Page 1146 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼プリウスのモーター走行は危険でしょうか? puchiプリ 09/7/29(水) 5:30 ┣Re:プリウスのモーター走行は危険でしょうか? 惰ポンテ 09/7/29(水) 7:23 ┣Re:プリウスのモーター走行は危険でしょうか? 銀プリプリ 09/7/29(水) 8:28 ┣Re:プリウスのモーター走行は危険でしょうか? ドラエもん 09/7/29(水) 15:20 ┣Re:プリウスのモーター走行は危険でしょうか? RZ 09/7/29(水) 19:54 ┃ ┣Re:プリウスのモーター走行は危険でしょうか? HAL1000 09/7/29(水) 20:26 ┃ ┗Re:プリウスのモーター走行は危険でしょうか? 惰ポンテ 09/7/29(水) 20:36 ┗Re:プリウスのモーター走行は危険でしょうか? ぷりんうす 09/7/29(水) 21:04 ─────────────────────────────────────── ■題名 : プリウスのモーター走行は危険でしょうか? ■名前 : puchiプリ ■日付 : 09/7/29(水) 5:30 -------------------------------------------------------------------------
こんにちわ、30Gソーラーに乗っております、最近モーター走行が危険でということで音が出るようにという話がありますが、私は車の仕事してますが、歩行者がはねられているのは、後ろから来ている車にきずかずに、車の前に出てしまうという原因が多いですね、先日もお客さんがKトラで子供を跳ねました、集団下校時に一人だけぱっと飛び出したからです、急ハンドルを切り時速15KMまで安全のため下げていたので打撲程度で済みました、私も昔、左を走る自転車の女の子を追い越しするときに急に右に旋回してきて、あと数10センチでというところで急ブレーキでとまりました、予測はそれとなくしていましたが、心臓が飛び出るような思いでした、街中ではなく、静かな郊外です、車はハイブリッドモーター走行ではなく、ボンゴ1トントラックディーゼルです、それ以来左前方に人がいるときはちょんとホーンを鳴らします、人はきずくと首が動くので、こちらもそれで安心します、万が一動きが確認できないときはもう一度ちょんと鳴らします、子供たちがわいわいしていそうなときは少し大きめに鳴らします、後ろから車が来るのがわかっていれば人はその前には飛び出しません、よくプリウスが後ろからサーと来てびっくりしたという話も聞きます、しかしそれではねられたという話は聞きません、、しかしトラックや乗用車にはねられた話はすごく耳にします、後ろから近ずく車で気配のないのは、静かな高級車も同じですし最近の車は騒音規制があり、かなり静かになってきています、たとえば6気筒のマークIIなどはエンジンが静かで、かかっているのにもう一度セルを回してしまいそうになるほど静かです、、もし音を出して走らねばならないのであれば、低速走行時静かな車はみんなそうすべきだと思います(特に高級車は)、しかし考え事やぱっとひらめいて、道を横切ってしまう後ろの車に注意がいっていない人が接触している事実からすると、モーター走行の車にだけ、音だしを規制するのはおかしいと思います、道を歩く人も走る車もマナーを守り注意すれば事故はかなり減るはずです、規制をするなら前に人がいるなら、(鳴らし方や音量を顧慮する必要がありますが)ホーンで合図をするなどの規制をまずすべきだと思いますが、プリマニの方々どう思われますでしょうか。(そんなことはないと思いますが、インサイトの復習クレームだったりして、、、なんてね。 |
▼puchiプリさん: 大事な問題提起ですね。 根本の問題は、道路が狭く安全な歩道、自転車道路が 確保されていない、日本の問題だと思いますが それに文句を言っていても解決にはなりません。 省資源トイレの様に、疑似エンジン音が一番効果が 有りそうですね。 >こんにちわ、30Gソーラーに乗っております、最近モーター走行が危険でということで音が出るようにという話がありますが、私は車の仕事してますが、歩行者がはねられているのは、後ろから来ている車にきずかずに、車の前に出てしまうという原因が多いですね、先日もお客さんがKトラで子供を跳ねました、集団下校時に一人だけぱっと飛び出したからです、急ハンドルを切り時速15KMまで安全のため下げていたので打撲程度で済みました、私も昔、左を走る自転車の女の子を追い越しするときに急に右に旋回してきて、あと数10センチでというところで急ブレーキでとまりました、予測はそれとなくしていましたが、心臓が飛び出るような思いでした、街中ではなく、静かな郊外です、車はハイブリッドモーター走行ではなく、ボンゴ1トントラックディーゼルです、それ以来左前方に人がいるときはちょんとホーンを鳴らします、人はきずくと首が動くので、こちらもそれで安心します、万が一動きが確認できないときはもう一度ちょんと鳴らします、子供たちがわいわいしていそうなときは少し大きめに鳴らします、後ろから車が来るのがわかっていれば人はその前には飛び出しません、よくプリウスが後ろからサーと来てびっくりしたという話も聞きます、しかしそれではねられたという話は聞きません、、しかしトラックや乗用車にはねられた話はすごく耳にします、後ろから近ずく車で気配のないのは、静かな高級車も同じですし最近の車は騒音規制があり、かなり静かになってきています、たとえば6気筒のマークIIなどはエンジンが静かで、かかっているのにもう一度セルを回してしまいそうになるほど静かです、、もし音を出して走らねばならないのであれば、低速走行時静かな車はみんなそうすべきだと思います(特に高級車は)、しかし考え事やぱっとひらめいて、道を横切ってしまう後ろの車に注意がいっていない人が接触している事実からすると、モーター走行の車にだけ、音だしを規制するのはおかしいと思います、道を歩く人も走る車もマナーを守り注意すれば事故はかなり減るはずです、規制をするなら前に人がいるなら、(鳴らし方や音量を顧慮する必要がありますが)ホーンで合図をするなどの規制をまずすべきだと思いますが、プリマニの方々どう思われますでしょうか。(そんなことはないと思いますが、インサイトの復習クレームだったりして、、、なんてね。 |
▼puchiプリさん: はじめまして。私もGソーラです。音が聞こえなくて危なかったと言う経験はまだありませんが、抜本的解決にはなりませんが歩行者と接近するかなり前でOPのプレミアムホーンを軽く鳴らしてあげます。ノーマルホーンと比べると品の良い音色で 必ず気付いてくれますよ。5千円程度で取り付けれるので(工賃は同じくらい)これはお勧めです。 |
▼puchiプリさん: 今日30型の修理で代車CORSAにのってますが、ガーガーとうるさいし、 エアコンもブイーンと音が大きく、またブレーキの効きが緩慢で早めに踏まない と追突しそうな感じです。もはやこのような車には戻れませんので 静かなプリウスで事故のない運転をすることが大切だなあと痛感しました。 自宅を出るとすぐに通学道路があり、子供達がおしやべりしながら歩いており スーと近づくと車がきたことは気がつきません(プリウスは特に)ので (*)ゆっくりと声をかけながら運転するしかありません。 音だし装置装着もひとつの答えですが、子供達のおしゃ、べりがそれを かき消してしまい、やはり*がいいと思っています。 しかし、ひとたび大きな道路に出ると、段差がある歩道、自転車道もあり ほかの車同様スイスイ走ることができます。 10型のとき、陰から自動車道路に飛び出してきた自転車と相撲とったことが あります。前後に車がいなくて、音もなく電気モーター走行したプリウスに気が つかなかったことと、左右確認をせずに飛び出した中学生も悪いのですが、 こういう不運なこともあるのだと注意することにしてます。 基本はドライバの細心な注意が一番だと思ってます。 |
▼puchiプリさん: 結局、道具じゃなくて、人の問題って事ですネ。 が、交通マナー向上といっても、誰でも運転免許を持ってる訳じゃなく、そういう歩行者は、交通法規自体、良くわからないですよネ? 高齢化社会だと、15km/hで、打撲で済んでいた歩行者も、重傷化する可能性が 上がる、ドライバーの運転技能も衰えます。 この状況下で、人に頼って事故が減らすのが、効果的なのでしょうか? 前にも書きましたが、ニアミスする道路では、やはり車両の段階的な流入規制が有効だと思いますネ。 民主党が勝って、高速を無料化するなら、そのかわりにこういった道路にETCを 設置して有料化や進入規制すればいいと思います。 主要道路の渋滞を回避する等で、こういった道路(スクールゾーン含めて)に 車両が流入する訳ですが、それを制限すれば、交通安全上、あと防犯上も効果が あると思います。 |
▼RZさん: >前にも書きましたが、ニアミスする道路では、やはり車両の段階的な流入規制が有効だと思いますネ。 >民主党が勝って、高速を無料化するなら、そのかわりにこういった道路にETCを >設置して有料化や進入規制すればいいと思います。 > >主要道路の渋滞を回避する等で、こういった道路(スクールゾーン含めて)に >車両が流入する訳ですが、それを制限すれば、交通安全上、あと防犯上も効果が >あると思います。 いっそ高速道路で不要になった ETC を特定都市流入経路に設置し「車両ナンバー」奇遇で、今日は偶数車両には \○○○○ 円徴収とか如何でしょう。 少し昔に首都でナンバーで規制をしていた国がありましたね。(シンガポール?だったけ) |
▼RZさん: 赤外線センサー、ミリ波レーザ TVカメラ画像からの人間行動予測 (飛び出し) 等駆使して、車自体が危険回避できませんかねぇ。 >結局、道具じゃなくて、人の問題って事ですネ。 > |
▼puchiプリさん: 住宅街などで通行してる人の後ろについた時は本当に緊張します。 『絶対この人きづいてないよね』って思うから。 避けられる幅のあるとこまでガマンするのはいいんだけど 歩行者が気づいてない故に急に進行方向を変えたらどうしよう??とか 結構ドキドキしますね。 プリウスはモーター走行時の静粛性に周りの人は驚きますが やっぱり人車区別のない道路を通行するときは運転者側に最大の配慮が必要なんだと思います。 結構、運転する人の中には『俺様が優先!』って意識の人がいます(信号のない横断歩道で横断者がいるのに知らんふりとかね) ソレではプリウスを運転して事故を起こしてしまう可能性大です。 幸いにもプリウスのオーナー年齢層は高めみたいですから オーナー皆さんの余裕をもった運転を期待するしかないでしょうね。 |