過去ログ

                                Page    1044
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼バッ直について  hachi 09/7/18(土) 20:35
   ┣Re:バッ直について  memento 09/7/19(日) 12:01
   ┃  ┗Re:バッ直について  hachi 09/7/19(日) 19:27
   ┃     ┗Re:バッ直について  元 09/7/19(日) 20:50
   ┃        ┗Re:バッ直について  memento 09/7/20(月) 9:37
   ┗Re:バッ直について  なおちゃん 09/7/19(日) 21:04
      ┗Re:バッ直について  Rhythm 09/7/19(日) 21:16
         ┣Re:バッ直について  なおちゃん 09/7/19(日) 21:24
         ┃  ┗Re:バッ直について  越後屋 09/7/20(月) 10:35
         ┃     ┗Re:バッ直について  hachi 09/7/21(火) 21:47
         ┗Re:バッ直について  惰ポンテ 09/7/22(水) 8:01
            ┗Re:バッ直について  ごんべい 09/7/22(水) 9:18
               ┗Re:バッ直について  惰ポンテ 09/7/22(水) 13:30
                  ┗Re:バッ直について  memento 09/7/22(水) 16:37
                     ┗Re:バッ直について  惰ポンテ 09/7/22(水) 17:20

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : バッ直について
 ■名前 : hachi
 ■日付 : 09/7/18(土) 20:35
 -------------------------------------------------------------------------
   アルパインのナビ(X08)、スピーカー(DLX−F17S)、アンプ(PDX−4.100)の搭載を検討していますが、アンプをバッテリーに直接接続することは可能でしょうか?普通車の場合、何の問題もないと思いますが、ハイブリッドカーの場合、何か問題はありますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:バッ直について  ■名前 : memento  ■日付 : 09/7/19(日) 12:01  -------------------------------------------------------------------------
   hachiさん>

すばらしいシステムをお考えですね。
バッ直を考えているのなら、アンプだけでなくナビもバッ直を行うことをお勧めします。
プリウスでもバッテリーからのバッ直は可能です。
ただ今までの(新型はわかりませんが)プリウスへのオーディオ取り付けでノイズの症状が出たという話は聞いた事があります。
ハイブリッドの場合電源からのノイズ混入、RCAからのノイズ混入の両方に気を使わないといけません。

電源部のノイズ対策としては安定化電源。
RCAからのノイズはやはりRCAが重要です。

それとアンプですが4.100よりも4.150をお勧めします。
ただ金額が高くなるので予算の都合も出てくるでしょうが、音が全く違います。
シリーズとしては同じ部類ですが、S/N、レンジ感、駆動力が異なります。
4.100の使い方もどのようにされるつもりでしょうか?
2CHをフロントで、もう2CHをブリッジにしていずれサブウーハー
2CHをフロント、2CHをリア
色々と考えられます。

X08はフロントマルチが出来ないのが残念ですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:バッ直について  ■名前 : hachi  ■日付 : 09/7/19(日) 19:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼mementoさん:
>hachiさん>
>
>すばらしいシステムをお考えですね。
>バッ直を考えているのなら、アンプだけでなくナビもバッ直を行うことをお勧めします。
>プリウスでもバッテリーからのバッ直は可能です。
>ただ今までの(新型はわかりませんが)プリウスへのオーディオ取り付けでノイズの症状が出たという話は聞いた事があります。
>ハイブリッドの場合電源からのノイズ混入、RCAからのノイズ混入の両方に気を使わないといけません。
>
>電源部のノイズ対策としては安定化電源。
>RCAからのノイズはやはりRCAが重要です。
>
>それとアンプですが4.100よりも4.150をお勧めします。
>ただ金額が高くなるので予算の都合も出てくるでしょうが、音が全く違います。
>シリーズとしては同じ部類ですが、S/N、レンジ感、駆動力が異なります。
>4.100の使い方もどのようにされるつもりでしょうか?
>2CHをフロントで、もう2CHをブリッジにしていずれサブウーハー
>2CHをフロント、2CHをリア
>色々と考えられます。
>
>X08はフロントマルチが出来ないのが残念ですね。

memento様
御回答ありがとうございました。X08(プリウスパッケージ)、DLX-17S(フロント)、DDL-R17C(リア)、SWE-1500(ウーハー)、バックカメラ、デッドニング、工賃などで総額約50万円の見積りをもらいました。50万円はきついのでアンプは安いものにしようかと、、、カロやクラリオンなら42000円程度(アルパインの約半値)で購入できるので、、、邪道でしょうか?また、リアのスピーカーは純正のままにしてフロントだけを鳴らすようにするかもしれません。フロントマルチって何ですか?よろしかったら教えてください。ひょっとしてフロントだけ鳴らすということはできないのでしょうか?以上、よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:バッ直について  ■名前 : 元  ■日付 : 09/7/19(日) 20:50  -------------------------------------------------------------------------
   こんばんは。

