過去ログ

                                Page    2437
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼タイヤのグリップ力  ぷりお 10/2/8(月) 14:32
   ┣Re:タイヤのグリップ力  ぷりお 10/2/8(月) 14:37
   ┃  ┗Re:タイヤのグリップ力  ぷりお 10/2/8(月) 14:44
   ┃     ┗Re:タイヤのグリップ力  惰ポンテ 10/2/8(月) 15:51
   ┣Re:タイヤのグリップ力  物理教師 10/2/8(月) 15:21
   ┃  ┗Re:タイヤのグリップ力  ぷりお 10/2/8(月) 16:02
   ┣Re:タイヤのグリップ力  人柱 川崎 ガスタービン 10/2/8(月) 15:59
   ┃  ┗Re:タイヤのグリップ力  ぷりお 10/2/8(月) 16:10
   ┃     ┗Re:タイヤのグリップ力  ぷりお 10/2/8(月) 16:16
   ┃        ┣Re:タイヤのグリップ力  人柱 川崎 ガスタービン 10/2/8(月) 16:51
   ┃        ┃  ┗Re:タイヤのグリップ力  ぷりお 10/2/8(月) 17:11
   ┃        ┃     ┣Re:タイヤのグリップ力  cerfes 10/2/8(月) 17:37
   ┃        ┃     ┃  ┣Re:タイヤのグリップ力  ぷりお 10/2/8(月) 17:43
   ┃        ┃     ┃  ┃  ┗Re:タイヤのグリップ力  cerfes 10/2/8(月) 17:55
   ┃        ┃     ┃  ┗Re:タイヤのグリップ力  惰ポンテ 10/2/8(月) 17:46
   ┃        ┃     ┃     ┗Re:タイヤのグリップ力  人柱 川崎 ガスタービン 10/2/8(月) 18:17
   ┃        ┃     ┗Re:タイヤのグリップ力  人柱 川崎  ガスタービン 10/2/8(月) 17:43
   ┃        ┃        ┣Re:タイヤのグリップ力  ぷりお 10/2/8(月) 18:00
   ┃        ┃        ┃  ┣経験こそが全て と思っています  白のEPV 10/2/8(月) 18:25
   ┃        ┃        ┃  ┃  ┗Re:経験こそが全て と思っています  コロンブス 10/2/8(月) 18:31
   ┃        ┃        ┃  ┃     ┣タイヤのグリップ力  ぷりお 10/2/8(月) 18:37
   ┃        ┃        ┃  ┃     ┃  ┗Re:タイヤのグリップ力  コロンブス 10/2/8(月) 18:39
   ┃        ┃        ┃  ┃     ┃     ┗Re:タイヤのグリップ力  ぷりお 10/2/8(月) 19:07
   ┃        ┃        ┃  ┃     ┃        ┗Re:タイヤのグリップ力  コロンブス 10/2/8(月) 19:14
   ┃        ┃        ┃  ┃     ┃           ┗Re:タイヤのグリップ力  ぷりお 10/2/8(月) 19:31
   ┃        ┃        ┃  ┃     ┃              ┣Re:タイヤのグリップ力  コロンブス 10/2/8(月) 19:37
   ┃        ┃        ┃  ┃     ┃              ┃  ┗Re:タイヤのグリップ力  ぷりお 10/2/8(月) 20:07
   ┃        ┃        ┃  ┃     ┃              ┃     ┣Re:タイヤのグリップ力  コロンブス 10/2/8(月) 20:15
   ┃        ┃        ┃  ┃     ┃              ┃     ┃  ┗Re:タイヤのグリップ力  コロンブス 10/2/8(月) 20:20
   ┃        ┃        ┃  ┃     ┃              ┃     ┗Re:タイヤのグリップ力  yosi 10/2/8(月) 21:37
   ┃        ┃        ┃  ┃     ┃              ┃        ┗Re:タイヤのグリップ力  人柱 川崎 ガスタービン 10/2/8(月) 22:53
   ┃        ┃        ┃  ┃     ┃              ┃           ┣Re:タイヤのグリップ力  人柱 川崎 ガスタービン 10/2/8(月) 23:09
   ┃        ┃        ┃  ┃     ┃              ┃           ┃  ┗Re:タイヤのグリップ力  ぷりお 10/2/8(月) 23:28
   ┃        ┃        ┃  ┃     ┃              ┃           ┃     ┗Re:タイヤのグリップ力  人柱 川崎 ガスタービン 10/2/9(火) 0:30
   ┃        ┃        ┃  ┃     ┃              ┃           ┃        ┗Re:タイヤのグリップ力  BEER_LAO 10/2/9(火) 1:05
   ┃        ┃        ┃  ┃     ┃              ┃           ┗Re:タイヤのグリップ力  ぷりお 10/2/8(月) 23:16
   ┃        ┃        ┃  ┃     ┃              ┗Re:タイヤのグリップ力  人柱 川崎 ガスタービン 10/2/8(月) 20:07
   ┃        ┃        ┃  ┃     ┗Re:書き換えこそが全て と思っています  jstm135 10/2/8(月) 18:56
   ┃        ┃        ┃  ┗Re:タイヤのグリップ力  人柱 川崎 ガスタービン 10/2/8(月) 18:47
   ┃        ┃        ┃     ┗Re:タイヤのグリップ力  ぷりお 10/2/8(月) 18:54
   ┃        ┃        ┃        ┣Re:タイヤのグリップ力  ぷりお 10/2/8(月) 19:00
   ┃        ┃        ┃        ┗Re:タイヤのグリップ力  人柱 川崎 ガスタービン 10/2/8(月) 19:29
   ┃        ┃        ┗Re:タイヤのグリップ力  EX乗り 10/2/8(月) 18:24
   ┃        ┃           ┗Re:タイヤのグリップ力  人柱 川崎 ガスタービン 10/2/8(月) 19:14
   ┃        ┗Re:タイヤのグリップ力  恥ずかしい 10/2/8(月) 18:23
   ┃           ┗Re:タイヤのグリップ力  ぷりお 10/2/8(月) 18:29
   ┗Re:タイヤのグリップ力  プリン 10/2/8(月) 18:58
      ┗Re:タイヤのグリップ力  コロンブス 10/2/8(月) 19:02
         ┗Re:タイヤのグリップ力  プリン 10/2/8(月) 19:04
            ┗Re:タイヤのグリップ力  コロンブス 10/2/8(月) 19:08
               ┗Re:タイヤのグリップ力  プリン 10/2/8(月) 19:12

