Page 350 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼何度も見て気づいたこと エルビィ 09/5/24(日) 1:37 ┣Re:何度も見て気づいたこと かずん 09/5/24(日) 1:55 ┃ ┗Re:何度も見て気づいたこと エルビィ 09/5/24(日) 16:56 ┣Re:何度も見て気づいたこと OZ 09/5/24(日) 2:06 ┣Re:何度も見て気づいたこと かずん 09/5/24(日) 2:31 ┣Re:何度も見て気づいたこと ヤスヒコ 09/5/24(日) 2:56 ┣Re:何度も見て気づいたこと 夢郎 09/5/24(日) 3:20 ┃ ┣Re:何度も見て気づいたこと ana 09/5/24(日) 5:12 ┃ ┃ ┗Re:何度も見て気づいたこと Jnaka 09/5/24(日) 6:00 ┃ ┗Re:何度も見て気づいたこと bozz 09/5/24(日) 12:22 ┃ ┗Re:何度も見て気づいたこと HAL1000 09/5/24(日) 12:27 ┃ ┗Re:何度も見て気づいたこと HAL1000 09/5/24(日) 12:58 ┣Re:何度も見て気づいたこと HAL1000 09/5/24(日) 12:02 ┣Re:何度も見て気づいたこと HAL1000 09/5/24(日) 12:33 ┃ ┗Re:何度も見て気づいたこと 錯乱坊 09/5/24(日) 12:39 ┃ ┗Re:何度も見て気づいたこと HAL1000 09/5/24(日) 19:00 ┃ ┗Re:何度も見て気づいたこと わかば君 09/5/24(日) 19:11 ┃ ┗Re:何度も見て気づいたこと HAL1000 09/5/24(日) 20:40 ┃ ┗Re:何度も見て気づいたこと えむ(Longfield) 09/5/24(日) 21:10 ┣Re:何度も見て気づいたこと さっ 09/5/24(日) 19:18 ┣Re:何度も見て気づいたこと えでぃ〜@京都 09/5/24(日) 19:55 ┃ ┗Re:何度も見て気づいたこと 圭 09/5/24(日) 23:04 ┃ ┗Re:何度も見て気づいたこと もん 09/5/24(日) 23:33 ┣Re:何度も見て気づいたこと トーシロー 09/5/24(日) 22:57 ┗Re:何度も見て気づいたこと LOVEDOG 09/6/7(日) 17:23 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 何度も見て気づいたこと ■名前 : エルビィ ■日付 : 09/5/24(日) 1:37 -------------------------------------------------------------------------
最初は 視界や広さやシートの質感などが気になり何度も実車を見たりしていましたが、何度も見ていると意外な部分で 「おおっ!」と感じたので書いてみたいと思います(既出だったり、普通じゃ?と思ったらごめんなさい) 1、ボンネットのワイパーに近い部分が凹んでいる(えぐれているという表現がいいのでしょうか?) 2、ウオッシャーノズルがボンネット上になく、ボンネットの中?に隠れている 3、天井(外)は平らじゃなく、波打っている(らくだのこぶのような感じ?) これは後からわかったのですが、20型も同じような形状でした。 天井って平らなものだと思っていたばっかりにちょっと驚きでした 4、ハッチバックを開けるのが軽く触るだけで開けれる 最近のはこんな感じのようですね。ハッチバックを開けるときはしっかりと開けるという感覚しか知らなかったのでこれにも驚きでした (すいません ちょっと表現がうまくないですね) 現在が10年前に買ったアルデオですので、細かな所がいろいろと変わってるんだな〜と感じました みなさんは 細かなところで 驚いたり気づいたところはありましたか |
▼エルビィさん: 私が試乗して気付いた点は、サイドウインドーガラスの開閉時で、開ききる(閉まりきる)直前にウインドーの動作が少し遅くなり、なんだか上質に感じてしまいました。安全の為なのかもですが・・・。今時の車は全部この様な感じなのですかね? |
