Page 525 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼OSSワンストップサービス(電子申請)をご存知ですか Vivi 09/6/7(日) 0:43 ┣Re:OSSワンストップサービス(電子申請)をご存知ですか 圭 09/6/7(日) 7:35 ┣Re:OSSワンストップサービス(電子申請)をご存知ですか ジョージ 09/6/7(日) 9:24 ┃ ┗Re:OSSワンストップサービス(電子申請)をご存知ですか ミチ 09/6/15(月) 6:37 ┃ ┗Re:OSSワンストップサービス(電子申請)をご存知ですか ジョージ 09/6/15(月) 18:22 ┃ ┗Re:OSSワンストップサービス(電子申請)をご存知ですか まさ 09/6/15(月) 18:29 ┃ ┗Re:OSSワンストップサービス(電子申請)をご存知ですか ジョージ 09/6/15(月) 19:45 ┃ ┗Re:OSSワンストップサービス(電子申請)をご存知ですか ミチ 09/6/15(月) 21:41 ┣Re:OSSワンストップサービス(電子申請)をご存知ですか Austin グランパ 09/6/15(月) 15:41 ┗Re:OSSワンストップサービス(電子申請)をご存知ですか Vivi 09/6/15(月) 21:35 ┗Re:OSSワンストップサービス(電子申請)をご存知ですか ジョージ 09/6/16(火) 22:20 ─────────────────────────────────────── ■題名 : OSSワンストップサービス(電子申請)をご存知ですか ■名前 : Vivi ■日付 : 09/6/7(日) 0:43 -------------------------------------------------------------------------
H17年12月から購入者が自動車保有関係手続き(車庫証明、新車登録、廃車)を自宅のパソコンからできるようになりました。30型プリウス購入を切欠に、OSSシステムに挑戦することにしました。システム使用で新車購入費が\50,000ほど節約できます。たくさんの方が使用し普及させることで日本の社会システムを簡素化しましょう。6月12日ころ登録を予定しています。また経過をお知らせいたします。 h ttp://www.oss.mlit.go.jp/portal/ PS.このシステム導入で住民票、年末調整、年金も申請が出来るみたいです。 |
▼Viviさん: >H17年12月から購入者が自動車保有関係手続き(車庫証明、新車登録、廃車)を自宅のパソコンからできるようになりました。30型プリウス購入を切欠に、OSSシステムに挑戦することにしました。システム使用で新車購入費が\50,000ほど節約できます。たくさんの方が使用し普及させることで日本の社会システムを簡素化しましょう。6月12日ころ登録を予定しています。また経過をお知らせいたします。 >h ttp://www.oss.mlit.go.jp/portal/ >PS.このシステム導入で住民票、年末調整、年金も申請が出来るみたいです。 便利そうなサービスですが、今のところ対象地域が全国で10の都道府県のみのようですね。これが全国に広まれば「車庫証明費用」も不要になるかもしれませんね。 |
▼Viviさん はじめまして 私も先日プリウスの見積もりを取った時に「OSS申請代行費用」という項目があって この制度を初めて知ったのですが、ディーラーの説明がいま一つ理解できなかった ことや、代行費用そのものも高かった(約23,000円)ので止めにしました。 結局、新車登録関係の諸費用は20,000円ほどで済んだのですが Viviさんの指摘された「システム使用で新車購入費が\50,000ほど節約できます。」は どの部分が節約できるのでしょうか? 今後の参考にしたいので教えていただければ幸いです。 |
▼ジョージさん: >▼Viviさん はじめまして >私も先日プリウスの見積もりを取った時に「OSS申請代行費用」という項目があって >この制度を初めて知ったのですが、ディーラーの説明がいま一つ理解できなかった >ことや、代行費用そのものも高かった(約23,000円)ので止めにしました。 >結局、新車登録関係の諸費用は20,000円ほどで済んだのですが >Viviさんの指摘された「システム使用で新車購入費が\50,000ほど節約できます。」は >どの部分が節約できるのでしょうか? >今後の参考にしたいので教えていただければ幸いです。 車庫証明は警察署に2回行く必要がなくなるのでしょうか?私の市では、カードリーダと住基カードがあれば可能です。カードリーダーの購入は補助金(5千円位でしたっけ)がでるみたいです。確定申告等、税務署に行きたくない人にはお勧めです。 |
▼ミチさん: 私の場合、車庫証明は値引交渉の中でディーラーでサービスでやってもらうことに したので、そう言う意味で私自身が警察署へ行くことはないんですよ。 費用は警察への申請手数料実費分2600円しかかかっていません。 私が解らなかったのは、今回購入した登録関係の費用は… 車両検査登録代行費用 14,110円 陸運局への登録手数料 3,240円 このふたつの項目だけなのですが、確かにOSSのシステム全体では個人個人の様々な 申請手続きなどを自宅のパソコンから出来るのはメリットだとは思うのですが 今回のViviさんの説明だと、新車を購入する時でも50,000円も節約できる旨を 言われているので、その根拠がわからないのですよ。 確かに車庫証明は、ディーラーでやってもらうと今回の見積りでも14,000円ほど 代行費用として掛かるので、毎年のように新車を購入する人にはメリットが あるかもしれませんが… 私も警察署と税務署は、頻繁に行きたいところではないので(笑) いずれにしてもレポートを待ちたいですね。 |
