Page 1676 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼暖房性能について すーりぷ 09/9/22(火) 22:12 ┗Re:暖房性能について 宗谷 09/9/23(水) 21:02 ┣Re:暖房性能について ブルーマイカ 09/9/23(水) 21:19 ┗Re:暖房性能について すーりぷ 09/9/23(水) 21:31 ┗Re:暖房性能について 宗谷 09/9/23(水) 22:01 ┣Re:暖房性能について すーりぷ 09/9/23(水) 23:05 ┃ ┗Re:暖房性能について ブルーマイカ 09/9/24(木) 1:21 ┣Re:暖房性能について ブルーマイカ 09/9/24(木) 1:16 ┃ ┣Re:暖房性能について roots 09/9/26(土) 0:20 ┃ ┃ ┗Re:暖房性能について ぷりお 09/9/26(土) 0:39 ┃ ┃ ┣Re:暖房性能について あほん 09/9/26(土) 0:51 ┃ ┃ ┃ ┗Re:暖房性能について ぷりお 09/9/26(土) 1:41 ┃ ┃ ┃ ┗Re:暖房性能について うらしまん 09/9/27(日) 13:32 ┃ ┃ ┃ ┗Re:暖房性能について ぷりお 09/9/27(日) 22:43 ┃ ┃ ┃ ┗Re:暖房性能について さとう2 09/9/30(水) 4:10 ┃ ┃ ┗Re:暖房性能について さとう2 09/9/26(土) 15:58 ┃ ┃ ┗Re:暖房性能について すーりぷ 09/9/26(土) 19:36 ┃ ┃ ┗Re:暖房性能について さとう2 09/9/27(日) 12:55 ┃ ┗Re:暖房性能について roots 09/9/26(土) 19:47 ┗Re:暖房性能について プリウスメロン 09/9/25(金) 22:37 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 暖房性能について ■名前 : すーりぷ ■日付 : 09/9/22(火) 22:12 -------------------------------------------------------------------------
季節の移り変わりは早いもので、もう秋分ですね。 さて、6月2日に発注した我が家のプリウスは 3か月半を経過しましたが、まだ何の音沙汰もありません・・・ 春から夏、夏から秋、秋から冬へと納車には きっと3シーズンをまたぐのでしょう(悲) と、言うことで、もう興味は暖房性能に移ってきました。 北海道や東北あたりで既に、早朝や夜間に暖房を試してみた方は いらっしゃいませんか?当方は寒冷地仕様にしましたので、 特にPTCヒーターの使用感?が気になります。 もし使用してみた方がおられましたら、ご教授ください。 |
先週寒冷地仕様のSで宮城県→青森→フェリーに載せて→函館→札幌→稚内まで 走ってきました。 稚内のホテルで朝6時ころ宗谷海峡でサハリンを見るべく エアコン(冷房オン)24℃設定状態でメインスイッチの走行始動ボタンを押したら 自動でエンジンが回りだして、すぐに生暖かい風が車内に流れてきたので、あぁ これがPTCヒーターなんだ?と思いました。1分くらいでエンジンは自動停止 しましたが、生暖かい風はずっと続きました。 前日夜迄宗谷地方が雨だったんで、ずっとエアコンオン(冷房オン)の24℃設定の除湿状態で走っていて、そのままの設定で稚内泊、翌朝上記のようなことになりました。 翌日は札幌泊だったんですが、ホテルをチェックアウトした時は外気温が20℃ 近くあったんで、暖房にはならず冷房で走りました。稚内以降暖房は一度も経験していません。 |
▼宗谷さん: あれ?PTCヒーターの動作条件は確かオート・最高温度設定・外気温で何本PTCヒーターに通電させるか判断だった気が・・・ |