▼かずんさん >私が試乗して気付いた点は、サイドウインドーガラスの開閉時で、開ききる(閉まりきる)直前にウインドーの動作が少し遅くなり、なんだか上質に感じてしまいました。安全の為なのかもですが・・・。今時の車は全部この様な感じなのですかね? ウインドガラスは全開までしたことなかったので知りませんでした 細かなことかもだけど 今まで知らない部分を見つけるとうれしくなりますよね >1.夜間、ライト点灯時にマップランプ中央部から白色LEDのダウンライトがシフトノブ付近を照らしてくれる。 >2.ドアハンドルに触れるだけでボタン等を押さずに解錠してくれる。 私は昼間でしか触ったことがないのでライトの感じは未確認ですね シフトノブのあたりを照らしてくれるんですね スポットライトみたいな感じなのでしょうかね スマートエントリーについては私も初めてですがいろいろ試してみました 窓から少しキーを出しただけでPOWERボタンを押してもエラーになるとか、 ドアノブを触ると早く開錠されるなど 結構賢いんだなーと感心してました ▼OZさん >ハッチバックの「ハッチ」を開けて、閉める時に、後部ハッチの内側に「手」を掛ける所がありました。跳ね上がったハッチを閉める時に、閉め易くする為ですね。これが右隅と左隅両方にあって、右利きの方も、左利きの方も、その時の気分で変える方にも(笑)、優しい様に作ってあると思いました。こんな心遣いのあるクルマは初めて見るので、「へぇ、すごいな」と思いました。 >ただ、こういうのって、既にトヨタ車にはどんなハッチバック車、5ドア車にも付いているのかどうか分かりませんので、「そんなの普通だよ」と言われるかも知れませんが、自分は初めて見たので、ある種の感動を覚えました。 両側ついているのも確認してませんでしたね・・ 今乗ってるのは片側だったはず・・・そう言えば手をかける部分って使ったことないかもです ^^ ▼HAL1000さん >パコダルーフですね(鳥居型って言うんだったけ?)ベンツ SLC なんかが元祖です。空気抵抗軽減のためだそうです、20 もそれ気味ですよね。 >残念ながらムーンルーフは、フツーの屋根形状です。(^_^ゞ 言葉はどこかで見たかもです。あれがパゴタルーフというんですね ということはムーンルール付きとそうでないものとでは形状が違うんですねー それは教えてもらわないとずっと知らないままだったと思います ^^ |
▼エルビィさん: >みなさんは 細かなところで 驚いたり気づいたところはありましたか すみません、プロトタイプだけ見て、実車はそうなっているのか見てないので、失礼な書き込みかも知れません。違った場合には削除しますので、言ってください。 ハッチバックの「ハッチ」を開けて、閉める時に、後部ハッチの内側に「手」を掛ける所がありました。跳ね上がったハッチを閉める時に、閉め易くする為ですね。これが右隅と左隅両方にあって、右利きの方も、左利きの方も、その時の気分で変える方にも(笑)、優しい様に作ってあると思いました。こんな心遣いのあるクルマは初めて見るので、「へぇ、すごいな」と思いました。 ただ、こういうのって、既にトヨタ車にはどんなハッチバック車、5ドア車にも付いているのかどうか分かりませんので、「そんなの普通だよ」と言われるかも知れませんが、自分は初めて見たので、ある種の感動を覚えました。 |
▼エルビィさん: もう二点だけ… 1.夜間、ライト点灯時にマップランプ中央部から白色LEDのダウンライトがシフトノブ付近を照らしてくれる。 2.ドアハンドルに触れるだけでボタン等を押さずに解錠してくれる。 を、雑誌等では確認していたのですが改めて体験して”おおっ”と感じてしまいました。これらも他の車種ではすでにあるモノなのかもしれませんが、そういった機能に縁が無かったもので新鮮でした。 |
ハッチバックはアルミ製なので軽いそうです。 エンジンフード、ボンネット、バンパーフレーム、 リアゲート周辺、前後ブレーキシリンダー、 サスペンションの一部もアルミ製になっているそうです。 |
>4、ハッチバックを開けるのが軽く触るだけで開けれる > 最近のはこんな感じのようですね。ハッチバックを開けるときはしっかりと >開けるという感覚しか知らなかったのでこれにも驚きでした ハッチバック車が初めての購入なので今頃気付いたのですが、 自宅車庫の天井高が1.9mと低く、不用意にハッチを開くとそのまま跳ね上がって天井に当り、リアスポイラーを傷付けてしまいそうです。 何か開き幅を制限する工夫などはないものでしょうか? 低いルーフ屋根のガレ−ジを使用されている場合も、同様の心配があると思うのですが・・・。 |
