Page 75 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼次期プリウス DORA 06/11/28(火) 12:41 ┣Re(1):次期プリウス 11型買うためにバイト中 06/11/28(火) 15:41 ┣Re(1):次期プリウス ドラエもん@大阪 06/11/28(火) 18:18 ┃ ┗Re(2):次期プリウス ナット 06/11/29(水) 0:23 ┣Re(1):次期プリウス フラジー 06/11/29(水) 0:51 ┗Re(1):次期プリウス Kent 06/11/30(木) 21:25 ┗Re(2):次期プリウス たなか 06/11/30(木) 21:50 ┗Re(3):次期プリウス Kent 06/11/30(木) 22:04 ┗Re(4):次期プリウス たなか 06/11/30(木) 23:36 ┗Re(5):次期プリウス Kent 06/12/1(金) 0:06 ┗Re(6):次期プリウス たなか 06/12/1(金) 0:18 ┣Re(7):次期プリウス Kent 06/12/1(金) 0:25 ┃ ┣Re(8):次期プリウス たむら 06/12/1(金) 21:42 ┃ ┗Re(8):次期プリウス あのお 06/12/2(土) 10:00 ┗Re(7):次期プリウス r 06/12/1(金) 9:19 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 次期プリウス ■名前 : DORA ■日付 : 06/11/28(火) 12:41 -------------------------------------------------------------------------
雑誌のベストカーに載ってましたが次期プリウスがセリカの後継者っぽいということで今までの丸みがどこかに行ってしまったのが悲しいです。みなさんはどういう感想もたれましたか?でもまだ発売まで二年もあるので外観は多少なりとも変わるとおもいますが・・・。 |
それは面白い構想ですね!! 私もセリカがハイブリッドになれば面白いのにとか プリウスのコーダトロンカなデザインはクーペ的な美しさに通じるなと 思ってましたがプリウスがセリカになるのですか? |
▼DORAさん: >雑誌のベストカーに載ってましたが次期プリウスがセリカの後継者っぽいということで今までの丸みがどこかに行ってしまったのが悲しいです。みなさんはどういう感想もたれましたか? あれ、私は20型を継承したデザインと思いました。 ・リチウムイオン電池へ変更 ・噂されていた1.8Lはイプサムの3列ミニバンハイブリッドへ搭載 プリウスは従来どおり1.5Lエンジン ・横幅が2cm拡がる(風きりをよくする上でドアが膨らむためか?) ・10.15燃費は40L目標。ドアのアルミ化をやったり50kg軽量化するなどで 実現しそう |
僕も雑誌記事みました。 愚問かもしれませんが 確か、アルミだと板金修理が出来ないはずでしたよね?違いました? 凹み=即全交換だと財布には厳しいですね。 デントリペアなら可能なんですかね? 現行型もボンネットやリアハッチはアルミだったと思いますが ドア四枚アルミになるのは喜んでいいのか悲しむべきか・・・ どうなんでしょうか? |
私はMagXの写真を見ました。確かにセリカのような感じもしましたが、今の20型の印象をうまく受け継いでるな、とは思いましたよ。 |
一番楽しみでもあり不安でもあるのはリチウムイオン電池への変更かもしれません。 これにより、バッテリー走行の航続距離、パワーともに大幅アップすると 思われますけど、リチウムイオンの経年劣化はニッケル水素より 基本的には早いので、年々燃費が悪くなっていくということも 考えられなくはありません。 繰り返し充電にはニッケル水素より格段に強いとはいえ、 ノートパソコン用リチウムイオンバッテリーは1,2年すると70%ほど充電能力になってるとききます。あとリチウムイオンは充電により膨張するという特性もありますし(これは膨張に対応できるナノカーボンで対応できますが、相当なコスト高) 発火対策等、ノート用バッテリーの比ではないサイズのリチウムイオンに どう天下のトヨタが対応していくのか見ものです。 車用のバッテリーとしては初物のリチウムイオン電池ですから、 まだまだ2年ほど先の話ではありますが、フルチェンジ直後に購入されるかたは、 バッテリーの交換コストや保証関係をしっかり確認された方がいいと思います。 CD値0.22〜0.23予定って、本当なら相当平べったく見えるはずなんですけど、実用性のほどはどうなんでしょうか? 変にCD値おっかけるより、現行型でまだ少し不満のある、後部座席のヘッドクリアランスや トランク容量の問題、内装の洗練等、同サイズでもトップクラスの実用性を追い求めてほしいです。 個人的にはこれ以上大きくしないでほしいです。これ以上幅が広がると大都市圏での小回りがきかなくなります。 でもアメリカマーケットも意識して徐々に大型化されてっちゃうんでしょうね・・・ |