私もX08に外部アンプとスピーカーの交換を考えています。
といっても機器構成はまだ未定です。車が来てから考えようかと。

予算が厳しい点も同じですね。私もアルパインのアンプは予算的に厳しいため
カロあたりで考えています。
また交換もフロントだけにするつもりです。そうすればアンプも2chのもので
すみますからね。

リアの純正スピーカーは殺してしまう予定です。
せっかくフロントにいいシステムを導入しても、後ろから純正の音が聞こえたのでは
もったいないというのが理由です。
自分の場合、車でDVDも見ないのでサラウンドが必要ないのも理由のひとつです。

X08の説明書を確認したところセンター、リア、サブウーファの有無は、それぞれ
個別に設定できるようです。
フロントのみを鳴らすのに問題はありません。

フロントマルチというのはフロントスピーカーを二つのパワーアンプで
鳴らすこと・・・でしょうか?
フロント用のプリアウトが二つ必要になるので、確かにそれはできなそうですね。
まあアンプひとつでも予算がぎりぎりな私には無縁のお話ですorz

mementoさんお勧めの4.150は私も予算的にきついですが2.150なら何とか手が届きそうですね。
型番から察するに4.150の2ch版でしょう。
候補に入れてみようと思います。
あとはスピーカーを何にするか・・・
ホームオーディオではパイオニアのスピーカーはかなり好きなのですが
カロも同じ傾向でしょうか?
そろそろ一度視聴に行ってこようかと思ってます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:バッ直について  ■名前 : memento  ■日付 : 09/7/20(月) 9:37  -------------------------------------------------------------------------
   hachiさん、元さん>
おはようございます。

アルパインのスピーカーだからアルパインのアンプをつけないと邪道と言う事はありません。
ヘッドユニット、アンプ、スピーカーのキャラクターを把握して好みの音にすることが大事です。

F17Sはアルパインとしては明るめの音ではありますが、どちらかと言うとちょっと陰よりの音です。
厚みがあり、彫の深い音ですね。
それに対して反対にくっきりはっきりとした明の音がカロになります。
アルパインのスピーカーにカロのアンプを組み合わせる事でキャラクターを明の方にもっていく事も可能です。

アルパインやカロのユニットも良いですが、私的にお勧めはBEWITHというメーカーのアンプです。
ttp://www.bewith.jp/ja/product/amplifier/r107s/index.html
リンクの107Sや他にある205Sは素晴らしいアンプです。
ただアンプのキャラクターの好みがあるので、それが間違いない音かといえばそうではないのですが。
アルパインのPDXは押し出しが強くパワフルな音ですが、逆に繊細さやスムーズと言う面では苦手です。
ご自分がどういう曲を聴くかを考えられての導入が良いと思います。

あと以前書き忘れていましたが、アンプの設置は何処の予定でしょうか?
配線を引き伸ばせば伸ばすほどノイズは入りやすくなります。
理想はシート下でしょう。
そうなるとアンプの大きさも考えなければいけなくなります。
RCAケーブルはどの程度のものを使用予定でしょうか?
出来ればオーディオテクニカのAT7324以上のグレードがノイズ的には安心です。
ttp://www.audio-technica.co.jp/products/caracc/cable/at7324.html

私も元さんと同じでお勧めはフロントSP、アンプのみ交換ですね。
その分フロントに予算が集中できて良い物ができますし、リアから聞こえる音はフロントを良くすれば良くするほど悪い影響しか有りません。
普通家でも音楽を聴くときにはスピーカーは前にありますよね。
中には音に包まれるのが良いと言う方もいますので、フロントだけと言う使い方が正解と言う事でもありません。
とりあえずフロントは外部アンプで、リアは内蔵アンプでというのはどうでしょうか?

簡単に言えばフロントマルチというのは1つのスピーカーを1CH分のアンプで駆動する事です。
セパレートスピーカーだとTWが2個、MIDが2個あるわけですからアンプ4CHで駆動すると言う事です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:バッ直について  ■名前 : なおちゃん  ■日付 : 09/7/19(日) 21:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼hachiさん:
>アルパインのナビ(X08)、スピーカー(DLX−F17S)、アンプ(PDX−4.100)の搭載を検討していますが、アンプをバッテリーに直接接続することは可能でしょうか?普通車の場合、何の問題もないと思いますが、ハイブリッドカーの場合、何か問題はありますか?

