Page 1456 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼クルーズコントロールと燃費 ダン 06/10/14(土) 19:08 ┣Re(1):クルーズコントロールと燃費 trump@和歌山 06/10/14(土) 21:24 ┃ ┣Re(2):クルーズコントロールと燃費 えでぃ〜 06/10/14(土) 23:06 ┃ ┃ ┣Re(3):クルーズコントロールと燃費 たなか 06/10/15(日) 15:48 ┃ ┃ ┃ ┣Re(4):クルーズコントロールと燃費 えでぃ〜 06/10/15(日) 18:39 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(5):クルーズコントロールと燃費 たなか 06/10/16(月) 1:06 ┃ ┃ ┃ ┗Re(4):クルーズコントロールと燃費 えでぃ〜 06/10/16(月) 19:43 ┃ ┃ ┃ ┗Re(5):クルーズコントロールと燃費 たなか 06/10/17(火) 16:20 ┃ ┃ ┃ ┗Re(6):クルーズコントロールと燃費 えでぃ〜 06/10/17(火) 19:04 ┃ ┃ ┃ ┣Re(7):クルーズコントロールと燃費 ジェム 06/10/17(火) 22:13 ┃ ┃ ┃ ┗Re(7):クルーズコントロールと燃費 錯乱坊 06/10/17(火) 23:08 ┃ ┃ ┗Re(3):クルーズコントロールと燃費 錯乱坊 06/10/15(日) 23:00 ┃ ┃ ┗Re(4):クルーズコントロールと燃費 えでぃ〜 06/10/18(水) 21:42 ┃ ┃ ┣Re(5):クルーズコントロールと燃費 錯乱坊 06/10/19(木) 6:34 ┃ ┃ ┣Re(5):クルーズコントロールと燃費 たなか 06/10/19(木) 12:22 ┃ ┃ ┃ ┗Re(6):クルーズコントロールと燃費 えでぃ〜 06/10/19(木) 20:27 ┃ ┃ ┃ ┗Re(7):クルーズコントロールと燃費 ペンギン丸(管理人) 06/10/19(木) 21:55 ┃ ┃ ┗Re(5):クルーズコントロールと燃費 つかぴー 06/10/19(木) 19:33 ┃ ┗Re(2):クルーズコントロールと燃費 えでぃ〜 06/10/19(木) 21:05 ┃ ┗Re(3):クルーズコントロールと燃費 ペンギン丸 06/10/19(木) 22:13 ┃ ┣Re(4):クルーズコントロールと燃費 えでぃ〜 06/10/19(木) 22:38 ┃ ┃ ┗Re(5):クルーズコントロールと燃費 ペンギン丸 06/10/19(木) 23:12 ┃ ┃ ┗Re(6):クルーズコントロールと燃費 えでぃ〜 06/10/20(金) 21:14 ┃ ┃ ┗80km/hに1票 trump@和歌山 06/10/22(日) 2:34 ┃ ┃ ┗Re(1):80km/hに1票 えでぃ〜 06/10/22(日) 16:36 ┃ ┃ ┣Re(2):80km/hに1票 たなか 06/10/22(日) 18:51 ┃ ┃ ┃ ┗Re(3):80km/hに1票 えでぃ〜 06/10/22(日) 22:01 ┃ ┃ ┃ ┗Re(4):80km/hに1票 たなか 06/10/24(火) 9:56 ┃ ┃ ┃ ┣Re(5):80km/hに1票 つかぴー 06/10/24(火) 13:58 ┃ ┃ ┃ ┗Re(5):80km/hに1票 寝屋川市民 06/10/24(火) 15:06 ┃ ┃ ┃ ┗速度規制を認識出来ない人達 たなか 06/10/24(火) 23:20 ┃ ┃ ┃ ┣Re(1):速度規制を認識出来ない人達 ぎんぎん 06/10/25(水) 0:21 ┃ ┃ ┃ ┣Re(1):速度規制を認識出来ない人達 たなか 06/10/25(水) 1:04 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(2):速度規制を認識出来ない人達 (匿名) 06/10/25(水) 1:55 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(3):速度規制を認識出来ない人達 錯乱坊 06/10/25(水) 6:42 ┃ ┃ ┃ ┃ ┣Re(4):速度規制を認識出来ない人達 (匿名) 06/10/25(水) 6:56 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(5):速度規制を認識出来ない人達 錯乱坊 06/10/25(水) 6:59 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗速度規制を認識出来ない人達はどっちだ? 新まいぷり@福岡 06/10/25(水) 9:28 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗最高速度は何キロ? 錯乱坊 06/10/25(水) 13:56 ┃ ┃ ┃ ┃ ┣Re(1):最高速度は何キロ? えでぃ〜 06/10/25(水) 18:49 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(1):最高速度は何キロ? 新まいぷり@福岡 06/10/25(水) 20:06 ┃ ┃ ┃ ┣Re(1):速度規制を認識出来ない人達 寝屋川市民 06/10/25(水) 20:19 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(2):速度規制を認識出来ない人達 通行人 06/10/26(木) 21:35 ┃ ┃ ┃ ┗Re(1):速度規制を認識出来ない人達 つかぴー 06/10/26(木) 13:24 ┃ ┃ ┗Re(2):80km/hに1票 trump@和歌山 06/10/23(月) 6:18 ┃ ┃ ┗Re(3):80km/hに1票 えでぃ〜 06/10/23(月) 18:03 ┃ ┗Re(4):クルーズコントロールと燃費 えでぃ〜 06/10/19(木) 22:46 ┃ ┣Re(5):クルーズコントロールと燃費 たなか 06/10/20(金) 0:59 ┃ ┃ ┣Re(6):クルーズコントロールと燃費 ペンギン丸 06/10/20(金) 7:23 ┃ ┃ ┃ ┗皆さん、ありがとうございました。 ダンです。 06/10/20(金) 16:23 ┃ ┃ ┗Re(6):クルーズコントロールと燃費 えでぃ〜 06/10/20(金) 21:20 ┃ ┃ ┗Re(7):クルーズコントロールと燃費 たなか 06/10/21(土) 22:31 ┃ ┗Re(5):クルーズコントロールと燃費 trump@和歌山 06/10/20(金) 1:46 ┃ ┗Re(6):クルーズコントロールと燃費 えでぃ〜 06/10/20(金) 21:03 ┃ ┗Re(7):クルーズコントロールと燃費 trump@和歌山 06/10/22(日) 2:29 ┃ ┗Re(8):クルーズコントロールと燃費 えでぃ〜 06/10/22(日) 11:10 ┣Re(1):クルーズコントロールと燃費 椎茸@柏 06/10/15(日) 1:20 ┣Re(1):クルーズコントロールと燃費 プリウス九州 06/10/15(日) 1:36 ┣Re(1):クルーズコントロールと燃費 新まいぷり@福岡 06/10/17(火) 18:41 ┃ ┗Re(2):クルーズコントロールと燃費 錯乱坊 06/10/17(火) 23:03 ┃ ┗Re(3):クルーズコントロールと燃費 たなか 06/10/18(水) 15:12 ┃ ┗Re(4):クルーズコントロールと燃費 とくちゃん 06/10/18(水) 19:48 ┃ ┗Re(5):クルーズコントロールと燃費 (匿名) 06/10/19(木) 0:28 ┃ ┗Re(6):クルーズコントロールと燃費 とくちゃん 06/10/21(土) 1:39 ┃ ┗Re(7):クルーズコントロールと燃費 (匿名) 06/10/21(土) 23:44 ┃ ┗Re(8):クルーズコントロールと燃費 とくちゃん 06/10/23(月) 2:12 ┃ ┗Re(9):クルーズコントロールと燃費 (匿名) 06/10/24(火) 0:56 ┃ ┗Re(10):クルーズコントロールと燃費 とくちゃん 06/10/24(火) 1:53 ┃ ┗Re(11):クルーズコントロールと燃費 araidon 06/10/24(火) 3:48 ┃ ┗Re(12):クルーズコントロールと燃費 とくちゃん 06/10/24(火) 8:44 ┗Re(1):クルーズコントロールと燃費 つかぴー 06/10/18(水) 13:10 ─────────────────────────────────────── ■題名 : クルーズコントロールと燃費 ■名前 : ダン ■日付 : 06/10/14(土) 19:08 -------------------------------------------------------------------------
お世話になります。 難しい燃費の話ではなく、一般的な話しとして教えて下さい。 先だってえらく空いている高速道路での、クルーズコントロールで運転中にふと思ったのですが、 ちょっとした上り坂でもスピードを一定に保つ様にしてくれる。。。 後ろから車が来ていないのだから、そんなに頑張ってくれる必要ないのに。 これってやっぱり燃費に良くないのかな? でもその逆で下り坂では余計なスピードが出ない様にしてくれる、これで燃費は差し引きになる? のかな。 その時は横浜の先まで買い物、行きも帰りも同じ高速道路で空いている状況でした。 往復約80K走って、平均燃費は21.5Km(ちょっと恥ずかしいですが)。 車に乗って35年、私の腕と経験ではこれで充分満足できる燃費です。 (今までドライブ旅行で、約200K走って約26kmの燃費が最高経験値です) そこで、クルーズコントロールは燃費に取ってはどんな按配になるのでしょうか? 上の様な数値で満足している運転技術では、使っても使わなくても同じ様なもんでしょうか? (車は、H18年4末納車のGツーリングで標準装備です) よろしくお願いします。 |
▼ダンさん: 非常に優れていると思います。燃費がのびずに困っている人に とっては優れていると思います。世の燃費マニアもクルコンを 欲しい!って言い続けているかたもいるくらいですから・・・ 設定速度を時速80km/h前後にするともっといいですよ。 26〜28km/Lで走ってくれます(Gツーリング) 100km/Hの設定速度ではエンジンは決してオフにはなりませんし 燃費の観点からもよくありません。 エンジン中心に走ってくれます。5分ごとのEMVをみていると クルコン走行中は回生マークはほとんどでません。 普段100km/h以上でがんがん煽って走っている人であれば クルコンにしてゆったり走ると驚きの燃費がでます。 >往復約80K走って、平均燃費は21.5Km(ちょっと恥ずかしいですが)。 >車に乗って35年、私の腕と経験ではこれで充分満足できる燃費です。 平均速度速くないですか? |
