれば・・・と思ってみなさんのお知恵を拝借しています。

車の挙動について,広い安全な場所で少し実験が必要ですね。
ABS一つとっても,話には聞いていますが,体験したことがありませんし。
初プリプリさんの体験談はとても参考になりました。

今の車は電子制御が多く,難しい・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : かず  ■日付 : 10/7/6(火) 0:46  -------------------------------------------------------------------------
   S−VSC作動時はステアリング協調制御も働くので、車両がスピンする方向と逆にハンドルが切れるように、ステアリングに力がかかります。

事故当時、ステアリング協調制御に従ってハンドルは切られましたか?

もしS−VSCのステアリング協調制御に従ってハンドルを切ってなければ、衝突した原因の一つかもしれません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : chiko  ■日付 : 10/7/6(火) 5:57  -------------------------------------------------------------------------
   かずさん,コメントをありがとうございます。

▼かずさん:
>事故当時、ステアリング協調制御に従ってハンドルは切られましたか?
>
>もしS−VSCのステアリング協調制御に従ってハンドルを切ってなければ、衝突した原因の一つかもしれません。

ステアリング協調制御に従っていたかどうかはわかりませんが,左へステアリングを切っていました。(普通に右カーブからぬけて車体を戻す感覚で)

もし,車がアンダーステアで左へ膨らんだとしたらステアリング協調制御は右に戻そうとするでしょうから,反対に切っていたことになります。

結果からみれば,右カーブで右へ突っ込んでいるので,オーバーステアだった可能性が高いのですが。

オーバーステアだったとすれば,ステアリング協調制御に従ってステアリングを切っていたことになります。ステアリングがきかないくらいに滑っていたということでしょうか・・・

ステアリング協調制御が働いているときは,どちらへステアリングを切るべきか視覚的にもわかるようになっているとよいですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : あっちん  ■日付 : 10/7/6(火) 20:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼chikoさん:
>かずさん,コメントをありがとうございます。
>
>▼かずさん:
>>事故当時、ステアリング協調制御に従ってハンドルは切られましたか?
>>
>>もしS−VSCのステアリング協調制御に従ってハンドルを切ってなければ、衝突した原因の一つかもしれません。
>
>ステアリング協調制御に従っていたかどうかはわかりませんが,左へステアリングを切っていました。(普通に右カーブからぬけて車体を戻す感覚で)
>
>もし,車がアンダーステアで左へ膨らんだとしたらステアリング協調制御は右に戻そうとするでしょうから,反対に切っていたことになります。
>
>結果からみれば,右カーブで右へ突っ込んでいるので,オーバーステアだった可能性が高いのですが。
>
>オーバーステアだったとすれば,ステアリング協調制御に従ってステアリングを切っていたことになります。ステアリングがきかないくらいに滑っていたということでしょうか・・・
>
>ステアリング協調制御が働いているときは,どちらへステアリングを切るべきか視覚的にもわかるようになっているとよいですね。


状況が文章だけで判断しずらいのですが、30km程度の
ごく低速で平坦路ってことですよね。

自分の経験からだとその状況ではちょっととも思うんですが。

勝手に右コ−ナ手前まである程度速度がのっていた若しくは
下り勾配からブレ−キング+ステアリング操作による挙動と
思ったのですが、違う感じですよね?

右後輪又は、フロントタイヤどちらかがパンクしてたとかなら
ありなんですけど?

どうでしょう?

個人的には、結構なスピ−ドでもステアリング操作での介入は
経験ないです。勿論常識的な速度ですが・・・

ブレーキング時が多いです。雨天時の陸橋や高速等の継ぎ目に
乗った時やちょっとした段差で跳ねた時に良く点灯します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : かず  ■日付 : 10/7/6(火) 23:18  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは。

30型はイベントデータレコーダが搭載されているので、ディーラーでもおおよそ状況は解ると思いますが、
20型はイベントデータレコーダとしては搭載せず、車のコンピューターの記録としての同様のデータが、ディーラーで読めるので、恐らく今回は車の不具合では無く、何らかの理由により事故に至ったと、ディーラーも判断したのかなぁと、思いました。

ちなみに、30型より
20型のブレーキユニットの方が、コストのかかった品を使っております。

ブレーキ抜けの時も話題になりましたが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : chiko  ■日付 : 10/7/7(水) 20:32  -------------------------------------------------------------------------
   かずさん,こんばんは。