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : タイヤのグリップ力
 ■名前 : ぷりお
 ■日付 : 10/2/8(月) 14:32
 -------------------------------------------------------------------------
   ▼人柱 川崎 ガスタービン さん
>>▼ぷりおさん

>>直径が同じで長さが長い茶筒と短い茶筒を転がしました。どちらが遠くまで
>>転がるでしょうか?ザックリと理解出来るとおもいますが?

答えは同一です。
で、それがどうかしましたか??

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : ぷりお  ■日付 : 10/2/8(月) 14:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼けんさん:
>>コミュニケーション能力に欠ける御仁が何人か見受けられます。
偽善や綺麗事だけでは社会は成り立ちません。
もっと大人になるべきです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : ぷりお  ■日付 : 10/2/8(月) 14:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼惰ポンテ さん:
>>残念ながら、タイヤの計算は非線形です。
>>比例計算は成り立ちません。

>>高校で習った、摩擦力は面積に依存しないという
>>法則も、タイヤには成り立ちません。

では接地面が広ければグリップ力が高いと云う主張なのですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : 惰ポンテ  ■日付 : 10/2/8(月) 15:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぷりおさん:
>▼惰ポンテ さん:
>>>残念ながら、タイヤの計算は非線形です。
>>>比例計算は成り立ちません。
>
>>>高校で習った、摩擦力は面積に依存しないという
>>>法則も、タイヤには成り立ちません。
>
>では接地面が広ければグリップ力が高いと云う主張なのですか?

はい。
でも、主張では無くて事実です。

極端な話し、
(極端な例ですよ:実際のタイヤがこうだと、言っているわけでは有りません)

両面テープを貼った、長い茶筒と短い茶筒を考えてください。
長い茶筒の方が、転がりにくいでしょう?

タイヤには、こういった粘性摩擦の成分が有るのです。

タイヤの全部が粘性摩擦では無いですよ、ころがり摩擦、空気
抵抗も有りますよ。

これらを全部加味して、定量的に考えるには 
残念ながら高校生の知識では無理で、結構難しいです。

難しさの具合は、ブリジストン人が書いた F1のタイヤと言う
新書がでていますので、一読をお薦めします。

技術的素養の無い方でも、タイヤ一つがどれだけ
難しいかは解ると思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : 物理教師  ■日付 : 10/2/8(月) 15:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぷりおさん:
>▼人柱 川崎 ガスタービン さん
>>>▼ぷりおさん
>
>>>直径が同じで長さが長い茶筒と短い茶筒を転がしました。どちらが遠くまで
>>>転がるでしょうか?ザックリと理解出来るとおもいますが?
>
>答えは同一です。
>で、それがどうかしましたか??

質量が異なり摩擦係数も違うため、転がりの距離は同一ではありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : ぷりお  ■日付 : 10/2/8(月) 16:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼物理教師さん:
>▼ぷりおさん:
>>▼人柱 川崎 ガスタービン さん
>>>>▼ぷりおさん
>>
>>>>直径が同じで長さが長い茶筒と短い茶筒を転がしました。どちらが遠くまで
>>>>転がるでしょうか?ザックリと理解出来るとおもいますが?
>>
>>答えは同一です。
>>で、それがどうかしましたか??
>
>質量が異なり摩擦係数も違うため、転がりの距離は同一ではありません。

摩擦係数が同一でなければ実験の意味がありません。
2個の同じ茶筒をくっ付けて転がすのと、1個だけで転がすのでは同一の距離である事が理解できますよね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : 人柱 川崎 ガスタービン  ■日付 : 10/2/8(月) 15:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぷりおさん:>
答えは同一です。
で、それがどうかしましたか??

え?ぷりおさんのご自宅んの床や敷物は特殊な摩擦係数の物をお使いですか?

我が家の安物のカーペットですと明らかに差があるのですが?長い茶筒と短い

茶筒でカーペット変えるとか反則は無しでいかがでしたか?

私が転がり抵抗の概念を教えてもらった時から物理的法則が変わったのですね?

無駄に生きててすいません(笑)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : ぷりお  ■日付 : 10/2/8(月) 16:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼人柱 川崎 ガスタービンさん:
>▼ぷりおさん:>
>答えは同一です。
>で、それがどうかしましたか??
>
>え?ぷりおさんのご自宅んの床や敷物は特殊な摩擦係数の物をお使いですか?
>
>我が家の安物のカーペットですと明らかに差があるのですが?長い茶筒と短い
>
>茶筒でカーペット変えるとか反則は無しでいかがでしたか?
>
>私が転がり抵抗の概念を教えてもらった時から物理的法則が変わったのですね?
>
>無駄に生きててすいません(笑)