★trumpさん >100km/Hの設定速度ではエンジンは決してオフにはなりませんし >燃費の観点からもよくありません。 これは場合によります。 ある条件ではエンジンオフで走行します。 京滋バイパスを京都方面に走るとき、最後の長いトンネルは オートクルーズで殆どエンジンを回しません。 色々試しましたが80km/h〜ぬわわkm/hでほぼ同じ状態です。 タイヤをES801にしてからは途中で滑空や充電する場面に 遭遇することもあります。 Gツーリングですよぉ。 私は結構オートクルーズしますが、一定速度のままではなく 状況に寄って加減速してますし、アクセルオンで加速してオフで 元の速度に戻したりもしてます。 最近は手前に引いてキャンセルしたりレジュームもします。 オートクルーズの得意な事は、登りで必要以上にアクセルを 踏まない事ですね。 苦手な所は、登りから下りに変化する所で登りが完全に終わる までエンジンを回すことです。 このポイントでは頂点の手前で少しずつダウンさせ下りに入っ たら少しずつ元に戻すことです。 結局私は足でやってることを手でやってるだけかも?(^^;; でも長距離ドライブは全然楽チンなんでやめられません(^o^)v |
▼えでぃ〜さん: >★trumpさん > >>100km/Hの設定速度ではエンジンは決してオフにはなりませんし >>燃費の観点からもよくありません。 > > これは場合によります。 > ある条件ではエンジンオフで走行します。 > 京滋バイパスを京都方面に走るとき、最後の長いトンネルは > オートクルーズで殆どエンジンを回しません。 > 色々試しましたが80km/h〜ぬわわkm/hでほぼ同じ状態です。 貴殿はEMV表示に騙されています。 |
★たなかさん >>>100km/Hの設定速度ではエンジンは決してオフにはなりませんし >>>燃費の観点からもよくありません。 >> >> これは場合によります。 >> ある条件ではエンジンオフで走行します。 >> 京滋バイパスを京都方面に走るとき、最後の長いトンネルは >> オートクルーズで殆どエンジンを回しません。 >> 色々試しましたが80km/h〜ぬわわkm/hでほぼ同じ状態です。 > >貴殿はEMV表示に騙されています。 私の言う「エンジンオフ」はガソリンを使用して自主的に回す事と 読んでくださいね。 「燃費の観点からも」と言う説明に対してです。 70km/h以上ではエンジンが回ることは知っています。 |
▼えでぃ〜さん: >★たなかさん > >>貴殿はEMV表示に騙されています。 > > 70km/h以上ではエンジンが回ることは知っています。 >>> オートクルーズで殆どエンジンを回しません。 >>> 色々試しましたが80km/h〜ぬわわkm/hでほぼ同じ状態です。 貴殿はエンジンを回さないと書いたのです。 |
★たなかさん じゃあ >>100km/Hの設定速度ではエンジンは決してオフにはなりませんし >>燃費の観点からもよくありません。 この説明は? この文章から普通の人は判断できるでしょう? 重箱の隅をつつくのはやめてください。 「エンジンを回しません」と前後の文章から判断できるでしょ? 決して「エンジンが回りません」とは言ってません。 日本語を「文章レベル」で理解してくださいね。 |
▼えでぃ〜さん: >★たなかさん > > じゃあ > >>>100km/Hの設定速度ではエンジンは決してオフにはなりませんし >>>燃費の観点からもよくありません。 > > この説明は? > > この文章から普通の人は判断できるでしょう? > 重箱の隅をつつくのはやめてください。 > > 「エンジンを回しません」と前後の文章から判断できるでしょ? > 決して「エンジンが回りません」とは言ってません。 > > 日本語を「文章レベル」で理解してくださいね。 私には質問の意味が理解できません。 何方か解説して頂けますか。 |
★たなかさん >私には質問の意味が理解できません。 >何方か解説して頂けますか。 理解できないなら反論/批判しないでくださいね。 ■再質問 ・100km/hのオートクルーズがなぜ燃費を悪くするのですか? |
投稿初心者の割り込みです。 表示が乱れたら、ご勘弁ください。 ▼えでぃ〜さん: >★たなかさん > >>私には質問の意味が理解できません。 >>何方か解説して頂けますか。 > > 理解できないなら反論/批判しないでくださいね。 > すみません、私も「質問」の意味が理解できません。 確かに、たなかさんが 能動的に「回す」/受動的に「回る」 を意識せずに最初の発言をされたように、私も感じます。 その点について、たなかさんから一言あっても良い気もしますが、 貴殿もたなかさんの疑問には正面から答えておられませんよね。 >▼えでぃ〜さん: >>★たなかさん >> >> じゃあ >> >>>>100km/Hの設定速度ではエンジンは決してオフにはなりませんし >>>>燃費の観点からもよくありません。 >> >> この説明は? という「質問」は、えでぃ〜さんの以前の発言: > 私の言う「エンジンオフ」はガソリンを使用して自主的に回す事と > 読んでくださいね。 を合わせると、(さすがにここは文意をくんで「エンジンオン」と読みます) ・100km/Hの設定速度では、常にガソリンを使用する ということになるのでしょうか。 私はSTなのでオートクルーズはありませんが、 「足技クルコン(未熟!)」での経験とは食い違う結論です。 是非、真意のほど解説していただけるとありがたいです。 >■再質問 > >・100km/hのオートクルーズがなぜ燃費を悪くするのですか? これも厳密にはオートクルーズの実体験ではありませんが、 私の感覚は錯乱坊さんの数字にマイナス1したくらいです。 理屈は正直よくわかりません。 先達の解説を期待したいと思います。 では。 |
▼えでぃ〜さん: >★たなかさん > >>私には質問の意味が理解できません。 >>何方か解説して頂けますか。 > > 理解できないなら反論/批判しないでくださいね。 > ちょっと劣勢気味でしょうか。 頑張ってください!\(^o^)/ >■再質問 > >・100km/hのオートクルーズがなぜ燃費を悪くするのですか? これはたなかさんではなく、trumpさんへ質問しないと…。 |
▼えでぃ〜さん: > 色々試しましたが80km/h〜ぬわわkm/hでほぼ同じ状態です。 > タイヤをES801にしてからは途中で滑空や充電する場面に > 遭遇することもあります。 > Gツーリングですよぉ。 > 80km/hと100km/hじゃ、全然燃費違うと思いますが…。 ちなみに… 80km/h→28km/L前後 90km/h→25km/L前後 100km/h→22km/L前後 ぐらいが、妥当な線じゃないでしょうか? |
★錯乱坊さん >> 色々試しましたが80km/h〜ぬわわkm/hでほぼ同じ状態です。 >> タイヤをES801にしてからは途中で滑空や充電する場面に >> 遭遇することもあります。 >> Gツーリングですよぉ。 >> >80km/hと100km/hじゃ、全然燃費違うと思いますが…。 > >ちなみに… >80km/h→28km/L前後 >90km/h→25km/L前後 >100km/h→22km/L前後 > >ぐらいが、妥当な線じゃないでしょうか? 総合燃費は100km/hより80km/hの方がいいでしょうね。 私の説明は「ある条件では」100km/hも80km/hもほぼ同じと言うこと です。 京滋バイパスを滋賀から京都へ向かう時の最後のトンネルは微妙に 下っています。 そのトンネル内ではオートクルーズでもずっと99.9km/lが続きます。 エネルギーモニターもエンジンを(燃料を消費して)回していません。 EMVはエネルギーをモニターしていると思うので、たとえエンジンが 物理的に回っていても燃料を消費していなければ表示しないでしよう。 (暖気で回っている時に表示しない時はあるようですが、これは謎です) |
▼えでぃ〜さん: >★錯乱坊さん > >>> 色々試しましたが80km/h〜ぬわわkm/hでほぼ同じ状態です。 >>> タイヤをES801にしてからは途中で滑空や充電する場面に >>> 遭遇することもあります。 >>> Gツーリングですよぉ。 >>> >>80km/hと100km/hじゃ、全然燃費違うと思いますが…。 >> >>ちなみに… >>80km/h→28km/L前後 >>90km/h→25km/L前後 >>100km/h→22km/L前後 >> >>ぐらいが、妥当な線じゃないでしょうか? > > 総合燃費は100km/hより80km/hの方がいいでしょうね。 > > 私の説明は「ある条件では」100km/hも80km/hもほぼ同じと言うこと > です。 > 京滋バイパスを滋賀から京都へ向かう時の最後のトンネルは微妙に > 下っています。 > そのトンネル内ではオートクルーズでもずっと99.9km/lが続きます。 > エネルギーモニターもエンジンを(燃料を消費して)回していません。 > な〜るへそ。 土地勘が無かったもんですから…m(__)m しかし、それを言っちゃうと“身も蓋もない”ですね。 「ある条件では」ではなく「下りでは」の方が 誤解は招かないのではないでしょうか? > EMVはエネルギーをモニターしていると思うので、たとえエンジンが > 物理的に回っていても燃料を消費していなければ表示しないでしよう。 > (暖気で回っている時に表示しない時はあるようですが、これは謎です) まぁ、EMVはかなりアバウトな表示してますからね。 これからも、頑張りましょう!(^o^)丿 |
勝手に訂正させて貰います。 ▼えでぃ〜さん: > 私の説明は「ある条件では」100km/hも80km/hもほぼ同じと言うこと > です。 > 京滋バイパスを滋賀から京都へ向かう時の最後のトンネルは微妙に > 下っています。 > そのトンネル内ではオートクルーズでもずっと99.9km/lが続きます。 > エネルギーモニターもエンジンを(燃料を消費して)回していません。 EMVのエネルギー画面はエネルギーの流れを表示します。 70km/h以上では必ずエンジンが回転していますが下り坂などでは エンジンからのエネルギーを必要としないので燃料がカットされ エンジンからのエネルギー矢印も表示されません。 > EMVはエネルギーをモニターしていると思うので、たとえエンジンが > 物理的に回っていても燃料を消費していなければ表示しないでしよう。 > (暖気で回っている時に表示しない時はあるようですが、これは謎です) 「暖機」の時もエンジン回転がエネルギーを生じない場合はエンジンからの エネルギー矢印が表示されません。 ところで京滋バイパスというのは原則80km/h制限でトンネル内などは70km/h 制限だったと記憶しているのですが、そうだとすれば堂々と違反行為を公表 していらっしゃる... |
★たなかさん >ところで京滋バイパスというのは原則80km/h制限でトンネル内などは70km/h >制限だったと記憶しているのですが、そうだとすれば堂々と違反行為を公表 >していらっしゃる... 私は何処にも「京滋バイパスで80km/h以上出した」とは書いていません。 「堂々と違反行為を公表」している文章を引用してみてください。 「これはこう読み取れる」じゃ回答になりません。 だってそれじゃ「堂々と違反行為を公表」してる事にはなりません。 最近お走りになりましたか? トンネル内でも80km/h制限になってますよ。 |
■たなかさん せっかく、プリウスのような面白い車の議論をしているのですから、僅かな言葉のすれ違いでギクシャクするのは、書く側だけではなく、読む側としても残念な事であります。 今後、たなかさんが読んで不適当な表現があったとしても、やんわりと指摘する大人の器用な対応をしていただけないでしょうか? ■えでぃ〜さん クルコン100km/hセットの話で「京滋バイパス」のように具体的な地名を挙げるよりも「少しづつ下っている高速道路」のような表現を用いれば、無用の誤解は防げたのではなかろうかと感じました。 飲酒運転禁止はもちろん、交通ルールに対する世間の目は厳しくなっておりますので、多くの人が閲覧する掲示板上では、慎重な運転と併せて、慎重な語句の選択をお願いします。 |
