Page 2622 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? しゅう 10/3/20(土) 2:41 ┣Re:基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? REN 10/3/20(土) 4:19 ┃ ┗Re:基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? しゅう 10/3/22(月) 0:10 ┃ ┗Re:基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? kaela 10/3/24(水) 8:13 ┃ ┗Re:基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? 8 10/3/25(木) 2:07 ┃ ┣Nレンジ走行の注意点 白のEPV 10/3/25(木) 2:55 ┃ ┃ ┗Re:Nレンジ走行の注意点 kaela 10/3/25(木) 12:32 ┃ ┃ ┣Re:Nレンジ走行の注意点 8 10/3/25(木) 20:49 ┃ ┃ ┃ ┗Re:Nレンジ走行の注意点 HAL1000 10/3/25(木) 21:00 ┃ ┃ ┗Re:Nレンジ走行の注意点 shirokuma 10/3/25(木) 21:06 ┃ ┃ ┗Re:Nレンジ走行の注意点 かず 10/3/26(金) 4:13 ┃ ┗取説警告・Nレンジ走行 さとう2 10/3/25(木) 9:11 ┣Re:基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? なんじゃもんじゃ 10/3/20(土) 6:19 ┃ ┗Re:基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? しゅう 10/3/22(月) 0:26 ┃ ┗Re:基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? なんじゃもんじゃ 10/3/22(月) 5:45 ┃ ┗Re:基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? もん@アイスバーグ 10/3/22(月) 6:54 ┃ ┗Re:基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? なんじゃもんじゃ 10/3/22(月) 11:36 ┃ ┗Re:基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? もん@アイスバーグ 10/3/22(月) 12:36 ┣Re:基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? reel 10/3/21(日) 14:15 ┃ ┣Re:基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? ドラエもん 10/3/22(月) 7:18 ┃ ┗基本となる30型燃費11か条 さとう2 10/3/23(火) 3:08 ┃ ┣Re:基本となる30型燃費11か条 田舎プリウス 10/3/23(火) 12:06 ┃ ┣Re:基本となる30型燃費11か条 白のEPV 10/3/25(木) 2:47 ┃ ┗Re:基本となる30型燃費11か条 夢中 10/3/25(木) 21:37 ┃ ┗Re:基本となる30型燃費11か条 プリじーば 10/3/26(金) 5:11 ┃ ┗Re:基本となる30型燃費11か条 夢中 10/3/26(金) 6:42 ┣Re:基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? sin_aijp 10/3/23(火) 18:13 ┃ ┗Re:基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? さとう2 10/3/24(水) 19:34 ┃ ┗Re:基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? 白のEPV 10/3/25(木) 2:40 ┃ ┣Re:基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? さとう2 10/3/25(木) 17:37 ┃ ┗Re:基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? sin_aijp 10/3/25(木) 20:25 ┣Re:基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? かず 10/3/28(日) 17:27 ┃ ┗Re:基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? 夢雲 10/3/28(日) 18:08 ┃ ┣Re:基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? かず 10/3/29(月) 0:13 ┃ ┗Re:基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? neda 10/3/29(月) 16:54 ┃ ┗Re:基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? 黄色 10/3/29(月) 20:21 ┃ ┗Re:基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? neda 10/3/29(月) 22:32 ┃ ┣Re:基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? 黄色 10/3/29(月) 23:17 ┃ ┗Re:基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? KS 10/3/29(月) 23:41 ┃ ┗Re:基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? 