スキーのジャンプの様に同じ高さの傾斜から力を加えず転がしてみて下さい。
同じ距離転がるのが分かります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : ぷりお  ■日付 : 10/2/8(月) 16:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぷりおさん:
>▼人柱 川崎 ガスタービンさん:
>>▼ぷりおさん:>
>>答えは同一です。
>>で、それがどうかしましたか??
>>
>>え?ぷりおさんのご自宅んの床や敷物は特殊な摩擦係数の物をお使いですか?
>>
>>我が家の安物のカーペットですと明らかに差があるのですが?長い茶筒と短い
>>
>>茶筒でカーペット変えるとか反則は無しでいかがでしたか?
>>
>>私が転がり抵抗の概念を教えてもらった時から物理的法則が変わったのですね?
>>
>>無駄に生きててすいません(笑)
>
>スキーのジャンプの様に同じ高さの傾斜から力を加えず転がしてみて下さい。
>同じ距離転がるのが分かります。

更に分かりやすく解説すれば、
パチンコ玉を2個くっ付けてと、別に1個とを同時に落下させた場合どちらが
先に地面に着地するかの話なのです。
どちらも元は1個ずつですから同時に着地するしか無い訳です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : 人柱 川崎 ガスタービン  ■日付 : 10/2/8(月) 16:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぷりおさん:

だいぶ論点?パラメーター?がずれてるように思うのですが、わたしが

もうろくしてるかもしれませんが?で斜面は永久に斜面とのパラメータは

排除しまして、有限の斜面を転がりおえた後はどうなりますか?我が家は

子供も大きくなりまして滑り台ないので茶筒を転がすのが精一杯なんですが?

ぷりおさん良かったらこんなオヤジのたわ言とバカにして結構ですので

お手すきでしたら実験していただけますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : ぷりお  ■日付 : 10/2/8(月) 17:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼人柱 川崎 ガスタービンさん:
>▼ぷりおさん:
>
>だいぶ論点?パラメーター?がずれてるように思うのですが、わたしが
>
>もうろくしてるかもしれませんが?で斜面は永久に斜面とのパラメータは
>
>排除しまして、有限の斜面を転がりおえた後はどうなりますか?我が家は
>
>子供も大きくなりまして滑り台ないので茶筒を転がすのが精一杯なんですが?
>
>ぷりおさん良かったらこんなオヤジのたわ言とバカにして結構ですので
>
>お手すきでしたら実験していただけますか?

茶筒は同一の物がないので、5cm幅のビニールテープを3本準備しました。
2個はセロハンで繋ぎました。
結果は10cmのテープと5cmのテープでは同一の距離で止まりました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : cerfes  ■日付 : 10/2/8(月) 17:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぷりおさん:
>茶筒は同一の物がないので、5cm幅のビニールテープを3本準備しました。
>2個はセロハンで繋ぎました。
>結果は10cmのテープと5cmのテープでは同一の距離で止まりました。

2本のビニールテープと1本のビニールテープの重量を同じにしないとダメですよ。
ビニールテープが持つ運動エネルギー量と転がり摩擦との関係を冷静に考えて見ましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : ぷりお  ■日付 : 10/2/8(月) 17:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼cerfesさん:
>▼ぷりおさん:
>>茶筒は同一の物がないので、5cm幅のビニールテープを3本準備しました。
>>2個はセロハンで繋ぎました。
>>結果は10cmのテープと5cmのテープでは同一の距離で止まりました。
>
>2本のビニールテープと1本のビニールテープの重量を同じにしないとダメですよ。
>ビニールテープが持つ運動エネルギー量と転がり摩擦との関係を冷静に考えて見ましょう。

では何の為の実験なんでしょうか?
これは依頼を受けての実験であって、最初の条件に合致させたまでです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : cerfes  ■日付 : 10/2/8(月) 17:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぷりおさん:
>▼cerfesさん:
>>▼ぷりおさん:
>>>茶筒は同一の物がないので、5cm幅のビニールテープを3本準備しました。
>>>2個はセロハンで繋ぎました。
>>>結果は10cmのテープと5cmのテープでは同一の距離で止まりました。
>>
>>2本のビニールテープと1本のビニールテープの重量を同じにしないとダメですよ。
>>ビニールテープが持つ運動エネルギー量と転がり摩擦との関係を冷静に考えて見ましょう。
>
>では何の為の実験なんでしょうか?
>これは依頼を受けての実験であって、最初の条件に合致させたまでです。

同じ位置で停止したと言う事は、テープ1本の運動エネルギーがその摩擦により消費され転り停止した位置と2本分の重量を持つ運動エネルギーが摩擦により消費され停止した位置が同じと言う事ですね。つまり、2本分の幅を持つ転がり摩擦力は1本の倍になっていると言う事が実験結果から判るのでは?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : 惰ポンテ  ■日付 : 10/2/8(月) 17:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼cerfesさん:
>▼ぷりおさん:
>>茶筒は同一の物がないので、5cm幅のビニールテープを3本準備しました。
>>2個はセロハンで繋ぎました。
>>結果は10cmのテープと5cmのテープでは同一の距離で止まりました。
>
>2本のビニールテープと1本のビニールテープの重量を同じにしないとダメですよ。
>ビニールテープが持つ運動エネルギー量と転がり摩擦との関係を冷静に考えて見ましょう。

幅が2倍のビニールテープならば、2倍の重さにしてください。
その上で、毛足の長い絨毯の上で転がしてください。

ガリレオ力学で議論しても無理です。

せめて、レイノルズ数の考え方が解らないと
どんどん変なところに議論が行きます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : 人柱 川崎 ガスタービン  ■日付 : 10/2/8(月) 18:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼惰ポンテさん:
>幅が2倍のビニールテープならば、2倍の重さにしてください。
ただの2倍も2の2乗のパラメーターいただけませんね?余計に論点づれませんか?