▼えでぃ〜さん: > 総合燃費は100km/hより80km/hの方がいいでしょうね。 > > 私の説明は「ある条件では」100km/hも80km/hもほぼ同じと言うこと > です。 > 京滋バイパスを滋賀から京都へ向かう時の最後のトンネルは微妙に > 下っています。 > そのトンネル内ではオートクルーズでもずっと99.9km/lが続きます。 > エネルギーモニターもエンジンを(燃料を消費して)回していません。 っていうか、結果的によーく読むと、トンネル内だけのことだったんですね・・。 ここまで来てやっと理解できました。 その説明では、誤解が生まれても仕方ないと思うのは私だけでは無いと思いますが・・・(^^;) 最初に、「京滋バイパスのトンネル内では、やや下っているため、クルコンで100設定でも80設定でも、大して燃費に差がないように感じます」であれば誰も反論しないのでは?? |
話題が変な方向に進んでいるのですが、私の疑問の解決がまだありません。 >100km/Hの設定速度ではエンジンは決してオフにはなりませんし >燃費の観点からもよくありません。 オートクルーズで100km/hの設定で走行すると、必ず燃料を消費すると 「読み取れる」のでが、本当でしょうか? 「私の記憶では」下りが続くような場面ではEMV表示で99.9km/lのまま で走行したのですが? EMVのエネルギーの矢印も、下り方によってか ・バッテリ→モーター ・矢印出ず(滑空) ・モーター→バッテリ(回生) の3パターンを見た「と記憶しています」 これは見間違い(記憶違い)なのでしょうか? 特に"たなか"さんは内情に詳しいようなので、THS2のシステム仕様とかを 絡めて論理的に説明していただけるとありがたいのですが。 また、「初期型とマイチェンとは違う」と言った仕様である可能性もある ので、その辺を含めて教えて欲しいです。 (ちなみに私のは初期型です) |
▼えでぃ〜さん: >話題が変な方向に進んでいるのですが、私の疑問の解決がまだありません。 > >>100km/Hの設定速度ではエンジンは決してオフにはなりませんし >>燃費の観点からもよくありません。 > > オートクルーズで100km/hの設定で走行すると、必ず燃料を消費すると > 「読み取れる」のでが、本当でしょうか? > > 「私の記憶では」下りが続くような場面ではEMV表示で99.9km/lのまま > で走行したのですが? > > EMVのエネルギーの矢印も、下り方によってか > ・バッテリ→モーター > ・矢印出ず(滑空) > ・モーター→バッテリ(回生) > の3パターンを見た「と記憶しています」 > > これは見間違い(記憶違い)なのでしょうか? > > 特に"たなか"さんは内情に詳しいようなので、THS2のシステム仕様とかを > 絡めて論理的に説明していただけるとありがたいのですが。 > > また、「初期型とマイチェンとは違う」と言った仕様である可能性もある > ので、その辺を含めて教えて欲しいです。 > (ちなみに私のは初期型です) 私は、なおゆきさんのC-1とたますさんのタコメーターを取り付けています。 >100km/Hの設定速度ではエンジンは決してオフにはなりませんし これは、エンジンが1000回転で空転しているので、滑空やモーター走行を試みてもエンジンの空転に駆動力を取られて燃費が悪い。との表現ではないでしょうか。 プリウスのクルーズコントロールは、エンジンを間欠的に回して(ON→OFFを繰り返す)擬似滑空や擬似モーター走行(エンジンは回っている)を使って、巡航速度を維持しようとしています。 しかも、自分の足でエンジン回転数を一定に保って高速巡航させるよりも、クルコンの方が燃費が良いと感じます。(アップダウンの少ない東名高速ですが) また、マイナーチェンジ前と後では、駆動制御の部分についての変更は無かったようです。 |
★ペンギン丸さん、こんばんは >>100km/Hの設定速度ではエンジンは決してオフにはなりませんし > >これは、エンジンが1000回転で空転しているので、滑空やモーター走行を試みてもエンジンの空転に駆動力を取られて燃費が悪い。との表現ではないでしょうか。 あの「70km/hを超えるとエンジンは回る」ってやつの事ですね? 私はてっきり ・70km/hまではエンジンは回らずモーターのみの走行が可能 ・70km/h〜99km/hはエンジンは回転するが燃料は消費しない ・100km/h以上では燃料を消費してエンジンを回す だと読み取りました。 例えば下り道に70km/hで突入し燃料も電力も使わず位置エネルギーのみで 100km/hまで加速した場合はオートクルーズにしても燃費には影響しない って事ですね? この場合、下りが終わった時には初速が100km/hになっているので逆に 80km/hでオートクルーズするより燃費が良い事になりますよね? 非常に特殊な条件ですが… あっ、この場合でも100km/hまで加速せずに80km/hで抑えておけばその分 回生して充電できるから燃費は良くなるのかな? >プリウスのクルーズコントロールは、エンジンを間欠的に回して(ON→OFFを繰り返す)擬似滑空や擬似モーター走行(エンジンは回っている)を使って、巡航速度を維持しようとしています。 >しかも、自分の足でエンジン回転数を一定に保って高速巡航させるよりも、クルコンの方が燃費が良いと感じます。(アップダウンの少ない東名高速ですが) > 自分の足で操縦する場合、一定速度維持より微妙な加速と減速を繰り返す 方が燃費が良かったりしませんか? ま、同じ道を走って比較しないと解りませんが…(^^;; >また、マイナーチェンジ前と後では、駆動制御の部分についての変更は無かったようです。 マイナーチェンジ時期が近づいたときには「制御プログラム/パラメータ を変更して36km/lを超える」かもって話題もありましたけどね。(^^;; P.S. 私がオートクルーズを多用するには他の理由もあります。 シートポジションが今一しっくりこないので、微妙なアクセルワークを 長時間おこなうと肉体的にも精神的にも非常に疲れます。 オートクルーズだとこれがありません。 遠くのオフ会にも楽々参加できます。(^o^)v |
▼えでぃ〜さん: > 私はてっきり > ・70km/hまではエンジンは回らずモーターのみの走行が可能 > ・70km/h〜99km/hはエンジンは回転するが燃料は消費しない > ・100km/h以上では燃料を消費してエンジンを回す > だと読み取りました。 普通のガソリン車でも、エンジンが空転している状態では燃料噴射を止めています。 > ・100km/h以上では燃料を消費してエンジンを回す このような操作はしていないと思われます。 70km/h以下に落ちてエンジン停止する際には、一瞬だけ燃料を噴きます。 詳しくは、中影さんやEPV師匠、シルバニアンさんのサイトを参照してください。 (プリウスライフhttp://www.priuslife.com/にリンク貼ってあります) > 例えば下り道に70km/hで突入し燃料も電力も使わず位置エネルギーのみで > 100km/hまで加速した場合はオートクルーズにしても燃費には影響しない > って事ですね? 相当な下り坂ですが、オートクルーズでは必要な加速度が得られていない、もしくは設定速度と現速度が離れていた場合は燃料噴射して加速するケースもありえますので、その時々によって違うかと。 > 非常に特殊な条件ですが… > > あっ、この場合でも100km/hまで加速せずに80km/hで抑えておけばその分 > 回生して充電できるから燃費は良くなるのかな? 回生分+空気抵抗減少分が燃費向上に寄与する事でしょう。 > 自分の足で操縦する場合、一定速度維持より微妙な加速と減速を繰り返す > 方が燃費が良かったりしませんか? > ま、同じ道を走って比較しないと解りませんが…(^^;; その時々の道路条件によって違いますが、一定速度維持に固執しなくても、交通の流れを乱さずに良い燃費を維持して走る事は可能です。 > >>また、マイナーチェンジ前と後では、駆動制御の部分についての変更は無かったようです。 > > マイナーチェンジ時期が近づいたときには「制御プログラム/パラメータ > を変更して36km/lを超える」かもって話題もありましたけどね。(^^;; 1つ変えると他の様々な部分への影響を考慮する手間がかかります。 逆に、マイナーチェンジ前でも駆動系の完成度は高かったと言えるでしょう。 >P.S. > 私がオートクルーズを多用するには他の理由もあります。 > シートポジションが今一しっくりこないので、微妙なアクセルワークを > 長時間おこなうと肉体的にも精神的にも非常に疲れます。 > オートクルーズだとこれがありません。 > 遠くのオフ会にも楽々参加できます。(^o^)v クルコン便利です。自分の使用率は3%程度ですが、その3%のケースでクルコン使える事が重要かもしれません。 では〜 |
★ペンギン丸さん 一部誤解があるようなので説明させてください。 >> 例えば下り道に70km/hで突入し燃料も電力も使わず位置エネルギーのみで >> 100km/hまで加速した場合はオートクルーズにしても燃費には影響しない >> って事ですね? > >相当な下り坂ですが、オートクルーズでは必要な加速度が得られていない、もしくは設定速度と現速度が離れていた場合は燃料噴射して加速するケースもありえますので、その時々によって違うかと。 あくまでも100km/hになったときにオートクルーズをオンにすると いうことです。 こう言う100km/h制限の道路にはまだ遭遇したことがありませんが、 「例えばこう言う条件の場合は」と言う理論上の話しですね。 ■ ここでひとつ、新しい質問をしてみます。 100km/h制限の高速道路で長い下りに差し掛かりました。 下りに差し掛かるまでは80km/h制限でした。(80km/hで 走ってました) 滑空状態にするとどんどん加速していくような下りとします。 この場合、滑空で100km/hまで加速するのか? オートクルーズで80km/hに保ち回生させるのか? どっちが「燃費にいい」と思いますか? |
▼えでぃ〜さん: クルコン状況下では80km/hに1票 燃料噴射をしないようなアクセルワークができるなら 100km/hに1票 クルコンで走っているとあまり回生しないと思うのですがどうでしょうか? 仮定の上に成り立っている質問なので難しいです。 今度京滋バイパス走ったら是非検証してみてください |
★trump@和歌山さん >今度京滋バイパス走ったら是非検証してみてください 今日、名神高速で少し確認しました。 京都から滋賀に向かう道で2箇所ね。 まず、京都南ICから入って山科に向かう直線の長い下りですが、 100km/h設定で滑空状態がありました。 次に滋賀に入った長いくねくねした下りですが、回生状態を確認 しました。 確認はEMVの矢印と99.9km/lの表示です。 名神高速で京都から大阪に向かうともっと急で長い下りがあります。 そこでは80km/hで進入しクルコンをセットし、滑空を中心に走行し、 回生表示が出る度に1UPしていくと燃料を消費せず100km/hまで 加速することができると思います。 この場合の「燃料を消費せず」もEMVの矢印と99.9km/lの表示ね。 |
▼えでぃ〜さん: > まず、京都南ICから入って山科に向かう直線の長い下りですが、 > 100km/h設定で滑空状態がありました。 名神高速道路の茨木IC〜大津ICは80km/h制限です。 |