 私には理解できませんが、どうしてわざわざ、バッテリー直結にこだわるのですか、やはり音質ですか、それより、電源切り忘れたときのバッテリー上がりの方が私には心配です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:バッ直について  ■名前 : Rhythm  ■日付 : 09/7/19(日) 21:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼なおちゃんさん:
> 私には理解できませんが、どうしてわざわざ、バッテリー直結にこだわるのですか、やはり音質ですか、それより、電源切り忘れたときのバッテリー上がりの方が私には心配です。

バッ直といえばアルパインの7877を思い出します。
ワンボディでもバッ直すれば外付アンプに匹敵する音が出るという事で当時はかなり話題になりました。

電源がしっかりしていれば、音質は良くなります。

電源切り忘れの心配はありません。プリウスのパワースイッチがOFF
になれば、アクセサリー電源が切れるので、ナビはOFFになりますが、他のアンプもナビとリモート線でつながっているので、一緒にOFFになります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:バッ直について  ■名前 : なおちゃん  ■日付 : 09/7/19(日) 21:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Rhythmさん:

>ワンボディでもバッ直すれば外付アンプに匹敵する音が出るという事で当時はかなり話題になりました。
>電源がしっかりしていれば、音質は良くなります。
>電源切り忘れの心配はありません。プリウスのパワースイッチがOFF
>になれば、アクセサリー電源が切れるので、ナビはOFFになりますが、他のアンプもナビとリモート線でつながっているので、一緒にOFFになります。

早速の回答ありがとうございます。そうなんですか、よくわかりました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:バッ直について  ■名前 : 越後屋  ■日付 : 09/7/20(月) 10:35  -------------------------------------------------------------------------
   20型の場合ですが・・・。
運転席シート下にボックス型サブウーハ―を置いて
純正のヘッドユニットのリア出力で最初はならしていたのですが、
後席でも音を出す必要が出たためサブウーハー用アンプを追加し、
ラゲッジルームのバッテリーの上のくぼみに設置しました。
必然的にバッ直になりました。
フロントからはHi-Lowコンバーターを通したRCA出力と
リモートケーブルを引っ張っています。

プリウスは、専用バッテリーでないといけないため、
雑誌に出ているパナソニックのカオスのようなバッテリーは使えません。
サブバッテリーもHVバッテリーからの充電の制御に問題あるかも?

逆にセルモーターを回す必要が無く電圧も安定しているようなので
オーディオ向きかもしれませんね。
大量に電気を使っても、走行用の発電回路からまわされます。
(オーディオで電気を使い過ぎて燃費が悪くなった話は聞きませんが、
理論的には発電量を増やす必要があり燃費が悪化しそうです。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:バッ直について  ■名前 : hachi  ■日付 : 09/7/21(火) 21:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼越後屋さん:
>20型の場合ですが・・・。
>運転席シート下にボックス型サブウーハ―を置いて
>純正のヘッドユニットのリア出力で最初はならしていたのですが、
>後席でも音を出す必要が出たためサブウーハー用アンプを追加し、
>ラゲッジルームのバッテリーの上のくぼみに設置しました。
>必然的にバッ直になりました。
>フロントからはHi-Lowコンバーターを通したRCA出力と
>リモートケーブルを引っ張っています。
>
>プリウスは、専用バッテリーでないといけないため、
>雑誌に出ているパナソニックのカオスのようなバッテリーは使えません。
>サブバッテリーもHVバッテリーからの充電の制御に問題あるかも?
>
>逆にセルモーターを回す必要が無く電圧も安定しているようなので
>オーディオ向きかもしれませんね。
>大量に電気を使っても、走行用の発電回路からまわされます。
>(オーディオで電気を使い過ぎて燃費が悪くなった話は聞きませんが、
>理論的には発電量を増やす必要があり燃費が悪化しそうです。)

皆様御回答ありがとうございました。memento様へ 貴重な情報ありがとうございました。プリウスへのバッ直についてアルパインに直接問い合わせたところ、4.100と4.150の消費電力が30Ax2=60A、2.150の消費電力が15Ax2=30Aとのこと。この数字をトヨタに伝え問題の有無を確認して欲しいといわれました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:バッ直について  ■名前 : 惰ポンテ  ■日付 : 09/7/22(水) 8:01  -------------------------------------------------------------------------
   カーオーディオは良く解らないのですが、
DC駆動でしたら、バッ直するよりはアンプの
直前に大きめコンデンサー取り付けた方が良さそうな気がしますが?