>その上で、毛足の長い絨毯の上で転がしてください。
これは大いにいただけます。

で話しを元に戻すとタイヤのトレッドとホィールの直径と扁平率のからみで

厳密には合わせられませんが、同じ直径と質量のホィールにタイヤの外形が同じで

トレッドが極端細いものと広いも物を同じ接地面に同じ加速度のパラメーター

でスパコンに入力したら担当者に間違いなくおこられますね?(笑)

ピュータに入力

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : 人柱 川崎  ガスタービン  ■日付 : 10/2/8(月) 17:43  -------------------------------------------------------------------------
   >茶筒は同一の物がないので、5cm幅のビニールテープを3本準備しました。
>2個はセロハンで繋ぎました。
>結果は10cmのテープと5cmのテープでは同一の距離で止まりました

すごい物理的法則の発見かもしれませんね?

私はB4コピー用紙を直径5cmで幅が18cmと35cmで質量は同じに

して実験しましたが、18cmの方が転がる距離は長かったのですが?

基準となる規格?パラメター?必用ですね、で、この実験はもう40年位

前の教育番組の受け売りなんですけど残念ですけど結論はぷりおさんの結果

にはならないみたいです、卑怯なオヤジで真にすいません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : ぷりお  ■日付 : 10/2/8(月) 18:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼人柱 川崎  ガスタービンさん:
>>茶筒は同一の物がないので、5cm幅のビニールテープを3本準備しました。
>>2個はセロハンで繋ぎました。
>>結果は10cmのテープと5cmのテープでは同一の距離で止まりました
>
>すごい物理的法則の発見かもしれませんね?
>
>私はB4コピー用紙を直径5cmで幅が18cmと35cmで質量は同じに
>
>して実験しましたが、18cmの方が転がる距離は長かったのですが?
>
>基準となる規格?パラメター?必用ですね、で、この実験はもう40年位
>
>前の教育番組の受け売りなんですけど残念ですけど結論はぷりおさんの結果
>
>にはならないみたいです、卑怯なオヤジで真にすいません。

結局、接地面が大きい程、転がり抵抗が多きいと云う実験をしたかった訳ですね。
しかしながら、転がり抵抗とグリップ力とは別物です。
ワイドタイヤ程グリップが強いとは成りえないのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 経験こそが全て と思っています  ■名前 : 白のEPV  ■日付 : 10/2/8(月) 18:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぷりおさん:
>結局、接地面が大きい程、転がり抵抗が多きいと云う実験をしたかった訳ですね。
>しかしながら、転がり抵抗とグリップ力とは別物です。
>ワイドタイヤ程グリップが強いとは成りえないのです。


元のスレ主として一言。
同じメーカーの同一ブランドのタイヤ
ミシュランE3Aで
195と205のサイズを履き比べた経験が20型であります。

明らかに205の方が転がり悪く燃費も悪かったです。

反面グリップ抜群でスリップとは無縁、コーナリング抜群。
ブレーキの効きも最高〜!鳴きもしません。
まさにスポーツカー的に乗れました。

この事実はどのように解釈すればよろしいのでしょうか?

この快感と安全性から、幅広タイヤは捨てがたく今も215のサイズを
Gグレードにも関わらず履いて、その一方で燃費は落としています・・
(燃費マニアにあるまじき行為(滝汗;)

あっぽのEPVには難しい理くつは分かりません。
経験こそが全て と思っています。(^^;

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:経験こそが全て と思っています  ■名前 : コロンブス  ■日付 : 10/2/8(月) 18:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼白のEPVさん:こんばんは。

>元のスレ主として一言。
>同じメーカーの同一ブランドのタイヤ
>ミシュランE3Aで
>195と205のサイズを履き比べた経験が20型であります。
>
>明らかに205の方が転がり悪く燃費も悪かったです。
>
>反面グリップ抜群でスリップとは無縁、コーナリング抜群。
>ブレーキの効きも最高〜!鳴きもしません。
>まさにスポーツカー的に乗れました。
>
>この事実はどのように解釈すればよろしいのでしょうか?
>
>この快感と安全性から、幅広タイヤは捨てがたく今も215のサイズを
>Gグレードにも関わらず履いて、その一方で燃費は落としています・・
>(燃費マニアにあるまじき行為(滝汗;)
>
>あっぽのEPVには難しい理くつは分かりません。
>経験こそが全て と思っています。(^^;

当然でしょうね。

このグリップ力ですが、前後方向のトラクショングリップ、ブレーキンググリップと、左右方向のコーナリンググリップがありますが、何を議論しているのかいまいちわかりません・・・。というかそのどれもがタイヤの接地面積(幅)が広くなるほどグリップするというのは当たり前ではないのでしょうか?

それとも10km/h位で走ったら変わらないという議論ですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : タイヤのグリップ力  ■名前 : ぷりお  ■日付 : 10/2/8(月) 18:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼コロンブスさん:
>▼白のEPVさん:こんばんは。
>
>>元のスレ主として一言。
>>同じメーカーの同一ブランドのタイヤ
>>ミシュランE3Aで
>>195と205のサイズを履き比べた経験が20型であります。
>>
>>明らかに205の方が転がり悪く燃費も悪かったです。
>>
>>反面グリップ抜群でスリップとは無縁、コーナリング抜群。
>>ブレーキの効きも最高〜!鳴きもしません。
>>まさにスポーツカー的に乗れました。
>>
>>この事実はどのように解釈すればよろしいのでしょうか?
>>
>>この快感と安全性から、幅広タイヤは捨てがたく今も215のサイズを
>>Gグレードにも関わらず履いて、その一方で燃費は落としています・・
>>(燃費マニアにあるまじき行為(滝汗;)
>>
>>あっぽのEPVには難しい理くつは分かりません。
>>経験こそが全て と思っています。(^^;
>
>当然でしょうね。
>
>このグリップ力ですが、前後方向のトラクショングリップ、ブレーキンググリップと、左右方向のコーナリンググリップがありますが、何を議論しているのかいまいちわかりません・・・。というかそのどれもがタイヤの接地面積(幅)が広くなるほどグリップするというのは当たり前ではないのでしょうか?
>
>それとも10km/h位で走ったら変わらないという議論ですか?