★たなかさん >> まず、京都南ICから入って山科に向かう直線の長い下りですが、 >> 100km/h設定で滑空状態がありました。 > >名神高速道路の茨木IC〜大津ICは80km/h制限です。 ほぉ〜 で? たなかさんの情報って古くないですか? 最近は電光表示で80km/h固定ではなく状況に寄ってリアルタイムに 変化してますよ。 本日制限表示は消灯してました。 普段は「50」 とか「80」って点灯しているので、その表示が 消灯している場所は100km/h制限だと思って走ってます。 私が免許を取ったときには電光表示の制限速度標識がなかったので このルールを上記のように認識しています。 間違っていたら誰か説明してください。 その場合、私は道交法違反内容を書き込んだことになるので、管理者 さまの権限で削除または修正してください。 皆さんはこの区間の制限速度表示を確認して速度超過しないように 走行してくださいね。 |
▼えでぃ〜さん: >★たなかさん > >>> まず、京都南ICから入って山科に向かう直線の長い下りですが、 >>> 100km/h設定で滑空状態がありました。 >> >>名神高速道路の茨木IC〜大津ICは80km/h制限です。 > > ほぉ〜 で? > > たなかさんの情報って古くないですか? > 最近は電光表示で80km/h固定ではなく状況に寄ってリアルタイムに > 変化してますよ。 > > 本日制限表示は消灯してました。 > 普段は「50」 とか「80」って点灯しているので、その表示が > 消灯している場所は100km/h制限だと思って走ってます。 > > 私が免許を取ったときには電光表示の制限速度標識がなかったので > このルールを上記のように認識しています。 > 間違っていたら誰か説明してください。 > その場合、私は道交法違反内容を書き込んだことになるので、管理者 > さまの権限で削除または修正してください。 > > 皆さんはこの区間の制限速度表示を確認して速度超過しないように > 走行してくださいね。 えでぃ〜さんがそのような曖昧な認識で高速道路を運転しているのは大問題です。 徹底的に原因究明して下さい。それが貴殿ご自身の為です。 尚、西日本高速道路株式会社に問い合わせ80km/h制限だと回答を貰いました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E7%A5%9E%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF http://www001.upp.so-net.ne.jp/markchu/contents/speed.html |
たなかさん、わかったからほかにスレ立ててやってよ。 いちいちウザイ。 そんなことココで書かなくてもいいでしょ。 知りたいことがあなたのせいで読みにくい。 ここにしつこく書くことで迷惑している人もいるのをわかって下さい。 いいですか?別スレ立ててやってください。 たなかさんがこれを見たと判断したら削除します。 |
▼たなかさん: >▼えでぃ〜さん: >>★たなかさん >> >>>> まず、京都南ICから入って山科に向かう直線の長い下りですが、 >>>> 100km/h設定で滑空状態がありました。 >>> >>>名神高速道路の茨木IC〜大津ICは80km/h制限です。 >> >> ほぉ〜 で? >> >> たなかさんの情報って古くないですか? >> 最近は電光表示で80km/h固定ではなく状況に寄ってリアルタイムに >> 変化してますよ。 >> >> 本日制限表示は消灯してました。 >> 普段は「50」 とか「80」って点灯しているので、その表示が >> 消灯している場所は100km/h制限だと思って走ってます。 >> >> 私が免許を取ったときには電光表示の制限速度標識がなかったので >> このルールを上記のように認識しています。 >> 間違っていたら誰か説明してください。 >> その場合、私は道交法違反内容を書き込んだことになるので、管理者 >> さまの権限で削除または修正してください。 >> >> 皆さんはこの区間の制限速度表示を確認して速度超過しないように >> 走行してくださいね。 > >えでぃ〜さんがそのような曖昧な認識で高速道路を運転しているのは大問題です。 >徹底的に原因究明して下さい。それが貴殿ご自身の為です。 >尚、西日本高速道路株式会社に問い合わせ80km/h制限だと回答を貰いました。 >http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E7%A5%9E%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF >http://www001.upp.so-net.ne.jp/markchu/contents/speed.html 三日前に通りましたが100km/h制限でしたよ。 たなかさん残念! |
(皆さん、オフトピックをお許しください。これは人命にも関わる問題です。) ▼寝屋川市民さん: >三日前に通りましたが100km/h制限でしたよ。 > >たなかさん残念! 西日本高速道路株式会社はわざわざ管轄する警察に確認して80km/h制限だと回答をくれました。 問題は制限速度を認識出来ていないドライバーが高速道路を走っているという事実です。 と言うことは道路標識の内少なくとも最高速度の規制標識を認識できていないと言う事です。極端な場合は全ての道路標識を認識出来ていないドライバーがいるかも知れないと言う非常に危険な状態に我々は置かれています。 そのようなドライバーと一緒に私は公道を走りたくありません。 80m/hと認識していて意図的に100km/hで走っていたと答えて貰っていた方が安心出来ました。(違法行為に違いはないですが) |
▼たなかさん: >と言うことは道路標識の内少なくとも最高速度の規制標識を認識できていないと言う事です。極端な場合は全ての道路標識を認識出来ていないドライバーがいるかも知れないと言う非常に危険な状態に我々は置かれています。 >そのようなドライバーと一緒に私は公道を走りたくありません。 という事は、たなかさんは日本中の道走れませんね。 それ以上に危険なドライバーは、日本中ゴロゴロ転がっています。 飲酒運転・無謀運転・暴走族・やっちゃんの信号無視・・・ そういえば17年前に実際にあった事だけど、夜中に愛知県の国道バイパスで赤信号で止まっていたら、後ろから来た長距離トラックにものすごい勢いで、パッシク・クラクションを鳴らし捲くられた。 後で聞いたら、その道は夜中じゅう「赤信号なら注意してgo!」だそうです。 止まると返って危険。 3年前も似たような事かありました。 東京の美術館に行こうと路線バスに乗っていた。 赤信号で止まっていたら、後ろから「またもや」ごう音のクラクション! 産業廃棄物をのせたトラックが赤信号無視してバスをぶち抜き、交差点を右折していきました。 や〜あ〜度肝を抜いたな〜、真夜中ならまだしも真昼間だったからな〜 思い出すと、怖くて夜も眠れません。 半年前もありました〜。今思い出しても 怖〜。 仕事で横浜からの帰り、下り西湘バイパスを走っていたら、前から3台のヘッドライト並んで車が走っていました〜。 西湘バイパスは片側2車線・・・・、つまり逆走・・・!私の横を去って行きました。 や〜あ〜、これにも驚きました。その後どうなったかは知りません。幸運を祈るばかりです。 こんな事はすでに日常茶飯事だし、今では日本中どこでも見かけます。 >80m/hと認識していて意図的に100km/hで走っていたと答えて貰っていた方が安心出来ました。 でも、ねずみとりに引っかかったら元の木阿弥ですが・・・ 結局、自己責任なんですよね。所詮。 |
▼たなか: >80m/hと認識していて意図的に100km/hで走っていたと答えて貰っていた方が安心出来ました。(違法行為に違いはないですが) 追記です。 自覚症状ありはまだ許せる、自覚症状なしが問題です。 |
▼たなかさん: >(皆さん、オフトピックをお許しください。これは人命にも関わる問題です。) そんなに取りたてて問題視するほどのことですか? >と言うことは道路標識の内少なくとも最高速度の規制標識を認識できていないと言う事です。 その認識できなかった原因はドライバー側にあるのか西日本高速道路株式会社側にあるのかまた別にあるのかをまず明らかにして下さい。 ドライバー側を問題視するのはそれからです。 >極端な場合は全ての道路標識を認識出来ていないドライバーがいるかも知れないと言う非常に危険な状態に我々は置かれています。 ちょっと極論が過ぎますが、他のドライバーが過失等により危険な運転をすることを想定するのは当然のことです。 >自覚症状ありはまだ許せる、自覚症状なしが問題です。 道路交通法には過失規定は無かったかもしれませんが、たいていの場合は過失犯の方が罪は軽いですよ。 たなかさん、誰か他人を貶めようとし過ぎていませんか? いずれにせよ、すぐに収束する話ではないと認識できたと思います。 まだ続けたいなら他にスレを立てて下さい。 余談ですが、 「警察庁は、40年以上前の63年に定められた国内道路の法定最高速度が現代の道路事情でも適切かどうか、検討に入ることを明らかにした。」 というニュースもあります。 http://www.asahi.com/national/update/1021/TKY200610210105.html >自覚症状ありはまだ許せる、自覚症状なしが問題です。 |
高速道路の速度ネタには、トラウマがあるのですが…(^^ゞ ▼(匿名)さん: >▼たなかさん: >>(皆さん、オフトピックをお許しください。これは人命にも関わる問題です。) > >そんなに取りたてて問題視するほどのことですか? > >>と言うことは道路標識の内少なくとも最高速度の規制標識を認識できていないと言う事です。 > >その認識できなかった原因はドライバー側にあるのか西日本高速道路株式会社側にあるのかまた別にあるのかをまず明らかにして下さい。 >ドライバー側を問題視するのはそれからです。 > 間違いなくドライバーの責任でしょう。 規制開始標識があれば、規制終了標識まではその区間は継続して 規制されております。 規制開始標識の見落としとしか、判断できませんね。 “100km/h”の速度制限標識なんて、見た事ありませんので。 >>極端な場合は全ての道路標識を認識出来ていないドライバーがいるかも知れないと言う非常に危険な状態に我々は置かれています。 > >ちょっと極論が過ぎますが、他のドライバーが過失等により危険な運転をすることを想定するのは当然のことです。 > ちょっと極論の“度”が過ぎますが…。 いい心がけだとは思いますが“当然”とまで、言い切ってしまう事ではないのでは? >>自覚症状ありはまだ許せる、自覚症状なしが問題です。 > >道路交通法には過失規定は無かったかもしれませんが、たいていの場合は過失犯の方が罪は軽いですよ。 > その考え方って、子供だから人殺しても罪に問われないから。に 通じるものではないでしょうか? >たなかさん、誰か他人を貶めようとし過ぎていませんか? >いずれにせよ、すぐに収束する話ではないと認識できたと思います。 >まだ続けたいなら他にスレを立てて下さい。 > > >余談ですが、 >「警察庁は、40年以上前の63年に定められた国内道路の法定最高速度が現代の道路事情でも適切かどうか、検討に入ることを明らかにした。」 >というニュースもあります。 >http://www.asahi.com/national/update/1021/TKY200610210105.html > >>自覚症状ありはまだ許せる、自覚症状なしが問題です。 個人的には法定最高速度のアップは歓迎しますが、道路事情うんぬんもそうですが 実際に運転者が対応できるのかが、大きな課題ではないでしょうか。 |