黄色 10/3/30(火) 0:14 ┃ ┗Re:基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? さとう2 10/3/30(火) 3:13 ┃ ┗Re:基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? 黄色 10/3/30(火) 9:46 ┗Re:基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? nori 10/3/29(月) 21:37 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 基本的なプリウスのエコ運転の仕方ありますか? ■名前 : しゅう ■日付 : 10/3/20(土) 2:41 -------------------------------------------------------------------------
初めまして。 やっとこさ2月27日にプリウスが納車されました。 普通に走っても以前の車より燃費はいいので、燃費を気にせず運転するつもりでしたが、目の前に常に表示される(消すこともできますが。)燃費計にエコランを意識せざるをえません。 まだまだ走行距離は600kmちょっとですが、いまいちハイブリッド車の運転のコツが掴みきれません。 システムインジケーターとにらめっこしながら、アクセルは加速して滑空?(←意味がよくわかっていない)がいいのか?インジケーターは可能な限り左の位置にくるようにするのが良いのか?そんなに気にする必要もないのか? 少し早く乗っている30型プリウスオーナーの先輩諸氏にアクセルワークのコツでもお伺いできればと思いスレ立てしてみました。 |
▼しゅうさん: >初めまして。 >やっとこさ2月27日にプリウスが納車されました。 > >普通に走っても以前の車より燃費はいいので、燃費を気にせず運転するつもりでしたが、目の前に常に表示される(消すこともできますが。)燃費計にエコランを意識せざるをえません。 > >まだまだ走行距離は600kmちょっとですが、いまいちハイブリッド車の運転のコツが掴みきれません。 > >システムインジケーターとにらめっこしながら、アクセルは加速して滑空?(←意味がよくわかっていない)がいいのか?インジケーターは可能な限り左の位置にくるようにするのが良いのか?そんなに気にする必要もないのか? > >少し早く乗っている30型プリウスオーナーの先輩諸氏にアクセルワークのコツでもお伺いできればと思いスレ立てしてみました。 私もまだ納車1ヶ月で走行900k程度です。 燃費が良いので気にしなくてもいいやって思ってるのですが、やはり目の前にゲージがあると意識してしまいますよね(苦笑) 出だしで充電を使っちゃうと逆に燃費悪い様な気がします。 私は25〜30k位までは電池で粘り、60k辺りまではそこそこ踏み込み、60k辺りになったら燃費表示とインジケーターのゲージを見ながら左(ハイブリッドエコゾーン?)で粘る様にしています。 上り坂は充電も兼ねて踏み込みます。 滑空というのはエネルギーモニターで走ってる時にアクセルを充電でも加速でも無い辺りで耐えるとエネルギーの流れが消える位置がありますのでその状態の事だそうです。 平坦な道路だとそこそこ出来ますが坂道ではかなりシビアですね(笑) 私は最近エネルギーモニターは気にせずインジケーターで充電と加速の境目のとこで耐えるのを滑空であると個人的に思ってます。 ちなみに私的にエネルギーモニターだとアクセル踏んでる時には踏みすぎで消えるECOランプが見えないのが気に入らないです。 |
▼RENさん: >▼しゅうさん: >>初めまして。 >>やっとこさ2月27日にプリウスが納車されました。 >> >>普通に走っても以前の車より燃費はいいので、燃費を気にせず運転するつもりでしたが、目の前に常に表示される(消すこともできますが。)燃費計にエコランを意識せざるをえません。 >> >>まだまだ走行距離は600kmちょっとですが、いまいちハイブリッド車の運転のコツが掴みきれません。 >> >>システムインジケーターとにらめっこしながら、アクセルは加速して滑空?(←意味がよくわかっていない)がいいのか?インジケーターは可能な限り左の位置にくるようにするのが良いのか?そんなに気にする必要もないのか? >> >>少し早く乗っている30型プリウスオーナーの先輩諸氏にアクセルワークのコツでもお伺いできればと思いスレ立てしてみました。 > >私もまだ納車1ヶ月で走行900k程度です。 >燃費が良いので気にしなくてもいいやって思ってるのですが、やはり目の前にゲージがあると意識してしまいますよね(苦笑) >出だしで充電を使っちゃうと逆に燃費悪い様な気がします。 >私は25〜30k位までは電池で粘り、60k辺りまではそこそこ踏み込み、60k辺りになったら燃費表示とインジケーターのゲージを見ながら左(ハイブリッドエコゾーン?)で粘る様にしています。 >上り坂は充電も兼ねて踏み込みます。 >滑空というのはエネルギーモニターで走ってる時にアクセルを充電でも加速でも無い辺りで耐えるとエネルギーの流れが消える位置がありますのでその状態の事だそうです。 >平坦な道路だとそこそこ出来ますが坂道ではかなりシビアですね(笑) >私は最近エネルギーモニターは気にせずインジケーターで充電と加速の境目のとこで耐えるのを滑空であると個人的に思ってます。 >ちなみに私的にエネルギーモニターだとアクセル踏んでる時には踏みすぎで消えるECOランプが見えないのが気に入らないです。 ▼RENさん: 滑空するのって、かなり大変じゃないですか(笑)? 100mもいくかいかないか、です。w |
