Page 735 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼プリウスのオイル交換は? 夢中 09/9/22(火) 1:05 ┣Re(1):プリウスのオイル交換は? 8 09/9/22(火) 1:23 ┃ ┣Re(2):プリウスのオイル交換は? 保育園長 09/9/22(火) 13:38 ┃ ┃ ┗Re(3):プリウスのオイル交換は? 8 09/9/22(火) 18:42 ┃ ┗Re(2):プリウスのオイル交換は? 8 09/9/22(火) 18:39 ┣Re(1):プリウスのオイル交換は? 夢中 09/9/22(火) 23:16 ┃ ┣Re(2):プリウスのオイル交換は? 8 09/9/22(火) 23:29 ┃ ┃ ┗Re(3):プリウスのオイル交換は? 夢中 09/9/24(木) 12:57 ┃ ┃ ┗Re(4):プリウスのオイル交換は? さとう2 09/9/25(金) 0:33 ┃ ┃ ┗Re(5):プリウスのオイル交換は? ばは 09/9/25(金) 14:05 ┃ ┃ ┗Re(6):プリウスのオイル交換は? ぷりお 09/9/25(金) 15:24 ┃ ┃ ┗Re(7):プリウスのオイル交換は? ばは 09/9/25(金) 17:37 ┃ ┃ ┗Re(8):プリウスのオイル交換は? RZ 09/9/25(金) 20:15 ┃ ┃ ┗Re(9):プリウスのオイル交換は? ばは 09/9/26(土) 1:00 ┃ ┃ ┗Re(10):プリウスのオイル交換は? インサイト海苔 09/9/26(土) 1:58 ┃ ┃ ┗Re(11):プリウスのオイル交換は? ばは 09/9/26(土) 9:13 ┃ ┣Re(2):プリウスのオイル交換は? HAL1000 09/9/23(水) 10:41 ┃ ┃ ┗Re(3):プリウスのオイル交換は? 夢中 09/9/24(木) 12:52 ┃ ┗Re(2):プリウスのオイル交換は? ばは 09/9/23(水) 10:43 ┃ ┣Re(3):プリウスのオイル交換は? RZ 09/9/23(水) 13:13 ┃ ┃ ┗Re(4):プリウスのオイル交換は? ばは 09/9/24(木) 18:53 ┃ ┣Re(3):プリウスのオイル交換は? 夢中 09/9/24(木) 12:57 ┃ ┗Re(3):プリウスのオイル交換は? ドラキチ 09/10/2(金) 18:59 ┃ ┣Re(4):プリウスのオイル交換は? HAL1000 09/10/2(金) 21:11 ┃ ┗Re(4):プリウスのオイル交換は? ばは 09/10/2(金) 21:13 ┣Re(1):プリウスのオイル交換は? なおちゃん 09/9/25(金) 13:14 ┣Re(1):プリウスのオイル交換は? ちばオショーク(ガンガレ森田) 09/9/25(金) 21:22 ┃ ┗Re(2):プリウスのオイル交換は? ばは 09/9/26(土) 1:58 ┣Re(1):プリウスのオイル交換は? HAL1000 09/9/26(土) 9:45 ┃ ┗Re(2):プリウスのオイル交換は? HAL1000 09/9/27(日) 20:57 ┃ ┗Re(3):プリウスのオイル交換は? ばは 09/9/28(月) 0:14 ┃ ┗Re(4):プリウスのオイル交換は? ぷりお 09/9/28(月) 0:26 ┃ ┣Re(5):プリウスのオイル交換は? HAL1000 09/9/28(月) 0:44 ┃ ┃ ┗Re(6):プリウスのオイル交換は? 8 09/9/28(月) 19:52 ┃ ┃ ┣Re(7):プリウスのオイル交換は? HAL1000 09/9/29(火) 22:00 ┃ ┃ ┗Re(7):プリウスのオイル交換は? 徳川家康、 09/9/30(水) 7:12 ┃ ┃ ┣Re(8):プリウスのオイル交換は? 8@白山 09/9/30(水) 8:13 ┃ ┃ ┗Re(8):プリウスのオイル交換は? ばは 09/9/30(水) 10:58 ┃ ┃ ┗Re(9):プリウスのオイル交換は? HAL1000 09/10/2(金) 22:41 ┃ ┗Re(5):プリウスのオイル交換は? ばは 09/9/28(月) 13:22 ┗Re(1):プリウスのオイル交換は? 夢中 09/9/28(月) 0:33 ─────────────────────────────────────── ■題名 : プリウスのオイル交換は? ■名前 : 夢中 ■日付 : 09/9/22(火) 1:05 -------------------------------------------------------------------------
