Page 1195 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼バッテリー2未満はどういう場合に? もん@アイスバーグ 09/8/3(月) 8:57 ┣Re:バッテリー2未満はどういう場合に? 直輝 09/8/3(月) 11:50 ┃ ┗Re:バッテリー2未満はどういう場合に? 越後屋 09/8/3(月) 17:32 ┃ ┗Re:バッテリー2未満はどういう場合に? 8@エスティマハイブリッド 09/8/3(月) 21:00 ┣Re:バッテリー2未満はどういう場合に? tanuki 09/8/3(月) 11:51 ┃ ┗Re:バッテリー2未満はどういう場合に? 8 09/8/3(月) 20:43 ┣Re:バッテリー2未満はどういう場合に? ばは 09/8/3(月) 13:43 ┗Re:バッテリー2未満はどういう場合に? やん 09/8/3(月) 13:56 ─────────────────────────────────────── ■題名 : バッテリー2未満はどういう場合に? ■名前 : もん@アイスバーグ ■日付 : 09/8/3(月) 8:57 -------------------------------------------------------------------------
筑波対決の話題からふと疑問に思いました。 プリウスがバッテリーを使い切らないしフル充電もしない範囲で充放電を 繰り返すのは知っています。 でも、バッテリーレベルのメータはカラとフル充電を基準にメータ表示 しているのでしょうか? 長い坂を下った時にレベルMaxは見ていますが、バッテリーレベル2未満 は今のところ見たことがありません。 普通こういうメータを設計する時は、全放電しない設計になっている以上 設計上のMin充電量でメータが0を示すように作ると思うのです。 つまり、我々がバッテリーレベル0を見る機会はあるのではないかと・・ だとしたら、一体どういう場合にレベル0になるのでしょうか? それとも、レベル2未満は決して見る事のできない常に表示されっぱなし のダミー表示なのでしょうか?(普通そんな作りはしないと思うのですが) |
▼もん@アイスバーグさん: こんにちは。 直接的な回答ではないのですが…。 バッテリーゲージですが、 納車直後にナビの設定等をするために、 ギアをNにして長時間駐車していたら、 「このままだと走行用バッテリーの充電がなくなるので、 ギアをPにしてください」という感じのメッセージがメーターに表示され、 ピーピーと警告音が鳴りました。 すぐにPボタンを押したら、 エンジンがかかり、充電が始まりました。 もしあのままNにしていたら、 レベル0になったのかもしれません。 |
▼直輝さん: >「このままだと走行用バッテリーの充電がなくなるので、 >ギアをPにしてください」という感じのメッセージがメーターに表示され、 あるいは、ガス欠でEV走行で0になったら。 プリウスは、EVバッテリーでモーターを回さないと始動できません。 いくら補機バッテリーがあっても・・・。給油しても・・・。 まったく走れなくなるのかな?考えるだにおそろしい。 (もちろんディーラーに持ち込めば大丈夫でしょうが。) やっぱり0にしてはいけないんでしょうね。 |
▼越後屋さん: >あるいは、ガス欠でEV走行で0になったら。 ここわ30型の板らしいです。(^^;) 八っつぁん@わしはBL0にしてみたい・・・ #THS-C の制御の隙をついて走行中にBL1にまでわ落とせたのに・・・(悔) |
▼もん@アイスバーグさん: >それとも、レベル2未満は決して見る事のできない常に表示されっぱなし >のダミー表示なのでしょうか?(普通そんな作りはしないと思うのですが) だと思います。でもこのレベル2表示でもバッテリー残量としては半分近くあるのではないかと想像いたします。「ここで充電を始める」とか「EVモード終了」という意味ではないかと思うのです。プリウスのシステムが設計通りであればこれ以下を表示することは無い、と理解しています。 昔の車ではヘッドライトを消し忘れても平気でキーを抜いて車から離れられました。そして翌朝・・・って言うときのバッテリーの中は全くの空ですが、そう言うことは起こさない設計になっていると思います。 |
▼tanukiさん: >昔の車ではヘッドライトを消し忘れても平気でキーを抜いて車から離れられました。そして翌朝・・・って言うときのバッテリーの中は全くの空ですが、そう言うことは起こさない設計になっていると思います。 それしたら死ぬと思うのですが・・・ おいらの知る限りのトヨタのハイブリッド車は12Vバッテリーが規定の電圧以下だとシステムは起動しないはずでつ。 多分、30型も・・・ システムオフ(キーオフ)中はHVバッテリーは車とは線的に繋がっていないので充電できません。してくれません。 #唯一の例外がリモコンエアコン動作中 |
▼もん@アイスバーグさん: 取説のP167によれば「駆動用電池の"アイコン"について」となっていますね。 つまりゲージやメータの類ではなく単に残量の多い少ないをイメージとして 表示しているだけかも知れません。 あるいは仮に残量と正確にリンクして変化するとして、同ページの記述では 「8段階に変化」とありますが、イラストをよく見るとバーが8本分ありますね。 ということはミニマムが1となりそうで、バーが全て消えることは無さそう にも思えます。 |
▼もん@アイスバーグさん: >筑波対決の話題からふと疑問に思いました。 >プリウスがバッテリーを使い切らないしフル充電もしない範囲で充放電を >繰り返すのは知っています。 >でも、バッテリーレベルのメータはカラとフル充電を基準にメータ表示 >しているのでしょうか? >長い坂を下った時にレベルMaxは見ていますが、バッテリーレベル2未満 >は今のところ見たことがありません。 >普通こういうメータを設計する時は、全放電しない設計になっている以上 >設計上のMin充電量でメータが0を示すように作ると思うのです。 >つまり、我々がバッテリーレベル0を見る機会はあるのではないかと・・ >だとしたら、一体どういう場合にレベル0になるのでしょうか? > >それとも、レベル2未満は決して見る事のできない常に表示されっぱなし >のダミー表示なのでしょうか?(普通そんな作りはしないと思うのですが) タコメーターのレッドゾーンと同じようなものではないですかね。 本来、そのゾーンに入ることは好ましくないが、瞬間的には行く可能性 もあるため、マージンとして表示されている。そして、そこまで行った 場合は、なんらかのトラブル発生の危険性がある。といった具合の表示 ではないですか。 ただ、バッテリー能力からみてその使用範囲にかなりマージンをとってます ので、敢えて注意喚起のための赤とか黄色の表示にはしてないだけだと 思います。 |