▼しゅうさん: >▼RENさん: >>▼しゅうさん: >>>初めまして。 >>>やっとこさ2月27日にプリウスが納車されました。 >>> >>>普通に走っても以前の車より燃費はいいので、燃費を気にせず運転するつもりでしたが、目の前に常に表示される(消すこともできますが。)燃費計にエコランを意識せざるをえません。 >>> >>>まだまだ走行距離は600kmちょっとですが、いまいちハイブリッド車の運転のコツが掴みきれません。 >>> >>>システムインジケーターとにらめっこしながら、アクセルは加速して滑空?(←意味がよくわかっていない)がいいのか?インジケーターは可能な限り左の位置にくるようにするのが良いのか?そんなに気にする必要もないのか? >>> >>>少し早く乗っている30型プリウスオーナーの先輩諸氏にアクセルワークのコツでもお伺いできればと思いスレ立てしてみました。 >> >>私もまだ納車1ヶ月で走行900k程度です。 >>燃費が良いので気にしなくてもいいやって思ってるのですが、やはり目の前にゲージがあると意識してしまいますよね(苦笑) >>出だしで充電を使っちゃうと逆に燃費悪い様な気がします。 >>私は25〜30k位までは電池で粘り、60k辺りまではそこそこ踏み込み、60k辺りになったら燃費表示とインジケーターのゲージを見ながら左(ハイブリッドエコゾーン?)で粘る様にしています。 >>上り坂は充電も兼ねて踏み込みます。 >>滑空というのはエネルギーモニターで走ってる時にアクセルを充電でも加速でも無い辺りで耐えるとエネルギーの流れが消える位置がありますのでその状態の事だそうです。 >>平坦な道路だとそこそこ出来ますが坂道ではかなりシビアですね(笑) >>私は最近エネルギーモニターは気にせずインジケーターで充電と加速の境目のとこで耐えるのを滑空であると個人的に思ってます。 >>ちなみに私的にエネルギーモニターだとアクセル踏んでる時には踏みすぎで消えるECOランプが見えないのが気に入らないです。 > >▼RENさん: >滑空するのって、かなり大変じゃないですか(笑)? >100mもいくかいかないか、です。w 滑空って走行中にNレンジにするのではだめなんですかね? |
▼kaelaさん: >滑空って走行中にNレンジにするのではだめなんですかね? 取り扱い説明書に書いてないのであればイイのではないでしょうか? 書いてあれば、その文句の通りとしておけばよろしいのではないでしょうか? #20型以前は「禁止」みたいな表記がありました ただし。 Nレンジの状態は多分、S−VSCシステムがまともに効かない可能性が高いです。なので、20型以前は禁止表記があったの堕す。 でも、 「そんなの知らネーーー 一切ガッサイ自己責任ぢゃ〜〜〜」 であれば、私はN滑空を技の一つとして選択肢に入れても良いと考えます。(^-^;) |
▼8さん: ▼kaelaさん: >>滑空って走行中にNレンジにするのではだめなんですかね? > >取り扱い説明書に書いてないのであればイイのではないでしょうか? >書いてあれば、その文句の通りとしておけばよろしいのではないでしょうか? >#20型以前は「禁止」みたいな表記がありました > >ただし。 >Nレンジの状態は多分、S−VSCシステムがまともに効かない可能性が高いです。なので、20型以前は禁止表記があったの堕す。 >でも、 >「そんなの知らネーーー 一切ガッサイ自己責任ぢゃ〜〜〜」 >であれば、私はN滑空を技の一つとして選択肢に入れても良いと考えます。(^-^;) 同感です。 私もしょっちゅうNレンジですよん♪ ただしこれはお手軽滑空ですので本当に滑空する際(時)だけ。 重要なのはブレーキ踏んでも充電(回生)しません。 そこを理解して使わないと逆効果にも成り得ます。 それから時速80キロ以上では決して使わない。 発電機に負荷が掛かりすぎるからです。 Nレンジ走行の注意点です。 |
▼白のEPVさん: >▼8さん: >▼kaelaさん: >>>滑空って走行中にNレンジにするのではだめなんですかね? >> >>取り扱い説明書に書いてないのであればイイのではないでしょうか? >>書いてあれば、その文句の通りとしておけばよろしいのではないでしょうか? >>#20型以前は「禁止」みたいな表記がありました >> >>ただし。 >>Nレンジの状態は多分、S−VSCシステムがまともに効かない可能性が高いです。なので、20型以前は禁止表記があったの堕す。 >>でも、 >>「そんなの知らネーーー 一切ガッサイ自己責任ぢゃ〜〜〜」 >>であれば、私はN滑空を技の一つとして選択肢に入れても良いと考えます。(^-^;) > >同感です。 >私もしょっちゅうNレンジですよん♪ > >ただしこれはお手軽滑空ですので本当に滑空する際(時)だけ。 >重要なのはブレーキ踏んでも充電(回生)しません。 >そこを理解して使わないと逆効果にも成り得ます。 > >それから時速80キロ以上では決して使わない。 >発電機に負荷が掛かりすぎるからです。 > >Nレンジ走行の注意点です。 ご教授ありがとうございます。 ひとつ質問ですが、なぜ発電機に負荷がかかるのでしょうか? Nレンジにしているあいだは充電もしていないので発電機に負荷はかかっていなのではないでしょうか? 間違っていたらすいません。 よろしくお願い致します。 |
▼kaelaさん: >>Nレンジ走行の注意点です。 >ひとつ質問ですが、なぜ発電機に負荷がかかるのでしょうか? >Nレンジにしているあいだは充電もしていないので発電機に負荷はかかっていなのではないでしょうか? >間違っていたらすいません。 充電行為ではなく、単純な発電機の回転数だけに対する耐久性の問題です。 THS2は速度(=モーター回転数)とエンジン回転数と発電機回転数が比例する構造です。 Nレンジにしてエンジン回転数をアイドリングぐらいにすると車速が上がってくると発電機が強制的に回転が上がる、タイヤに無理矢理回される事になります。 車速によってはトヨタが許容している発電機回転数を超える場合があるので、エンジンで言うところのレッドゾーンを超える状態になる可能性があります。 |
▼8さん: >▼kaelaさん: >>>Nレンジ走行の注意点です。 >>ひとつ質問ですが、なぜ発電機に負荷がかかるのでしょうか? >>Nレンジにしているあいだは充電もしていないので発電機に負荷はかかっていなのではないでしょうか? >>間違っていたらすいません。 > >充電行為ではなく、単純な発電機の回転数だけに対する耐久性の問題です。 > >THS2は速度(=モーター回転数)とエンジン回転数と発電機回転数が比例する構造です。 >Nレンジにしてエンジン回転数をアイドリングぐらいにすると車速が上がってくると発電機が強制的に回転が上がる、タイヤに無理矢理回される事になります。 >車速によってはトヨタが許容している発電機回転数を超える場合があるので、エンジンで言うところのレッドゾーンを超える状態になる可能性があります。 追記すると、THS にはクラッチがありませんから N レンジでタイヤが回るとエンジンを回さないため発電機が回転せざるを得ない羽目になります。発電すると負荷大きくなりエンジンが回らざるを得ないが N ポジションではエンジンを掛けられないため発電機の無負荷回転を無理やりさせるか、条件によっては発電機に電流を流してモータにして回転負荷を捨てることになると愚考します。こんな羽目になったらせっかく充電したバッテリー電流を無駄に捨てる事になりますね。 |