▼Kentさん: >車用のバッテリーとしては初物のリチウムイオン電池ですから、 日産はティーノハイブリッドやアトラス20ハイブリッドに採用しています。 |
>日産はティーノハイブリッドやアトラス20ハイブリッドに採用しています。 トヨタ初の間違いでしたねw ご指摘ありがとうございます。 トヨタからハイブリッドシステムの供給を受けてるにもかかわらず リチウムイオン採用のティーノハイブリッドの10・15燃費は23.0。 煮詰め不足かエンジンとのマッチングが悪いのか・・・ ただ日産としてはリチウムイオンバッテリーの信頼性にかかわるデータをかなり収集できているかもですね。 |
▼Kentさん: >>日産はティーノハイブリッドやアトラス20ハイブリッドに採用しています。 > >トヨタ初の間違いでしたねw ご指摘ありがとうございます。 ヴィッツ“Intelligent Package”に採用されています。 >トヨタからハイブリッドシステムの供給を受けてるにもかかわらず >リチウムイオン採用のティーノハイブリッドの10・15燃費は23.0。 ティーノハイブリッドやアトラス20ハイブリッドは日産独自の技術です。 |
▼たなかさん: >ヴィッツ“Intelligent Package”に採用されています。 それは知りませんでした。不勉強で申し訳ないです。 >ティーノハイブリッドやアトラス20ハイブリッドは日産独自の技術です。 これに関しては独自と言い切れないと思います。 以下、「ハイブリッド車の実力」からの引用の簡略化ですが 日産はゴーン社長時代に、投資評価を徹底、 当時未知の市場であったHVに関しては 自社開発するよりトヨタをパートナーとして、 カムリ用ハイブリッドTHSを購入することになりました。 ただし、供給を受けていたのはあくまでHV部分のパッケージだけ、 制御系も独自に開発しているため特性はかなり異なるとのこと。 日産では独自だと宣伝しているかもしれませんが、 パッケージは今でもTHSベースです。 |
▼Kentさん: >自社開発するよりトヨタをパートナーとして、 >カムリ用ハイブリッドTHSを購入することになりました。 >ただし、供給を受けていたのはあくまでHV部分のパッケージだけ、 >制御系も独自に開発しているため特性はかなり異なるとのこと。 >日産では独自だと宣伝しているかもしれませんが、 >パッケージは今でもTHSベースです。 ティーノハイブリッドは2000年の発売でトヨタと日産の提携は2002年の話です。 アトラス20ハイブリッドはパラレルでTHSとは無関係です。 |
>ティーノハイブリッドは2000年の発売でトヨタと日産の提携は2002年の話です。 おっしゃるとおりでしたーー; 失礼、あいまいな記憶で何度もいい加減な書込み失礼しました。 ティーノが日産独自の最初で最後のHV乗用車となってますね。 ちょと書込み自粛します。皆様失礼しましたーー |
▼Kentさん: >ティーノが日産独自の最初で最後のHV乗用車となってますね。 「最後」では無いようです。 日産が独自でハイブリッド車開発、トヨタと提携解消へ http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20060923ve03.htm 「ハイブリッド車」日産本格参戦 http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20060923ve04.htm |
▼Kentさん: >ちょと書込み自粛します。 このぐらいのことで自粛する必要ないですけど。 間違いは誰にでもあることです。速やかに訂正すればいいのです。 |
▼たなかさん: >▼Kentさん: >>自社開発するよりトヨタをパートナーとして、 >>カムリ用ハイブリッドTHSを購入することになりました。 >>ただし、供給を受けていたのはあくまでHV部分のパッケージだけ、 >>制御系も独自に開発しているため特性はかなり異なるとのこと。 >>日産では独自だと宣伝しているかもしれませんが、 >>パッケージは今でもTHSベースです。 > >ティーノハイブリッドは2000年の発売でトヨタと日産の提携は2002年の話です。 >アトラス20ハイブリッドはパラレルでTHSとは無関係です。 2006年では日産とトヨタはいかがですか? |