▼宗谷さん: >先週寒冷地仕様のSで宮城県→青森→フェリーに載せて→函館→札幌→稚内まで >走ってきました。 >稚内のホテルで朝6時ころ宗谷海峡でサハリンを見るべく >エアコン(冷房オン)24℃設定状態でメインスイッチの走行始動ボタンを押したら >自動でエンジンが回りだして、すぐに生暖かい風が車内に流れてきたので、あぁ >これがPTCヒーターなんだ?と思いました。1分くらいでエンジンは自動停止 >しましたが、生暖かい風はずっと続きました。 >前日夜迄宗谷地方が雨だったんで、ずっとエアコンオン(冷房オン)の24℃設定の除湿状態で走っていて、そのままの設定で稚内泊、翌朝上記のようなことになりました。 >翌日は札幌泊だったんですが、ホテルをチェックアウトした時は外気温が20℃ >近くあったんで、暖房にはならず冷房で走りました。稚内以降暖房は一度も経験していません。 返信ありがとうございます。 ほぼ日本列島の最北限近くの環境で、この様な状態ですと まだ少し早すぎますかね・・・ あと2週間位経過し、10月になってくると北海道あたりでは 朝晩かなり冷え込んでくると聞きます。 ところで、PTCヒーターには独立したスイッチ等 が無いのでしょうか? 私は手動でON・OFF出来る物だと思ってました。 |
PTCの独立したスイッチはありません。稚内での朝の外気温は12℃くらいでした。 その時はマニュアルでの24℃設定です。オートにしないとPTCは効かないんでしょうか?そうなるとあの生暖かい風はPTCではないんでしょうかねー? まちがっていたらすみませんです。 |
▼宗谷さん: >PTCの独立したスイッチはありません。稚内での朝の外気温は12℃くらいでした。 >その時はマニュアルでの24℃設定です。オートにしないとPTCは効かないんでしょうか?そうなるとあの生暖かい風はPTCではないんでしょうかねー? >まちがっていたらすみませんです。 いえいえ、この時期での貴重な体験談ですので、 大変参考になります。 なるほど、PTCの独立したスイッチは無いのですね。 ハイブリッドカーやEVは温風用の熱源を確保しにくい構造だと 聞いていましたので、寒冷地仕様を選んだのですが、 システムの起動で暖房だけの為にエンジンが始動するのは なにか本末転倒の様な気がしますね。 |
▼すーりぷさん: >ハイブリッドカーやEVは温風用の熱源を確保しにくい構造だと >聞いていましたので、寒冷地仕様を選んだのですが、 >システムの起動で暖房だけの為にエンジンが始動するのは >なにか本末転倒の様な気がしますね。 それは誤解です、暖房のためではないです。 システム起動時、水温が低いコールドスタート状態だと、確か50〜60度まで水温を上昇させ、触媒を暖める等の為に、必ず暖気が発生します。 燃費に敏感な白のEPVさんが詳しく説明されています。 ttp://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=2559;id=nenpirp |
▼宗谷さん: 過去ログに条件がありましたが、正しいかどうか分かりかねます。 ttp://priusbbs.jonasun.com/c-board/data/prius3x/log/tree_555.htm#13943 30型は20型に比べてエンジンの廃熱利用の改善によりPTCヒータ無しでも初期性能が向上したそうです。 (20型ではガソリン車に比べて、燃費走りしているとエンジン稼働率が低いためなかなか温風が出てこない) ただまあヒーターはクーラーに比べてバッテリー消費が大きいので、燃費に結構影響が大きいです。 私は一人で短時間の通勤利用するときは、従来通りダウンジャケット着用で乗ると思います・・・PTCヒータを使うのは、休日子供を乗せるときが主となると思います。 もうすぐ冬ですから、私もPTCヒータを試すのが楽しみです。 |
▼ブルーマイカさん: >▼宗谷さん: > >過去ログに条件がありましたが、正しいかどうか分かりかねます。 >ttp://priusbbs.jonasun.com/c-board/data/prius3x/log/tree_555.htm#13943 > >30型は20型に比べてエンジンの廃熱利用の改善によりPTCヒータ無しでも初期性能が向上したそうです。 >(20型ではガソリン車に比べて、燃費走りしているとエンジン稼働率が低いためなかなか温風が出てこない) >ただまあヒーターはクーラーに比べてバッテリー消費が大きいので、燃費に結構影響が大きいです。 > >私は一人で短時間の通勤利用するときは、従来通りダウンジャケット着用で乗ると思います・・・PTCヒータを使うのは、休日子供を乗せるときが主となると思います。 > >もうすぐ冬ですから、私もPTCヒータを試すのが楽しみです。 はじめまして。 教えていただきたいのですがヒーターがクーラーよりバッテリー消費が大きいのはなぜでしょうか? |
