過去ログ

                                Page     495
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  えっちゃん 09/6/3(水) 22:32
   ┣Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  HAL1000 09/6/3(水) 22:46
   ┣Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  イプリウス 09/6/3(水) 22:47
   ┣Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  北の大地 09/6/3(水) 22:49
   ┃  ┣Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  HAL1000 09/6/3(水) 23:00
   ┃  ┃  ┗Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  北の大地 09/6/4(木) 7:11
   ┃  ┃     ┗Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  HAL1000 09/6/4(木) 9:39
   ┃  ┗Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  圭 09/6/3(水) 23:30
   ┃     ┣Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  259645848496498 09/6/3(水) 23:54
   ┃     ┃  ┗Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  seamew 09/6/4(木) 15:52
   ┃     ┃     ┗Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  コロンブス 09/6/4(木) 18:03
   ┃     ┃        ┗Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  seamew 09/6/4(木) 18:35
   ┃     ┗Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  北の大地 09/6/4(木) 7:39
   ┣Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  えっちゃん 09/6/4(木) 7:13
   ┃  ┗Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  九州男児 09/6/4(木) 7:22
   ┣Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  ともこ 09/6/4(木) 7:47
   ┗Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  コロンブス 09/6/4(木) 18:16
      ┗Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  コロンブス 09/6/4(木) 18:31
         ┗Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  HAL1000 09/6/4(木) 20:55
            ┗Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  コロンブス 09/6/4(木) 22:40
               ┗Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  ばは 09/6/5(金) 1:49

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性
 ■名前 : えっちゃん
 ■日付 : 09/6/3(水) 22:32
 -------------------------------------------------------------------------
   理解できない装備として、ポップアップ式のヘッドランプクリーナがあります。リトラクタブルヘッドランプもそうですが、安全性の関係で廃止されてと思います。なぜ、今になってメカ制御のヘッドランプクリーナが必要なのでしょうか?また、耐久性が非常に気になるのですが。特に蓋がとれないのかなとか。使わなければいいと言えばそうなりますが、皆さんはどう感じていますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  ■名前 : HAL1000  ■日付 : 09/6/3(水) 22:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼えっちゃんさん:
>理解できない装備として、ポップアップ式のヘッドランプクリーナがあります。リトラクタブルヘッドランプもそうですが、安全性の関係で廃止されてと思います。なぜ、今になってメカ制御のヘッドランプクリーナが必要なのでしょうか?また、耐久性が非常に気になるのですが。特に蓋がとれないのかなとか。使わなければいいと言えばそうなりますが、皆さんはどう感じていますか?

LEDってほとんど熱をだしません、吹雪の夜道でヘッドライトが見えなくなり吹雪の中をレンズ拭きに出たくないです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  ■名前 : イプリウス  ■日付 : 09/6/3(水) 22:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼えっちゃんさん:
>理解できない装備として、ポップアップ式のヘッドランプクリーナがあります。リトラクタブルヘッドランプもそうですが、安全性の関係で廃止されてと思います。なぜ、今になってメカ制御のヘッドランプクリーナが必要なのでしょうか?また、耐久性が非常に気になるのですが。特に蓋がとれないのかなとか。使わなければいいと言えばそうなりますが、皆さんはどう感じていますか?

LEDタイプにしかヘッドランプクリーナーは設定されていません。それはLED自体の発熱量が少ないため、降雪の走行の際にライトが暗くなるのを防ぐためです。
ちなみに、ポップアップ式といっても、ウォッシャーの噴出圧力でポップアップするみたいですね。原始的な構造です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  ■名前 : 北の大地  ■日付 : 09/6/3(水) 22:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼えっちゃんさん:
>理解できない装備として、ポップアップ式のヘッドランプクリーナがあります。リトラクタブルヘッドランプもそうですが、安全性の関係で廃止されてと思います。なぜ、今になってメカ制御のヘッドランプクリーナが必要なのでしょうか?また、耐久性が非常に気になるのですが。特に蓋がとれないのかなとか。使わなければいいと言えばそうなりますが、皆さんはどう感じていますか?