前の車は、ガソリン車だったので、5000kでオイル交換をしていたけども・・ プリウスは、ハイブリッドだから・・・ 7000kぐらいでも大丈夫? |
▼夢中さん: >前の車は、ガソリン車だったので、5000kでオイル交換をしていたけども・・ >プリウスは、ハイブリッドだから・・・ > >7000kぐらいでも大丈夫? 大丈夫です。 年間走行距離が特段多くなければ1万5千でも大丈夫。(笑) #詳しくは説明書をご一読を... でも、気になるのなら3000〜5000kmぐらいで換えても大丈夫です。 壊れることはありません。(当たり前) |
▼8さん: >年間走行距離が特段多くなければ1万5千でも大丈夫。(笑) ちょっと勘違いされていますね。 毎日のように乗るのなら、メーカー指定の1万5千キロを推奨します。 |
▼保育園長さん: >▼8さん: >>年間走行距離が特段多くなければ1万5千でも大丈夫。(笑) >ちょっと勘違いされていますね。 > >毎日のように乗るのなら、メーカー指定の1万5千キロを推奨します。 んと、20プリはシビアコンデション(走行過多的な使い方)だと7〜8000kmぐらいでの交換を推奨されていたと記憶しています。 30も同じぐらいじゃないかなぁ・・・ |
事故レスです。 ▼8: >#詳しくは説明書をご一読を... 失礼しました。 ネットのカタログには書いてありませんね。(汗) |
▼みなさま: そんなに長くても良いのですね。 質問してよかった(^_^;) 中をとって10000Kにします(*^_^*) なんせ、3年で10万を走るので・・・ |
▼夢中さん: >中をとって10000Kにします(*^_^*) >なんせ、3年で10万を走るので・・・ あ、その走行距離はシビアコンディションの範囲のはずです。 1万km交換が駄目とはいいませんが、オイルの量の管理だけはちゃんとしておいたほうが良いと思います。 オイル量ゲージのローレベルを下回らなければ一応OKってことでいいと思います。 #エンジン能力100%維持ということではありませんです |
▼8さん: >オイル量ゲージのローレベルを下回らなければ一応OKってことでいいと思います。 >#エンジン能力100%維持ということではありませんです ------ ゲージを見ると言う事も必要ですね。(^_^;) 見たことありませんでした。 |
▼夢中さん: >ゲージを見ると言う事も必要ですね。(^_^;) >見たことありませんでした。 「始業点検」や「高速道路走行前点検」という用語を思い出して是非点検して下さい。 |
▼夢中さん: ▼さとう2さん: >>ゲージを見ると言う事も必要ですね。(^_^;) >>見たことありませんでした。 > >「始業点検」や「高速道路走行前点検」という用語を思い出して是非点検して下さい。 比較的距離を走られる方のようですので、メンテナンスノート(整備手帳または整備 点検記録簿と呼ばれるアレ)もどうぞご一読ください。取扱書には書かれていないオーナーレベルで可能な点検方法も記載されています。 |
▼ばはさん: >▼夢中さん: >▼さとう2さん: >>>ゲージを見ると言う事も必要ですね。(^_^;) >>>見たことありませんでした。 >> >>「始業点検」や「高速道路走行前点検」という用語を思い出して是非点検して下さい。 > >比較的距離を走られる方のようですので、メンテナンスノート(整備手帳または整備 >点検記録簿と呼ばれるアレ)もどうぞご一読ください。取扱書には書かれていないオーナーレベルで可能な点検方法も記載されています。 比較的距離を走られても、距離の少ない人も 15000Kmでのオイル交換に何の差異がありましょうか? |