▼kaelaさん: >>Nレンジ走行の注意点です。 > 別スレで書いたことがありますが Nレンジでの 長時間走行は 危険です オイルポンプは Nレンジでの走行を考慮して作られていません Nレンジで走行すると オイルポンプは 低回転で(アイドリング時)動いていると判断しているそうです しかし タイヤ側は 高速で回転しているので ミッションに 熱を持ってきます その時の熱で ミッションや ギヤが こわれるそうです トヨタお客様センター に 事例があるそうです、 人づてに聞いていたので 確認したことが あります 参考までに |
ハイブリッド用トランスミッション トヨタ純正 オートフルード WS 3.3Lがプリウスには使用されているので、 Nだとオートフルードが潤滑しなくなり故障の原因となるという事です。 |
▼8さん: >▼kaelaさん: >>滑空って走行中にNレンジにするのではだめなんですかね? > >取り扱い説明書に書いてないのであればイイのではないでしょうか? 取説129ページ警告欄に書かれています。 ・走行中はシフトポジションをNにしないでください。 Nにすると、エンジンブレーキがまったく効かないため、思わぬ事故につながるおそれがあります。 |
▼しゅうさん: 初めまして。 過去の投稿を見れば、いろいろ出てくると思います。発掘してください。 自分が乗っているのはSTです。17インチホイールなので燃費は少々悪いでしょう。走行距離1万3千km。21km/l位です。前車の6km/lからみて大満足です。 遊び半分で省エネ走行を試しましたが、気疲れする運転は嫌で今は普通に運転してます。平坦路はエコモード。山道はパワーモード。 これでは、回答になってませんね。 インジケーターの中央寄りにならないようにすることです。 加速が必要な時はパワーインジケーターが点かない程度に踏み込む(エンジンはある程度回した方が効率が良い。)一定の速度に達したら、アクセルを緩める。 電気モーターに任せる。 電気モーターに任せる割合を如何に長くするかですね。それには充電が必要。エンジンで如何に効率よく発電させるかだと思います。 本題から外れますが、面白いのはパワーモードです。 たまには信号グランプリもお楽しみ下さい。プリウスは省エネカーだけではありません。 |
▼なんじゃもんじゃさん: インジケーターの中央寄りにならないようにすることです。 >これがよくわからないのです。普通にアクセル踏んでいると、中央付近にどうしても来てしまいますね。 なんで中央近辺がいけないんでしょうね。 |
▼しゅうさん: >▼なんじゃもんじゃさん: > >インジケーターの中央寄りにならないようにすることです。 > >>これがよくわからないのです。普通にアクセル踏んでいると、中央付近にどうしても来てしまいますね。 >なんで中央近辺がいけないんでしょうね。 エンジンの効率は回転数が低いから良いと言うのではありません。 余談ですが、アイドリングだけに頼り、クリープ現象で走ったら。燃費は良くないと思われます。スピードが遅く、空気抵抗が低いので意外と高燃費だったりして 右寄りになるまで踏み込むのは効率の良い領域はセンターより右側にあるようです。 踏んだ時にガソリン消費量は増えますが、当然加速します。その分。踏んでいる時間が短くなります。 ガソリン消費量=単位時間あたりのガソリン消費量×踏んでいる時間 となるからです。 しかし、省燃費運転、遊び程度にはやるのは良いとして、車には流れがある。 前の車、その前はがらがらなのに、たらたら走っている。 かと思ったら急に加速・・・・ 他の車に迷惑を掛けるような運転はしたくありません。 |
▼なんじゃもんじゃさん: >なんで中央近辺がいけないんでしょうね。 プリウスのバッテリーはフル充電時でさえ、EVモードで2kmしか走れないほど少ないからです。中央付近はモーター走行になるけれど電気の消費量がかなり多くなるそうで、実際中央付近で加速しているとすぐバッテリーレベルが2になっちゃいます。そうすると、バッテリーを充電する為に停車時にもエンジンが回るようになり、非効率なエンジンの使われ方をする事になるので、燃費が極端に悪化します。 モーターは加速した速度の維持に使い、エンジン停止時間を長くする事に利用するのが好燃費のキモになります。 ですから、バッテリーが2になったらHSI25%の走行すら控え、加速する時には積極的にHSI75%〜110%ぐらいでエンジンを回しつつ充電しながらバッテリーレベルを3以上に回復させる走行に努め、停車時にはエンジンが停止する状況を維持します。 >前の車、その前はがらがらなのに、たらたら走っている。 >かと思ったら急に加速・・・・ > >他の車に迷惑を掛けるような運転はしたくありません。 迷惑かムダな走りかの見極めが大切かつ難しい。 余りにも遅いのは迷惑なんですが、車間を空けないように前の車にピタッとつけて走るのは確実にムダ。 世の中の98%の車はムダに加速して、ムダにブレーキングして走っています。 ですから、それにピタッとつけて走ると確実にムダ走行になり好燃費は絶対無理です。好燃費にしたかったら、ある程度車間を空けて、前の車が赤信号で停止するのが判っているのに加速を続けて信号手前でブレーキの熱に変換している走行をHSI25%走行で置き換えてムダを撲滅しないといけません。 基本的には、車間を開けすぎた為に前の車が信号を青で抜けたのに自分が抜けられなかった場合、迷惑走行してしまったと反省。 前の車が明らかに赤信号なのに加速して車間が開いたけど、信号が青になる前に追いつき、しっかり回生して停止できたら、この車間距離は適正で自分の好燃費走行は正しい。 私は↑の基準で走行するようにしました。 たらたら走っているのに急加速しているように見えたら、信号との関係を見てみましょう。信号で前の車に追いついているなら、その走行はタラタラではありません、好燃費走行です。急加速しているように見えても信号手前で前の車にキッチリ追いついていたら、それはムダの無い走行。 この割り切りは必要と思います。 |