素人考えで恐縮です。


▼Rhythmさん:
>▼なおちゃんさん:
>> 私には理解できませんが、どうしてわざわざ、バッテリー直結にこだわるのですか、やはり音質ですか、それより、電源切り忘れたときのバッテリー上がりの方が私には心配です。
>
>バッ直といえばアルパインの7877を思い出します。
>ワンボディでもバッ直すれば外付アンプに匹敵する音が出るという事で当時はかなり話題になりました。
>
>電源がしっかりしていれば、音質は良くなります。
>
>電源切り忘れの心配はありません。プリウスのパワースイッチがOFF
>になれば、アクセサリー電源が切れるので、ナビはOFFになりますが、他のアンプもナビとリモート線でつながっているので、一緒にOFFになります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:バッ直について  ■名前 : ごんべい  ■日付 : 09/7/22(水) 9:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼惰ポンテさん:
>カーオーディオは良く解らないのですが、
>DC駆動でしたら、バッ直するよりはアンプの
>直前に大きめコンデンサー取り付けた方が良さそうな気がしますが?
>素人考えで恐縮です。

そのとおりで、こだわる人は
バッ直して更に「大きめのコンデンサー」
(キャパシターと呼ばれる場合もあります)や
電源安定装置(レギュレーター)をアンプ等の機器の前に
接続する例が多いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:バッ直について  ■名前 : 惰ポンテ  ■日付 : 09/7/22(水) 13:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ごんべいさん:
考え方が、正しそうなので、、、、
大きめのコンデンサーと並列で
容量の小さいセラコンも、並列に繋いだら
如何でしょうか?

自動車をコントロールしているコンピュータ等の
デジタル機器から回り込んでくる高周波ノイズ
も除去できるのでは無いでしょうか?

>
>そのとおりで、こだわる人は
>バッ直して更に「大きめのコンデンサー」
>(キャパシターと呼ばれる場合もあります)や
>電源安定装置(レギュレーター)をアンプ等の機器の前に
>接続する例が多いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:バッ直について  ■名前 : memento  ■日付 : 09/7/22(水) 16:37  -------------------------------------------------------------------------
   惰ポンテさん>

カーオーディオではキャパシターという名前で1Fや0.5Fの物が売られています。
中には自分でコンデンサーを何個か使いアンプやデッキの電源前に入れている人がいます。

ただコンデンサーには音のキャラクターという物があり、よほど理解していないと付けたは良いが音が悪くなるということもあります。
よくヤフオクで安い1Fのキャパシターや3000μF程度のキャパシターが売ってますが中身は音的にはマイナスの物が多いです。

しかもアンプ前に電源強化という面で付けるとなると数万μFは必要です。
それほどの物を作るとなると危険も伴いますし、音的に良い物を使おうとすると金額もそれなりにかかります。
なので一般的ではないですね。

どちらかというとナビやデッキに数千μF程度を加えるほうが一般的です。
もちろん高周波ノイズ用に電解コンデンサーにフイルムコンを付け加えるのも効果的です。
ただどれにしても自己責任の上での作業となりますので、付けるのであれば普通はカーオーディオショップ等で勧められるキャパシターが良いでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:バッ直について  ■名前 : 惰ポンテ  ■日付 : 09/7/22(水) 17:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼mementoさん:

ご指摘有り難うございます。
カーオーディオは、素人ですのでmemento様の
ご忠告を尊守して下さい。

電源回りのコンデンサーは、パワーとノイズ除去を切り分けること
が大事かと思います。

まず、パワーですが数万マイクロファラッドの電解コンデンサー

(耐圧35V有れば十分かと思いますが)秋葉原価格で数千円以下
かと思います。

気になるのは、耐候性でが、あまり暑くなると危ないので、使えるかどうか
最大定格を調べて吟味してください。

音への影響が気になるのはノイズ除去と時定数(もしくは内部抵抗)
ですが、1μf 以下のチップコンが良いかと思います。

これは、耐候性は大丈夫かと思います。


>カーオーディオではキャパシターという名前で1Fや0.5Fの物が売られています。
>中には自分でコンデンサーを何個か使いアンプやデッキの電源前に入れている人がいます。
>
>ただコンデンサーには音のキャラクターという物があり、よほど理解していないと付けたは良いが音が悪くなるということもあります。
>よくヤフオクで安い1Fのキャパシターや3000μF程度のキャパシターが売ってますが中身は音的にはマイナスの物が多いです。
>
>しかもアンプ前に電源強化という面で付けるとなると数万μFは必要です。
>それほどの物を作るとなると危険も伴いますし、音的に良い物を使おうとすると金額もそれなりにかかります。
>なので一般的ではないですね。
>
>どちらかというとナビやデッキに数千μF程度を加えるほうが一般的です。
>もちろん高周波ノイズ用に電解コンデンサーにフイルムコンを付け加えるのも効果的です。
>ただどれにしても自己責任の上での作業となりますので、付けるのであれば普通はカーオーディオショップ等で勧められるキャパシターが良いでしょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1044