Page 655 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼スピーカーの交換方法について 寅 09/6/16(火) 23:49 ┣Re:スピーカーの交換方法について 三代目オーナー 09/6/17(水) 9:37 ┃ ┗Re:スピーカーの交換方法について Rhythm 09/6/17(水) 21:31 ┃ ┗Re:スピーカーの交換方法について 寅 09/6/17(水) 22:00 ┃ ┣Re:スピーカーの交換方法について 越後屋 09/6/17(水) 22:14 ┃ ┃ ┗Re:スピーカーの交換方法について 寅 09/6/17(水) 22:50 ┃ ┃ ┗Re:スピーカーの交換方法について 三代目オーナー 09/6/20(土) 8:54 ┃ ┃ ┣Re:スピーカーの交換方法について 寅 09/6/20(土) 21:34 ┃ ┃ ┃ ┣Re:スピーカーの交換方法について Rhythm 09/6/21(日) 9:31 ┃ ┃ ┃ ┗Re:スピーカーの交換方法について 三台目オーナー 09/6/21(日) 11:37 ┃ ┃ ┃ ┗Re:スピーカーの交換方法について 寅 09/6/21(日) 20:21 ┃ ┃ ┗Re:スピーカーの交換方法について 越後屋 09/6/21(日) 9:29 ┃ ┗Re:スピーカーの交換方法について Rhythm 09/6/17(水) 23:01 ┃ ┗Re:スピーカーの交換方法について 寅 09/6/20(土) 7:34 ┣Re:スピーカーの交換方法について なが 09/6/17(水) 12:39 ┗Re:スピーカーの交換方法について 越後屋 09/6/17(水) 12:44 ─────────────────────────────────────── ■題名 : スピーカーの交換方法について ■名前 : 寅 ■日付 : 09/6/16(火) 23:49 -------------------------------------------------------------------------
Sグレードで スピーカーの交換を検討していますが チョット 判らないことが有り お尋ねします。 1. フロントは ツィータ+ウーハーですが、ネットワークっていうのでしょうか、高音と中低音を分ける部品が、純正で 付いているって ことですよね? 交換後 セパレートの2WAYスピーカーに するならば、純正の配線をネットワークごと外して、新しいスピーカーのネットワーク付きの配線を ひき直す、という ことで 正しいでしょうか? 2.リアスピーカーは 純正は フルレンジですよね。交換後は コアキシャルの2WAYを 考えています。この場合は 配線は 純正のまま、スピーカーだけ 替えて、つなげば 良い? 以上の方法で 正しいでしょうか?何方か 教えて下さるようお願いします。 (音質的には 良いケーブルが 必要でしょうが、配線の方法として 正しいでしょうか。) ヘッドセットは ナビのクラリオンXN809、スピーカーはソニックデザインTBE-1877Bi(デットニング不要そうなので)あたりで 検討してます。(オーディオマニアの方からしたら 邪道といわれそうですが、、、) 良く聞く音楽は オペラ ワーグナー 吉田拓郎 沖縄民謡です。 |
▼寅さん: >Sグレードで スピーカーの交換を検討していますが チョット 判らないことが有り お尋ねします。 1. フロントは ツィータ+ウーハーですが、ネットワークっていうのでしょうか、高音と中低音を分ける部品が、純正で 付いているって ことですよね? 交換後 セパレートの2WAYスピーカーに するならば、純正の配線をネットワークごと外して、新しいスピーカーのネットワーク付きの配線を ひき直す、という ことで 正しいでしょうか? 2.リアスピーカーは 純正は フルレンジですよね。交換後は コアキシャルの2WAYを 考えています。この場合は 配線は 純正のまま、スピーカーだけ 替えて、つなげば 良い? > >以上の方法で 正しいでしょうか?何方か 教えて下さるようお願いします。 >(音質的には 良いケーブルが 必要でしょうが、配線の方法として 正しいでしょうか。) 現物と見ていないので間違ったらごめんなさい。 ネットワークと言うよりも 高音用にはハイパスフィルターをつけないと スピーカーが昇天しますが 概ねコンデンサー1個でフィルターになります。 通常はスピーカーについているんじゃないかな。 高級品は12db/octのフィルターでフィルムコンデンサーとコイルの組み合わせに なるのでスピーカーに貼り付けるというわけには行かないでしょう。 コアキシャルだとスピーカー自体にハイパスフィルターがついています。 コアキシャルに似ている物でメカニカル2ウェイだとフィルターは 必要ありません。 それから ドアスピーカーは多分フルレンジ扱いだと思いますので ローパスフィルターはついていないんじゃないかな。 ケーブルを替えるならデッドニングの方が効果はあります。 デッドニングも隙間テープを貼るくらいから様々ありますから リーズナブルな物をお探しになることもお勧めします。 スピーカーと車の間のパッキン一つで大きく音が変わることも あります。 |
