Page 1749 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ETC対応ナビ ueb 07/8/3(金) 11:41 ┣Re(1):ETC対応ナビ hesomagari 07/8/3(金) 15:52 ┣Re(1):ETC対応ナビ リリーマルレーン 07/8/4(土) 0:17 ┗Re(1):ETC対応ナビ ueb 07/8/4(土) 1:29 ┗Re(2):ETC対応ナビ リリーマルレーン 07/8/4(土) 1:55 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ETC対応ナビ ■名前 : ueb ■日付 : 07/8/3(金) 11:41 -------------------------------------------------------------------------
こんにちは。 10thに乗ってる者ですが質問させてください。 以前乗っていました車よりETCを外して今回プリウスに 取り付けしました。(トヨタ純正のETC&純正DVDナビ車は4年前のオーパです。) 以前の車はETCゲートに入る時「ETCゲートを通過出来ます。。」と ナビの声が入っていたのですが今回のプリウスではゲートを通過する時 何も音声が入りません。私が無知で設定出来ていないだけ?なのか わかりませんが、ちょっと通過時ドキドキしてしまいます。 設定が無いのなら諦めるしかないのでしょうが、ETC本体が古いから? という事なら買い替えを検討したいのですが…。 |
▼uebさん: >こんにちは。 >10thに乗ってる者ですが質問させてください。 >以前乗っていました車よりETCを外して今回プリウスに >取り付けしました。(トヨタ純正のETC&純正DVDナビ車は4年前のオーパです。) >以前の車はETCゲートに入る時「ETCゲートを通過出来ます。。」と >ナビの声が入っていたのですが今回のプリウスではゲートを通過する時 >何も音声が入りません。私が無知で設定出来ていないだけ?なのか >わかりませんが、ちょっと通過時ドキドキしてしまいます。 >設定が無いのなら諦めるしかないのでしょうが、ETC本体が古いから? >という事なら買い替えを検討したいのですが…。 こんにちは、uebさん。私も10thに乗っています。私は、トヨタ純正ETCを付けてもらいました。何も、機器等の設定は触っていません。 現在の状態では、仰っておられる「正しく通過できる音声案内」は、出ていません。通過した際に、金額をモニターに表示し、読み上げてくれるだけです。後は、プリウスを始動した場合、カードが刺さっていなければ、注意され、駐車し、システムを止めた場合、カードの抜き忘れがあると、注意をされます。 要は、料金とカードの抜き差しを促す音声以外、聞こえてきません。 カードが正しく刺さっているかどうかは、バックミラーの上方で、フロントガラス部に設置された確認灯に、グリーンの灯りがつくかどうか、で確認しています。グリーンになっていれば、正しく挿入されている事になります。従って、ゲートが近づく、または、入り口の手前、1キロくらいになると、そこをチラッと確認し、通過しています。 参考にならないかもしれませんが、レスしておきます。 |
20形前期プリに純正ETCをディーラーオプションで付けています。 音声案内は「カードが挿入されました、・・・正常に受け付けました」 というのと、「カードが残ってます」の2種類しかないようです。 と思っていたら、カードを差し込まないままETCゲートを通過しようとした際に ETCゲートからの無線電波をキャッチした後に、「カードがありません」みたいな 音声案内をしてくれました。(高速道路のICではなく、近くのスーパーの駐車場 をETC管理で利用できるシステムに反応した時のことです。ETCカードなしでも、 従来のチケット方式で通れるので、ETCカードは抜いたままでした。) 高速道路の本線料金所ETCゲート手前、1km付近に事前案内のための無線電波 発信アンテナがあれば、カードが無い場合は、音声案内で警告してくれるはずです。 |
レス有難う御座います。 慣れればどおって事ない事かもしれませんが。 以前は、「ETCゲートを通過出来ます」の案内音声で安心?してゲートへ 突っ込んでいましたので^^; 少し寂しくなっただけです…←自分的にここ重要w 以前の車では入れて無かった時は「通過出来ません」って案内も流れました。 プリではまだそういった場面は無いのでなんとも言えませんが有るかもしれませんね。 |
想像ですが、すべてのETCゲートの手前に「事前案内」電波発信が あるとは限らないので、「通過できます」という音声案内がなくても ETCゲートに接近する場合があるのではないでしょうか??? もしそうだとすると、「通過できます」の音声案内がなかったときに、 無用のストレスを運転手に与えるという懸念があって、このような 音声案内をあえて省いたのかもしれません。 事前案内電波が出ていて、かつ、カードを差し込み忘れている場合だけに 限定して「カード無いから注意」といった警告を出すようにしたのかな? |