20も同じですが、車庫の天上が低い場合は、リヤスポが天上にぶつかります。ゆっくり、静かに開けるしか、方法はありません。 |
▼anaさん: >20も同じですが、車庫の天上が低い場合は、リヤスポが天上にぶつかります。ゆっくり、静かに開けるしか、方法はありません。 固めのスポンジのようなクッションになるものを車庫の天上のハッチが当たりそうな所に貼ればいいと思います。 ホームセンターなどで売ってると思います。 重い荷物を出し入れする機会が多いなら、サスペンションの動きで不用意に擦れないようにする必要があると思います。 どうしても開く量を制限したいのであれば、荷物固定用のフックがあるので、ロープ等で制限することは可能でしょう。不恰好ですが。 |
▼夢郎さん: > >ハッチバック車が初めての購入なので今頃気付いたのですが、 >自宅車庫の天井高が1.9mと低く、不用意にハッチを開くとそのまま跳ね上がって天井に当り、リアスポイラーを傷付けてしまいそうです。 >何か開き幅を制限する工夫などはないものでしょうか? >低いルーフ屋根のガレ−ジを使用されている場合も、同様の心配があると思うのですが・・・。 以前、他のスレッドにも書き込みましたが、ハッチバックを開けたときの最高部の高さは2,145mmです。ディーラーの営業さんに確認してもらいました。 対策は、他の方が言われている様に、天井部分にウレタン等を貼ってキズがつかない様にすることでしょうか・・・。 |
▼bozzさん: >▼夢郎さん: >以前、他のスレッドにも書き込みましたが、ハッチバックを開けたときの最高部の高さは2,145mmです。ディーラーの営業さんに確認してもらいました。 >対策は、他の方が言われている様に、天井部分にウレタン等を貼ってキズがつかない様にすることでしょうか・・・。 ガスストラット(エアダンパー)を他車種の物から探して交換って手段は出来そうにないですか? |
▼HAL1000さん: >▼bozzさん: >>▼夢郎さん: > >>以前、他のスレッドにも書き込みましたが、ハッチバックを開けたときの最高部の高さは2,145mmです。ディーラーの営業さんに確認してもらいました。 >>対策は、他の方が言われている様に、天井部分にウレタン等を貼ってキズがつかない様にすることでしょうか・・・。 > >ガスストラット(エアダンパー)を他車種の物から探して交換って手段は出来そうにないですか? 他の方法ですが、ガスストラット上下の固定点をクライミング用ザイルなどの強度のあるロープで結んで伸びる長さを制限する方法がありそうですね。ただし両端はチャンとスプライスして、リング補強しないと長く利用していると摩擦で切れる恐れが大きくなりますが。 |
▼エルビィさん: >3、天井(外)は平らじゃなく、波打っている(らくだのこぶのような感じ?) > これは後からわかったのですが、20型も同じような形状でした。 > 天井って平らなものだと思っていたばっかりにちょっと驚きでした パコダルーフですね(鳥居型って言うんだったけ?)ベンツ SLC なんかが元祖です。 空気抵抗軽減のためだそうです、20 もそれ気味ですよね。 残念ながらムーンルーフは、フツーの屋根形状です。(^_^ゞ |
補助バッテリーについて 今日も今から行く予定なんですが、昨日の試乗では補助バッテリーをデーラーの試乗添乗員も確認できませんでした。展示場の若いセールスマンはメインバッテリーはトランクと後席の間にあります一点張りで、「補助バッテリーは?」聞くと「なんのことですか?」って答えで「12V のフツーのやつです、補水が要るでしょ」って言うと「そんな物は有りません」って返事なんです。 さて、今日は トヨタ店に行ってお土産もらってくるつもりです。 |
▼HAL1000さん: >補助バッテリーについて > >今日も今から行く予定なんですが、昨日の試乗では補助バッテリーをデーラーの試乗添乗員も確認できませんでした。展示場の若いセールスマンはメインバッテリーはトランクと後席の間にあります一点張りで、「補助バッテリーは?」聞くと「なんのことですか?」って答えで「12V のフツーのやつです、補水が要るでしょ」って言うと「そんな物は有りません」って返事なんです。 > >さて、今日は トヨタ店に行ってお土産もらってくるつもりです。 密閉タイプですので、補水は必要ない(できない)ですよ。 ちなみに20型と同じ位置にありました。 |