▼錯乱坊さん: >ちょっと極論の“度”が過ぎますが…。 >いい心がけだとは思いますが“当然”とまで、言い切ってしまう事ではないのでは? ですから、そうやって言葉尻を捉えてうんぬんしたいなら収束するまで時間がかかるので場所を変えませんか?と言ってるんですが・・・ |
▼(匿名)さん: >▼錯乱坊さん: >>ちょっと極論の“度”が過ぎますが…。 >>いい心がけだとは思いますが“当然”とまで、言い切ってしまう事ではないのでは? > >ですから、そうやって言葉尻を捉えてうんぬんしたいなら収束するまで時間がかかるので場所を変えませんか?と言ってるんですが・・・ 自分で変えようとは、思わないのですか? とゆー(匿名)さんも、しっかり言葉尻を捉えてうんぬんしてますよ〜^m^ |
▼錯乱坊さん: >間違いなくドライバーの責任でしょう。 >規制開始標識があれば、規制終了標識まではその区間は継続して >規制されております。 > >規制開始標識の見落としとしか、判断できませんね。 >“100km/h”の速度制限標識なんて、見た事ありませんので。 えでぃ〜さんは「100キロの制限標識が出てた」とは書いてありませんよ 「電光表示に何も表示されてなかった」って書いてあります その場合は100キロが制限速度かと判断できそうですが、どうでしょう? 規制開始標識の見落としとし?見落とすような標識なら設置に問題ありでしょう? 今日あたり、京都南ICから入って山科に向かう直線の長い下りってところの 速度制限を確認したさに偶然ミニオフ&カルガモ走行になったりして・・・ 本題に戻しますが クルコンの話題が出てから、久しぶりに使ってみたけど燃費落ちました(ToT)/ |
▼新まいぷり@福岡さん: >▼錯乱坊さん: >>間違いなくドライバーの責任でしょう。 >>規制開始標識があれば、規制終了標識まではその区間は継続して >>規制されております。 >> >>規制開始標識の見落としとしか、判断できませんね。 >>“100km/h”の速度制限標識なんて、見た事ありませんので。 >えでぃ〜さんは「100キロの制限標識が出てた」とは書いてありませんよ いえいえ、誰に対してではなく“100km/h”の制限標識がある・ないの話ではなく “80km/h”の制限標識がない(見てない・見落とした)=“100km・h”の制限速度と 思ってる方が多いのでは?とゆー意味だったんですが。 >「電光表示に何も表示されてなかった」って書いてあります >その場合は100キロが制限速度かと判断できそうですが、どうでしょう? >規制開始標識の見落としとし?見落とすような標識なら設置に問題ありでしょう? > 木の枝等で隠れてたならともかくね。 高速道路では、どうなんでしょう。 >今日あたり、京都南ICから入って山科に向かう直線の長い下りってところの >速度制限を確認したさに偶然ミニオフ&カルガモ走行になったりして・・・ > 黒プリ?が、血眼になって走ってる姿が…^m^ >本題に戻しますが >クルコンの話題が出てから、久しぶりに使ってみたけど燃費落ちました(ToT)/ 普段の燃費は、どれくらいなんでしょうか? |
★錯乱坊さん、新まいぷりさん >>>規制開始標識の見落としとしか、判断できませんね。 >>>“100km/h”の速度制限標識なんて、見た事ありませんので。 >>えでぃ〜さんは「100キロの制限標識が出てた」とは書いてありませんよ > >いえいえ、誰に対してではなく“100km/h”の制限標識がある・ないの話ではなく >“80km/h”の制限標識がない(見てない・見落とした)=“100km・h”の制限速度と >思ってる方が多いのでは?とゆー意味だったんですが。 私が見落としたって読んでしまいました。(^^;; 確かに全ての標識を認識してるか? と言われるといくつかは見落としてる と思います。 その時はそれ以前の制限速度を維持して走ってます。 状況に寄っては(急な下りとかカーブとか)減速しますがね。 >>今日あたり、京都南ICから入って山科に向かう直線の長い下りってところの >>速度制限を確認したさに偶然ミニオフ&カルガモ走行になったりして・・・ >> >黒プリ?が、血眼になって走ってる姿が…^m^ 黒プリ? 私ですか? 私は電車通勤なんで… >>本題に戻しますが >>クルコンの話題が出てから、久しぶりに使ってみたけど燃費落ちました(ToT)/ > >普段の燃費は、どれくらいなんでしょうか? 私も使い始めた頃は単に「楽チン」なだけで使ってました。 その頃は燃費はあがりませんでしたね。 使っているとクルコンの制御が少しですが解ってきて自分のフットワークとの 違いも解り、効率のよいクルコンの使い方、UP/DOWN、キャンセル/ レジュームを使うようになりました。 そうこうしてると、フットワークの燃費が少しよくなったと思います。 フットワークである程度の燃費運転ができるひとはクルコンでそれ以上 の燃費はなかなか出せないでしょう。 うまく使ってそれなりの燃費と「楽チン」を手に入れましょう。(^_^) |
▼錯乱坊さん: >>クルコンの話題が出てから、久しぶりに使ってみたけど燃費落ちました(ToT)/ >普段の燃費は、どれくらいなんでしょうか? 朝令暮改みたいで申し訳ないんですが平らな道路限定で先読みしながら 効率のよくUP/DOWNとキャンセル/レジュームを使うようにしてみたら 結構いい燃費を出せました ちなみに足技で30キロ/Lほど稼げる海岸沿いの15キロほどの道のりです |
▼たなかさん: >(皆さん、オフトピックをお許しください。これは人命にも関わる問題です。) >▼寝屋川市民さん: >>三日前に通りましたが100km/h制限でしたよ。 >> >>たなかさん残念! > >西日本高速道路株式会社はわざわざ管轄する警察に確認して80km/h制限だと回答をくれました。 > >問題は制限速度を認識出来ていないドライバーが高速道路を走っているという事実です。 >と言うことは道路標識の内少なくとも最高速度の規制標識を認識できていないと言う事です。極端な場合は全ての道路標識を認識出来ていないドライバーがいるかも知れないと言う非常に危険な状態に我々は置かれています。 >そのようなドライバーと一緒に私は公道を走りたくありません。 > >80m/hと認識していて意図的に100km/hで走っていたと答えて貰っていた方が安心出来ました。(違法行為に違いはないですが) 本日走る機会がありましたので確認してきました。 結論から言うと電光表示に何も表示されてなかったので制限速度100km/hだと思うのですが・・・ 日によって「80」とか場合によっては「50」とか表示されています。 ただ、西日本高速道路株式会社はわざわざ管轄する警察に確認して80km/h制限だと言うのであればそれが正しいのかもしれません。 |
▼寝屋川市民さん: >▼たなかさん: >>(皆さん、オフトピックをお許しください。これは人命にも関わる問題です。) >>▼寝屋川市民さん: >>>三日前に通りましたが100km/h制限でしたよ。 >>> >>>たなかさん残念! >> >>西日本高速道路株式会社はわざわざ管轄する警察に確認して80km/h制限だと回答をくれました。 >> >>問題は制限速度を認識出来ていないドライバーが高速道路を走っているという事実です。 >>と言うことは道路標識の内少なくとも最高速度の規制標識を認識できていないと言う事です。極端な場合は全ての道路標識を認識出来ていないドライバーがいるかも知れないと言う非常に危険な状態に我々は置かれています。 > > >>そのようなドライバーと一緒に私は公道を走りたくありません。 >> >>80m/hと認識していて意図的に100km/hで走っていたと答えて貰っていた方が安心出来ました。(違法行為に違いはないですが) > > >本日走る機会がありましたので確認してきました。 >結論から言うと電光表示に何も表示されてなかったので制限速度100km/hだと思うのですが・・・ > >日によって「80」とか場合によっては「50」とか表示されています。 > >ただ、西日本高速道路株式会社はわざわざ管轄する警察に確認して80km/h制限だと言うのであればそれが正しいのかもしれません。 法定最高速度 法定最高速度は、次の区分に従い次のとおりとなる。 本線車道とは、高速自動車国道又は自動車専用道路の本線車線により構成する車道をいう。 1. 高速自動車国道の本線車道のうち、対面通行でない区間 * 100km/h(大型乗用車、普通自動車及び軽自動車(三輪及び通常けん引を除く)、自動二輪車、緊急自動車) (中型自動車に関する法改正後は、中型乗用車および車両総重量8トン未満・最大積載量5トン未満の中型貨物車が加わる予定。) * 80km/h(大型貨物車、大型特殊自動車、三輪及び通常けん引の普通自動車及び軽自動車) (中型自動車に関する法改正後は、車両総重量8トン以上・最大積載量5トン以上の中型貨物車が加わる予定。) 2. 上記以外の道路 具体的には、高速自動車国道の本線車道のうち対面通行の区間(暫定2車線区間等)や登坂車線、自動車専用道路、一般道路 * 80km/h(緊急自動車) * 60km/h(自動車、自動二輪車) * 30km/h(原動機付自転車) 3. 特例(故障車等をけん引する場合、及び125cc以下の自動二輪車又は原動機付自転車の通常けん引又は故障車等けん引) * 40km/h(被けん引側が車両総重量2トン以下で、けん引側が車両総重量で被けん引側の3倍以上の自動車(125cc以下の自動二輪車以外)の場合) * 30km/h(前号および次号以外) * 25km/h(125cc以下の自動二輪車又は原動機付自転車の通常けん引又は故障車等けん引) |
▼たなかさん: >(皆さん、オフトピックをお許しください。これは人命にも関わる問題です。) 人命に関わるなら、なおさら別トピの方が注目されていいのでは? 何回も言われないとわからない人なんですかね? いい歳だろうし、もう少し頭柔らかくしたらどうですか? まるで荒らしですね。 自分が荒らしてるっていう自覚はないのでしょうか? 自覚なしでやっているなら問題ありですね。 って、誰かがそんなようなこと書いてたな・・・。 |
▼えでぃ〜さん: > まず、京都南ICから入って山科に向かう直線の長い下りですが、 > 100km/h設定で滑空状態がありました。 かなり難しくなかったですか?微妙なアクセルワークが必要です なかなか矢印消えてくれませんよね 今日走ってきました。 往路は奈良と三重を結ぶ道路でしたが、滑空は難しかったです。 奈良から伊賀上野に入る坂では、クルコンで定速設定しているにもかかわらずがんがん加速する場面もあってひやっとしました。もちろん満充電になりました。 この場所だと滑空だけで恐ろしい速度になります・・・。 復路は京滋バイパス使ってみました。京都南で事故だったので使わざるを得なかったのですが、結論から言いますと残念ながら私のタイヤ&ホイールでは滑空でどんどん加速はしませんでしたので検証は無理でした。(GT-HYBRID) 80km/hのクルコン設定では10〜20Aの回生がありますが、加速はしませんでした。クルコン解除してもほぼ同じ状態でした。すこしスピードを上げますと、エンジンは990回転でまわっていますが、燃料消費はありません。電流計をみると放電になってました。 本来なら充電している坂道で放電しているのですから結果的には燃費は悪くなります。このときのEMVの表示は矢印なしか放電でした。 |