プリシーボ効果もありますし・・。
当たり前はありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : コロンブス  ■日付 : 10/2/8(月) 18:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぷりおさん:
>>当然でしょうね。
>>
>>このグリップ力ですが、前後方向のトラクショングリップ、ブレーキンググリップと、左右方向のコーナリンググリップがありますが、何を議論しているのかいまいちわかりません・・・。というかそのどれもがタイヤの接地面積(幅)が広くなるほどグリップするというのは当たり前ではないのでしょうか?
>>
>>それとも10km/h位で走ったら変わらないという議論ですか?
>
>プリシーボ効果もありますし・・。
>当たり前はありません。

ああ、公道で道交法を守って走っている限り、ドライグリップに関してはプラシーボもあるでしょうが、私はサーキットでの話をしています。タイヤが太いほうがタイムが出ますよ。これは当たり前と思ってらっしゃらないんですか?フォーミュラカーはなんであんなにタイヤが太いんですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : ぷりお  ■日付 : 10/2/8(月) 19:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼コロンブスさん:
>
>ああ、公道で道交法を守って走っている限り、ドライグリップに関してはプラシーボもあるでしょうが、私はサーキットでの話をしています。タイヤが太いほうがタイムが出ますよ。これは当たり前と思ってらっしゃらないんですか?フォーミュラカーはなんであんなにタイヤが太いんですか?

レースカーは馬力が違うでしょう。
タイムを競う訳だからパワーに対応したタイヤを履くのは当然でしょう。
フォーミュラカーも馬力が違うしタイムを競う訳ですから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : コロンブス  ■日付 : 10/2/8(月) 19:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぷりおさん:
>▼コロンブスさん:
>>
>>ああ、公道で道交法を守って走っている限り、ドライグリップに関してはプラシーボもあるでしょうが、私はサーキットでの話をしています。タイヤが太いほうがタイムが出ますよ。これは当たり前と思ってらっしゃらないんですか?フォーミュラカーはなんであんなにタイヤが太いんですか?
>
>レースカーは馬力が違うでしょう。
>タイムを競う訳だからパワーに対応したタイヤを履くのは当然でしょう。
>フォーミュラカーも馬力が違うしタイムを競う訳ですから。

私は100馬力のコンパクトカーから230馬力のスポーツカーまで、いろんなクルマでサーキット行きましたけど、タイヤが太いほうがタイムが出るのは当たり前で、パワーがなくても同じですよ。今の自分の車でも185〜225までセッティングしていますが、ドライの峠で225のほうが明らかに滑らないですよ。(185なら結構ズルズル)これはホントに当たり前の常識だと思いますが・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : ぷりお  ■日付 : 10/2/8(月) 19:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼コロンブスさん:
>▼ぷりおさん:
>>▼コロンブスさん:
>>>
>>>ああ、公道で道交法を守って走っている限り、ドライグリップに関してはプラシーボもあるでしょうが、私はサーキットでの話をしています。タイヤが太いほうがタイムが出ますよ。これは当たり前と思ってらっしゃらないんですか?フォーミュラカーはなんであんなにタイヤが太いんですか?
>>
>>レースカーは馬力が違うでしょう。
>>タイムを競う訳だからパワーに対応したタイヤを履くのは当然でしょう。
>>フォーミュラカーも馬力が違うしタイムを競う訳ですから。
>
>私は100馬力のコンパクトカーから230馬力のスポーツカーまで、いろんなクルマでサーキット行きましたけど、タイヤが太いほうがタイムが出るのは当たり前で、パワーがなくても同じですよ。今の自分の車でも185〜225までセッティングしていますが、ドライの峠で225のほうが明らかに滑らないですよ。(185なら結構ズルズル)これはホントに当たり前の常識だと思いますが・・・。

車重とタイヤ幅の関係もありますので、
重量のある車に細いタイヤでは圧を上げねばならないし、
そうなるとグリップ力は低下します。

軽い車では細いタイヤでも低圧で済みますし、グリップ力も維持できます。

要は車重に見合ったタイヤ幅を設定すれば良いのです。

大は小を兼ねるで軽い車両にワイドタイヤ付けても充分すぎるグリップは
得られますが、経済的観点からも適正な幅のタイヤで良いと思います。

必要以上のワイドタイヤを装着しましても制動距離に変わりありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : コロンブス  ■日付 : 10/2/8(月) 19:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぷりおさん:こんばんは。

>>私は100馬力のコンパクトカーから230馬力のスポーツカーまで、いろんなクルマでサーキット行きましたけど、タイヤが太いほうがタイムが出るのは当たり前で、パワーがなくても同じですよ。今の自分の車でも185〜225までセッティングしていますが、ドライの峠で225のほうが明らかに滑らないですよ。(185なら結構ズルズル)これはホントに当たり前の常識だと思いますが・・・。
>
>車重とタイヤ幅の関係もありますので、
>重量のある車に細いタイヤでは圧を上げねばならないし、
>そうなるとグリップ力は低下します。
>
>軽い車では細いタイヤでも低圧で済みますし、グリップ力も維持できます。
>
>要は車重に見合ったタイヤ幅を設定すれば良いのです。
>
>大は小を兼ねるで軽い車両にワイドタイヤ付けても充分すぎるグリップは
>得られますが、経済的観点からも適正な幅のタイヤで良いと思います。
>
>必要以上のワイドタイヤを装着しましても制動距離に変わりありません。

あれ?理論から現実のハナシですか?私はタイヤは細い方がいいと思っている人間です。20系でも175や165でもよかったかと思っているタイプです。

ですから私も太いタイヤのトレンドとは全く無縁ですのでその点は同じですね。
道交法を守る限り、OEタイヤのインチアップやリム幅アップは意味がありません(カッコだけですね)