▼もん@アイスバーグさん: >>なんで中央近辺がいけないんでしょうね。 > >プリウスのバッテリーはフル充電時でさえ、EVモードで2kmしか走れないほど少ないからです。中央付近はモーター走行になるけれど電気の消費量がかなり多くなるそうで、実際中央付近で加速しているとすぐバッテリーレベルが2になっちゃいます。そうすると、バッテリーを充電する為に停車時にもエンジンが回るようになり、非効率なエンジンの使われ方をする事になるので、燃費が極端に悪化します。 >モーターは加速した速度の維持に使い、エンジン停止時間を長くする事に利用するのが好燃費のキモになります。 >ですから、バッテリーが2になったらHSI25%の走行すら控え、加速する時には積極的にHSI75%〜110%ぐらいでエンジンを回しつつ充電しながらバッテリーレベルを3以上に回復させる走行に努め、停車時にはエンジンが停止する状況を維持します。 > 具体的な説明ありがとうございます。充電地獄に陥らないためにと言うことで理解します。 >>前の車、その前はがらがらなのに、たらたら走っている。 >>かと思ったら急に加速・・・・ >> >>他の車に迷惑を掛けるような運転はしたくありません。 > >迷惑かムダな走りかの見極めが大切かつ難しい。 >余りにも遅いのは迷惑なんですが、車間を空けないように前の車にピタッとつけて走るのは確実にムダ。 >世の中の98%の車はムダに加速して、ムダにブレーキングして走っています。 >ですから、それにピタッとつけて走ると確実にムダ走行になり好燃費は絶対無理です。好燃費にしたかったら、ある程度車間を空けて、前の車が赤信号で停止するのが判っているのに加速を続けて信号手前でブレーキの熱に変換している走行をHSI25%走行で置き換えてムダを撲滅しないといけません。 > >基本的には、車間を開けすぎた為に前の車が信号を青で抜けたのに自分が抜けられなかった場合、迷惑走行してしまったと反省。 >前の車が明らかに赤信号なのに加速して車間が開いたけど、信号が青になる前に追いつき、しっかり回生して停止できたら、この車間距離は適正で自分の好燃費走行は正しい。 はい、そのとおりです。 でも、しまったと思うのは、黄色信号で自分はセーフで首尾良く通り抜けた。でも、後続車が引っかかった。これが一番嫌ですね。立場を代えれば分かります。 「ちぇ、たらたら走りやがって、いい加減にしろよ!」と思われるに違いありません。(済みません、ちゃち入れてみました。) |
▼なんじゃもんじゃさん: >でも、しまったと思うのは、黄色信号で自分はセーフで首尾良く通り抜けた。でも、後続車が引っかかった。これが一番嫌ですね。立場を代えれば分かります。 抜けた瞬間の位置関係で考える事にしています。 抜けた瞬間に前の車との車間が詰まっていればOK。 開き過ぎていたらNG。 先週にオフ会に参加してから、少しだけ走りを変えました。 上記ルールは守るようにしつつ、少しだけ車間の許容範囲を広げました。 あと、後続車が無い場合は燃費走行を追求するように。 そしたら、20km/L平均だった燃費が24km/L平均ぐらいに改善しました。 程度の加減が難しいところですが、やはりプリウス流の走り方も取り入れていかないと好燃費は望めないなぁと感じています。 多分、今ぐらいの走りなら許容範囲かなぁと思っているのですけど。 ちなみに発進加速はモーターで引っ張らずエンジンをすぐ回して加速しています(もちろん前が詰まっていない場合) |
▼しゅうさん: >初めまして。 >やっとこさ2月27日にプリウスが納車されました。 > >普通に走っても以前の車より燃費はいいので、燃費を気にせず運転するつもりでしたが、目の前に常に表示される(消すこともできますが。)燃費計にエコランを意識せざるをえません。 > >まだまだ走行距離は600kmちょっとですが、いまいちハイブリッド車の運転のコツが掴みきれません。 > >システムインジケーターとにらめっこしながら、アクセルは加速して滑空?(←意味がよくわかっていない)がいいのか?インジケーターは可能な限り左の位置にくるようにするのが良いのか?そんなに気にする必要もないのか? > >少し早く乗っている30型プリウスオーナーの先輩諸氏にアクセルワークのコツでもお伺いできればと思いスレ立てしてみました。 私も2月にST納車してガソリン満タンを使い切りましたが、 燃費の結果は24K/Lでした。 本当のプリウスの性能を出し切れていないんじゃないかと思い。 この本を買いました。 決してまわし者じゃないです。 h ttp://www.rakuten.co.jp/?l-id=top_pv_003 「極楽ハイブリッドカー運転術」で検索してみてください。 自分がエコだと思っていた。 運転が間違えていた事に気づきます。 |
▼reelさん: >h ttp://www.rakuten.co.jp/?l-id=top_pv_003 >「極楽ハイブリッドカー運転術」で検索してみてください。 ご紹介ありがとうございます、 早速買ってきますね。 >自分がエコだと思っていた。 >運転が間違えていた事に気づきます。 10型からずっと自己流運転でした、 自分の過ちを正したいと思います。 関西では3.20に第二京阪道路が開通しました、 自宅の近くに、名神大山崎IC、第二京阪のICが 存在することになりますますドアツードアを感じてます |
▼reelさん: >本当のプリウスの性能を出し切れていないんじゃないかと思い。 >この本を買いました。 >決してまわし者じゃないです。 >h ttp://www.rakuten.co.jp/?l-id=top_pv_003 >「極楽ハイブリッドカー運転術」で検索してみてください。 >自分がエコだと思っていた。 >運転が間違えていた事に気づきます。 プリウスを本当に理解していない人の訳の分らない本の記述は参考になりません。 白のEPVさんの「基本となる30型燃費11か条」が基本中の基本です。 ttp://eshy.s22.xrea.com/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=8168;id=epv1710 |