▼かずさん:
>30型はイベントデータレコーダが搭載されているので、ディーラーでもおおよそ状況は解ると思いますが、
>20型はイベントデータレコーダとしては搭載せず、車のコンピューターの記録としての同様のデータが、ディーラーで読めるので、恐らく今回は車の不具合では無く、何らかの理由により事故に至ったと、ディーラーも判断したのかなぁと、思いました。

ディーラーでチェックしたところ,コンピュータの記録に不具合はなかったそうです。
S-VSCが稼働することは不具合ではないため,記録がないこと自体は不思議ではありませんが。
S-VSCが稼働した時点での稼働理由も記録されていれば事故の状況があきらかになりますが,そこまでのデータはないようです。

>ちなみに、30型より
>20型のブレーキユニットの方が、コストのかかった品を使っております。

そうなんですね!知りませんでした。

>ブレーキ抜けの時も話題になりましたが。

そのスレッド,読みました。
電子制御が進むと,なかなか難しい問題がでてきますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : かず  ■日付 : 10/7/8(木) 0:00  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは。

S−VSCのシステムに異常は無いという事ですから、S−VSCのシステム作動にはまず問題点は無しですね。

次にその当時の車速とカーブ進入時のハンドルの切り始め位置。これは、カーブ進入してハンドルを切り始めたタイミングの事です。

そして、上記の行動をとった時のブレーキ量がどれぐらいだったかが解れば、車両姿勢が崩れた理由の解明になるかと思います。

あとその当時の路面状況も解れば、大体推測出来ます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : chiko  ■日付 : 10/7/8(木) 5:58  -------------------------------------------------------------------------
   かずさん,おはようございます。
アドバイス,ありがとうございます。

▼かずさん:
>次にその当時の車速とカーブ進入時のハンドルの切り始め位置。これは、カーブ進入してハンドルを切り始めたタイミングの事です。
>
>そして、上記の行動をとった時のブレーキ量がどれぐらいだったかが解れば、車両姿勢が崩れた理由の解明になるかと思います。
>
>あとその当時の路面状況も解れば、大体推測出来ます。

車速は推定ですが,普段の走行状態から30km/h程度だったと思います。
カーブ進入時のハンドルの切り始め位置は,ちょうどカーブが始まるあたりです。
ブレーキは,ハンドルを切る前にかけていましたが,ハンドルを切るときには踏んでいませんでした。
路面状況は,少しだけ雨が降ってやんだ状態。気持ちぬれているウェットといったところでしょうか。

この状況をもとに,調べてみます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : かず  ■日付 : 10/7/9(金) 0:23  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは。

濡れてたのも原因の一つかもしれませんね。

意外に低速でも滑る時があるのですが、魚の搬送トラックなんかがこぼしいく水は、かなり滑ります。魚 の油分が結構きついです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(9):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : chiko  ■日付 : 10/7/9(金) 20:25  -------------------------------------------------------------------------
   かずさん,こんばんは。

▼かずさん:
>濡れてたのも原因の一つかもしれませんね。
>
>意外に低速でも滑る時があるのですが、魚の搬送トラックなんかがこぼしいく水は、かなり滑ります。魚 の油分が結構きついです。

そうなんですね。
魚の油分でも滑るとは!

やはり気を付けるに限りますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : chiko  ■日付 : 10/7/7(水) 20:26  -------------------------------------------------------------------------
   あっちんさん,コメントをありがとうございます。

▼あっちんさん:
>状況が文章だけで判断しずらいのですが、30km程度の
>ごく低速で平坦路ってことですよね。
>
>自分の経験からだとその状況ではちょっととも思うんですが。

そうですよね。
私も同感です。


>勝手に右コ−ナ手前まである程度速度がのっていた若しくは
>下り勾配からブレ−キング+ステアリング操作による挙動と
>思ったのですが、違う感じですよね?

まったく違います。
速度は出ていても30+α。平坦です。


>右後輪又は、フロントタイヤどちらかがパンクしてたとかなら
>ありなんですけど?

