Page 2203 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼プリウスの疑問いくつか 凡人 08/9/7(日) 23:01 ┣Re(1):【1】Bレンジって・・・ 百式プリ@愛知 08/9/8(月) 21:14 ┣Re(1):【2】バッテリーがフルでなくても・・・ 百式プリ@愛知 08/9/8(月) 21:18 ┣Re(1):【3】電池の急激な放電は・・・ 百式プリ@愛知 08/9/8(月) 21:19 ┗Re(1):【4】エアコンの強度は・・・ 百式プリ@愛知 08/9/8(月) 21:21 ┗Re(2):【4】エアコンの強度は・・・ 凡人 08/9/13(土) 23:14 ─────────────────────────────────────── ■題名 : プリウスの疑問いくつか ■名前 : 凡人 ■日付 : 08/9/7(日) 23:01 -------------------------------------------------------------------------
黒プリに乗って2年半過ぎました。 疑問がいくつかあるので、まとめて質問させてください。 中に私の経験も情報提供させていただきます。 (1)Bレンジって、エンジンブレーキが強くかかるだけですか。 それとも、エネルギーの回生も強くなるのですか。 回生が強くなるのなら、迷う場合はBレンジで降りたいところですが。 長い下り坂でバッテリーがいっぱいになった後、Bレンジで降りていたら、 バッテリーが減ってしまい、びっくりしました。 (2)バッテリーがフルでなくても、回生ブレーキだけでなく、 ガソリン車と同じブレーキも使われているのですか? 急な下り坂を、バッテリーがいっぱいになるでの間、 Dレンジのままフットブレーキで下りるのは危険? (3)電池の急激な放電は良くないですか。 10度はない程度の上り坂を、EVモードで40kmくらいで上ってみたら、 みるみるバッテリーが減って行き、 6本から2本になるのに、ものの十秒ちょっとでした。 今思うと、電池をこんな短時間で放電することは、 電池の寿命を大幅に縮める行為ではなかったかと ちょっと怖くなっています。 (4)エアコンの強度は燃費に影響しますか。 エアコンが弱いときには風が冷たく、強いときには風がそんなに 冷たくないです。 エアコンをONすれば、コンプレッサーが同じ電力を食っていて、 ファンの強さが変わるだけであれば、燃費はほとんど変わらない ですよね。 送風の強さで、コンプレッサーの能力も変えているのでしょうか。 好奇心からいろいろ知りたいと思っています。 返信がつくとうれしいです。 投稿は週に一回できるかどうかなので、タイムリーな返事は できないのですが、必要な場合は必ず返事します。 よろしくお願いします。 |
凡人さん、こんばんは。 【1】から【4】を、項目ごとに分けられたほうが、 その後のレスが書きやすい(ツリー表示で見えやすい)と思いますので、 個別にレスを書かせていただきます。 > (1)Bレンジって、エンジンブレーキが強くかかるだけですか。 > それとも、エネルギーの回生も強くなるのですか。 ---------------- Bレンジでは、アクセルを放した場合に、 ある速度以上では、エンジンブレーキも加わりますが、 回生ブレーキ自体も強くなっていますね。 (エンジンブレーキの分は、回収できていないエネルギーがあるので、 この分については、比較すれば不利になりますね) |
> (2)バッテリーがフルでなくても、回生ブレーキだけでなく、 > ガソリン車と同じブレーキも使われているのですか? --------------------- 回生ブレーキと油圧ブレーキを併せて用いているそうですよ。 (▼トヨタ THSII HP) (先頭h)ttp://www.toyota.co.jp/jp/tech/environment/ths2/seigyo2.html こちらの資料だと、油圧ブレーキの負担分が少ないように示されていますが、 実際は、速度やブレーキ踏力によって、この回生ブレーキと油圧ブレーキの負担割合は 可変制御されているとのことです。 (総じて、低い制動力、低・中速度では、回生ブレーキ負担分が大きく、 また極低速では、100%油圧ブレーキに切り替わる模様です。 『自動車技術』vol.57 No.12 2003 『ブレーキ制御技術の最前線』) |
> (3)電池の急激な放電は良くないですか。 > > 10度はない程度の上り坂を、EVモードで40kmくらいで上ってみたら、 > みるみるバッテリーが減って行き、 > 6本から2本になるのに、ものの十秒ちょっとでした。 > 今思うと、電池をこんな短時間で放電することは、 > 電池の寿命を大幅に縮める行為ではなかったかと > ちょっと怖くなっています。 ------------------ 駆動用バッテリーの充放電電流、温度上昇などはセンサーで監視されていますから、 ある程度、マージンをもって制御されていると思われます。 (本当に駆動用バッテリーの寿命に影響するような放電率であれば、 そのような場合はEVモードを解除するなどの設計が施されるはず・・・) ですから、この動作で、電池の寿命が大幅に縮まるということは 考え難いと思いますよ。 あと細かい点ですが、路面の勾配で10度というのはかなり急な坂になりますよ。 (いろは坂の平均勾配で、約4%(2.4度相当)です。重箱の隅ですいません。) |
> (4)エアコンの強度は燃費に影響しますか。 > > エアコンが弱いときには風が冷たく、強いときには風がそんなに > 冷たくないです。 > エアコンをONすれば、コンプレッサーが同じ電力を食っていて、 > ファンの強さが変わるだけであれば、燃費はほとんど変わらない > ですよね。 > 送風の強さで、コンプレッサーの能力も変えているのでしょうか。 ---------------- DENSOのHPに電動インバータエアコンに関する論文があり、 この中に、エアコンの作動条件でコンプレッサーの消費動力が変わることが示されていますよ。 (先頭h)ttp://www.denso.co.jp/ja/aboutdenso/technology/dtr/v10_1/files/dissertation04-itp5.pdf 『ハイブリッド車向け電動コンプレッサ空調システムの製品開発』(Fig.4 参照) エアコンの作動状態で燃費がどのように変わるかの試算値もありますからご参考に・・・ (連続レスで、読みづらい点、皆様 失礼いたしました) |
百式プリ@愛知さん、 すべての疑問に完璧なご回答をありがとうございます。 とてもすっきりしました。 私はきつい下り坂は、Bレンジで下りることに決めました。 エアコンもちょっと抑え気味にします。 それにしても、デンソーの技術報告までチェックしてるなんて、 すごいですねえ。尊敬。 |