ポップアップ式のヘッドクリーナーはLEDライトだけの装備と認識での考えですが北海道および降雪地域では、LEDでは発熱が無くヘッドライトに雪が付着します、その為に付着した雪および氷を取り除くためと考えていましたが、寒冷地では無理があると思います。
例として、北海道では昼間でも吹雪の時は対向車に自社の認識をしてもらう為ヘッドライトを付けますが、自分ではヘッドライトのスイッチだけがON,OF確認になりますがLEDは発熱が無くその間に雪がこびり付いたときに、ポップアップのクリーナーでは除去出来ないと思いますまたポップアップ中にその間に雪が吹き込み開閉に不具合が出ると思われます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  ■名前 : HAL1000  ■日付 : 09/6/3(水) 23:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼北の大地さん:
>▼えっちゃんさん:

>ポップアップ式のヘッドクリーナーはLEDライトだけの装備と認識での考えですが北海道および降雪地域では、LEDでは発熱が無くヘッドライトに雪が付着します、その為に付着した雪および氷を取り除くためと考えていましたが、寒冷地では無理があると思います。
>例として、北海道では昼間でも吹雪の時は対向車に自社の認識をしてもらう為ヘッドライトを付けますが、自分ではヘッドライトのスイッチだけがON,OF確認になりますがLEDは発熱が無くその間に雪がこびり付いたときに、ポップアップのクリーナーでは除去出来ないと思いますまたポップアップ中にその間に雪が吹き込み開閉に不具合が出ると思われます。

ポップアップキャップも含めてウオッシャースプレーで除雪ってことではないでしょうか。寒冷地仕様(北海道向けは全車標準仕様)ではウオッシャータンクも大きくなったと記憶しています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  ■名前 : 北の大地  ■日付 : 09/6/4(木) 7:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼HAL1000さん:
>▼北の大地さん:
>>▼えっちゃんさん:
>
>
>ポップアップキャップも含めてウオッシャースプレーで除雪ってことではないでしょうか。寒冷地仕様(北海道向けは全車標準仕様)ではウオッシャータンクも大きくなったと記憶しています。

ポップアップ式のヘッドクリーナーは、寒冷地仕様でもLEDヘッドライトだけが標準仕様でハロゲンライト車には付いていないとのことでした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  ■名前 : HAL1000  ■日付 : 09/6/4(木) 9:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼北の大地さん:
>▼HAL1000さん:
>>▼北の大地さん:
>>>▼えっちゃんさん:
>>
>>
>>ポップアップキャップも含めてウオッシャースプレーで除雪ってことではないでしょうか。寒冷地仕様(北海道向けは全車標準仕様)ではウオッシャータンクも大きくなったと記憶しています。
>
>ポップアップ式のヘッドクリーナーは、寒冷地仕様でもLEDヘッドライトだけが標準仕様でハロゲンライト車には付いていないとのことでした。

いえ、私の指摘はタンク拡大のことですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  ■名前 : 圭  ■日付 : 09/6/3(水) 23:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼北の大地さん:
>例として、北海道では昼間でも吹雪の時は対向車に自社の認識をしてもらう為ヘッドライトを付けますが、自分ではヘッドライトのスイッチだけがON,OF確認になりますがLEDは発熱が無くその間に雪がこびり付いたときに、ポップアップのクリーナーでは除去出来ないと思いますまたポップアップ中にその間に雪が吹き込み開閉に不具合が出ると思われます。

私の現車(BMW3シリーズ)にも似たような機構のヘッドライトウォッシャーが付いていますが、降雪中に使用して雪が吹き込んでトラブル、ということは10年間一度もありませんでした。トヨタが降雪を想定して付けた装備だとすれば、その辺も十分テストしてあるのではないでしょうか?

ただ、一度雪がヘッドライトに積もったらウォッシャーではなかなか落ちてくれませんでしたよ。もっとも、走り出す前にライトの雪は払い落としてから出発しますのでそのために困ったということは無かったですが。
温水でも噴射してくれればいいのかもしれませんね−。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  ■名前 : 259645848496498  ■日付 : 09/6/3(水) 23:54  -------------------------------------------------------------------------
   法規制でLEDヘッドランプ装着車は
ヘッドライトウォッシャーを装着する義務があります。
ヘッドライトウォッシャーが無いと車検も受けれません。
整備不良車扱いです。

理由は皆さんが指摘している雪対策です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  ■名前 : seamew  ■日付 : 09/6/4(木) 15:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼259645848496498さん:
>法規制でLEDヘッドランプ装着車は
>ヘッドライトウォッシャーを装着する義務があります。
>ヘッドライトウォッシャーが無いと車検も受けれません。
>整備不良車扱いです。

初めましてseamewといいます。
法規制でLEDヘッドランプにはウォッシャーが必要とのことですが、h ttp://eco.nikkeibp.co.jp/style/eco/report/070807_led/のレクサスLS600h/LS600hL の写真にはウォッシャー部がありません。ただ単にプリウスとは違ってカバーが見えないようになっているのでしょうか?