▼錯乱坊さん: >▼HAL1000さん: >>補助バッテリーについて >> >>今日も今から行く予定なんですが、昨日の試乗では補助バッテリーをデーラーの試乗添乗員も確認できませんでした。展示場の若いセールスマンはメインバッテリーはトランクと後席の間にあります一点張りで、「補助バッテリーは?」聞くと「なんのことですか?」って答えで「12V のフツーのやつです、補水が要るでしょ」って言うと「そんな物は有りません」って返事なんです。 >> >>さて、今日は トヨタ店に行ってお土産もらってくるつもりです。 > > >密閉タイプですので、補水は必要ない(できない)ですよ。 > >ちなみに20型と同じ位置にありました。 トヨタ店のセールスも「12V の補助バッテリーはありません」「そんなはず ないでしょ!」の押し問答で、結局整備の人に来てもらって「元の場所にあり ます」でトランクを開けてカバーを取って決着です。(^_^ゞ 密閉タイプで、寿命交換(4〜5年)の際には 約5万円とのことです。 社外品なんてあるのでしょうか? |
以前どこかで、人の乗る車内にバッテリーを置くので、純正品でないといけないと聞きました。 でも素人考えですが、密閉型で同サイズでしたらOKじゃないのでしょうか?(同サイズがあればですが...) |
▼わかば君さん: >以前どこかで、人の乗る車内にバッテリーを置くので、純正品でないといけないと聞きました。 でも素人考えですが、密閉型で同サイズでしたらOKじゃないのでしょうか?(同サイズがあればですが...) そうなんです、ちょっとコンパクトサイズの電池です。 20 と同じだそうですし、この勢いで 30 が増えれば発売されるでしょうね。 |
▼HAL1000さん: >▼わかば君さん: >>以前どこかで、人の乗る車内にバッテリーを置くので、純正品でないといけないと聞きました。 でも素人考えですが、密閉型で同サイズでしたらOKじゃないのでしょうか?(同サイズがあればですが...) > >そうなんです、ちょっとコンパクトサイズの電池です。 >20 と同じだそうですし、この勢いで 30 が増えれば発売されるでしょうね。 20型ですが、補機バッテリーをオプティマバッテリーに交換しました。 密閉型でいわゆる社外品にあたりますよね。 昨年の鉛の高騰で純正が高くなっていたので、結果的に安くなりました。 もちろん、トヨタの正規サービスで交換してもらったので、車体の保証には影響ありません。(サービスからの提案でした) さらに、バッテリー部分だけオプティマの正規保障が付いています。 補機バッテリーは私のように、週1ドライバーでかつ1回の走行が少ない(1回10km程度、年間数千km程度)と結構弱るみたいです。3年で交換となりました。 30型でも交換できると思います。 更に、ここまで普及してくると今後はもっと選択肢が増えるかもしれませんね。 蛇足ですが、補助バッテリーは正式には補機バッテリーと呼ばれています。 |
▼エルビィさん: >みなさんは 細かなところで 驚いたり気づいたところはありましたか Gのソーラー付きに試乗しました。 ムーンルーフ?は雨の日は使えないものと思っていたのですが、 外側のガラスは閉めて内側のスライド式の扉だけ開くことで、 空が見えて雨も入らないことがわかりました! 室内が明るくなり、開放感があり、良い感じでした。 |
展示車や試乗して感じたのは、ドアポケットが20型よりかなり小さくなった と言うことです。 特にドアハンドル(?)の部分が小さく、ドアを閉める時に手を掛けるのに抵抗が ありました。 20型でポケットがあった部分は…? デットスペースですね。 小さくした理由が解らなかったのですが、今日ディーラーの説明で気づいた事 があります。 それは、ドアを閉めた時の音です。 20型より低音と言うか重いと言うか… 俗に言う「高級感」が少しいい感じがします。 デッドスペースの空間でドアを閉めた時の「音」を演出しているのかな? って思いました。 皆さんはどうですか? 特に20型からの買換えの方、その辺の感想をお聞かせください。 |