▼三代目オーナーさん: >現物と見ていないので間違ったらごめんなさい。 >ネットワークと言うよりも 高音用にはハイパスフィルターをつけないと >スピーカーが昇天しますが 概ねコンデンサー1個でフィルターになります。 >通常はスピーカーについているんじゃないかな。 >高級品は12db/octのフィルターでフィルムコンデンサーとコイルの組み合わせに >なるのでスピーカーに貼り付けるというわけには行かないでしょう。 > >コアキシャルだとスピーカー自体にハイパスフィルターがついています。 >コアキシャルに似ている物でメカニカル2ウェイだとフィルターは >必要ありません。 > >それから ドアスピーカーは多分フルレンジ扱いだと思いますので >ローパスフィルターはついていないんじゃないかな。 > ケーブルを替えるならデッドニングの方が効果はあります。 >デッドニングも隙間テープを貼るくらいから様々ありますから >リーズナブルな物をお探しになることもお勧めします。 >スピーカーと車の間のパッキン一つで大きく音が変わることも >あります。 私も三代目オーナーさんの意見に同意です。(私もまだ現物は見ていませんが) トゥイーターにコンデンサーが付いていて6デシのハイパスフィルターになってるのではないかと想像してます。 で、ソニックデザインをつけるなら、ケーブルを引きなおす方が良いと思います。純正のSPケーブルは悲しくなるくらい細いですから。 エンクロージャー付ですが、やっぱりデッドニングも行う方が音は良くなると思いますよ。 |
皆さん アドバイス 有難うございます。 やっぱりケーブルは引きなおした方が 良さそうですね。 越後屋さんは前後 ソニックデザインとは 豪勢で羨ましい限りです。 しかし Rhythm さんや三代目オーナーさんが おっしゃるように、ドアスピーカーがフルレンジで、ダッシュボードはハイパスフィルターが付いたツィーターだとすると、高音部は 両方から出てしまって、音が濁ったり ずれたり しそうなイメージが 有ります。実際は気にならないレベルの話なのでしょうか? 通常、高音と 中低音 分けて それぞれのスピーカーで 音を出すものでは ないでしょうか? 当初 純正6スピーカーと聞いて、 配線もあるし そのまま利用できればラッキーだな と思っていましたが、良い音で聞くには 手間 掛けないと、ですね。 |
▼寅さん: >越後屋さんは前後 ソニックデザインとは 豪勢で羨ましい限りです。 いえいえ一番廉価なモデルです。 >高音部は 両方から出てしまって、音が濁ったりずれたりしそうなイメージが 有ります。実際は気にならないレベルの話なのでしょうか? 通常、高音と中低音分けてそれぞれのスピーカーで音を出すものではないでしょうか? カロッツェリアなどの高級モデルではコイルも使用したネットワークを使いますが、 安価な2ウェイ(TBE1877Bも含め)モデルではコンデンサー1個が多いです。 ウーハーが高域まで伸びないので問題はないようです。 安価なスピーカーにネットワークでは、コスト的にアンバランスでしょう。 >当初 純正6スピーカーと聞いて、配線もあるしそのまま利用できればラッキーだなと思っていましたが、良い音で聞くには手間掛けないとですね。 20型は聞くに耐えない音でしたが、30型では改善されているといいですね。 |
越後屋さん 解説有難うございます。当方 カーオーディオ初心者に付き、雑誌やネットで情報収集、たまにオートバックスの陳列棚で ツウぶって視聴しております。(眉間にしわ寄せ 真剣な顔で いかにもマニアそうなフリは しています。) 諸先輩方の アドバイス 参考に、あと半年 楽しみながら あれこれ 妄想してみます。 カロのp01って凄そうだな、、、スピーカーはソニックも良さそうだし、クラシック聴くならフォーカルも良いとか、やはりデッドニングは必要か、バッ直はどうする? んー なんとも まとまりません。 |
