過去ログ

                                Page    2059
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼〔質問です〕ホーンが鳴らない  ゼロマックス 09/11/23(月) 17:06
   ┣Re:〔質問です〕ホーンが鳴らない  プリじーば 09/11/23(月) 19:08
   ┗もしかしたらですが、  シオさん 09/11/23(月) 20:24
      ┗Re:もしかしたらですが、  ゼロマックス 09/11/23(月) 22:45
         ┣Re:もしかしたらですが、  プラドン 09/11/24(火) 6:00
         ┗Re:もしかしたらですが、  プリじーば 09/11/24(火) 7:44
            ┗Re:もしかしたらですが、  ゼロマックス 09/11/24(火) 22:41

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 〔質問です〕ホーンが鳴らない
 ■名前 : ゼロマックス
 ■日付 : 09/11/23(月) 17:06
 -------------------------------------------------------------------------
   ホーンを交換して3週間ほど走ったのですが突然ならなくなりました。
自分で取り付けた配線は確認しましたが外れているところ、断線しているところはありません。

ヒューズはセキュリティホーンというところを見ましたが切れてはいませんでした。
セキュリティホーンと書いてあるので違うのかもとも思っています。

有識者の先輩方、怪しいと思われるところがあればご教授くださいませ。

交換したホーンはミツバプラウドホーンです。

よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:〔質問です〕ホーンが鳴らない  ■名前 : プリじーば  ■日付 : 09/11/23(月) 19:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ゼロマックスさん:
>ホーンを交換して3週間ほど走ったのですが突然ならなくなりました。
>自分で取り付けた配線は確認しましたが外れているところ、断線しているところはありません。

純正ホーン((+)側1端子式でアース端子は筐体が兼ねる)→ミツバホーン((+)(-)側2端子式)に交換された時には、ミツバホーンのアース側端子の配線は、2個分共通に配線してボディアースに落とされていると思いますが、両側のホーンが同時に鳴らなくなっていることより、一つの原因としてこのボディアースへの接触不良が考えられます。

ボディへのアース配線が電気的に確実にボディアースに落ちているかを、再度チェックしてみてください。

マイカーもミツバホーンに交換していますが、装着後2,3週間して片側ホーンのみ鳴らなくなりましたが、その原因は延長配線した片側の(+)端子への平型メス端子の嵌合が緩く、端子接続が外れていました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : もしかしたらですが、  ■名前 : シオさん  ■日付 : 09/11/23(月) 20:24  -------------------------------------------------------------------------
    プリウスが該当するか確認していませんが、
ハンドルのチルトロックが緩んでいるとホーンのアースがきかなくなり、
鳴らないことがあります。
 念の為確認してみて下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:もしかしたらですが、  ■名前 : ゼロマックス  ■日付 : 09/11/23(月) 22:45  -------------------------------------------------------------------------
   ▼プリじーばさん、シオさんさん

ご教授ありがとうございます。

私はアースをバンパー上部のカバーを外したところにある
ねじ穴に取り付けています。

塗装されているところにねじ止めしているのですが
塗装されているとアースが弱い、浮いてしまうことも
あるのでしょうか。

まずはお二人の意見を参考に確認してみたいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:もしかしたらですが、  ■名前 : プラドン  ■日付 : 09/11/24(火) 6:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ゼロマックスさん:
>塗装れているところにねじ止めしているのですが
>塗装されているとアースが弱い、浮いてしまうことも
>あるのでしょうか

塗料は電気を通さないので、アースとして機能しませんよ。


アースをとる所で症状が改善したのでしたら、原因として
考えられるのは、少しの間使えたという状況を考えると、
ネジを締めたときに塗装が剥がれた一部の鉄の部分から導通
していて、走行中の振動で導通部分がずれてしまったか、
ネジ穴は塗装しても、ネジを締めるときに塗装が剥がれるの
で、はじめはネジで導通していて、走行中の振動で接触不良
を起こしたかのどちらかかも知れません。

簡単に表現すると、水の上にビニールを被せると水に触れる
ことができませんせんよね。その水が電気。ビニールが塗装
というわけです。
鉄の上に塗装という被いがある訳ですから、電気は通りません。


いずれにしても、塗装してあるところでアースを取るのは
例え塗装が剥がれた分で通電しても、電気が流れる量が制限
される事が多いので、思い通りの性能を発揮してくれない事が
多いです。
そのため、塗装されていない所でアースを取った方が製品その
もののポテンシャルをフルに発揮することができますから、
苦労してでも塗装されていない所でアースをとることをお勧め
します。

寝起きにこのスレに気づいたので、返信が長文になってしまいました。
ゴメンナサイ・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:もしかしたらですが、  ■名前 : プリじーば  ■日付 : 09/11/24(火) 7:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ゼロマックスさん:
>▼プリじーばさん、シオさんさん
>塗装されているところにねじ止めしているのですが
>塗装されているとアースが弱い、浮いてしまうことも
>あるのでしょうか。

他の方もレスされていますように、基本的には塗装された所でボディアースをとった場合、ボディアースへの電気的接蝕が不完全になりますので塗装をはがし、鉄の地肌を出してからボディーアースをします。

マイカーのアース配線も、そちらと同じボルト空き穴を使用していると思いますが、事前に塗装を剥がし、ペーパーを掛けて鉄の地肌を出してアース配線端子を締め付けた後、更にテスターでアース線とボディ間の抵抗のチェックまで行って、電気的なアース接続を確認しています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:もしかしたらですが、  ■名前 : ゼロマックス  ■日付 : 09/11/24(火) 22:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼皆様

 今朝、ハンドルのチルトレバーをアンロック、ロックと
 動かしたところ鳴る様になりました。

 そう入ってもアースは不完全そうなので休みに
 修正したいと思います。

 色々と教えていただきありがとうございました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 2059