おそらくパンクはしていないと思います。
ディーラーからもそのような報告はありませんし。

>個人的には、結構なスピ−ドでもステアリング操作での介入は
>経験ないです。勿論常識的な速度ですが・・・
>
>ブレーキング時が多いです。雨天時の陸橋や高速等の継ぎ目に
>乗った時やちょっとした段差で跳ねた時に良く点灯します。

段差で跳ねた時には点灯するんですね。
今回,点灯も初めてだったので,最初は何が起きたか気づきませんでした。
次回は警告灯であることに気づけると思います(^_^;

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : fk  ■日付 : 10/7/9(金) 8:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼chikoさん:
>先日,右カーブの道路を走っていたところ,オレンジの警告灯点灯&警告音がなり,操作不能となりました(その結果,ハンドルの戻し遅れとなり,対向車線を横断,右側にあった標識に追突して車は前方ボロボロ・・・)。
>
>後日,ディーラーからの説明で,スリップ警告灯が点灯したことがわかりました(我が家の車はGツーリングなのでS-VSCがついています)。

最初に操作不能と感じられた時にハンドルの接地感が無くなったのでしょうか?
だとしたら前輪左が軽い雨で路面に隠れていたオイル等の滑りやすいものが浮いて出てそこに運悪く乗った可能性ありませんかね?
(左前スリップ、ハンドル右きり状態なので加重残った3輪によって右に車体傾く予想外にいきなりの展開に操作が遅れぶつかった)

 ミニサーキット等では路面に落ちたオイルのせいでドライバーの意思に反してクルンと車が回るシーンよくありますよ。

 私もサーキットでオイルに乗って1〜2mぐらいスパンと想定ラインから横にずれた覚えあります。 路面はびしょ濡れより濡れ始め終わりが余計すべり易い状態にはなります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : chiko  ■日付 : 10/7/9(金) 20:33  -------------------------------------------------------------------------
   fkさん,コメントをありがとうございます。

▼fkさん:
> 最初に操作不能と感じられた時にハンドルの接地感が無くなったのでしょうか?
>だとしたら前輪左が軽い雨で路面に隠れていたオイル等の滑りやすいものが浮いて出てそこに運悪く乗った可能性ありませんかね?
>(左前スリップ、ハンドル右きり状態なので加重残った3輪によって右に車体傾く予想外にいきなりの展開に操作が遅れぶつかった)

可能性としては,否定できません。
オイルが落ちていたのかな・・・
目視で見つけられないとすれば,なかなか厄介ですね。

> 私もサーキットでオイルに乗って1〜2mぐらいスパンと想定ラインから横にずれた覚えあります。 路面はびしょ濡れより濡れ始め終わりが余計すべり易い状態
にはなります。

fkさんはサーキットで滑ったことがあるんですね。

サーキットは車の挙動を知る上で,勉強になりそうですね。
機会があれば,私も走ってみようかしら!?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : Now  ■日付 : 10/7/9(金) 20:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼chikoさん こんばんは

前期のSを乗っていますが
スリップ警告がVSCと連動していると仮定すると…。
(と書いているのはS-VSCが付いていないため)

状況によりますが…
1.側溝の網の部分(他の車でもなりますがなりやすいです。)
 スタンドとか入る時にたまに滑る時あります。(多分1xKm/h程度)
 状況によりますが坂+ハンドル方向によりますがズル…って車体の
 方向が変わります。
 (雨が降らない状況でも発生します。)
2.センターライン等
 曲がる時にまたぐ際に急加速(ものすごく急でなくても)
 するとなります。

状況からなりやすいとすると…
カーブでの"<<…"となっている箇所です。
通る箇所にもよりますが滑ります。
(ならないときはならないがなるときはなります。)

特に新しく線を轢き直した線(新しいと特に)だと
速度を落とすどころかそのままツーって滑ります。
(濡れていればなおさら…)

それくらいかな…。

ではでは

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : chiko  ■日付 : 10/7/9(金) 20:38  -------------------------------------------------------------------------
   Nowさん,コメントをありがとうございます。

▼Nowさん:
>状況によりますが…
>1.側溝の網の部分(他の車でもなりますがなりやすいです。)
> スタンドとか入る時にたまに滑る時あります。(多分1xKm/h程度)
> 状況によりますが坂+ハンドル方向によりますがズル…って車体の
> 方向が変わります。
> (雨が降らない状況でも発生します。)