▼ジョージさん: >▼ミチさん: >私の場合、車庫証明は値引交渉の中でディーラーでサービスでやってもらうことに >したので、そう言う意味で私自身が警察署へ行くことはないんですよ。 >費用は警察への申請手数料実費分2600円しかかかっていません。 > >私が解らなかったのは、今回購入した登録関係の費用は… >車両検査登録代行費用 14,110円 >陸運局への登録手数料 3,240円 >このふたつの項目だけなのですが、確かにOSSのシステム全体では個人個人の様々な >申請手続きなどを自宅のパソコンから出来るのはメリットだとは思うのですが >今回のViviさんの説明だと、新車を購入する時でも50,000円も節約できる旨を >言われているので、その根拠がわからないのですよ。 >確かに車庫証明は、ディーラーでやってもらうと今回の見積りでも14,000円ほど >代行費用として掛かるので、毎年のように新車を購入する人にはメリットが >あるかもしれませんが… >私も警察署と税務署は、頻繁に行きたいところではないので(笑) >いずれにしてもレポートを待ちたいですね。 私の場合その手の手数料で払うのは、ナンバーを好きな番号にする手続き費用だけで、その他は初めからサービスでしたよ |
▼まささん: >私の場合その手の手数料で払うのは、ナンバーを好きな番号にする手続き費用だけで、その他は初めからサービスでしたよ それはすごい!! 車両登録代行費用はしょうがないかと思っていたのですが、次回?は頑張って 交渉してみますよ(笑) でも大手のディーラーでも、まだまだ諸費用を高く見積もってくる所も多いですから 気をつけないといけませんけどね… |
▼ジョージさん: >▼まささん: > >>私の場合その手の手数料で払うのは、ナンバーを好きな番号にする手続き費用だけで、その他は初めからサービスでしたよ > >それはすごい!! >車両登録代行費用はしょうがないかと思っていたのですが、次回?は頑張って >交渉してみますよ(笑) >でも大手のディーラーでも、まだまだ諸費用を高く見積もってくる所も多いですから >気をつけないといけませんけどね… 下記の3つでは?金額は系列で違います。 検査登録手続代行費用 13,650 車庫証明手続代行費用 12,075 下取車登録手続代行費用 13,600 納車費用は手続きははありません。 |
▼Viviさん: >H17年12月から購入者が自動車保有関係手続き(車庫証明、新車登録、廃車)を自宅のパソコンからできるようになりました。30型プリウス購入を切欠に、OSSシステムに挑戦することにしました。システム使用で新車購入費が\50,000ほど節約できます。たくさんの方が使用し普及させることで日本の社会システムを簡素化しましょう。6月12日ころ登録を予定しています。また経過をお知らせいたします。 >h ttp://www.oss.mlit.go.jp/portal/ >PS.このシステム導入で住民票、年末調整、年金も申請が出来るみたいです。 私もOSSワンストップサービスを利用できるか今日調べました。 今の住まいは京都なので、未だ導入がされていませんが、 この春に名古屋に建物を購入したので、住民票は愛知県名古屋市に だから利用する事は可能な事が判明しましたので、今日京都の注文した ディーラーの担当に話したら、さっぱり要領を得ない返事でした、 仕方ないですね、でもこれからも貴殿の経過を楽しみに読ませていただきます。 私は5月23日に契約をしたのでまだ先の事なので、教えてください。 |
4月2日に発注、6月12日、使用済み社をDへ引き渡し、ナンバーなしのSTを店頭納車、役所で借りた仮ナンバーで陸運事務所へ持ち込み新車登録を完了しました。併せて使用済車の一時抹消も行いました。皆様がご興味をもたれている『\50,000節約できます。』の内容は、検査登録手続代行費、希望ナンバー、車庫証明手続代行費用、納車費用、下取自動車手続代行費になります。 私も値引き交渉で、これまでは車庫証明、納車費用程度でしたが、今回の購入過程で値引き0に閉口し、セールスへ義理立てもする必要もなかったので、一度新車登録に挑戦してみたかったことから挑戦しました。陸運事務所の受付の女性に興味を持たれ質問攻めにあいました。メーカーが新車登録を許可するのは非常にレアーなケースだそうです。登録に半日休暇を必要としましたが非常にスムースに登録が出来ました。これから新車登録は絶対自分でやることにします。 PS.残念ながら今回の新車登録作業は、車庫証明を旧システムで発行してしまったため、OSSで登録することが出来ませんでした。OSSは車庫証明から登録完了まで一連の申請を実施する制約があります。登録申請からは不可能でした。 |
▼Viviさん: ご報告ありがとうございました。大変参考になりましたよ。 購入者自身が仮ナンバー取って申請に行くことは、万が一の事故などの可能性も あるわけですからディーラーも良く承諾しましたね… 私も以前は車庫証明はディーラーに言われるまま、高い代行手数料を取られて やってもらっていましたが、前回新車を購入した時は全て自分でやりました。 やってみるとなんてことないですし、これだけで1万以上の節約になりすからね。 ただディーラーとの交渉によっては各代行の手数料をサービスしてくれる場合も ありますので、その辺の費用と手間や、かかる時間などを考えると どちらとも言えない場合もあるかもしれませんが、いずれにしてももっと簡単に 手続きが出来れば、次回には挑戦してみたいですね。 |