長岡教の信者(長岡教はwebで検索して下さい)としては 位相や定位は点音源が最良です。車のようにあっちこちにスピーカーを 並べて位相や定位が安定する可能性はかなり低いと思います。 長岡先生はカーオディオは最後まで手を出しませんでしたし 車用の スピーカーユニットについても?でした。 少なくとも2ウェイ以上はユニットを近づけないと位相はおかしな物に なります。ウファーとツイーターを1m近くはなす車の構造は音質的には かなり難しい問題です。 ちょっと疑問なのは スコーカーツイータという変な呼称をしている 高音部のスピーカーがコーン型で 口径から見るとツイーター部分では かなり不利な気がします。FMぐらいの周波数だったら問題はないと思いますが 高品質のCDでしたらちょっと疑問が出ます。 いずれにせよ車のスピーカーは音質よりも音色のような気がします。 自分の好みの音色のスピーカーを見つければ良いのではないかと思います。 しかしスコーカーツイータを交換するにはサードパーティで該当スピーカー ユニットがあるのでしょうか。 きっと18万台受注しましたから どこぞでプリウス専用のユニットを 作ると思いますので スピーカー交換は少々待った方が良いような気がします。 |
三代目オーナーさん 長岡教 寡聞につき 初めて知りました。 『日本オーディオ界の重鎮』『神様』等々、、、オーディオ趣味の方で 知らない人はいない様な方なんですね。 >いずれにせよ車のスピーカーは音質よりも音色のような気がします。 >自分の好みの音色のスピーカーを見つければ良いのではないかと思います。 これ 素人に判る様に 噛み砕いて 教えて頂きたいのですが、、、音質と音色のニュアンスが イメージできません。音質=雑音が少ない?原音に忠実? >きっと18万台受注しましたから どこぞでプリウス専用のユニットを >作ると思いますので スピーカー交換は少々待った方が良いような気がします。 そうですね、三代目オーナーさんが 納得するスピーカーが 出ると良いですね。 その時は また プリウスマニアで レポートお願いします。 |
▼寅さん: >>いずれにせよ車のスピーカーは音質よりも音色のような気がします。 >>自分の好みの音色のスピーカーを見つければ良いのではないかと思います。 >これ 素人に判る様に 噛み砕いて 教えて頂きたいのですが、、、音質と音色のニュアンスが イメージできません。音質=雑音が少ない?原音に忠実? 横レス失礼します。 飯田派の元信者(笑)としては、クルマの中での定位や位相はタイムアライメントや取り付けでカバーする方法を実践してきました。 ただ、これはお金がかかります。車のオーディオはホームオーディオより費用対効果が低いと思います。 なので、音質に拘り始めると大変なことになります。 ↑書き出しから思いっきり余談なので気にしないでください(^^) クルマの中で音楽を聴くのは、自宅のオーディオルームで音楽を聴くのとは違って、あまり集中して聴けません。(運転に集中しているわけですから) 長時間ドライブすることもあるでしょうから、リラックスして聴ける音色であることが大切だと思います。 携帯オーディオもそうですが、外で聴く音楽は音質を必要以上に追求しなくても充分楽しめます。 そういう意味ではないでしょうか。 |
寅さんこんにちわ 音色と音質については h ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~dafee/kouza8.htm をご覧下さい。うまく説明できませんが バックロードホーンという形式のスピーカーでも密閉型の スピーカーでも ひずみの少ない周波数特性の良いスピーカーは作れます。 ピークの少ない原音に忠実な無垢なスピーカーが出来ます。 しかしバックロードホーンのハイスピードな音と密閉型の穏やかな 音は感じ方に好みが出てきます。 車をデッドニングしていけばひずみのない原音に近いサウンドになっていくと 思いますが 人の好みは複雑でひずみや特定の周波数にピークがあった方が 良い音と思う人もいます。 かの長岡先生も箱なりを利用したスピーカーもこさえています。 デッドニングすれば高音質につながるかも知れませんが それがその人の好みの音色になるかは疑問です。 怒られるかも知れませんがボースというスピーカーは音質より音色では 無いかと最近感じています。ひずみさえ利用している様に感じます。 車のオーディオについてはRhythmに全く同意。 車に持ち込めたらの話ですが D-58と言うハイスピードスピーカーを 車内で音を出したら 聞き疲れして運転上危険だと思います。 車のオーディオはながらですから気にならない程度のBGM程度が 望ましいと思っています。 それでも物足りないでしょうから 美空ひばりがお好きであれば 美空ひばりの声の周波数を持ち上げる色づけしたスピーカーを 導入すればよいし、ストリングスが好きであれば一定の楽器が 聞きやすいように加工した色づけのスピーカーを購入されれば と思います。 |