★trump@和歌山さんへ >> 100km/h設定で滑空状態がありました。 > >かなり難しくなかったですか?微妙なアクセルワークが必要です >なかなか矢印消えてくれませんよね 「設定」なんでオートクルーズです。 100km/hまで加速しオートクルーズをオンにしてしばらく100km/hで走行 してると、時々滑空がありました。 クルコン100km/h設定でも滑空や回生をすることがある確認です。 >奈良から伊賀上野に入る坂では、クルコンで定速設定しているにもかかわらずがんがん加速する場面もあってひやっとしました。もちろん満充電になりました。 > >この場所だと滑空だけで恐ろしい速度になります・・・。 そうそう。きつい下りだと加速してしまう場面がありますね。 >復路は京滋バイパス使ってみました。京都南で事故だったので使わざるを得なかったのですが、結論から言いますと残念ながら私のタイヤ&ホイールでは滑空でどんどん加速はしませんでしたので検証は無理でした。(GT-HYBRID) 私もES801に変えるまでは回生も滑空もしませんでした。 (最後のトンネルね) >本来なら充電している坂道で放電しているのですから結果的には燃費は悪くなります。このときのEMVの表示は矢印なしか放電でした。 エンジンを回転させる事よりも空気抵抗の方が影響は大きそうですね。 |
★ペンギン丸さん >私は、なおゆきさんのC-1とたますさんのタコメーターを取り付けています。 > >たなかさんの >>100km/Hの設定速度ではエンジンは決してオフにはなりませんし > >これは、エンジンが1000回転で空転しているので、滑空やモーター走行を試みてもエンジンの空転に駆動力を取られて燃費が悪い。との表現ではないでしょうか。 この論理だと… > 設定速度を時速80km/h前後にするともっといいですよ。 > 26〜28km/Lで走ってくれます(Gツーリング) > > 100km/Hの設定速度ではエンジンは決してオフにはなりませんし > 燃費の観点からもよくありません。 は、実は… ========================================================== 設定速度を時速70km/h未満にするともっといいですよ。 26〜28km/Lよりよく走ってくれます(Gツーリング) 70km/H以上の設定速度ではエンジンは決してオフにはなりませんし 燃費の観点からもよくありません。 ========================================================== って事ですね。 なら納得です。 THS3ではこの70km/hの臨界点を100km/hにしてほしいですね。 将来のことを考えると120km/hまで伸ばして欲しい。(^_^) |
▼えでぃ〜さん: >★ペンギン丸さん >> >>たなかさんの >>>100km/Hの設定速度ではエンジンは決してオフにはなりませんし ご両人。上記引用を私が書いたことにして話を進める事は止めて下さい。 明確な訂正を求めます。 |
▼たなかさん: >▼えでぃ〜さん: >>★ペンギン丸さん >>> >>>たなかさんの >>>>100km/Hの設定速度ではエンジンは決してオフにはなりませんし > >ご両人。上記引用を私が書いたことにして話を進める事は止めて下さい。 >明確な訂正を求めます。 訂正しました。 |
最初に質問したダンです。 皆さんのプリウスに掛ける熱意は充分に伝わってきます。 >往復約80K走って、平均燃費は21.5Km(ちょっと恥ずかしいですが)。 これは、東京・品川から横浜の先のショッピングモールに買い物に行った時で、 再度ここに行くのは半年先頃になろうかと思いますが、 クルーズコントロールの設定速度を変えて、同じ感覚で走って診たいと思います。 ありがとうございました。 |
★たなかさん >▼えでぃ〜さん: >>★ペンギン丸さん >>> >>>たなかさんの >>>>100km/Hの設定速度ではエンジンは決してオフにはなりませんし > >ご両人。上記引用を私が書いたことにして話を進める事は止めて下さい。 >明確な訂正を求めます。 ご両人ってのは私(えでぃ〜)をさしているのかな? [訂正] 私は単にペンギン丸さんの文を引用しただけです。 上記文章はTrumpさんのものと把握して書き込んでいます。 |
▼えでぃ〜さん: >★たなかさん > >>▼えでぃ〜さん: >>>★ペンギン丸さん >>>> >>>>たなかさんの >>>>>100km/Hの設定速度ではエンジンは決してオフにはなりませんし >> >>ご両人。上記引用を私が書いたことにして話を進める事は止めて下さい。 >>明確な訂正を求めます。 > > ご両人ってのは私(えでぃ〜)をさしているのかな? > >[訂正] > 私は単にペンギン丸さんの文を引用しただけです。 > 上記文章はTrumpさんのものと把握して書き込んでいます。 貴殿は他人だけを悪者にしている... 貴殿が引用した文が私の書込みでないと否定しなかったという事は肯定したと見なされるのです。 ▼えでぃ〜さん: 06/10/19(木) 22:46 >★ペンギン丸さん > >>私は、なおゆきさんのC-1とたますさんのタコメーターを取り付けています。 >> >>たなかさんの >>>100km/Hの設定速度ではエンジンは決してオフにはなりませんし >> >>これは、エンジンが1000回転で空転しているので、滑空やモーター走行を試みてもエンジンの空転に駆動力を取られて燃費が悪い。との表現ではないでしょうか。 > > この論理だと… |
▼えでぃ〜さん: 話がありえない方向に進んでいるのをずっと見ていましたが書き込みます。 世の中には変わったこと考える人もいるんだなと痛感しました。 >> 設定速度を時速80km/h前後にするともっといいですよ。 >> 26〜28km/Lで走ってくれます(Gツーリング) あえて80km/hと書いて70km/h 67km/hと書かなかったのは 高速道路を80km/h未満の速度で走りなさいと誤解されたくなかったからです クルコンの文字が抜けてました ×設定速度 ○クルコンの設定速度 >> 100km/Hの設定速度ではエンジンは決してオフにはなりませんし >> 燃費の観点からもよくありません。 ×上記 ○クルコン定速走行100km/hの設定速度ではエンジンはほとんどオフにはなりませんし、80km/hの交通規則遵守の定速度走行と比較して、燃費という観点で考えるとよくはありません。 ペンギン丸さんの指摘も少し違いました ダンさんの >往復約80K走って、平均燃費は21.5Km(ちょっと恥ずかしいですが)。 という記事をみて私が勝手に平均速度が速いと早とちりをしたために それなら80km/hで走ればもっと燃費がのびるよという意味で書きました。 100km/hの方が悪いに決まってますやん 100km/hを維持するのに噴射する燃料と 80km/hを維持するのに噴射する燃料同じだと思いますか? わずかな時間の間や下り坂でしたらそういうこともあるでしょうけど クルコン定速でずっと燃料噴射ありませんか? よほどの坂道か転がり抵抗の少ないタイヤ? 訳のわからない解釈方法は読み手の勝手ですけど 書いていることは訳がわかりません もう一度ご自分の書いている文章をよく読んでみてください。 >私はてっきり > ・70km/hまではエンジンは回らずモーターのみの走行が可能 > ・70km/h〜99km/hはエンジンは回転するが燃料は消費しない > ・100km/h以上では燃料を消費してエンジンを回す > だと読み取りました。 プリウスに乗ってない人が考えるのならいざしらず、 プリウス歴の長いあなたが考えるとは到底思えません。 ご自分の経験から読んでください。 |
★trump@和歌山さん >>> 100km/Hの設定速度ではエンジンは決してオフにはなりませんし >>> 燃費の観点からもよくありません。 > >×上記 >○クルコン定速走行100km/hの設定速度ではエンジンはほとんどオフにはなりませんし、 「決して」と言う表現に引っかかってました。 >100km/hの方が悪いに決まってますやん >100km/hを維持するのに噴射する燃料と >80km/hを維持するのに噴射する燃料同じだと思いますか? 決まってますよね。 >わずかな時間の間や下り坂でしたらそういうこともあるでしょうけど >クルコン定速でずっと燃料噴射ありませんか? >よほどの坂道か転がり抵抗の少ないタイヤ? 例えば私の言った京滋バイパスのトンネルは約5km下りが続きます。 タイヤはGツーリング標準のプリマシーでも燃料噴射しません。 エナセーブだと滑空や回生も見られます。 >もう一度ご自分の書いている文章をよく読んでみてください。 > >>私はてっきり >> ・70km/hまではエンジンは回らずモーターのみの走行が可能 >> ・70km/h〜99km/hはエンジンは回転するが燃料は消費しない >> ・100km/h以上では燃料を消費してエンジンを回す >> だと読み取りました。 > >プリウスに乗ってない人が考えるのならいざしらず、 >プリウス歴の長いあなたが考えるとは到底思えません。 >ご自分の経験から読んでください。 私は100km/hを境に制御が変わるとは思っていなかったので、 trump@和歌山さんの書き込みを不思議に思ったと書いたの ですが何か? 言ってる意味、解りませんか? 私の経験から上記のようなことは無いと思っていたのに、 trump@和歌山さんが上記のようになると読み取れる書き込み をされたと言うことですね。 |
▼えでぃ〜さん、こんばんは >>○クルコン定速走行100km/hの設定速度ではエンジンはほとんどオフにはなりませんし、 > > 「決して」と言う表現に引っかかってました。 私の普段走る範囲ではほとんど止まらないですよ(^^;; 阪南から和歌山インターの間も結構登り下りがあるのですが、 クルコン100km/hだとインターの出入り口以外ではエンジンずっとまわってます T-1なら出口でるまでエンジン走行が99%を示しています。 > >>100km/hの方が悪いに決まってますやん >>100km/hを維持するのに噴射する燃料と >>80km/hを維持するのに噴射する燃料同じだと思いますか? > > 決まってますよね。 80kmと100kmだと結構違いますよ。 100kmのクルコンの時だけ時々減速したりしなければ別ですが・・・ > 例えば私の言った京滋バイパスのトンネルは約5km下りが続きます。 > タイヤはGツーリング標準のプリマシーでも燃料噴射しません。 > エナセーブだと滑空や回生も見られます。 燃料噴射していないのはどうやって確認されたのでしょうか?? > 私は100km/hを境に制御が変わるとは思っていなかったので、 > trump@和歌山さんの書き込みを不思議に思ったと書いたの > ですが何か? 100kmの表記については前に書いたとおりです。 特に意味はありません 単なる勘違いですね 基本的な質問で申し訳ないのですが 滑空で100km/hまで加速できるのですか? |