私も プリウスの師匠方の手法を真似て 毎日往復100キロ乗ってます。 現在はスタットレス使用中です。 最近暖かいので 28キロ/リットル位。 窓がガチガチ凍るような日は、25キロ/リットル位です。 ガソリン走行:滑走の比率を→1:2〜3を目安に走行してます。 ▼ただ、私の場合は、田舎道主体なので 皆さんと同条件ではないと思いますが・・・! ネットにベテランさん達の書込みが沢山ありますから、理屈より まず実践して省エネ走法を確認してはどうでしょうか? |
▼さとう2さん: >プリウスを本当に理解していない人の訳の分らない本の記述は参考になりません。 >白のEPVさんの「基本となる30型燃費11か条」が基本中の基本です。 >ttp://eshy.s22.xrea.com/cgi-bin/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=8168;id=epv1710 ご紹介を戴きありがとうございます。(ぺこり) ここで言っておきますと、私の燃費バイブルが引用され一人歩きしていく事は 著者として大歓迎ですので、少しでも広まって世界のCO2削減に貢献できれば これに勝る喜びはございません・・・著作冥利に尽きると云うものであります。 |
▼さとう2さん: >>「極楽ハイブリッドカー運転術」で検索してみてください。 >プリウスを本当に理解していない人の訳の分らない本の記述は >参考になりません。 ---- 私も、今、色々なプリウスの本を読んでいる処ですが、市販本を読んで、 みなさんの会話が理解できるようになりました。 今、出ている、プリウスに関しての本には、興味があります。 やっぱり、パソコン画面で検索やキーボード操作、マウス操作を使いながら 情報が画面内だけのものよりは、本として、絵、写真などを見ながら、 ゆっくりと何時でも読める方が、理解しやすいのです。 (大切な点は、マーカーしたりとかできるし) また、私のように、理解力が薄いオーナーの方(笑)は、市販されている本を、 読むことにより、ネット上の話題に、入りやすくなれたと思います。 「極楽ハイブリッドカー運転術」が嘘だらけなら話は別ですけども 紹介された以上、紹介者にとっては、効果は有ったと思えます。 とりあえず的な感覚で、本屋さんに有ったら、購入して読んで見たいと思います。 ちなみに、私が購入したのは、 プリウスシステム開発者の「山道ドライブ省燃費術」別冊ふろく付きの本でした。 ps >白のEPVさんの「基本となる30型燃費11か条」が基本中の基本です。 撮影旅行から戻ると、新いプリンター(今のは使えない)を購入する つもりなので、それができたら、印刷をしてみます。 (あ、自分で理解する為ですから) 白のEPVさんのプリウスが生まれてからの長い年月に渡るご尽力が 有ったからこそ、今ある市販本が存在するのだと思っています。 ps 金曜の深夜より、写真撮影旅行に行きます。(プリウスで・・) 次にアクセスするのは、月曜の夜です。それまでは、レスができません。 <九州(福岡県から宮崎県を巡り一本桜や桜並木を撮影して来ます。> |
▼夢中さん: >ps >金曜の深夜より、写真撮影旅行に行きます。(プリウスで・・) >次にアクセスするのは、月曜の夜です。それまでは、レスができません。 ><九州(福岡県から宮崎県を巡り一本桜や桜並木を撮影して来ます。> 本題に関係のない蛇足のコメント失礼します。 やゃっ、九州まで行かれるのですか、 九州は私の生まれ育ったところですので、たいへん興味あります。 帰宅されたら燃費カテにでも、九州写真撮影旅行記(燃費データ含め)スレッドを立てて下さるようお願いします。 夢中さんがこの種の発言を続けておられれば、他の女性プリウスマニアの方も勇気を持ってこの掲示板への書き込みがしやすくなるか とも思いますので、よろしく御検討下さい。 |
▼プリじーばさん: >帰宅されたら燃費カテにでも、 >九州写真撮影旅行記(燃費データ含め)スレッドを >立てて下さるようお願いします。 --- 今回は、山口→福岡→熊本(車泊)深夜と早朝の日中の一本桜撮影→宮崎(泊)撮影→鹿児島撮影→帰宅 と各地の桜を撮影して行く予定です。 今日のネット調査で、行くところを絞る予定です。数日前では満開予定でしたが、 果してどうかな? 熟練の男性と若い男性と私の女友達の4名乗車。 いつもは一人乗りが4人乗りで、運転は、男性2名女性1名で、 交代しながらの運転です。 男性は、プリウス運転歴ゼロで、燃費よりスピードを求める傾向だと思います。 私は、助手席に陣取り、横で状況をみて、モードを変えるつもりです(^_^;) それでも、いつもの燃費は期待できませんが・・・ 全距離の燃費や、どのインター間で、燃費はこうでしたぐらいは 報告できると思います。では・・・(*^_^*) |
こんばんは、いろいろ乗り方があるかと思いますが、 一度確認してみてください。 ttp://gazoo.com/G-BLOG/sin/198563/Article.aspx ▼しゅうさん: >初めまして。 >やっとこさ2月27日にプリウスが納車されました。 > >普通に走っても以前の車より燃費はいいので、燃費を気にせず運転するつもりでしたが、目の前に常に表示される(消すこともできますが。)燃費計にエコランを意識せざるをえません。 > >まだまだ走行距離は600kmちょっとですが、いまいちハイブリッド車の運転のコツが掴みきれません。 > >システムインジケーターとにらめっこしながら、アクセルは加速して滑空?(←意味がよくわかっていない)がいいのか?インジケーターは可能な限り左の位置にくるようにするのが良いのか?そんなに気にする必要もないのか? > >少し早く乗っている30型プリウスオーナーの先輩諸氏にアクセルワークのコツでもお伺いできればと思いスレ立てしてみました。 |
▼sin_aijpさん: >こんばんは、いろいろ乗り方があるかと思いますが、 >一度確認してみてください。 > ttp://gazoo.com/G-BLOG/sin/198563/Article.aspx 殆ど白のEPVさんの掲示板コメントからのパクリですね。 引用元を明示していないので著作権上の問題がありそうです。 |
▼さとう2さん: ▼sin_aijpさん: >>こんばんは、いろいろ乗り方があるかと思いますが、 >>一度確認してみてください。 >> ttp://gazoo.com/G-BLOG/sin/198563/Article.aspx > >殆ど白のEPVさんの掲示板コメントからのパクリですね。 >引用元を明示していないので著作権上の問題がありそうです。 別に著作権があるとも思っていませんし、気にしませんョ。 しかし私の処からの余りにもあからさまなパクリですねぇ〜 『白のニセEPV』かと思ってしまう!?(笑 もう少しご自分の文章で書いて頂けると良かったと思います。 (ただ噛み砕いて自分なりの良い所どりをしている工夫は感じます) |
