Page 2130 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼常時電源、ACC電源はどこから? こうちゃん 09/12/9(水) 21:49 ┣Re:常時電源、ACC電源はどこから? ヨッシー 09/12/9(水) 22:54 ┃ ┗Re:常時電源、ACC電源はどこから? こうちゃん 09/12/10(木) 12:30 ┃ ┗Re:常時電源、ACC電源はどこから? ばは 09/12/10(木) 19:00 ┃ ┗Re:常時電源、ACC電源はどこから? ヨッシー 09/12/10(木) 21:19 ┃ ┗Re:常時電源、ACC電源はどこから? こうちゃん 09/12/10(木) 21:47 ┗Re:常時電源、ACC電源はどこから? アステア 09/12/10(木) 10:16 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 常時電源、ACC電源はどこから? ■名前 : こうちゃん ■日付 : 09/12/9(水) 21:49 -------------------------------------------------------------------------
教えていただきたいのですが、運転席付近から、常時電源およびアクセサリー電源は、足元のカプラーのどの色の配線からとればよいのでしょうか。セキュリティーのダミーランプを配線したいのですが。できましたら、どのカプラーの何色かをご伝授お願いいたします。 |
▼こうちゃんさん: >教えていただきたいのですが、運転席付近から、常時電源およびアクセサリー電源は、足元のカプラーのどの色の配線からとればよいのでしょうか。セキュリティーのダミーランプを配線したいのですが。できましたら、どのカプラーの何色かをご伝授お願いいたします。 こうちゃんさん今晩は 私は室内のフューズボックス(助手席コンソールボックス下)から取っています。取り出しはエーモン工業電源取り出しパーツを使用しています。これを使えば車の配線に傷つけずに確実に取り出すことができ、いつでも元に戻せます。オートバックスやカインズなんかで購入できます。ただし種類が多いので注意が必要です。売り場に行く前に取り出しする箇所のヒューズ容量とヒューズタイプを確認してから行ってくださいね。 取り出すヒューズは取り扱い説明書みれば詳しく書かれています。 h ttp://www.amon.co.jp/seihi/seihi_group.php?id=20 |
ヨッシー様情報有難うございます。アクセサリー電源は助手席足元ヒューズBoxで、場所はわかるのですが、常時電源が流れている、ヒューズは何番かわかりません。わかりましたら、教えてください。 |
▼こうちゃんさん: 自分では調べていないので全くの当てずっぽうですが、常時電源の性格からすると STOP、TAIL辺りは匂わないでしょうか(笑) 出来れば検電テスタでPOWERスイッチのモードと、例えば灯火系のヒューズなら車幅 灯のON/OFFそれぞれの導通と電圧(12Vか0Vか)を調べてから作業された方が、より 確実だと思います。 |
▼ばはさん: >▼こうちゃんさん: >自分では調べていないので全くの当てずっぽうですが、常時電源の性格からすると >STOP、TAIL辺りは匂わないでしょうか(笑) > >出来れば検電テスタでPOWERスイッチのモードと、例えば灯火系のヒューズなら車幅 >灯のON/OFFそれぞれの導通と電圧(12Vか0Vか)を調べてから作業された方が、より >確実だと思います。 ▼ばはさん、▼こうちゃんさん今晩は ばはさん正解です。常時電源は私も11番のSTOPから取り出しています。ACCは確か3番を使用しています。注意事項としてエイモンの電源取り出し部品には向きがあるというかヒューズの片側のみに引き出し線がついていますので、電源引き出しをSTOPランプヒューズの1次側(バッテリー側)にするか2次側(ストップランプ側)にするかという問題が生じます。常識的には1次側に来るようにするのが正解と考えられます。そうしないと増設した配線でショートした場合や増設負荷が大きいとストップランプのヒューズまで切れてしまい事故に繋がりかねないからです。具体的には取説11番のヒューズで説明すると隣の5番側が一次側で20番が二次側です。従って11番にエーモンのヒューズを取り付ける場合は電源取り出し線の付いた側を5番側にして差し込んでください。それと参考までにヒューズ抜き取り治具や予備ヒューズはエンジンルームのヒューズボックス内のみに入っています。ヒューズ抜き差しは必ず付属のヒューズ抜き取り治具を使用してください。今回のような小負荷の場合はこれでいいですが大容量の負荷を増設するには他の方式を取る必要がありますのでその時はまた相談してくださいねというかオートバック等にまかせた方が安全ですよ。 |
ばは様、ヨッシー様、アステア様、大変有難うございました。週末またチャレンジしてみます。 |
ヒューズボックスから電源を取り出すのならハーフサイズのミニタイプのヒュ-ズに対応したものを購入しないといけないです。 一番小さい頼りない形をしたヒューズに対応している電源取り出し製品を購入してください。 (^^ 実際にプリウスのヒューズボツクスを開けて、1本ヒューズを抜いてヒューズの形を確認してからお店で購入されたら間違いないと思います。 |