★trump@和歌山さん、こんにちは trumpさんのお話は理解できました。 私の体験と同じと思っていいですね。 >私の普段走る範囲ではほとんど止まらないですよ(^^;; >阪南から和歌山インターの間も結構登り下りがあるのですが、 >クルコン100km/hだとインターの出入り口以外ではエンジンずっとまわってます >T-1なら出口でるまでエンジン走行が99%を示しています。 私も「80km/h設定なら99.9km/lの表示だけど100km/hの設定にすると燃料を 消費する表示になる」場所が殆どです。 >燃料噴射していないのはどうやって確認されたのでしょうか?? EMVの燃料消費矢印が出ないことと99.9km/lのままであることです。 暖機で矢印が出ないことがあることと、実際に燃料を消費して99.9km/l 以上の燃費で走っているのであれば、燃料噴射していないと言う私の 判断は間違いですので訂正します。 >100kmの表記については前に書いたとおりです。 >特に意味はありません >単なる勘違いですね 後のtrumpさんの書き込みで理解しました。 >基本的な質問で申し訳ないのですが >滑空で100km/hまで加速できるのですか? あります。 結構急な下りの場合回生しながらも100km/hまで加速することがあります。 こう書くとだれかが「100km/h制限で下りが続くような道は無いので、 どうどうと交通違反を記述している」と突込みが入るかもしれませんね。 > クルコン状況下では80km/hに1票 > 燃料噴射をしないようなアクセルワークができるなら100km/hに1票 ずっと一定速度設定で走るなら80km/h設定がいいでしょうね。 私はオートクルーズを多用しますが、設定速度は状況に寄って結構 変更します。 今まではUP/DOWNをよく使ってましたが、最近はCANCEL/ RESUMEも使うようになりました。 > クルコンで走っているとあまり回生しないと思うのですがどうでしょうか? > 仮定の上に成り立っている質問なので難しいです。 これはフットワークがわずかに加速/減速を繰り返すのに対してオート クルーズは一定速度に保とうとするためでしょう。 かなりの下りじゃないと減速しないで回生することはありませんからね。 > 今度京滋バイパス走ったら是非検証してみてください 現在京滋バイパスは80km/hを超える制限速度の場所がありませんので 70km/hと80km/hの違いは実験できますが90km/hや100km/hの実験は できません。(^^;; 機会があれば他の場所で試して見ますね。 |
▼ダンさん: >お世話になります。 > >難しい燃費の話ではなく、一般的な話しとして教えて下さい。 > >先だってえらく空いている高速道路での、クルーズコントロールで運転中にふと思ったのですが、 >ちょっとした上り坂でもスピードを一定に保つ様にしてくれる。。。 >後ろから車が来ていないのだから、そんなに頑張ってくれる必要ないのに。 >これってやっぱり燃費に良くないのかな? その通りです。良くないですね。 >でもその逆で下り坂では余計なスピードが出ない様にしてくれる、これで燃費は差し引きになる? >のかな。 なりません。位置エネルギーを運動エネルギーに変えるほうが、充電して電気エネルギーで蓄えるより効率が良いからです。(この説明、難しいですか?) というわけで、単に燃費の面から言うと、クルコンはアップダウンに弱いです。 クルコンが真価を発揮するのは、平坦路か微妙な下りです。 無駄な踏み込みが無いからです。 ダンさんの技術とクルコンのどちらが優れているかは、道路状況にもよりますので、実際にやってみて自分で納得するのが良いと思います。 |
高速道路って一般道よりもはるかにアップダウン多いんですよね。 クルコンは上り坂で加速し、下り坂で減速してしまうという 燃費には良くないシステムだと思います。 燃費を伸ばすには、上り坂ではガマンできる速度まで落とし、 下りでは状況次第でぐいぐい速度を伸ばした方がいいです。(法定速度内で) やりすぎると後続車に迷惑になってしまいますが・・・ でも燃費には悪いと知りつつ、疲労感が違うのでついついクルコン使ってしまいます。 |
▼ダンさん: 空いてる道ならクルコンでクルージングは燃費もそこそこですし楽ですよ 車の多いところだとリセットやら何やらで逆に神経使いますね 今では足技の方が高燃費を出せるようになりましたので クルコンを使うのは高速を90Km/h位でゆっくりと走るときくらいです ▼たなかさん: いろんな方との言い合い(正確には書きあい?)が多いですね? 何故でしょうね? |
▼新まいぷり@福岡さん: >▼ダンさん: >空いてる道ならクルコンでクルージングは燃費もそこそこですし楽ですよ >車の多いところだとリセットやら何やらで逆に神経使いますね >今では足技の方が高燃費を出せるようになりましたので >クルコンを使うのは高速を90Km/h位でゆっくりと走るときくらいです > 我輩は納車以降、一般道でもクルコンで楽チン運転しておりましたが さすがに現在は余程の幹線道路、もしくは自動車専用道路以上の 規格の道路でしか、クルコンは使用しなくなりました。 >▼たなかさん: >いろんな方との言い合い(正確には書きあい?)が多いですね? >何故でしょうね? 意味不明な事を書くと、グサっと突っ込んでくるようです。 間違いを指摘されて逆ギレすると、いつも炎上してます。^m^ |
▼錯乱坊さん: >▼新まいぷり@福岡さん: >>▼たなかさん: >>いろんな方との言い合い(正確には書きあい?)が多いですね? >>何故でしょうね? > >意味不明な事を書くと、グサっと突っ込んでくるようです。 普通の読者が混乱するような書き込みを見て指摘させていただいている だけなんですけどね。 >間違いを指摘されて逆ギレすると、いつも炎上してます。^m^ 素直に表現を変えて誰でも正しく理解できるように訂正してくれれば いいのですが、そうはせず変に反論される人が多いようです。 |
少し意見させて頂きます。私は別のところで、以下のような2−3の書き込みをしました。 掲示板に書き込む以上は、他人に批判されることに対する免疫力ともう少し議論力をつけましょう。 ↓ (省略:批判を恐れず議論力をつけて意見交換をしましょう) ↓ 批判を恐れず意見交換をしましょう 僭越ながら、少し付け加えておきましょう。 インターネット掲示板で、情報交換、意見交換、議論などをすることは大変有益かつ楽しいことです。しかしそこには一般社会と同様、様々な知識・情報レベル、価値観、日本語力、性格の人達が集まっています(様々であるからこそ、掲示板に存在価値があるとも言えるのですが)。例えばプリウスマニアであってもプリウス愛好者という共通点はあるでしょうが、その他は一般社会と同じです。 一方、「批判されるのは嫌」とか、「議論は嫌い」とお見受けする方がよくおられます。このような掲示板では、これもやはり一般社会と同様、1つの話題に対して、より新しい(もしくは古い)情報、より正確(もしくは不正確)な情報、異なる視点、異なる価値観、異なる好み、異なる意図など、様々な予期せぬ書き込みがあることは、ごく当たり前です。 だからこそ、訂正(他人に対しても、自らも)、批判、議論などを経て一つの話題が深まっていくのです。 常連さんがそのことをよく理解して、積極的、肯定的、建設的かつ冷静に情報交換、意見交換や議論をしている掲示板では、さらに多くの新人さんが加わりますます栄えるでしょう。 たしかに、たなかさんの書き込みの最初には多くの場合、唐突感があり、そのことに対する賛否両論はあると思います(私も別の書き込みで最初にそのことに触れました)。しかし常連さんであれば、たなかさんの意図を知らないはずがない、というのが私の結論です。 ちなみに私は、長距離ではクルーズコントロールを多用する方です。購入後、プリウスが好燃費を生み出すメカニズムを意識し始めると、素人でもしばらくするとその特性(クルコンと燃費の関係など)はそれなりにわかってきます。平坦値では、確かに良いのですが、多少のアップダウンが加わってくると、さすがに地形の先読み機能がないので、無駄な加速を減らし、回生エネルギーをより多く生み出そうとする人間クルコンには勝てません(こういう解釈であってますか?)。 従って、クルコンの特性を理解すれば、あとは疲労感、燃費、集中力と安全性のバランスになるのではないでしょうか。そういった意味でも、そろそろレーダークルーズを付けて欲しいですね。これも後付はできないでしょうね。 |
▼とくちゃんさん: > 一方、「批判されるのは嫌」とか、「議論は嫌い」とお見受けする方がよくおられます。 議論したい人は議論するところへ、したくない人はそうじゃないところへ行け、 というのが一般的だと思うんですが、ここは議論するところでしたっけ? 議論はほどほどで、人と人との交流を大切にするところなんでしたっけ? > 積極的、肯定的、建設的かつ冷静に情報交換、意見交換や議論をしている掲示板では、さらに多くの新人さんが加わりますます栄えるでしょう。 肯定的、建設的、であれば栄えるでしょうけど、 勝ちだ負けだ、優勢だ劣勢だ、という意識で議論してると難しいかもしれません。 勝ち側が負け側への配慮を行わないとなおさらです。 > しかし常連さんであれば、たなかさんの意図を知らないはずがない、というのが私の結論です。 常連さんであればって、常連さんでなければわからないことは問題ではありませんか? 素直に表現を変えて誰でも正しく理解できるように訂正してくれればいいのですが、 そうはせず変に相手を刺激するような表現にされることが多いようで。 日本語を「文章レベル」で理解しようとしない人の、その意図をわかってあげて というのも矛盾した話だと思うんですけどね。 |
匿名さん ご意見有り難う。 ▼(匿名)さん: >議論したい人は議論するところへ、したくない人はそうじゃないところへ行け、 >というのが一般的だと思うんですが、ここは議論するところでしたっけ? >議論はほどほどで、人と人との交流を大切にするところなんでしたっけ? > 私の書き込みの意図は、プリウスマニアのようなインターネット掲示板では、人と人の交流、情報交換、意見交換、議論などの間に厳密な境界を求めることは不可能だということです。ですから自らの書き込みには、それ相応の責任が求められるし、またそれに対する批判や間違いの指摘も常にあり得ることを覚悟しなければならないと言うことです。 > >肯定的、建設的、であれば栄えるでしょうけど、 建設的はともかく、「肯定的」は分かりにくかったかもしれないので、補足しておきます。 仮にある2人の間である話題を巡ってやり取りが行われているとして、私の言う「肯定的」とは、相手の自分に対する書き込みを、まずは善意に基づくアドバイス、批判、訂正、補足、質問などと受け止めて、それに対する応答を次の書き込みで返すようにするということです。決して悪意では受け止めないという意味です。もちろんどうしても悪意、敵意、挑発的、策略的であると見なさざるを得ない場合の反応・反論は自由でしょうが、一般的にネット社会では、無視もしくは自制的な反応をするのが良いと受け止められているようですね。 >勝ちだ負けだ、優勢だ劣勢だ、という意識で議論してると難しいかもしれません。 >勝ち側が負け側への配慮を行わないとなおさらです。 プリウスマニアの掲示板に、勝ち負け、優勢劣勢を判定する仕組みはありません。ですから匿名さんがおっしゃるようにそれは、「議論に参加している者」と「議論を見守っている者」の意識の中に生じるものですね。そして匿名さん自身の意識はどうなのでしょうか? 私は議論の勝ち負けより、むしろ情報交換、意見交換、議論の正確さを重視したいと思います。なぜなら、プリウスマニアのような掲示板では、関係する人の数の多少はともかくとして、その場の議論に感情移入している者への配慮よりも、幅広いプリウス愛好者、入門者、あるいは購入予定者に正しい情報が伝わることの方がより重要に思えるからです。繰り返しますが、正確さを論じるときには勝ち負けは重要ではありません。正しい情報が伝わるかどうかが重要なのです。 >常連さんであればって、常連さんでなければわからないことは問題ではありませんか? もちろんその前の私の書き込み正確に読んで頂ければわかると思うのですが、常連さんでなければその意図がわからないかもしれないたなかさんの最初の書き込みの唐突感を、私は決して肯定的に受け止めているわけではありません。その証拠が見たければ、「メーカーに要望」板の「new プリウスはどんな車か」スレの私の書き込みをご覧ください。この点は、たなかさんにも気をつけて頂きたいと思います。 むしろ私は、情報交換、意見交換における常連さんの「肯定的」な受け止め方を求めているのです。 >素直に表現を変えて誰でも正しく理解できるように訂正してくれればいいのですが、 >そうはせず変に反論される人が多いようです。 (たなかさん) >素直に表現を変えて誰でも正しく理解できるように訂正してくれればいいのですが、 >そうはせず変に相手を刺激するような表現にされることが多いようで。 (匿名さん) この2つの書き込みの文面ともとの書き込みの順番を比べてみると、変に相手を刺激しているのがどなたかは、言うまでもないでしょう。 >日本語を「文章レベル」で理解しようとしない人の、その意図をわかってあげて >というのも矛盾した話だと思うんですけどね。 どなたが書かれても、「日本語を「文章レベル」で理解しようとしない」という文にはもう少し解説が必要だと、私も思います。 「日本語を「文章レベル」で理解してくださいね」と言われた場合、「文章レベル」を「文脈」と置き換えると、まだよく使われる文章になり、理解し易くなります(もとの書き手の意図するところかどうかはわからないのですが)。しかしそれでも、「下手な日本語ですが、敢えてそれを責めないでくださいね」もしくは、「揚げ足取りはしないでくださいね」のような微妙な語感の違いが受け手には生じるでしょう。どちらかというと私は前者の方です。しかし私は、先に書いたように、議論といわずともこのような掲示板での情報交換、意見交換では、内容の正確さ、文章の正確さを重視したいと思います。従って、「日本語を「文章レベル」で理解、、、」とおっしゃる前に、まずはご自らの書き込み内容と日本語の正確さをご自分で判断になるのが良いのではと思います。 |
▼とくちゃんさん: > ですから自らの書き込みには、それ相応の責任が求められるし、またそれに対する批判や間違いの指摘も常にあり得ることを覚悟しなければならないと言うことです。 間違っちゃいないと思います。 しかしそれは批判や議論に対して耐性ができてる人の意見ですね。 > むしろ情報交換、意見交換、議論の正確さを重視したいと思います。なぜなら、プリウスマニアのような掲示板では、関係する人の数の多少はともかくとして、その場の議論に感情移入している者への配慮よりも、幅広いプリウス愛好者、入門者、あるいは購入予定者に正しい情報が伝わることの方がより重要に思えるからです。 とくちゃんさんはそうお考えなんですね。 私は、ここでは重箱の隅をつつくような正確さよりも参加者への配慮の方が重要に思う人の方が多いのかと思っていました。 重箱の隅をつつかなくても正しい情報は伝わるでしょうし。 個人的には激しい批判が飛び交うところも経験していますので結構平気ですが そう言うところは敷居が高く感じられるようで参加者が減る傾向にあると思います。 > > 勝ちだ負けだ、優勢だ劣勢だ、という意識で議論してると難しいかもしれません。 > > 勝ち側が負け側への配慮を行わないとなおさらです。 > プリウスマニアの掲示板に、勝ち負け、優勢劣勢を判定する仕組みはありません。ですから匿名さんがおっしゃるようにそれは、「議論に参加している者」と「議論を見守っている者」の意識の中に生じるものですね。そして匿名さん自身の意識はどうなのでしょうか? 実際に「劣勢気味」と書いた人がいるのでそう書いたまでです。 しかし、間違ったことを書いてしまった方は負け、 指摘した方が勝ちという意識を持ってしまうこともしょうがないと思います。 その場合であっても敗者は負けを恥じず、勝者は敗者への配慮を忘れず、 ということが大切だということです。 ただただ「あなたは間違ったことを書きました」と繰り返すことが正しい言動であるとは思えません。 (場所によってはそれが当然だとされるところもありますけどね。) > この2つの書き込みの文面ともとの書き込みの順番を比べてみると、変に相手を刺激しているのがどなたかは、言うまでもないでしょう。 言うまでもなく、たなかさんが変に相手を刺激しているのなら私も刺激していて、 たなかさんが刺激していないのなら私も刺激はしていませんね。 |
▼(匿名)さん: >▼とくちゃんさん: >> ですから自らの書き込みには、それ相応の責任が求められるし、またそれに対する批判や間違いの指摘も常にあり得ることを覚悟しなければならないと言うことです。 > >間違っちゃいないと思います。 >しかしそれは批判や議論に対して耐性ができてる人の意見ですね。 基本的には同意頂いているようですね。 でしたら、「誰であってもインターネット掲示板に書き込む人は、批判や議論に対する免疫力(耐性)を身につけ付けましょう」という私の最初の書き込みの意図も理解頂けると思います。 >とくちゃんさんはそうお考えなんですね。 >私は、ここでは重箱の隅をつつくような正確さよりも参加者への配慮の方が重要に思う人の方が多いのかと思っていました。 >重箱の隅をつつかなくても正しい情報は伝わるでしょうし。 >個人的には激しい批判が飛び交うところも経験していますので結構平気ですが >そう言うところは敷居が高く感じられるようで参加者が減る傾向にあると思います。 ええ、そう考えています。もう一つ付け加えておくならば、参加者の多数云々はともかく、掲示板の質の高さということもここで考えておくのに重要な要素だと思います。 > >その場合であっても敗者は負けを恥じず、勝者は敗者への配慮を忘れず、 >ということが大切だということです。 もちろん同意できます。 >ただただ「あなたは間違ったことを書きました」と繰り返すことが正しい言動であるとは思えません。 繰り返す必要があれば、より分かりやすい補足を付け加えてでも繰り返さざるを得ないでしょう。 >> この2つの書き込みの文面ともとの書き込みの順番を比べてみると、変に相手を刺激しているのがどなたかは、言うまでもないでしょう。 > >言うまでもなく、たなかさんが変に相手を刺激しているのなら私も刺激していて、 >たなかさんが刺激していないのなら私も刺激はしていませんね。 私はこの文面を論理的に理解できません。なぜなら匿名さんの書き込みとたなかさんの書き込みとは明らかにタイプ(種類)が違うからです。 言葉を混ぜ返すのではなく、自分の言葉で説明される方が、より理解しやすいと思います。 |
▼とくちゃんさん: > でしたら、「誰であってもインターネット掲示板に書き込む人は、批判や議論に対する免疫力(耐性)を身につけ付けましょう」という私の最初の書き込みの意図も理解頂けると思います。 意図は理解しているつもりですよ。意図はね。 > ええ、そう考えています。もう一つ付け加えておくならば、参加者の多数云々はともかく、掲示板の質の高さということもここで考えておくのに重要な要素だと思います。 質を高めることは大切だと思いますが、 勘違いした思い上がりでもっと大切なことを忘れないようにしてもらいたいもんです。 > 繰り返す必要があれば、より分かりやすい補足を付け加えてでも繰り返さざるを得ないでしょう。 だから「繰り返す必要はないでしょ?」と言っています。 > 私はこの文面を論理的に理解できません。 感覚的に理解できるなら無理に論理的に理解しようとする必要は無いと思います。 > なぜなら匿名さんの書き込みとたなかさんの書き込みとは明らかにタイプ(種類)が違うからです。 違いません。 > 言葉を混ぜ返すのではなく、自分の言葉で説明される方が、より理解しやすいと思います。 他人の言葉で説明されるより自分の言葉で説明される方が理解しやすいんでしょ? なのでなるべく近い表現にさせていただきました。 ところで、この話をまだ続けますか? |
▼(匿名)さん: >▼とくちゃんさん: >> 繰り返す必要があれば、より分かりやすい補足を付け加えてでも繰り返さざるを得ないでしょう。 > >だから「繰り返す必要はないでしょ?」と言っています。 ある間違いの指摘などに対し相手が、正面から答えずはぐらかす、論理的に破綻した答え方をするなど、様々な場合にある程度繰り返す必要は生じるでしょう。特にその論点がその時の話題の中心であれば、仕方のないことですね。確かにある程度補足しながら繰り返せば、誰にとっても客観的に状況が把握できるようになってくると思いますから、それで充分なことも多いとは思います。実社会の議論とは異なり、ある実質的行為を伴わなければならないというわけではないのですから。むしろ、そのような論理的やり取りをお互いに楽しめることが掲示板の質を考える上で重要ですね。匿名さんの言われる「感覚的に理解」というのは、様々な背景の人達が集う掲示板では、不正確な情報が流布されるきっかけになりやすく危ない考え方のように思います。 >> なぜなら匿名さんの書き込みとたなかさんの書き込みとは明らかにタイプ(種類)が違うからです。 > >違いません。 今回に限らずたなかさんの書き込みの多くは、プリウスに関連した技術的な問題に関する他の人の書き込みに対する指摘であり、ほとんどの場合、信頼できる出典から何らかの技術情報・文献等を参照することによって、客観的に決着を付けやすいですね。 これに対し、今回の匿名さんの一連の書き込みは、私に対してものの考え方、価値観を問うていらっしゃる。私は、匿名さんとの溝(食い違い)をできるだけ埋めるように書き込んでいるつもりですが、それはあくまで、「つもり」であって、どの程度歩み寄れるかには未知数のところがあります。 このような違いに注目すればおわかり頂けると思います。従って、たなかさんが刺激しているなら匿名さんも刺激していることになる、などいう単純なつながりはないですね。 しかし仮に、たなかさんの書き込みも単なる「いちゃもん」であり、匿名さんの書き込みも単なる「いちゃもん」であるというような理解に立てば、確かに匿名さんの言うとおりではありましょう。(いちゃもん 〜 言いがかり) >> 言葉を混ぜ返すのではなく、自分の言葉で説明される方が、より理解しやすいと思います。 > >他人の言葉で説明されるより自分の言葉で説明される方が理解しやすいんでしょ? >なのでなるべく近い表現にさせていただきました。 非論理的に言葉を混ぜ返すのは好ましくないという私の意見に対するお答えにはなっていないように思います。 >ところで、この話をまだ続けますか? 続ける材料があれば、個人的に時間の許す範囲内で断続的に続けるのは構わないですよ。あるいは疲れてきたら、自動消滅でも良いですし、どなたかが引き継いでくださってもよいです。 |
すいませんが、「クルーズコントロールと燃費」について情報を頂きたいので、 書き込み方法についての応酬はもう少し浅いところで流して頂けるとアリガタイデス。 |
▼araidonさん: >すいませんが、「クルーズコントロールと燃費」について情報を頂きたいので、 >書き込み方法についての応酬はもう少し浅いところで流して頂けるとアリガタイデス。 そうですね。 本題の進行を読みにくくする結果となってしまい、 申し訳ありませんでした |
宇都宮から横浜まで150km走って、燃費は31.36でした。 STですが、クルコンが付いてます。 8割ちかくはクルコン使用です。 下りが多かったのでこの燃費ですが、結構いい方だと思いませんか? 使い方によっては、とてもいい燃費が出るはずですので、状況に応じて使ってみるのはグッドかもしれませんね。 |