しかし、理論的には、タイヤが太い方が急ブレーキでの制動距離は短いですよ。

スポーツカーのタイヤが太いのは、トラクションとコーナリングパワーのためだけではなく、止まるためでもあるんです。

これを覆す論拠はないと思いますが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : ぷりお  ■日付 : 10/2/8(月) 20:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼コロンブスさん:
>>
>>車重とタイヤ幅の関係もありますので、
>>重量のある車に細いタイヤでは圧を上げねばならないし、
>>そうなるとグリップ力は低下します。
>>
>>軽い車では細いタイヤでも低圧で済みますし、グリップ力も維持できます。
>>
>>要は車重に見合ったタイヤ幅を設定すれば良いのです。
>>
>>大は小を兼ねるで軽い車両にワイドタイヤ付けても充分すぎるグリップは
>>得られますが、経済的観点からも適正な幅のタイヤで良いと思います。
>>
>>必要以上のワイドタイヤを装着しましても制動距離に変わりありません。
>
>あれ?理論から現実のハナシですか?私はタイヤは細い方がいいと思っている人間です。20系でも175や165でもよかったかと思っているタイプです。
>
>ですから私も太いタイヤのトレンドとは全く無縁ですのでその点は同じですね。
>道交法を守る限り、OEタイヤのインチアップやリム幅アップは意味がありません(カッコだけですね)
>
>しかし、理論的には、タイヤが太い方が急ブレーキでの制動距離は短いですよ。
>
>スポーツカーのタイヤが太いのは、トラクションとコーナリングパワーのためだけではなく、止まるためでもあるんです。
>
>これを覆す論拠はないと思いますが。

理論を根拠に話しています。
タイヤが太くとも細いタイヤと同圧であれば接地面積は同じ為にグリップ力も同じです。
この場合太いタイヤの圧を下げる事により接地面積は広がりグリップ力が高まります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : コロンブス  ■日付 : 10/2/8(月) 20:15  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぷりおさん:こんばんは。

>理論を根拠に話しています。
>タイヤが太くとも細いタイヤと同圧であれば接地面積は同じ為にグリップ力も同じです。
>この場合太いタイヤの圧を下げる事により接地面積は広がりグリップ力が高まります。

それはおかしなハナシですね。コチラをご覧になってください。少し考えが変わるかとおもいますよ。

ttp://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/sp_characteristic/index.html

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : コロンブス  ■日付 : 10/2/8(月) 20:20  -------------------------------------------------------------------------
   >それはおかしなハナシですね。コチラをご覧になってください。少し考えが変わるかとおもいますよ。
>
>ttp://www.yokohamatire.jp/check-de-smile/sp_characteristic/index.html

タイヤの剛性が高くなる(空気圧アップ・リム幅拡大・ラジアル化・偏平率小)ほどコーナリング・パワーは高くなる関係にあります。

この部分です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : yosi  ■日付 : 10/2/8(月) 21:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼白のEPVさん:
当然グリップの良い17インチは頻度が少ない・・・

▼ぷりおさん:
ワイド程、グリップが良くなる根拠も無いのでは?

▼8さん:
師匠は多くの人にわかりやすくホイールインチで表現しただけだと思いますよ。
#17インチ215 15インチ195と185

▼なっちさん:
今回215と195/185で比較した場合当然215の方が路面に
接地されてる幅の方が多いのはわかりますよね?それだけ路面との摩擦力(抵抗力)が多いって事。当然車の重量やタイヤの種類にも関係するけどあくまでも30型の車種に関しての話しですよ。説明不足の部分もあるけど。

最後には↓
▼ぷりおさん:
>タイヤが太くとも細いタイヤと同圧であれば接地面積は同じ為にグリップ力も同じです。
>この場合太いタイヤの圧を下げる事により接地面積は広がりグリップ力が高まります。

↑の内容なんのこっちゃ?。
始めからず〜っとみなさんのお話しを聞いていましたけど

この方の理論がこうなんだとおっしゃるなら みなさん そうですかで終わりにしましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : 人柱 川崎 ガスタービン  ■日付 : 10/2/8(月) 22:53  -------------------------------------------------------------------------
   >この方の理論がこうなんだとおっしゃるなら みなさん そうですかで終わりにしましょう。

御もっともで、私などより大人?事なかれ?なご意見ですが、私が心配なのは、も

うぷりおさんも理解された事ですが、転がり抵抗が0に近づいた場合にグリップが

低下する論理がないと言い切ったわけで、これは21世紀ん、18世紀?の物理的

真理に挑戦されたわけですからこれから、文科省、理化学研究所、タイヤメーカ

ーからの圧力にぷりおさんがさらされる危険があります。で注意を喚起する

のは友達としての礼儀とおもいますが?(笑)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : 人柱 川崎 ガスタービン  ■日付 : 10/2/8(月) 23:09  -------------------------------------------------------------------------
   で、もしかしてぷりおさんはタイヤ表面の転がり抵抗と軸に加わる軸抵抗を

一緒にして考えたのかもしれませんね?でもないか、グリップ力て言ってました

よね、そもそも物理用語で転がり抵抗はありますが、グリップ力て有りまし

たか? 何かぷりおさん心配する前に自分の受け売り能力が心配になりました。

(大笑い)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : ぷりお  ■日付 : 10/2/8(月) 23:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼人柱 川崎 ガスタービンさん:
>で、もしかしてぷりおさんはタイヤ表面の転がり抵抗と軸に加わる軸抵抗を
>
>一緒にして考えたのかもしれませんね?でもないか、グリップ力て言ってました
>
>よね、そもそも物理用語で転がり抵抗はありますが、グリップ力て有りまし
>
>たか? 何かぷりおさん心配する前に自分の受け売り能力が心配になりました。
>
>(大笑い)

グリップ力分かりませんかぁ?
摩擦力と同じです。

転がり抵抗が何故摩擦力に影響するのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : 人柱 川崎 ガスタービン  ■日付 : 10/2/9(火) 0:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぷりおさん:
>グリップ力分かりませんかぁ?
>摩擦力と同じです。
>
>転がり抵抗が何故摩擦力に影響するのでしょうか?