▼ぷりおさん: >比較的距離を走られても、距離の少ない人も >15000Kmでのオイル交換に何の差異がありましょうか? う〜ん、どうなんでしょう? 夢中さんのオイル交換サイクルに関する問いに対して、メンテナンスノートに シビアコンディション時に7,500kmの数字が書かれている旨を提示しましたが、 それの是非については検証する手立てが無いので何とも言えません。 エンジンの稼動に関係なく時間経過でも劣化するので季節の変わり目で交換 という考えもある一方で、減ったら補給して交換は一切行わないが不具合は ないという方(以前この掲示板で見かけたような)も居ますし、何に拠って 為すかは人それぞれですね。 |
▼ばはさん: >エンジンの稼動に関係なく時間経過でも劣化するので季節の変わり目で交換 >という考えもある一方で、減ったら補給して交換は一切行わないが不具合は >ないという方(以前この掲示板で見かけたような)も居ますし、何に拠って >為すかは人それぞれですね。 やっぱ、劣化センサーを国産車も搭載したほうが、話が早いと思いますネ。 メーカーは1年、または15000km“以内”ですが、(15000km交換指定ではない) 車両の使用状況を反映した具体的な数字ではないですからネ。 |
▼RZさん: >やっぱ、劣化センサーを国産車も搭載したほうが、話が早いと思いますネ。 >メーカーは1年、または15000km“以内”ですが、(15000km交換指定ではない) >車両の使用状況を反映した具体的な数字ではないですからネ。 同感です。 何となく「汚れた」ではなくて根拠を具体的な数値でもって示して欲しいですね。 |
ばはさん 数値で表示するもんなら、大昔から売ってますよ。 何かわかりますか? |
▼インサイト海苔さん: >ばはさん > >数値で表示するもんなら、大昔から売ってますよ。 >何かわかりますか? わ、判りません(汗) 後学のために教えてくださいませ〜。 |
▼夢中さん: >▼みなさま: >そんなに長くても良いのですね。 >質問してよかった(^_^;) >中をとって10000Kにします(*^_^*) >なんせ、3年で10万を走るので・・・ メーカー推奨のオイル交換時期は「取り扱い説明書」に記載されてますよ! 一度でよいですから取り扱い説明書を読んでみては如何でしょうか? |
▼HAL1000さん: >メーカー推奨のオイル交換時期は「取り扱い説明書」に記載されてますよ! >一度でよいですから取り扱い説明書を読んでみては如何でしょうか? ----- 一応読んでいるのですが、注意して読むところを間違えているのかもしれません。(^_^;) |
▼夢中さん: >▼みなさま: >そんなに長くても良いのですね。 >質問してよかった(^_^;) >中をとって10000Kにします(*^_^*) >なんせ、3年で10万を走るので・・・ メンテナンスノートによるとシビアコンディションの内「走行距離が多い」 場合の目安は2万km/年となっていて、推奨されるオイルの交換サイクルは 7,500kmとされています。 3年で10万kmは月にすると2800km走行、推奨に従うとすると約3ヶ月に1回の 割合で交換することになりますね。季節の変わり目に合わせればベストかも 知れません(と、以前ホンダディーラーのメカニックに言われたことが)。 |
▼ばはさん: >メンテナンスノートによるとシビアコンディションの内「走行距離が多い」 >場合の目安は2万km/年となっていて、推奨されるオイルの交換サイクルは >7,500kmとされています。 シビアコンディションなら、車検が毎年でも、おかしくないのですが、 なぜか、オイル交換だけが短いんですネ。(商用車の車検が短いのは、シビアコンディションが理由ですよネ?) さらに性能を保つとなれば、エンジンオイルやフィルターだけ交換しても、あんま 意味無いのですが、高価な部品を前もって、どんどん交換するってのは、ディーラーも提案しにくいし、ユーザーも受け入れがたい。オイル交換費は、費用負担が 軽いので、成立しているのでしょうか。 |
▼RZさん: 制度としての車検は疑問もありますが、決め事が何も無いと文字通り整備不良な 車が横行してしまうような気もしますねぇ。 さて、オイル交換のサイクルが短い理由ですが、潤滑・密閉・冷却・洗浄・防錆 ・耐腐食等々の性能を長期間維持する素材が現時点で存在しないか、商売になる レベルへ到達していないからかも知れません。 あるいは穿った見方ですが、実は既にモノは出来ているけど既存のビジネスフロー が崩壊すると困っちゃうオイルメーカの陰謀で世に出ないという可能性も(´Д`) >高価な部品を前もって、どんどん交換する バイクでは「命に関わる」を大義名分にしてやってしまいがちです(爆) |