え〜,こんな状況でも滑るんですか!?
車体の方向が変わるほどとは,びっくりです。

>2.センターライン等
> 曲がる時にまたぐ際に急加速(ものすごく急でなくても)
> するとなります。

センターラインでも滑るんですね。

こんなに滑りやすい車だったとは・・・

直ってきたら,今まで以上に用心して運転することにします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : あっちん  ■日付 : 10/7/10(土) 0:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼chikoさん:
>Nowさん,コメントをありがとうございます。
>
>▼Nowさん:
>>状況によりますが…
>>1.側溝の網の部分(他の車でもなりますがなりやすいです。)
>> スタンドとか入る時にたまに滑る時あります。(多分1xKm/h程度)
>> 状況によりますが坂+ハンドル方向によりますがズル…って車体の
>> 方向が変わります。
>> (雨が降らない状況でも発生します。)
>
>え〜,こんな状況でも滑るんですか!?
>車体の方向が変わるほどとは,びっくりです。
>
>>2.センターライン等
>> 曲がる時にまたぐ際に急加速(ものすごく急でなくても)
>> するとなります。
>
>センターラインでも滑るんですね。
>
>こんなに滑りやすい車だったとは・・・
>
>直ってきたら,今まで以上に用心して運転することにします。

皆さん、正直ちょっと過剰に反応しすぎでは?

確かにこのての状況ではホイルスピンを感じる事は多々
ありますが・・どんな車でもでしょう。
ここまで云っちゃうとおおげさでは?

プリウスだからの話じゃないでしょう。

知らない人が見たら、まるで危険な車ですって
宣言してるだけですよ。

状況判断、アクセルワ−ク等云々の問題ですよ。
滑りやすい場所、状況はどんな車でも滑りますよ。

雪道が良い例です。
たとえ四輪駆動車だろうと、滑り始めのラインが若干
違うだけであって滑るんですよ。

走っちゃうから気が付き難いですが。


その限界点を見極めるのは、まず運転者であるのでは?

chikoさんがどちらにお住みで運転歴がどの程度か存じませんし
教えて頂く必要、知る必要もありませんのでどちらでとは云えませんが。
(どうせでしたらご近所のが良いでしょう)    

でも

サ−キットとまでいかなくとも、運転講習会?等多々御座います。
そういった物の方が敷居が高くなく、また講師がつきますので
ご理解も深まるかと。

メ−カ−系でもやっております。

TOYOTAさんでは富士スピードウェイで交通安全センタ(mobilitas)
これは、野球グラウンド位の所で目イッパイ走らせてるという
のが印象ですが詳細はよく知りません。
申し訳ありません。
HONDAさんも鈴鹿辺りで(茂木かな?)やっていたと思います。
場所は完全なサ−キットなんですが・・

施設は独立しております。


ご参考までに。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : Now  ■日付 : 10/7/10(土) 14:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼あっちんさん こんにちは

>知らない人が見たら、まるで危険な車ですって
>宣言してるだけですよ。
>確かにこのての状況ではホイルスピンを感じる事は多々
>ありますが・・どんな車でもでしょう。
>ここまで云っちゃうとおおげさでは?
そうですね。
そこまで考えてなく書いてました。
スミマセンでした。

私としてはどういう状態があったのかを(頻度が低くても)
書くことによってその状態になった場合はどうするか
一度考えてほしいと思い書きました。
そういうことによって仮になった場合に
パニックになるのが多少軽減されればよいかと思っています。


あと、知る限りではブリジストンでも近いような
講習をやっていますね。

タイヤセーフティー ドライビングレッスン
ttp://www.tiresafety.jp/gaiyou/index.html

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : chiko  ■日付 : 10/7/11(日) 6:14  -------------------------------------------------------------------------
   Nowさん,おはようございます。

▼Nowさん:
>私としてはどういう状態があったのかを(頻度が低くても)
>書くことによってその状態になった場合はどうするか
>一度考えてほしいと思い書きました。
>そういうことによって仮になった場合に
>パニックになるのが多少軽減されればよいかと思っています。

承知しました。

今回は,普通に運転しているにも関わらず警告灯&警告音だったので,車が異常を検知していることに気づかず,ハンドルを戻す時に初めて異常事態に気づいた次第です。

??これって警告音!?と思った時には標識に追突。
パニックになるヒマもありませんでした・・・

ただ,次回スリップした場合には,車の挙動をみながら運転を考えることができそうです。S-VSCは自分の制御と合わない可能性があり,こわいのでOFFにすると思いますが。