え、そもそも転がり抵抗はタイヤと接地面の摩擦抵抗ですよ?ぷりおさん私の

提案で実験されて理解されてるとおもいましたが?いまの発言ですと永久機関

も文科省もタイヤメーカーの圧力も心配いらないですね、ある意味で安心しまし

た。  (笑)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : BEER_LAO  ■日付 : 10/2/9(火) 1:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼人柱 川崎 ガスタービンさん:
>▼ぷりおさん:
>>グリップ力分かりませんかぁ?
>>摩擦力と同じです。
>>
>>転がり抵抗が何故摩擦力に影響するのでしょうか?
>
>え、そもそも転がり抵抗はタイヤと接地面の摩擦抵抗ですよ?ぷりおさん私の
>
>提案で実験されて理解されてるとおもいましたが?いまの発言ですと永久機関
>
>も文科省もタイヤメーカーの圧力も心配いらないですね、ある意味で安心しまし
>
>た。  (笑)


転がり抵抗 = 摩擦抵抗ではありません。
タイヤ内部のゴムや構成素材の変形にエネルギーが消費されるからです。
その消費されるエネルギーの方が転がり抵抗には大きく影響します。

同じタイヤで空気圧が0のタイヤと5kg/cm^2のタイヤを想像してみて下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : ぷりお  ■日付 : 10/2/8(月) 23:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ あたま さん:
>>ぷりおさんの意見はまっすぐ走る時限定の話です.
>>ワイド化に伴う接地面積の形状変化は曲がる際に効果を発揮します.

>>こちらの説明で理解して頂けますでしょうか?
>> ttp://cabad806.web.infoseek.co.jp/page541.html

こちら読破致しました。
ワイド化は横方向のグリップ力に影響する。

走行安定性には寄与するでしょうが、肝心のグリップ力に関しては
ちょっと違うのではと感じました。
ワイドタイヤでも見かけ上は変形しませんが圧力の分布差は起きてますから。
細いタイヤは変形しますが圧力分散を縮小する作用があると見ました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : 人柱 川崎 ガスタービン  ■日付 : 10/2/8(月) 20:07  -------------------------------------------------------------------------
   ぷりおさんも疫学的調査隊(走りやさん?)と理論振りかざす?私みたいな

オッサン相手にご苦労様です(笑)。多勢に無勢の状態で御自身の独自の理論が聞

けて興味深いです。転がり抵抗が0なら永久機関の発明に貢献できるかもしれませ

ん私は知識の受け売りの凡人ですがぷりおさんも理論をすりかえないで思慮深く  
真っ向勝負すれば人の思いつかない発明できるかもしれませんよ、ではこれからパ

ソコン修理にまいりますので失礼いたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:書き換えこそが全て と思っています  ■名前 : jstm135  ■日付 : 10/2/8(月) 18:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼コロンブスさん:
>▼白のEPVさん:こんばんは。

皆さん助けてあげようとがんばっておられます。
たぶん高齢のお爺様だと思いますよ ワイドタイヤに怨念を持ってメモリーされていらっしゃるので説明しても時間の無駄だと思います。
プログラム書き換えのように10分程度で納まればいいのですが
GTRのタイヤを165にする方がいいって話を(幅広は無駄だと)堂々とされるわけだから それはそれで尊重してあげるべきかもしれません

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : 人柱 川崎 ガスタービン  ■日付 : 10/2/8(月) 18:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぷりおさん:
40年前の教育番組の実験に理解された様で安心しました。さて転がり抵抗と

グリップ力は全く同じ係数で表されるとはいいませんがコンパウンドとか路面

やタイヤの温度とか排除してザックリとかんがえると抵抗の多い方がトラクシ

ョンかけられますよね?ぷりおさんの論点の根拠になるのはスタッドレスタイヤ

で雪道を走った場合トレッドの細い方が面圧が高まり走破性がよくなるとの記述

やワイドタイヤの方が雨の高速走行でスピンし易いとかの情報からの発言かも 

しれませんが?この様なパラメーターを排除した場合は転がり抵抗が多い方が

トラクションが有効に接地面に伝達されるとはおもいませんか・?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : ぷりお  ■日付 : 10/2/8(月) 18:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼人柱 川崎 ガスタービンさん:
>▼ぷりおさん:
>40年前の教育番組の実験に理解された様で安心しました。さて転がり抵抗と
>
>グリップ力は全く同じ係数で表されるとはいいませんがコンパウンドとか路面
>
>やタイヤの温度とか排除してザックリとかんがえると抵抗の多い方がトラクシ
>
>ョンかけられますよね?ぷりおさんの論点の根拠になるのはスタッドレスタイヤ
>
>で雪道を走った場合トレッドの細い方が面圧が高まり走破性がよくなるとの記述
>
>やワイドタイヤの方が雨の高速走行でスピンし易いとかの情報からの発言かも 
>
>しれませんが?この様なパラメーターを排除した場合は転がり抵抗が多い方が
>
>トラクションが有効に接地面に伝達されるとはおもいませんか・?