▼ばはさん: >メンテナンスノートによるとシビアコンディションの内「走行距離が多い」 >場合の目安は2万km/年となっていて、推奨されるオイルの交換サイクルは >7,500kmとされています。 >3年で10万kmは月にすると2800km走行、推奨に従うとすると約3ヶ月に1回の >割合で交換することになりますね。季節の変わり目に合わせればベストかも >知れません(と、以前ホンダディーラーのメカニックに言われたことが)。 ---- 説明ありがとうございます。 遠出などをするので、良い状態でいたいので、オイル交換は7000キロにします |
▼ばはさん: >メンテナンスノートによるとシビアコンディションの内「走行距離が多い」 >場合の目安は2万km/年となっていて、推奨されるオイルの交換サイクルは >7,500kmとされています。 こんにちは。ST乗りのドラキチです。 今更なんですが、メンテナンスノート(以下MN)によるとオイル交換時期は走行距離には関係なく15,000km or 1年以内で宜しいかと思います。 ばはさんがおっしゃる「走行距離が多い」は確かにシビアコンディション(B)ですが(MN P20〜23)、点検整備項目表のオイル交換時期の条件には走行距離の条件(B)は記載されていません(MN P26)(Bを除く他のコンディション条件は全て記載されていますが・・・)。 ちなみに、私のプリウスは納車2ヶ月、走行8,100kmでシビアコンディション(B)に該当しますが、本表を信じて、まだ一度もオイル交換をしていません。 15,000km or ハッピーパスポートの6ヶ月点検毎で十分かなと思っております。 (3,000km、5,000km、7,500km等早く交換されている人の考えを否定するつもりは全くありませんので、念の為) |
▼ドラキチさん: >こんにちは。ST乗りのドラキチです。 >今更なんですが、メンテナンスノート(以下MN)によるとオイル交換時期は走行距離には関係なく15,000km or 1年以内で宜しいかと思います。 >ばはさんがおっしゃる「走行距離が多い」は確かにシビアコンディション(B)ですが(MN P20〜23)、点検整備項目表のオイル交換時期の条件には走行距離の条件(B)は記載されていません(MN P26)(Bを除く他のコンディション条件は全て記載されていますが・・・)。 > >ちなみに、私のプリウスは納車2ヶ月、走行8,100kmでシビアコンディション(B)に該当しますが、本表を信じて、まだ一度もオイル交換をしていません。 >15,000km or ハッピーパスポートの6ヶ月点検毎で十分かなと思っております。 >(3,000km、5,000km、7,500km等早く交換されている人の考えを否定するつもりは全くありませんので、念の為) 私も 15000km を目安にするつもりですが始動前点検(週1くらいかな)でオイルレベルゲージを抜いて見たときにガソリンの匂いを感じたら交換に行こうかなと思っています。 |
▼ドラキチさん: が〜ん、確かに条件Bは含まれていませんね。ご指摘ありがとうございます。 ということは、整備の行き届いた平坦な道をある程度の速度を維持して一定 時間連続して走るような使い方なら15,000km毎で問題ないという事ですね。 ※誤字訂正で一旦削除再書き込みしました |
▼夢中さん: >前の車は、ガソリン車だったので、5000kでオイル交換をしていたけども・・ >プリウスは、ハイブリッドだから・・・ > >7000kぐらいでも大丈夫? 30型ですが、取り説みるのが面倒であれば、ボンネット開けて貼ってありますね、15000Km毎って。 |
便乗質問させて下さい。(^^/ えっと エンジンオイルの缶のなかは当然真空にでもなってでしょうから 「缶の中で湿気ている場合が普通」だと思うのですが エンジンオイルの湿気も劣化を早めたり オイル性能に著しく影響するものでしょうか? |
▼ちばオショーク(ガンガレ森田)さん: >便乗質問させて下さい。(^^/ > >えっと >エンジンオイルの缶のなかは当然真空にでもなってでしょうから >「缶の中で湿気ている場合が普通」だと思うのですが > >エンジンオイルの湿気も劣化を早めたり >オイル性能に著しく影響するものでしょうか? 新品未開封の缶なら心配要らないと思います。 とはいえペール缶だったりすると個人では使い切るまで時間が掛かりますし、 その間の湿度や酸化がどの程度性能に影響するかは判りませんが、少なくとも 精神衛生上はよろしくないですよね。 |
