Page 1072 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼サイドターンランプ付きミラー ま〜 05/12/28(水) 3:50 ┣Re:サイドターンランプ付きミラー nn 05/12/28(水) 20:00 ┃ ┣Re:サイドターンランプ付きミラー リリーマルレーン 05/12/28(水) 20:27 ┃ ┣Re:サイドターンランプ付きミラー ま〜 05/12/30(金) 1:46 ┃ ┃ ┗Re:サイドターンランプ付きミラー SEA 06/1/2(月) 11:32 ┃ ┃ ┗Re:サイドターンランプ付きミラー あの〜 06/1/2(月) 12:00 ┃ ┣Re:サイドターンランプ付きミラー めいた 05/12/30(金) 2:09 ┃ ┗Re:サイドターンランプ付きミラー nn 05/12/30(金) 22:12 ┣カタログに ろう 06/1/4(水) 0:04 ┗Re:サイドターンランプ付きミラー へえ 06/1/4(水) 13:24 ─────────────────────────────────────── ■題名 : サイドターンランプ付きミラー ■名前 : ま〜 ■日付 : 05/12/28(水) 3:50 -------------------------------------------------------------------------
一週間ほど前にモニタを見ながらバックしていたら、 運転席側のサイドミラーをあてて壊してしまい、もとに戻すよりはと サイドターンランプ付きミラーに取り替えました! そこで、しばらく走りながらミラーを見ていると、んんん〜なんかミラーの 形が左右びみょ〜に違って非対称だぞ〜これは一体!? もとからこんなもんなんですかね?それとも部品間違えたか? どなたかご存知な方よかったら教えてください。 |
▼ま〜さん: >形が左右びみょ〜に違って非対称だぞ〜これは一体!? 方向指示器の類は、道路運送車両法という法律の中で取付位置について細かな規定があり、その中のひとつに「車両の左右で対称となる位置でなければならない」という条項があります(「」内の文言はテキトーです(^^;)。 プリウスのドアミラーはパッと見では左右対称に感じますが、実はプリウスに限らず多くの車で、左右ドアミラーのサイズや取付位置・角度は微妙に違っています。 そんな訳で、その突端で点灯するランプの位置を左右対称にしようとすると、必然的にドアミラーのサイズを微妙に変えざるを得ないというケースが出てきます。 では「なぜドアミラーのセッティングが左右非対称なのか」という話になって来る訳ですが、そこまで詳しい事情は分かりません(笑) まあ、運転席が車体の片方に寄っている訳ですから、そこから見る事を前提にして視認性を確保し、なおかつ空気抵抗やコスト削減などを考えて行った結果なんではないかと。自分は勝手にそう思ってますが…。 詳しい方いらっしゃいましたらフォローお願いします(^^; ちなみに、オプションカタログに書かれている「保安基準適合」とは、同法に定められている上述の条件を指しています。 それにしてもなんというか、保安基準なんて言えば聞こえは良いですが、お役所仕事の真髄を見たような気がしますねぇ。方向指示器の位置が数cm非対称なだけで、一体どれほどの問題が発生するというつもりなんだか…。 もっと他に規制すべき物がいくらでもあるでしょうに。 |
nnさん、こんにちは。 >方向指示器の類は、道路運送車両法という法律の中で取付位置について細かな規定があり、その中のひとつに「車両の左右で対称となる位置でなければならない」という条項があります(「」内の文言はテキトーです(^^;)。 左右対称がどれほどの意味を持っているのでしょうかね! だいたい、ウィンカーを出すときは片方しか点滅させないのだから、他車からの 視認性がよければ充分だと思います。ヘッドライトなんかは正面から見て相手に 誤解されないようにしておく必然性はあると思いますが、ウィンカーは同時に 点灯させません(ハザードとして使うときは別ですが・・・) 頭固いんですね。 |
レスありがとうございます!! いやぁ〜別にそこまでは気にしていなかったんですが、ドアミラーと ドアをつないでいる首の部分のデザインが運転席側だと黒一色なのが助手席側 だと黒とボディー色の半々で左右対称じゃなかったのでちょっと気になって 質問してみました!!!プリウスアルバムの画像を見て納得できました。 他の方の画像の引用ですが、プリウスアルバムで見つけた画像↓↓↓ (こんな感じで助手席側だけ首の部分の色が半々) http://prius.la/albums/user/72/72_325.html |