▼白のEPVさん: >▼さとう2さん: >▼sin_aijpさん: >>>こんばんは、いろいろ乗り方があるかと思いますが、 >>>一度確認してみてください。 >>> ttp://gazoo.com/G-BLOG/sin/198563/Article.aspx >> >>殆ど白のEPVさんの掲示板コメントからのパクリですね。 >>引用元を明示していないので著作権上の問題がありそうです。 > >別に著作権があるとも思っていませんし、気にしませんョ。 助言させていただくとインターネットの書込み等には自動的に著作権が発生します。 逆に白のEPVさんの上記書込みは著作権放棄と見なされる恐れがあります。 仮にある人が上記サイトと同様に殆ど白のEPVさんの書込みのパクリと見られる内容で「プリウス燃費の極意」とかの本を出版して莫大な利益を得たとします。 後になって白のEPVさんが其の事実を知って利益の一部還元を其の本の著作者と交渉したが決裂し裁判になったとします。 其の著作者は白のEPVさんは著作権を放棄しているから利益配分は拒否すると主張した場合は裁判に勝てる見込みが少なくなります。 将来的にも著作権は御自分にあるという認識でいる事をお奨めします。 参考サイト=著作健の侵害 ttp://www.iajapan.org/rule/rule4general/main.html#3.1 |
申し訳なかったです。ただ解ったほしいのは、プリウスを大事に 乗っていただいている方々に、より良い方法もありますよと発信したかった。 特に自分が考えた物を押しつけようとしたわけでは有りません。 ぜひ皆さんがもっといい条件で、効率の良い走行が出来ますようにと願っています。 ▼白のEPVさん: >▼さとう2さん: >▼sin_aijpさん: >>>こんばんは、いろいろ乗り方があるかと思いますが、 >>>一度確認してみてください。 >>> ttp://gazoo.com/G-BLOG/sin/198563/Article.aspx >> >>殆ど白のEPVさんの掲示板コメントからのパクリですね。 >>引用元を明示していないので著作権上の問題がありそうです。 > >別に著作権があるとも思っていませんし、気にしませんョ。 > >しかし私の処からの余りにもあからさまなパクリですねぇ〜 >『白のニセEPV』かと思ってしまう!?(笑 > >もう少しご自分の文章で書いて頂けると良かったと思います。 >(ただ噛み砕いて自分なりの良い所どりをしている工夫は感じます) |
トヨタの大塚CE曰わく、インジケーターの バー表示が出ない状態が抵抗の無い状態だと、 いわゆる滑空状態を作る事が一番燃費向上する方法と雑誌の質問に答えてました。 Bポジションはなるべく使わない方が良いそうです。 普通のオートマチック車に馴染んだ人に違和感なくちょっとエンジンを回転さして抵抗を作り、エンジンブレーキ的にしているそうです。 抵抗が出来るから燃費には良くないそうです。 ブレーキも ゆっくりかけて抵抗を 生み出さないようにするのが、燃費向上に役立つそうです。 |
▼かずさん: >いわゆる滑空状態を作る事が一番燃費向上する方法と雑誌の質問に答えてました。 と言っても、実際の道路では滑空していると序々にスピードが落ちて、前の車との車間がどんどん離れ、後ろには車列が出来、イラついた車がエンジンを唸らせて抜き去っていく、、、なーんて状況になってしまうので中々できないんですよね・・・ |
となると、 来年末のプラグインハイブリッド型が、 滑空状態を生み出さないでも理想的な燃費に役立つ事になりそうですね。 |
▼夢雲さん: >と言っても、実際の道路では滑空していると序々にスピードが落ちて、前の車との車間がどんどん離れ、後ろには車列が出来、イラついた車がエンジンを唸らせて抜き去っていく、、、なーんて状況になってしまうので中々できないんですよね・・・ 横から失礼します。m(__)m 「滑空」は目的ではなく手段なんですよね。 実際の道路では、長々と滑空する状況はなかなか無いので、後続車に迷惑をかけるそういう滑空のイメージは捨てて「アクセルちょい踏み」(HSIで0%付近)を心掛け、前車との距離が空いたらまず25%までで追跡。それでも離されるようなら、一呼吸遅らせて、ただちに「75%〜110%」で追いかけ、距離が詰まってきたら、一旦75%までアクセル緩めてからパッとリリースで「−5%」。その時の状況に応じて、「さらにブレーキを踏込む」または再び「アクセルちょい踏み」(HSIで0%付近)を維持。これの繰り返しで良いのではないでしょうか? ↑ こんなイメージが「仮想坂道走法」なんだと理解しています。 空間(前後車との距離)や(達するまでの)時間あるいは速度、方法論(「滑空」という言葉)などなどに拘らない方が、他人さまに迷惑をかけることなく、高燃費の運転が出来るのではないでしょうか? 気温とともに燃費がどんどん向上しています。昨日から本日にかけての一般道往復130km、気温14〜10℃快晴路面乾、出発点から出発点までBL値5→6で34.0km/Lでした。測定距離が短いのでヌカ喜びかもしれませんが、途中で初めてのカタログ燃費越えも経験しました(Gノーマル、エコピア25)。満タン燃費でもこんな数字を出したいものですね。 がんばってくださいませ。 |
質問です。 HSI 110%の表現が良く出てきますが、 HSIはECO範囲を100とすれば、パワーの範囲が10ぐらいです。 ということは、HSI 110%とは、右に振り切れる事なのでしょうか? 又は、パワー範囲の10%なのですか?ちょうどECOランプが消えるあたり。 もう一つの質問ですが、 エンジン駆動でバッテリーへの回生を行うのに、効率的なのは HSI 75%か HSI 100% 以上 どちらなのでしょうか? |