▼夢中さん: >前の車は、ガソリン車だったので、5000kでオイル交換をしていたけども・・ >プリウスは、ハイブリッドだから・・・ > >7000kぐらいでも大丈夫? 以下の興味深い記事を見つけました。 WAKOS研究所曰く //-- 以下転載 >WAKOSさん 曰く 現代の技術レベルのオイルは >メーカー推奨 交換サイクルぐらいで オイルは劣化などしないそうです。 >そんな内容の記事を 何かの本で読んだ記憶のある 私は すかざす聞きました! >「じゃあ 一体何なんですか?」 「オイル交換の意味とは?!」 >ワコーズさんは こう言われました。 >「劣化してるんでは無く 使い物にならなくなるんです!」 >大胆に言い切っちゃいました! 「その訳は?」 間髪入れず聞き返しました。 >「オイルは正常でも 不純物が混じって 適正なオイル粘度を確保出来なくなっているが故に 使い物にならなくなってしまうんです」 >「その不純物とは 燃え残ったガス(ガソリン) 水分 などでして 低粘度オイルが使用される現在において 低速 低温走行が多い 日本では どうしても それらの混入が避けられませんので 交換の意味が有るんです」 >と 非常に説得力のある お話を聞かせて頂きました。 //-- ここまで h ttp://minkara.carview.co.jp/userid/245722/blog/12683157/ |
▼HAL1000さん: >>「その不純物とは 燃え残ったガス(ガソリン) 水分 などでして 低粘度オイルが使用される現在において 低速 低温走行が多い 日本では どうしても それらの混入が避けられませんので 交換の意味が有るんです」 >>と 非常に説得力のある お話を聞かせて頂きました。 >//-- ここまで > >h ttp://minkara.carview.co.jp/userid/245722/blog/12683157/ プリウスでも高速道路などではエンジンが連続して回ってますが、そのような場合の例がこちら。 出光「オイル交換のマメ知識」 h ttp://www.idemitsu.co.jp/zepro/knowledge/knowledge.html#top オイルの「上抜きの方がベター」など「へー」でした。 |
▼HAL1000さん: >オイルの「上抜きの方がベター」など「へー」でした。 プリウスもドレンプラグはオイルパンの底に無いようですが、電子技術マニュアル のサービスデータによれば、ドレンプラグから抜く事を前提に書かれていますね。 |
▼ばはさん: >▼HAL1000さん: >>オイルの「上抜きの方がベター」など「へー」でした。 > >プリウスもドレンプラグはオイルパンの底に無いようですが、電子技術マニュアル >のサービスデータによれば、ドレンプラグから抜く事を前提に書かれていますね。 ドレンプラグはオイルパンの横腹の底に付いてます。 全部抜けない車なんて見た事ありません。 |
▼ぷりおさん: >▼ばはさん: >>▼HAL1000さん: >>>オイルの「上抜きの方がベター」など「へー」でした。 >> >>プリウスもドレンプラグはオイルパンの底に無いようですが、電子技術マニュアル >>のサービスデータによれば、ドレンプラグから抜く事を前提に書かれていますね。 > >ドレンプラグはオイルパンの横腹の底に付いてます。 >全部抜けない車なんて見た事ありません。 叔父のガソリンスタンドで手伝ってましたが、多数見ました。 昔はドレンボルトしか抜く方法が無かった時代です。ジャッキで頭だけ上げて抜いたりしたことがあります。 |
▼HAL1000さん: >▼ぷりおさん: >>ドレンプラグはオイルパンの横腹の底に付いてます。 >>全部抜けない車なんて見た事ありません。 > >叔父のガソリンスタンドで手伝ってましたが、多数見ました。 自分のエスハイも最後の最後、抜け切れません。 いつも行くタイヤ屋は、抜きドレンにバキュームノズルを差し込んで吸っていました。 聞くとほとんどの車が必要と言っておりました。 構造を理解してちゃんと抜けば、上抜き下抜き関係ないと思います。 |