転がり抵抗はスリップの限界を示す指標になりえないと考えております。
転がり抵抗を0に近づけたとしてもグリップ力が低下する根拠が見当たりません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : ぷりお  ■日付 : 10/2/8(月) 19:00  -------------------------------------------------------------------------
   >転がり抵抗はスリップの限界を示す指標になりえないと考えております。
>転がり抵抗を0に近づけたとしてもグリップ力が低下する根拠が見当たりません。

仮に直線上のギヤの上をピニオンギヤが転がった場合、
転がり抵抗は0に近く、グリップ力は無限大に近い事になります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : 人柱 川崎 ガスタービン  ■日付 : 10/2/8(月) 19:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぷりおさん:

>転がり抵抗はスリップの限界を示す指標になりえないと考えております。

これはぷりおさんだけの主観的理解としてなら理解しますが?

転がり抵抗を0に近づけたとしてもグリップ力が低下する根拠が見当たりません。

転がり抵抗無くなったらトラクションが接地面に伝達されないから車が走らない

ですよ〜で、理解しません (笑い)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : EX乗り  ■日付 : 10/2/8(月) 18:24  -------------------------------------------------------------------------
   すべり摩擦ところがり摩擦
高校の物理の範囲はすべり摩擦で、路面の摩擦係数は一定
上に乗っているものは剛体です。
で、静止か等速か等加速度運動しか扱ってません。

今回の話はころがり摩擦。
自分も工学や物理の方面はうといので
タイヤのように変形するものはわかりませんが、
ころがり摩擦は半径rに反比例するような
記憶があって、ちょっとググってみました。
どうも記憶どおり、半径が大きいほど摩擦は小さくなるようです。
でも、この話、明らかにややこしそうで、あんまりわかりませんでした。

次にこれは憶測で全く自信ないのですが、
路面がデコボコであれば、大きなタイヤは
デコボコを楽に越えられますが、
小さなタイヤは超えにくいと思います。
極端な例を考えればそういうふうに思われます。

ですので、雪道のようなデコボコの場面では
タイヤが小さい方が止まるような気はします。
タイヤと路面の接地面が水平とは限らないし。
小さなタイヤと大きなタイヤで歩道に乗り上げるときは
抵抗が大きいのは小さなタイヤではないでしょうか?


閑話休題
 どなたか、スケートの滑る理由は圧力で氷が
 溶けるからと書かれてましたが、それは間違いです。
 自分の生まれる前くらい(40代後半です。)が
 そういう説で、中高生の時には現在は摩擦熱によると
 考えられていると読んだ記憶がありました。その時点で
 その本の奥付が10年以上前だったのを覚えています。
 子供向けの理科の本で読んで、自分も圧力で溶けると
 思っていたので鮮明に覚えています。
 
 が、先ほど、ぐぐるとなんと
 現在は両方とも間違ってるとのこと。
 ガーン。


 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : 人柱 川崎 ガスタービン  ■日付 : 10/2/8(月) 19:14  -------------------------------------------------------------------------
   >路面がデコボコであれば、大きなタイヤは

それは駆動の軸トルクの問題ではないかと?三輪車こぐのとサイクリング車

(古いね、今は何かシャレタ言い方あった、笑)どっちが疲れないかな?では?

で私もタイヤメーカーの受け売りで圧力で氷が溶けると思って

ましたが? ガーン。

で21世紀はどんな答えになってましたか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : 恥ずかしい  ■日付 : 10/2/8(月) 18:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぷりおさん:
パチンコ玉の落下は重力加速度。

転がりは摩擦。


自分の論点がずれているのにお気付き?
恥ずかしっ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : ぷりお  ■日付 : 10/2/8(月) 18:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼恥ずかしいさん:
>▼ぷりおさん:
>パチンコ玉の落下は重力加速度。
>
>転がりは摩擦。
>
>
>自分の論点がずれているのにお気付き?
>恥ずかしっ!

どっちが恥ずかしっのやら・・。
空気摩擦です。
転がり摩擦と空気摩擦を脳内で一致させて下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : プリン  ■日付 : 10/2/8(月) 18:58  -------------------------------------------------------------------------
   物理の常識で、摩擦力は面積とは関係しないようです。

スリップ時
速度と摩擦係数のみで決まる。

ABS時
質量に比例する。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : コロンブス  ■日付 : 10/2/8(月) 19:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼プリンさん:こんばんは。
>物理の常識で、摩擦力は面積とは関係しないようです。
>
>スリップ時
>速度と摩擦係数のみで決まる。

その摩擦係数が接地面積に依存しているのではないですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : プリン  ■日付 : 10/2/8(月) 19:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼コロンブスさん:
>▼プリンさん:こんばんは。
>>物理の常識で、摩擦力は面積とは関係しないようです。
>>
>>スリップ時
>>速度と摩擦係数のみで決まる。
>
>その摩擦係数が接地面積に依存しているのではないですか?

摩擦係数は材質で決まります.

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : コロンブス  ■日付 : 10/2/8(月) 19:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼プリンさん:
>▼コロンブスさん:
>>▼プリンさん:こんばんは。
>>>物理の常識で、摩擦力は面積とは関係しないようです。
>>>
>>>スリップ時
>>>速度と摩擦係数のみで決まる。
>>
>>その摩擦係数が接地面積に依存しているのではないですか?
>
>摩擦係数は材質で決まります.

そのようですね。しかしタイヤのグリップにそのまま当てはめていいのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:タイヤのグリップ力  ■名前 : プリン  ■日付 : 10/2/8(月) 19:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼コロンブスさん:
>▼プリンさん:
>>▼コロンブスさん:
>>>▼プリンさん:こんばんは。
>>>>物理の常識で、摩擦力は面積とは関係しないようです。
>>>>
>>>>スリップ時
>>>>速度と摩擦係数のみで決まる。
>>>
>>>その摩擦係数が接地面積に依存しているのではないですか?
>>
>>摩擦係数は材質で決まります.
>
>そのようですね。しかしタイヤのグリップにそのまま当てはめていいのでしょうか?

実際には、太い方が有利な条件が多いらしいですね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 2437