▼ま〜さん: 初めまして。 いつもこの掲示板を拝見させて頂いております。 私は不注意で路上駐車の車の右ドアミラーと 左のサイドターンランプ付きドアミラーを当ててしまいました。 もちろん当てた相手とはお話し、名刺もお渡ししましたが、 見たところ相手側のドアミラーは無傷で、連絡も今のところありません。 私の車のドアミラーはランプの透明部分だけ 割れてしまった(力負けした)のですが、 やはり、ドアミラーごと部品交換でした。 工賃含めて\22,000でしたが、\2,000引いてもらいました。 で、年末の洗車の時気づいたのですが、 その形状が“ま〜さん”のおっしゃるとおり、 明らかに違います(“ま〜さん”の引用写真と同じ)。 途中で左だけ部品形状が変わったんですかねえ。 それともマイナーチェンジ後はこうなのか。 なんか違和感が・・・。確認しなければ。 サイドターンランプ付きドアミラーをつけてる方、 ご注意ください。左は壊したら形状が変わってしまうかも。 |
▼SEAさん: >私の車のドアミラーはランプの透明部分だけ >割れてしまった(力負けした)のですが、 >やはり、ドアミラーごと部品交換でした。 >工賃含めて\22,000でしたが、\2,000引いてもらいました。 ランプ付きは高くつきますね。 私は営業マンが「ちょっと接触するだけで丸ごと交換する ことが多いですよ」と言ったのでオプション設定を止めました。 |
まぁ、お役所的基準も、時代と共に変わる訳で、 現にこの規定も、8月に変更されています。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−− プレスリリース 平成17年8月16日 審査事務規程の第 30 次改正を行いました −方向指示器の取付要件及び被牽引自動車の 制動装置の装備要件等− 自動車検査独立行政法人(略称:自動車検査法人)は、 平成17年8月16日に国土交通省が道路運送車両の 保安基準の細目を定める告示(国土交通省告示)の 一部を改正したこと及び審査の基準を明確にする 必要があること等から、審査事務規程について 一部改正を行い、平成 17 年8月 16 日から施行しました。 改正の概要は、次のとおりです。 3. 方向指示器の取付けについて、方向指示器を取付ける 後写鏡等の部位が左右非対称の場合は、可能な限り 車両中心面に対して対称の位置に取付けるよう規した。 国土交通省告示改正に伴うこの改正により、従来 認められていなかった左右非対称のドアミラーに 取付けるドアミラーウインカについても、 今後は認められることとなった。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−− 参考までに。。。 |
▼リリーマルレーンさん: >左右対称がどれほどの意味を持っているのでしょうかね! おそらく深く考えずに決めちゃったんじゃないでしょうか(笑) 「左右対称で困ることはないだろうからそういう規則にしとくか」みたいに。 今の様な「微妙なズレ」なんて想定外の事だったんでしょうね。 めいたさんのご指摘によれば、お固い頭も柔軟に変わりつつあるようですし、 お役所仕事も徐々には良くなっているんですね。 ▼ま〜さん: >ドアをつないでいる首の部分のデザインが運転席側だと黒一色なのが助手席側 >だと黒とボディー色の半々で左右対称じゃなかったのでちょっと気になって どうも、全く見当違いなレスしてしまいまして申し訳ないです(^^; 写真の方を拝見しましたが、たしかにこれはノーマルの状態とも違いますね。 私もどちらかというと気になる方です。 ▼めいたさん: >まぁ、お役所的基準も、時代と共に変わる訳で、 >現にこの規定も、8月に変更されています。 ご指摘ありがとうございます(^^) 実に現状に則した改正内容だったのでちょっと驚きました。 |
オプションカタログに「ドアミラーの突出量は左右で異なります」と書いてありますよ。 |
▼ま〜さん: >そこで、しばらく走りながらミラーを見ていると、んんん〜なんかミラーの >形が左右びみょ〜に違って非対称だぞ〜これは一体!? アメリカでレンタカーに乗ったとき、助手席側のミラーの方が大きかった。 「視認性を高めるため」だそうです。大分前の話ですが。 |