▼8さん: >構造を理解してちゃんと抜けば、上抜き下抜き関係ないと思います。 スタンドの従業員(手伝い)としては... 手間が大違いです。 ジャッキアップや車の下に潜る必要もないし(トレンチが無いので)、熱いオイルを手に引っ掻けることもないし。 |
▼8さん: > >自分のエスハイも最後の最後、抜け切れません。 >いつも行くタイヤ屋は、抜きドレンにバキュームノズルを差し込んで吸っていました。 >聞くとほとんどの車が必要と言っておりました。 そんな面倒臭い事するなら、最初から上抜きすればいいんじゃないのかなぁ…。 >構造を理解してちゃんと抜けば、上抜き下抜き関係ないと思います。 構造をちゃんと理解してる人がちゃんと作業したら、上抜きの方が優れていると 思いますよ。 上抜きだとドレンボルトの山をナメたり、ボルト・オイルパンのネジ山を ネジ切ったりする事が無くなりますしね。 パッキンの交換も、する必要がなくなります(笑) |
▼徳川家康、さん: >そんな面倒臭い事するなら、最初から上抜きすればいいんじゃないのかなぁ…。 機械の値段の問題かもね・・・(^_^;) 下で使うバキュームの形は霧吹き程度の大きさでバキューム力は普通のコンプレッサーを使うらしいです。 |
▼徳川家康、さん: >構造をちゃんと理解してる人がちゃんと作業したら、上抜きの方が優れていると >思いますよ。 オイル交換が商売となると作業性は重要なファクターですが、構造上の理由 からは下抜きがより良いという結論に至る事もある筈なので、一概に優劣は 付けられないのではないでしょうか。 >上抜きだとドレンボルトの山をナメたり、ボルト・オイルパンのネジ山を >ネジ切ったりする事が無くなりますしね。 > >パッキンの交換も、する必要がなくなります(笑) DIYだったりすると、有り得ますね。 バイクの話ですが、ドレンを締め過ぎてしまいクランクケース兼オイルパン にクラックを入れてASSY交換で泣きを見たとか、逆に締付けトルクが足りず 走行中にプラグが脱落してオイルをブチ撒けた等々、耳にしてます(笑) でも、そんな技量の持ち主だとすると上抜き作業でも何だか不安が心配。。。 ちなみに、ドレンワッシャーはせいぜい100円程度のものなので、ドレンを 開けたらケチらずに交換が吉だと思います。 |
▼ばはさん: >オイル交換が商売となると作業性は重要なファクターですが、構造上の理由 >からは下抜きがより良いという結論に至る事もある筈なので、一概に優劣は >付けられないのではないでしょうか。 従業員(手伝い)としては、オイル交換機が入ったときにお客さんに対して「手抜きで悪いな」と思いながらやっていたので「上抜きがベター」の記述を見つけてほっとしたしだいです。(^_^ゞ これで女性のアルバイトでもオイル交換できるようになり、手伝いは免除となったのです。 >>上抜きだとドレンボルトの山をナメたり、ボルト・オイルパンのネジ山を >>ネジ切ったりする事が無くなりますしね。 >> >>パッキンの交換も、する必要がなくなります(笑) > >DIYだったりすると、有り得ますね。 >バイクの話ですが、ドレンを締め過ぎてしまいクランクケース兼オイルパン >にクラックを入れてASSY交換で泣きを見たとか、逆に締付けトルクが足りず >走行中にプラグが脱落してオイルをブチ撒けた等々、耳にしてます(笑) >でも、そんな技量の持ち主だとすると上抜き作業でも何だか不安が心配。。。 > >ちなみに、ドレンワッシャーはせいぜい100円程度のものなので、ドレンを >開けたらケチらずに交換が吉だと思います。 スタンドにオイル交換に来た車で毛糸を巻いて締め付けてるのが複数あったのを思い出します。 そういや昔の車はなぜか銅のワッシャーでした。 |
▼ぷりおさん: エンジン断面図からすると、ドレンより下にある空間のため抜け切らないように 見えたのですが、エンジンユニットは前傾で車両に搭載されますね。 その状態でドレンが最下部に来るかはなお不明ですが、少なくとも全量に近い所 までは排出されそうです。 |
>みなさん 暫くネットに接続していなかったので、沢山のご意見を今みている所です。 友達にも、エンジンオイルをまったく交換をしていない人もいるのですが、 長く交換していないと、走りが良くないと感じるときがあるので、5000kで交換をして来ました。交換すると、車がスムーズに走っているような気がするのです。 |