▼えでぃ〜@京都さん: >それは、ドアを閉めた時の音です。 >20型より低音と言うか重いと言うか… >俗に言う「高級感」が少しいい感じがします。 >デッドスペースの空間でドアを閉めた時の「音」を演出しているのかな? >って思いました。 >皆さんはどうですか? >特に20型からの買換えの方、その辺の感想をお聞かせください。 ドアの音については、他の掲示板では「安っぽくて軽トラみたい」などという書き込みも見ましたので、本当に人によって評価が違うんだなと思いました。 私自身は特に安っぽい音とは感じませんでしたね。「高級感」と言われるとそれもう〜んどうかな・・・。ごく普通の音だと思いました(20型からの乗り換えではありませんので、比較はできないのですが)。 以前テレビで車のエンジニアが話していましたが、「ドアの音は割と自由に作り出すことができる」と言っていました。そこにコストをかけるかどうかの問題なのかもしれません。 |
実車をみて気づいた案外イケてる所。 それは長物いけるじゃん。 って事。 趣味で木工やってて、今の車では長尺の木材を運搬できたりしていた もので、屋根低くラゲージもミニバンなんかに比べると容量の小さい プリウスでは、こういったDIY材料の運搬は厳しいかなぁと 思っていたのですが、シートを倒すと意外と直線的に長いスペースが 取れる。プリウスって縦には長いんだなぁと改めて実感。 3mの木材も運べそうです。シート傷つけないように木材の置き台 つくんなきゃいけないけど。畳サイズのベニヤ板が運搬できるか どうかがまだちょっと心配だけど・・・うまく斜めにすればギリいけるかな? |
販売店によってカタログ表紙が違うのとクラクション(ホーン)がフロントバンパー上のカバー(フード)を外さないと交換出来ません。←トヨタ車は直ぐに手が届くのが普通と思っていたので意外でした。 ▼エルビィさん: >最初は 視界や広さやシートの質感などが気になり何度も実車を見たりしていましたが、何度も見ていると意外な部分で 「おおっ!」と感じたので書いてみたいと思います(既出だったり、普通じゃ?と思ったらごめんなさい) > >1、ボンネットのワイパーに近い部分が凹んでいる(えぐれているという表現がいいのでしょうか?) >2、ウオッシャーノズルがボンネット上になく、ボンネットの中?に隠れている >3、天井(外)は平らじゃなく、波打っている(らくだのこぶのような感じ?) > これは後からわかったのですが、20型も同じような形状でした。 > 天井って平らなものだと思っていたばっかりにちょっと驚きでした >4、ハッチバックを開けるのが軽く触るだけで開けれる > 最近のはこんな感じのようですね。ハッチバックを開けるときはしっかりと開けるという感覚しか知らなかったのでこれにも驚きでした >(すいません ちょっと表現がうまくないですね) > >現在が10年前に買ったアルデオですので、細かな所がいろいろと変わってるんだな〜と感じました >みなさんは 細かなところで 驚いたり気づいたところはありましたか |
▼エルビィさん: >最初は 視界や広さやシートの質感などが気になり何度も実車を見たりしていましたが、何度も見ていると意外な部分で 「おおっ!」と感じたので書いてみたいと思います(既出だったり、普通じゃ?と思ったらごめんなさい) > >1、ボンネットのワイパーに近い部分が凹んでいる(えぐれているという表現がいいのでしょうか?) >2、ウオッシャーノズルがボンネット上になく、ボンネットの中?に隠れている >3、天井(外)は平らじゃなく、波打っている(らくだのこぶのような感じ?) > これは後からわかったのですが、20型も同じような形状でした。 > 天井って平らなものだと思っていたばっかりにちょっと驚きでした >4、ハッチバックを開けるのが軽く触るだけで開けれる > 最近のはこんな感じのようですね。ハッチバックを開けるときはしっかりと開けるという感覚しか知らなかったのでこれにも驚きでした >(すいません ちょっと表現がうまくないですね) > >現在が10年前に買ったアルデオですので、細かな所がいろいろと変わってるんだな〜と感じました >みなさんは 細かなところで 驚いたり気づいたところはありましたか 私は5/31にST発注、11月上旬納車予定です。 展示車を見て思ったのは、 内装色はグレーとかありますが、 バックドアの内側は黒だったってことですかね。 たしかにリアガラスが2段式だから黒の方が見やすいとは思いましたが、 そこだけ、内装色が違うのには、ちょっとだけ違和感がありました。 |