Dのサービスに確認してもらっていますが、はっきりとした解答をもらえずです。ハロゲンランプの暗さを感じて純正、もしくは近々出るであろう社外品のLEDヘッドランプとの交換を考えています。

当方初心者に付き、もう少し詳しくお教え願えればと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  ■名前 : コロンブス <colomboplanets@hotmail.co.jp>  ■日付 : 09/6/4(木) 18:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼seamewさん:こんばんは。

>初めましてseamewといいます。
>法規制でLEDヘッドランプにはウォッシャーが必要とのことですが、h ttp://eco.nikkeibp.co.jp/style/eco/report/070807_led/のレクサスLS600h/LS600hL の写真にはウォッシャー部がありません。ただ単にプリウスとは違ってカバーが見えないようになっているのでしょうか?

レクサスのHPをよくみればおわかりになるとおもいますが、ライト部分に一部樹脂部品があって、そこがせりだしてウォッシャー液を噴霧します。

みなさんおっしゃるとおり、LEDにはライトウォッシャーが同時取り付け義務化されています。

ただ、後付はどうなるんでしょうか。HID後付でセルフレベライザーがなくても車検は通ります。LEDはどうなるんでしょうかね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  ■名前 : seamew  ■日付 : 09/6/4(木) 18:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼コロンブスさん:こんばんは

情報ありがとうございます。

>レクサスのHPをよくみればおわかりになるとおもいますが、ライト部分に一部樹脂部品があって、そこがせりだしてウォッシャー液を噴霧します。

車格の問題なんでしょうね、レクサスとの比較は。
>
>みなさんおっしゃるとおり、LEDにはライトウォッシャーが同時取り付け義務化されています。
>
>ただ、後付はどうなるんでしょうか。HID後付でセルフレベライザーがなくても車検は通ります。LEDはどうなるんでしょうかね。

後付けでHIDを付けるのが、無難なところですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  ■名前 : 北の大地  ■日付 : 09/6/4(木) 7:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼圭さん:
>▼北の大地さん:
>>例として、北海道では昼間でも吹雪の時は対向車に自社の認識をしてもらう為ヘッドライトを付けますが、自分ではヘッドライトのスイッチだけがON,OF確認になりますがLEDは発熱が無くその間に雪がこびり付いたときに、ポップアップのクリーナーでは除去出来ないと思いますまたポップアップ中にその間に雪が吹き込み開閉に不具合が出ると思われます。
>
>私の現車(BMW3シリーズ)にも似たような機構のヘッドライトウォッシャーが付いていますが、降雪中に使用して雪が吹き込んでトラブル、ということは10年間一度もありませんでした。トヨタが降雪を想定して付けた装備だとすれば、その辺も十分テストしてあるのではないでしょうか?

そうですね、トヨタが考えているのでしたら大丈夫かも(法令を通すだけの物では無いと思いますが)

>
>ただ、一度雪がヘッドライトに積もったらウォッシャーではなかなか落ちてくれませんでしたよ。もっとも、走り出す前にライトの雪は払い落としてから出発しますのでそのために困ったということは無かったですが。
>温水でも噴射してくれればいいのかもしれませんね−。

吹雪の中、ヘッドライト点灯で走行ハロゲンライトですと熱である程度雪を溶かしてくれるのですがLEDライトには雪が付着していくのではと考えました、昼間での点灯では雪の付着は降りてみなければわからないので、1シーズン過ぎて寒冷地での使用状況のレポート待ちます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  ■名前 : えっちゃん  ■日付 : 09/6/4(木) 7:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼TO皆さん

なるほど!雪の付着を除去するためのものでしたか。九州育ちの私にはその用途が理解できなかったのですが、納得です。そう言われてみると、私の95年式のオペルにも、LEDではないもののヘッドランプクリーナが付いています。いまやっとその用途がわかりました。また、これがないと整備不良なんですね・・。ただ、デザイン上、パンパの上に噴出し口を固着できないので飛び出す仕組みにせざるを得なかったのでしょうが、10年、15年の維持を考えると、やはり多少(機能的に)不安はありますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  ■名前 : 九州男児  ■日付 : 09/6/4(木) 7:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼えっちゃんさん:
>▼TO皆さん
>
>なるほど!雪の付着を除去するためのものでしたか。九州育ちの私にはその用途が理解できなかったのですが、納得です。そう言われてみると、私の95年式のオペルにも、LEDではないもののヘッドランプクリーナが付いています。いまやっとその用途がわかりました。また、これがないと整備不良なんですね・・。ただ、デザイン上、パンパの上に噴出し口を固着できないので飛び出す仕組みにせざるを得なかったのでしょうが、10年、15年の維持を考えると、やはり多少(機能的に)不安はありますね。


始めまして!
初めて投稿します。

確かに使わない方には耐久性に不安が残りますよね。
整備マニュアルを見ていないのですが、トイレのウォッシュレットの様な構造かも知れませんね。単純で耐久性があるかも?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  ■名前 : ともこ  ■日付 : 09/6/4(木) 7:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼えっちゃんさん:
>理解できない装備として、ポップアップ式のヘッドランプクリーナがあります。リトラクタブルヘッドランプもそうですが、安全性の関係で廃止されてと思います。なぜ、今になってメカ制御のヘッドランプクリーナが必要なのでしょうか?また、耐久性が非常に気になるのですが。特に蓋がとれないのかなとか。使わなければいいと言えばそうなりますが、皆さんはどう感じていますか?