>あと、知る限りではブリジストンでも近いような
>講習をやっていますね。
>
>タイヤセーフティー ドライビングレッスン
>ttp://www.tiresafety.jp/gaiyou/index.html

参考情報をありがとうございます。
こちらも調べてみます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : chiko  ■日付 : 10/7/11(日) 6:07  -------------------------------------------------------------------------
   あっちんさん,コメントをありがとうございます。

▼あっちんさん:
>サ−キットとまでいかなくとも、運転講習会?等多々御座います。
>そういった物の方が敷居が高くなく、また講師がつきますので
>ご理解も深まるかと。

なるほど。こういうものもありますね。

かつて,お台場でHONDAが開催した講習会には参加したことがあります。
(講習会というか,ドリフトの練習?みたいなものでしたが)

今回の件で,一般の運転手であっても自動車の挙動を知ることが重要であることを実感しましたので,講習会に参加しようと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : RZ  ■日付 : 10/7/10(土) 11:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼chikoさん:
>また,現在,ディーラーにも質問中ですが,S-VSCの作動条件(加速度など)をご存じの方がいらっしゃれば教えてください。

操舵角センサー、横Gセンサー、旋回速度(ヨーレイト)センサーによって、自動車の安定度を監視していて、それとABS(車速センサーと各車輪の車輪速センサーから、スリップ率を監視)、トルクコントロールを協調制御する・・だそうデス。

ステアアシストは、OS(オーバーステア)の場合は、戻す(カウンター)方向にアシスト、US(アンダーステア)の場合も、戻す方向にアシストです。

例えば、右カーブで、USが出て左に膨らむ=前輪のスリップ率が高い訳です。
(今件は、ざっと読むと、OSの後にUSという、必殺パターンっぽいですが)
そこで、旋回方向(右)に操舵してもですネ、横方向のグリップは得られず、前タイヤのスリップ率が高くなるだけなんで、アンダーが、ドアンダーになります。

VSCは安定方向、スリップ率が高いと、スリップ率を低くする(姿勢を安定)方向に制御するので、USを検知すると、グリップを回復させるために、ステアを戻す方向にアシストします。

自動車はガードレール等の障害物は見えてない(検知してない)んで、ドライバーの操作とは、必ずしも一致しない、という事デス。

ただ、この場合、前輪のタイヤのグリップが回復しない限り、旋回方向に操舵してもドアンダーになるだけ、VSCがあってもなかっても、グリップを回復させるだけのスペースがないと、結果は同じデス。

どこのメーカーのマニュアルにも、VSC、ESP,DSCを過信しないでください、と書いてあるのは、それなりに理由があるってことですネ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : chiko  ■日付 : 10/7/11(日) 6:26  -------------------------------------------------------------------------
   RZさん,詳しい解説をありがとうございます。

▼RZさん:
>操舵角センサー、横Gセンサー、旋回速度(ヨーレイト)センサーによって、自動車の安定度を監視していて、それとABS(車速センサーと各車輪の車輪速センサーから、スリップ率を監視)、トルクコントロールを協調制御する・・だそうデス。

複数のセンサーの総合結果ということですね。
これだけ複雑な制御をしていると,何が安定で,どのような状態が不安定か,という判断は難しいですよね,きっと。
かなり例外処理もありそうですし。
十分な検証がされているとは思いますが,やはりコワい装置かも・・・。

>例えば、右カーブで、USが出て左に膨らむ=前輪のスリップ率が高い訳です。
>(今件は、ざっと読むと、OSの後にUSという、必殺パターンっぽいですが)

OSの後にUSってよくあるんですか!?必殺パターンとは。
おそらく運転技術の問題だと思われますので,調べてみます。

>自動車はガードレール等の障害物は見えてない(検知してない)んで、ドライバーの操作とは、必ずしも一致しない、という事デス。

これは納得です。
車体の安定性のみを検知していれば,障害物には関係ありませんものね。

ということは,次の課題は車体の安定性を保ちつつ,障害物もよける,ということになりますね。トヨタさん,お願いしま〜す。

>ただ、この場合、前輪のタイヤのグリップが回復しない限り、旋回方向に操舵してもドアンダーになるだけ、VSCがあってもなかっても、グリップを回復させるだけのスペースがないと、結果は同じデス。