▼rootsさん: > >はじめまして。 >教えていただきたいのですがヒーターがクーラーよりバッテリー消費が大きいのはなぜでしょうか? 外気温と車内設定温度の差ではないでしょうか? 夏は外気温 35度 設定 25度 その差 10度です。 冬は外気温 3度として 設定22度 その差 19度ですから、 冬場の方が仕事量が増える訳です。 |
▼ぷりおさん: >▼rootsさん: >> >>はじめまして。 >>教えていただきたいのですがヒーターがクーラーよりバッテリー消費が大きいのはなぜでしょうか? > >外気温と車内設定温度の差ではないでしょうか? >夏は外気温 35度 設定 25度 その差 10度です。 > >冬は外気温 3度として 設定22度 その差 19度ですから、 >冬場の方が仕事量が増える訳です。 ヒーターは電気の力で温度を上げます 電熱器の加熱に電力を使います クーラーは冷媒の気化熱を利用して温度を下げます。 冷媒の圧縮に電力を使います その効率の差です |
▼あほんさん: >▼ぷりおさん: >>▼rootsさん: >>> >>>はじめまして。 >>>教えていただきたいのですがヒーターがクーラーよりバッテリー消費が大きいのはなぜでしょうか? >> >>外気温と車内設定温度の差ではないでしょうか? >>夏は外気温 35度 設定 25度 その差 10度です。 >> >>冬は外気温 3度として 設定22度 その差 19度ですから、 >>冬場の方が仕事量が増える訳です。 > >ヒーターは電気の力で温度を上げます >電熱器の加熱に電力を使います > >クーラーは冷媒の気化熱を利用して温度を下げます。 >冷媒の圧縮に電力を使います > >その効率の差です クーラーが効率が良いとも思えませんが? |
▼ぷりおさん: >▼あほんさん: >>▼ぷりおさん: >>>▼rootsさん: >>>> >>>>はじめまして。 >>>>教えていただきたいのですがヒーターがクーラーよりバッテリー消費が大きいのはなぜでしょうか? >>> >>>外気温と車内設定温度の差ではないでしょうか? >>>夏は外気温 35度 設定 25度 その差 10度です。 >>> >>>冬は外気温 3度として 設定22度 その差 19度ですから、 >>>冬場の方が仕事量が増える訳です。 >> >>ヒーターは電気の力で温度を上げます >>電熱器の加熱に電力を使います >> >>クーラーは冷媒の気化熱を利用して温度を下げます。 >>冷媒の圧縮に電力を使います >> >>その効率の差です > >クーラーが効率が良いとも思えませんが? クーラーじゃなくてエアコンだと思いますが、エアコンの方が効率が良いのは当たり前だと思いますが? 最近のエアコンのCOPは4〜7ですよね。 もしヒーターの方が効率が良いなら、エアコンよりもお手軽な電気式ファンヒーターの方が家庭の暖房としては主力になるはずです。 |
▼うらしまんさん: >▼ぷりおさん: >>▼あほんさん: >>>▼ぷりおさん: >>>>▼rootsさん: >>>>> >>>>>はじめまして。 >>>>>教えていただきたいのですがヒーターがクーラーよりバッテリー消費が大きいのはなぜでしょうか? >>>> >>>>外気温と車内設定温度の差ではないでしょうか? >>>>夏は外気温 35度 設定 25度 その差 10度です。 >>>> >>>>冬は外気温 3度として 設定22度 その差 19度ですから、 >>>>冬場の方が仕事量が増える訳です。 >>> >>>ヒーターは電気の力で温度を上げます >>>電熱器の加熱に電力を使います >>> >>>クーラーは冷媒の気化熱を利用して温度を下げます。 >>>冷媒の圧縮に電力を使います >>> >>>その効率の差です >> >>クーラーが効率が良いとも思えませんが? > >クーラーじゃなくてエアコンだと思いますが、エアコンの方が効率が良いのは当たり前だと思いますが? >最近のエアコンのCOPは4〜7ですよね。 >もしヒーターの方が効率が良いなら、エアコンよりもお手軽な電気式ファンヒーターの方が家庭の暖房としては主力になるはずです。 クーラー(冷房)はエアコン以外にはありませんから、比較できません。 暖房はエアコンが理想ですが、車用では実用化されていません。 ですから、冷房と暖房では切り離して検討する必要があります。 |
▼ぷりおさん: >暖房はエアコンが理想ですが、車用では実用化されていません。 ttp://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=1884;id=request#1914 デンソーはトヨタの燃料電池車FCHV用にヒートポンプ式エアコンを供給しています。 ttp://www.denso.co.jp/ja/aboutdenso/technology/dtr/v10_1/files/dissertation06-itp5.pdf |