越後屋さん Rhythmさん 三台目オーナーさん 色々 教えてくださり有難うございます。勉強になります。 (しかし 皆さん お詳しい!) 皆さんに共通しているのは、カーオディオは 限界があり、いたずらに音質向上を目指すべきではなく、楽に聴けて 自分のフィーリングに 合ったものを 選ぶのが 良い、ということでしょうか。 三代目オーナーさん h ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~dafee/kouza8.htm 見ました。 カラヤンが楽団員を指導する時、『ここのフレーズは、目の前に このフレーズが 存在しているように 奏でてくれ。』って説明してたのが 印象的だったのですが、読みながら 思い出しました。 最近の私のお気に入りの音楽は、ワーグナーやヴェルディのオペラ前奏曲の管楽器の演奏ですので、その辺が 心地良く 聴けるスピーカーを気長に 探してみます。(ちなみに 家族ドライブ時に 2時間 クラシック聴くと、家族には 大不評で 良く揉めます。) |
故長岡鉄男氏のことですよね。 氏のスワン型スピーカーは有名ですね。 点音源を突き詰めた物だったと思います。 さて、ホームオーディオとカ―オーディオは 分けて考えてもよろしいのではないでしょうか? 知り合いでアルテック(だったかな)を マッキントッシュで鳴らしている方がいますが、 20型の貧弱な音には無頓着でした。 カーオーディオは楽しくドライブできればいいんじゃないでしょうか? また、位相や定位ならカロの新製品で5万円程度から 自動補正してくれるCDユニットもでているようです。 うちは家族での遠出の時は、息子がアンパンマンのDVDを見たり アンパンマンの歌を聴いているので 楽しいドライブの選曲とは程遠い状況です。 |
▼寅さん: >しかし Rhythm さんや三代目オーナーさんが おっしゃるように、ドアスピーカーがフルレンジで、ダッシュボードはハイパスフィルターが付いたツィーターだとすると、高音部は 両方から出てしまって、音が濁ったり ずれたり しそうなイメージが 有ります。実際は気にならないレベルの話なのでしょうか? 通常、高音と 中低音 分けて それぞれのスピーカーで 音を出すものでは ないでしょうか? 当初 純正6スピーカーと聞いて、 配線もあるし そのまま利用できればラッキーだな と思っていましたが、良い音で聞くには 手間 掛けないと、ですね。 厳密に言えば、音がかぶったり位相のズレもあるでしょうし、トゥイーターとミッドレンジの位置や距離も関係してくるので、クルマの中で良い音というのは本当に大変ですね。 うちのクルマの納車はまだ先ですが、純正6SP(と言ってもリアドアSPは使いません)でしばらく楽しんで、現在の愛車につけているスピーカーに付け替える予定です。 |
Rhythmさん: 試乗車6スピーカーで FMラジオ 視聴しました。 私の場合 基準が 現在の10年前の車(ヘッドセット中級機、純正4SP)なので、新型プリウス6スピーカーは それなりに 良い音に 思えました。 (8SPはもっと良いのでしょうかね。もっともカーステレオ マニアの方は フロントのみ派が 多いようですが。 ) しばらくは 純正で、不満が出てくれば、デッドニングあたりから着手するのが、良さそうに 思えてきました。 >現在の愛車につけているスピーカーに付け替える予定です。 お気に入りのスピーカーが あって 良いですね。 |
横から失礼します。 私も納車待ちですが、スピーカー交換を考えています。 ダッシュボード、ドアの交換方法など、情報ありましたら よろしくお願いします。 ダッシュボードに10cmぐらいのコアキシャルが入れば 良いかなと思っています。 h ttp://www.alpine.co.jp/products/speaker/ddlinear/2006/dls-108x.html |
▼寅さん: >ヘッドセットは ナビのクラリオンXN809、スピーカーはソニックデザインTBE-1877Bi(デットニング不要そうなので)あたりで 検討してます。(オーディオマニアの方からしたら 邪道といわれそうですが、、、) >良く聞く音楽は オペラ ワーグナー 吉田拓郎 沖縄民謡です。 20型MC前の越後屋と申します。 私は、前後ともTBE-1877B(ひとつ前のモデル)に前後とも換装しています。 20型はドアのミラー部分に純正ツイーターがあり、トレードインが 可能でした。(メーカーのカタログの装着例が20型でした。) このため、ハイパス用のコンデンサーの取付は用意だったと思います。 (専門店で取り付けてもらいました。) 30型は中高音(スコーカ―)??がダッシュボード前方にあるので そこにツイーターを取り付けるとしたら、配線が大変そうですね。 ドアに来る前に配線を分岐する必要があります。 クロスオーバー周波数が違うはずですので 純正の配線ではTBEの本来の性能は発揮できないと思います。 また、30型はフロントドアのスピーカーが楕円なので 他にインナーバッフルが必要でしょう。(アルパインなどであるようです。) ドアのデッドニングはやっていませんが、それほどビビりません。 予算があれば、やった方がよいと思います。 TBEはスピーカーが7cmなのでやはり低音が不足気味なのは否めません。 私は同一シリーズのボックス型サブウーハー(安い方)を 運転席シート下に置き、追加アンプで駆動しています。 |