結論としては,グリップを回復させるだけのスペースがなければなすすべなし。
ということですね。

結局,VSCが作動しても意味がないのならば,中途半端にアシストされるよりも何もされない方が事故を起こした場合には納得感がありますね・・・
(完全に自己責任ならば,運転技術の未熟さを反省することですみますから)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : ポンヌフ  ■日付 : 10/7/16(金) 8:53  -------------------------------------------------------------------------
   実際に車を滑らせた経験ということで投稿します。一応カウンター、タックイン、ヒールアンドトゥ経験者で、今は燃費運転を楽しんでいます。

毎年スキーに10回程度行きます、その為S-VSCの付いている車が欲しかった為
もあり、20型Gレザー中古を購入しました。基本的にスキー場にあまりプリウスは居ませんね。

ABSのみの前車(シビック)は登りのカーブが曲がれず雪に突っ込んだことがあり、後ろから来た人に手伝って貰って脱出したことがあります。あと本当のアイスバーンで十字路を曲がりきれず、あせったことがあります。(ABSが動作しましたが、ハンドルが効きませんでした。その恐怖は今でも忘れられません。)

ABSのない車(シティ)はアイスバーンのカーブでガードレールに突っ込んだこと、山道で1回転したことがあります。その時はきれいに道路の中で1回転しました。前輪のみスパイクタイヤでした。

S-VSC付きのプリウスは一度も雪に突っ込んだことがありませんし、ハンドルが効かなかったこともありません。ということで、S-VSCの威力は絶大だと思います。

年に1回か2回ですが、アイスバーンの山道でS-VSC警告等が結構頻繁に
点灯しながら山道のカーブを登った事がありますが、S-VSCの反応は穏やかで遅れ気味ですが、確実にサポートされていて安心感がある感じです。といってもカウンターを早めに宛てないと姿勢は崩れていきます。強制的に姿勢を戻してくれるといった感じではなく、姿勢の崩れが穏やかになる程度に感じます。

雪道の運転は運転者の技量が必要だと思います。
技量には以下2つがありますが、1.項目の方が重要だと思います。滑りそうだと思ったときは直線道路であらかじめブレーキを踏み、ABSの作動確認をします。
1.路面状況の判断
2.カーブでのハンドル操作

雪道以外でS-VSCが点灯した経験はありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):S-VSCの稼働条件を教えてください  ■名前 : chiko  ■日付 : 10/7/16(金) 14:44  -------------------------------------------------------------------------
   ポンヌフさん,体験談をありがとうございます。

雪道を結構,走られているんですね。

▼ポンヌフさん:
>S-VSC付きのプリウスは一度も雪に突っ込んだことがありませんし、ハンドルが効かなかったこともありません。ということで、S-VSCの威力は絶大だと思います。

そうなんですか!?
これだけいろいろな車で雪道を走られているポンヌフさんがおっしゃるのですから,S-VSCはきちんと作動すればかなり助けになるということですね。

>年に1回か2回ですが、アイスバーンの山道でS-VSC警告等が結構頻繁に
>点灯しながら山道のカーブを登った事がありますが、S-VSCの反応は穏やかで遅れ気味ですが、確実にサポートされていて安心感がある感じです。といってもカウンターを早めに宛てないと姿勢は崩れていきます。強制的に姿勢を戻してくれるといった感じではなく、姿勢の崩れが穏やかになる程度に感じます。

なるほど,S-VSCが作動するとサポートされている安心感があるんですね。
カウンターをあてて,S-VSCのサポートと組み合わせることで,車の姿勢が保たれるようなイメージでしょうか。
むむ〜,私の事故時とは違うかも・・・。

>雪道の運転は運転者の技量が必要だと思います。
>技量には以下2つがありますが、1.項目の方が重要だと思います。滑りそうだと思ったときは直線道路であらかじめブレーキを踏み、ABSの作動確認をします。
>1.路面状況の判断
>2.カーブでのハンドル操作

路面状況の判断,これは難しいですね。
経験をつんで,判断ができるようになりたいと思います。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 2719