▼黄色さん: >質問です。 >HSI 110%の表現が良く出てきますが、 >HSIはECO範囲を100とすれば、パワーの範囲が10ぐらいです。 >ということは、HSI 110%とは、右に振り切れる事なのでしょうか? >又は、パワー範囲の10%なのですか?ちょうどECOランプが消えるあたり。 nedaです。取り急ぎ、、、。^^; チャージ ECO範囲 パワー (−20%) ⇔ (0%) ⇔ ┃ ⇔ (100%) ⇔ (120%) っと、ご理解いただけますか? もったいないので両端とも振り切らない方が良いです。 >エンジン駆動でバッテリーへの回生を行うのに、効率的なのは >HSI 75%か HSI 100% 以上 どちらなのでしょうか? この内容については、もっと解っている方からお答えいただけると思います。 なお「回生」はブレーキの場合で、本来なら摩擦熱で消えてゆくエネルギーを再取り込みする、、、「起死回生」の「回生」ですね。エンジン駆動なら「充電」かな。 |
nedaさん ご回答有難う御座いました。 最近、暖かくなってきたので燃費が向上しました。 1月納車でしたが、過去2カ月は 18-19KM/Lでしたが、今回は 25KM/Lで満足しています。 やっぱり、エンジンを回すことが結果的に効率的なバッテリー走行ができるということだとわかりました。 |
▼黄色さん: こんばんは。nedaさん補佐のKSと申します。 >>エンジン駆動でバッテリーへの回生を行うのに、効率的なのは >>HSI 75%か HSI 100% 以上 どちらなのでしょうか? エンジン駆動でバッテリー充電ですが。。。 バッテリーは表示上はBL(バッテリーレベル)の帯になっていますが、 このBL=6の帯域中に「ターゲットSOC(ターゲット充電率)」というのがありまして、 このターゲットSOCまではシステムは一生懸命充電しようとしますし、 ターゲットSOC以上になると一生懸命放電(モータ回転)させるみたいです。 先日も高速の急登坂で何とかBLを減らそうと、アクセルをグッと踏み込んで HSI=120%で走行したんですが(回転数は3000rpm以上)、 エネルギーモニター上は、一時はバッテリーから放電(バッテリーアシスト)しているんですが、その後に充電が始るんです。 たぶん実際の充電率とターゲットSOCの関係だと推測しています。 即ち「効率的な充電」というのはHSIの%とは無関係ではないか、と感じています。。 では、エンジンの効率的な燃焼ですが。。。 高速の急登坂で実験したんですが、HSI=120%で他車を追い抜きながら登るのも、 もう少しおとなしく登るもの、燃費という観点では同じ測定区間で殆ど変わらない 結果になりました。(当然、燃費は、時速や気温や風向きの影響がありますが) 即ち、エンジンに効率の良いHSI帯は結構広いのでは、と感じています。。 以上、回答になっていなくてすみません。。 |
KSさん 親切にご説明いただき有難う御座います。 効率的なエンジン走行に関して、試行錯誤していますが、CVTでギア比を上げるようなアクセルワークが、ケースによりますが HSI 100%以上で早くギア比を高くして回転数を落とし、その後にアクセルを緩める方が、HSI 75%付近で高い回転数で長く回すよりも良いと思うのですが、実験するのが難しいです。 |
▼黄色さん: >効率的なエンジン走行に関して、試行錯誤していますが、CVTでギア比を上げるようなアクセルワークが、ケースによりますが HSI 100%以上で早くギア比を高くして回転数を落とし、その後にアクセルを緩める方が、HSI 75%付近で高い回転数で長く回すよりも良いと思うのですが、実験するのが難しいです。 それは逆です。 HSI 100%以上というのは強い加速要求でCVT的にはギヤ比を低くしてトルクを増やす感じであり、HSI 75%付近というのは100%時より高いギヤ比=エンジンはより低い回転で維持されます。 尚、意図的にターゲットであるBL6へ積極充電されたい場合はHSI 50〜75%でダラダラとエンジン走行させると電気は貯まります。 但しその様な充電はトータル燃費を向上させる事はないでしょう。 プリウスの79km/h以下に於ける燃費走行法は奥が深いです。 |
さとう2さん ご回答有難う御座います。 燃費運転は本当に奥深いとつくづく思います。 |
▼しゅうさん: >初めまして。 >やっとこさ2月27日にプリウスが納車されました。 > >普通に走っても以前の車より燃費はいいので、燃費を気にせず運転するつもりでしたが、目の前に常に表示される(消すこともできますが。)燃費計にエコランを意識せざるをえません。 > >まだまだ走行距離は600kmちょっとですが、いまいちハイブリッド車の運転のコツが掴みきれません。 > >システムインジケーターとにらめっこしながら、アクセルは加速して滑空?(←意味がよくわかっていない)がいいのか?インジケーターは可能な限り左の位置にくるようにするのが良いのか?そんなに気にする必要もないのか? > >少し早く乗っている30型プリウスオーナーの先輩諸氏にアクセルワークのコツでもお伺いできればと思いスレ立てしてみました。 プリウスの乗り心地は如何ですか 私のプリウスは昨年10月納車で約6ヶ月 6000km走りました。 最初はエコモードも試しましたが、とても運転できるモードではなかったです。 高速の登りでは80Kmを切るし、市街地では後ろに行列ができるという状態でした。 最近は慣れてきたので普通に使ってます。特に高速の下り坂のみパワーモードにするぐらいで後は普通にしています。平均燃費は19km/L程度ですが十分に満足しています。 通勤にマークII(2.5L)を使用してますが、ハイオクで6Km/Lです。 それから考えれば十分に満足できる状況です。 高速で最近よく見かけるのですが、長い行列の先頭がプリウス。燃費を気にされるのはよく分かるのですが半分迷惑です。同じ車を使用しているものとして普通に走ってください。必ず追い抜きますが 私もアラカン世代前ですが、それ以降の方に前記の症状が多いです。人の迷惑も考えてください。 参考までに 普通は19Km/L(自宅が郊外の坂道の多い道)下りは低燃費、上りはロー燃費 早い話がイーブンかな 和歌山の42号線を走ったとき(信号がほとんどなく60Km程度の走行)25Km/L 高速の平坦なところの走行 30Km/L 私はこれからも普通に使おうと思ってます。 最近、少し腹の立つことがあります。車間距離の件ですが結構詰めてこられます。 プリウスを普通に走らせた場合、軽4のスタートよりも遅いのが現状です。しかしながらウン秒後には前の車に追いついていけるのです。 これからも普通の車として普通の運転状況で楽しみたいと思ってます。 |