▼ぷりおさん: >▼rootsさん: >> >>はじめまして。 >>教えていただきたいのですがヒーターがクーラーよりバッテリー消費が大きいのはなぜでしょうか? > >外気温と車内設定温度の差ではないでしょうか? >夏は外気温 35度 設定 25度 その差 10度です。 > >冬は外気温 3度として 設定22度 その差 19度ですから、 >冬場の方が仕事量が増える訳です。 PTCヒーターで22度まで上昇させる事を前提にしていますので適切ではありませんよ。 PTCヒーターは水温が低い始動時に短時間だけ温風を送るために動作します。 水温がある程度上昇したらPTCヒーターはオフになり、通常の温水ヒーターが動作します。 |
>PTCヒーターで22度まで上昇させる事を前提にしていますので適切ではありませんよ。 >PTCヒーターは水温が低い始動時に短時間だけ温風を送るために動作します。 >水温がある程度上昇したらPTCヒーターはオフになり、通常の温水ヒーターが動作します。 皆様のご意見大変参考になります。 EVおよびハイブリッド車は、冬季の短距離乗りは寒くて辛い との噂を過去に拝見しましたので、寒冷地仕様にした次第です。 PTCヒーターは乗車後すぐに効果を発揮してくれると思っていますが 正解でしょうか? それと、やはり非寒冷地仕様の場合は水温が低い間にエンジンが始動して 燃費に不利になるんですかね? 私はせっかくの車ですので寒いのを我慢をしながら厚着をして乗るのは 勘弁願いたいのですが。 |
▼すーりぷさん: >PTCヒーターは乗車後すぐに効果を発揮してくれると思っていますが >正解でしょうか? 僅か数百WのPTCヒーターの効果を過信するとがっかりすると思います。 >それと、やはり非寒冷地仕様の場合は水温が低い間にエンジンが始動して >燃費に不利になるんですかね? 寒冷地仕様も非寒冷地仕様も水温が低い時に暖機運転されるのは同じですよ。 寒冷地仕様はPTCヒーターという僅かな快適性の為に余分に電気エネルギーを消費するので非寒冷地仕様より燃費が悪くなる可能性があっても良くなる要素はないですね。 |
▼ブルーマイカさん: 過去ログに条件がありましたが、正しいかどうか分かりかねます。 >ttp://priusbbs.jonasun.com/c-board/data/prius3x/log/tree_555.htm#13943 > >30型は20型に比べてエンジンの廃熱利用の改善によりPTCヒータ無しでも初期性能が向上したそうです。 >(20型ではガソリン車に比べて、燃費走りしているとエンジン稼働率が低いためなかなか温風が出てこない) >ただまあヒーターはクーラーに比べてバッテリー消費が大きいので、燃費に結構影響が大きいです。 > >私は一人で短時間の通勤利用するときは、従来通りダウンジャケット着用で乗ると思います・・・PTCヒータを使うのは、休日子供を乗せるときが主となると思います。 > >もうすぐ冬ですから、私もPTCヒータを試すのが楽しみです。 クーラーの方が影響が大きいと思うのですが・・。ヒーターはコンプレッサーも使用せず、温水なのですし。冬場燃費が悪いのはヒーターのせいでは無いですよね? |
▼宗谷さん: >PTCの独立したスイッチはありません。稚内での朝の外気温は12℃くらいでした。 >その時はマニュアルでの24℃設定です。オートにしないとPTCは効かないんでしょうか?そうなるとあの生暖かい風はPTCではないんでしょうかねー? >まちがっていたらすみませんです。 こんばんわ、北海道のプリウスメロンです。 今、帰ってきました。 会議がありまして、PM8:00から2時間駐車していて 会議終了後、車に乗り、パワーONで15分くらい友人と話をしていましたら (外気13℃、設定温度25℃、外気導入、足元モード) 暫くして生暖かい風になりました。そのうちエンジンが掛かりだしました。 A/CはOFF、オートOFFでしたが、設定温度をドンドン上げると、段々暖かい風が 実感しました。 オートにすると、設定温度に近づくまで、風量が強くなったり、弱くなったり、 自動的に変化するようです。 そして、設定温度を下げると、風向きが、足元+顔になり、 上げると、足元だけになりました。 システムがどうなっているか解りませんが、そんな体験しました。 |