ウィンドウオッシャーを噴射の時、一回目のみヘッドランプクリーナーも噴射します。
もの凄い勢いで噴射しますので、停車時に噴射する時は周囲に注意する必要があります。
その機能は無くしてもらいたいですね。ヘッドランプクリーナーのみ作動するスイッチもあるのですから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  ■名前 : コロンブス <colomboplanets@hotmail.co.jp>  ■日付 : 09/6/4(木) 18:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼えっちゃんさん:こんばんは。

>理解できない装備として、ポップアップ式のヘッドランプクリーナがあります。リトラクタブルヘッドランプもそうですが、安全性の関係で廃止されてと思います。なぜ、今になってメカ制御のヘッドランプクリーナが必要なのでしょうか?また、耐久性が非常に気になるのですが。特に蓋がとれないのかなとか。使わなければいいと言えばそうなりますが、皆さんはどう感じていますか?

リトラクタブルライトは、確かに耐久性に問題のあるものもありましたね。ただ安全性に問題はないです、思いっきりぶつかったら簡単に外れます。とんがっているのは確かに問題ですが。あれがなくなったのは私は昼間にもライトをつけることが義務化された国が増えたことと、夜になると空力性能が落ちることだと思います。

蓋はノズルと一体になっていると思います。水圧で飛び出すだけです。自分のクルマでためしに引っ張ってみてください。簡単な構造ですよ。

電動ウインドウのほうがよっぽど複雑で、仕様頻度も多く、壊れやすいはずですよ。(しかし国産はめったに壊れないでしょう)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  ■名前 : コロンブス <colomboplanets@hotmail.co.jp>  ■日付 : 09/6/4(木) 18:31  -------------------------------------------------------------------------
   それと追記ですが、

ウォッシャー液が凍らない地域、時期、
虫がウインドウに張り付かない地域、時期

の場合、ウォッシャー液は真水(水道水の真水)を入れ、ウォッシャー液を全く混ぜないで使うと、ライト周りも屋根も汚れないでいいですよ。

私は東京にいる時はいつも真水でした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  ■名前 : HAL1000  ■日付 : 09/6/4(木) 20:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼コロンブスさん:
>それと追記ですが、
>
>ウォッシャー液が凍らない地域、時期、
>虫がウインドウに張り付かない地域、時期
>
>の場合、ウォッシャー液は真水(水道水の真水)を入れ、ウォッシャー液を全く混ぜないで使うと、ライト周りも屋根も汚れないでいいですよ。
>
>私は東京にいる時はいつも真水でした。

真水だとポンプのシャフトメタルが傷みやすいって言われたんですが都市伝説ですか?
水に藻がわいたらポンプが詰まりそうですが、これは井戸水使う田舎伝説ですかね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  ■名前 : コロンブス <colomboplanets@hotmail.co.jp>  ■日付 : 09/6/4(木) 22:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼HAL1000さん:こんばんは。

>真水だとポンプのシャフトメタルが傷みやすいって言われたんですが都市伝説ですか?

熟練メカの勧めでやっていました。塗装もいためないでよいと。メタルがいかれるというのは初めて聞きましたが、そういう説もあるんでしょうか。

>水に藻がわいたらポンプが詰まりそうですが、これは井戸水使う田舎伝説ですかね。

藻が生えるのはよくないですね。私は経験上藻は育ったことがありません。

ウォッシャー液を入れるのが原則なんでしょうから、真水はイレギュラーでしょうね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:ポップアップ式ヘッドランプクリーナの必要性と耐久性  ■名前 : ばは  ■日付 : 09/6/5(金) 1:49  -------------------------------------------------------------------------
   コロンブスさん、こんばんは。

ウィンドガラスを撥水している事もあって、私も真水(というか水道水)派です。
問題は寒冷な時期や場所での凍結くらいですね。
また藻やプランクトンは同じく発生した経験が無いものの、もしかしたら腐る
事はあるかも知れません(笑)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 495