Page 2610 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼パーキングの状態で車が動く? かん吉 10/1/26(火) 23:39 ┣Re(1):パーキングの状態で車が動く? しぷり 10/1/27(水) 1:27 ┣Re(1):パーキングの状態で車が動く? コロンブス 10/1/27(水) 1:28 ┣Re(1):パーキングの状態で車が動く? さとう2 10/1/27(水) 10:59 ┣Re(1):パーキングの状態で車が動く? しぷり 10/1/27(水) 20:48 ┗Re(1):パーキングの状態で車が動く? おっさん 10/1/27(水) 22:57 ┗Re(2):パーキングの状態で車が動く? かん吉 10/1/28(木) 23:23 ─────────────────────────────────────── ■題名 : パーキングの状態で車が動く? ■名前 : かん吉 ■日付 : 10/1/26(火) 23:39 -------------------------------------------------------------------------
昨年12月からEXを愛用し始めているかん吉です。 先日、コンビニ駐車場でナビで目的地の検索していたら、 Pポジションに入れているのに車が少し動いたような感じがありました。 サイドブレーキは引かず(踏まず)にいましたが、 充電必要でエンジンが動き出した音があり、 確かに車も少し動きました。ほんの数センチ?程度だと思います。 この現象はHVではよくあることなんでしょうか? (ただエンジンの始動による揺れを動いたと感じただけのことでしょうか?) |
かん吉さん 普通にありますよ。 数センチかどうかは判りませんが、問題になる程度の距離ではないと思いますが。 それ以上動くことはないですが、違和感があるのであればサイドブレーキを操作したらどうでしょうか? 私は、長い信号待ちはPポジションにしてブレーキペダルから足をリリースして待ちます。多少ですが省エネで待てるし、楽ですからね。 サイドブレーキは面倒ですから操作しませんので、Pポジションに入れてからブレーキペダルから足をリリースした瞬間に同じ動きがあります。 ゆっくりでも動き続けるのであれば問題(危険)ですが、そんなことは無いですよね。 |
▼かん吉さん:こんばんは。 >昨年12月からEXを愛用し始めているかん吉です。 >先日、コンビニ駐車場でナビで目的地の検索していたら、 >Pポジションに入れているのに車が少し動いたような感じがありました。 >サイドブレーキは引かず(踏まず)にいましたが、 >充電必要でエンジンが動き出した音があり、 >確かに車も少し動きました。ほんの数センチ?程度だと思います。 >この現象はHVではよくあることなんでしょうか? >(ただエンジンの始動による揺れを動いたと感じただけのことでしょうか?) パーキングに入れただけではピンがはまるだけなのでその遊び分、クルマは動きます。動いた理由はわかりませんが、坂道でパーキングに入れてブレーキを抜いたら動くはずです。これはピンに負担になりますので、寒冷地でない限り、できるだけサイドブレーキ併用でとまったほうがいいようですね。 |
▼かん吉さん: >この現象はHVではよくあることなんでしょうか? かん吉さんはオートマ車に乗られたことはないのでしょうか? 他の方も書かれているようにPポジションは遊びのあるピンで固定されます。 これはプリウスでも普通のオートマ車でも同じです。 |
かん吉さん かん吉さんの仰ることを正確に理解してなかったのかもしれません。 そうであれば申し訳ありません。 おそらくエンジン起動のショックで車が動いたのでしょうが、ハイブリッド以外の車は勝手にエンジンがかかることはないですから、ハイブリッド以外の車では仰るような動きはありえないですよね。 そういう意味ではハイブリッド車に限った現象ですね。 もしも、ハイブリッド以外の車でPポジションでプットブレーキもサイドブレーキ無しでエンジンを起動できたとすれば同じく動くはずですよ。 |
▼かん吉さん: 初書き込み〜。 要は「作用反作用の法則」でしょうか。 プリウスなどのTHSでは、エンジン、ジェネレーター、タイヤ(モーター)は常時ギアを介して繋がっています。 動力を遮断するクラッチのような機構はありません。 そのため、1つの要素が働くと他2つに影響を及ぼします。 例えば、エンジンが回転しているとジェネレーターを回転させる「作用」が生まれ、その「反作用」でタイヤも回ろうとします。 タイヤに動力を伝えたくない時は、その反作用を無くすためにジェネレーターに対する作用を無くす=空転させればいいのです。 (だから動力の伝わらないNポジションでは発電出来ない) 逆に、今回のエンジン始動シーンではジェネレーターが回転するので、エンジンを回転させる作用が生まれます。 エンジンには必ず回転抵抗があるので、必然的に反作用も生まれます。 その反作用分のトルクは本来パーキングのロック機構が受け止めるのですが、あとは皆さんの説明どおり、ロック機構が働くまでの遊び分タイヤが回転した…と、こんな感じでしょうか…。 |
しぶりさん、コロンブスさん、さとう2さん、おっさんさん ご回答ありがとうございます。 頂いた回答で一番近そうな現象がおっさんさんの回答ですね。 今まで10年以上(正確には13年)オートマに乗っており、 パーキングに入れてブレーキを離した時の遊びとは違う感覚で エンジン始動時のものなのでおっさんさんの回答で理解できた 感じです。(もう少しHVシステムを勉強しておきます。) みなさん、ありがとうございます。 |