Page 596 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼トヨタ世界一 健 09/2/3(火) 9:07 ┣Re(1):トヨタ世界一 蛇の道は蛇 09/2/3(火) 14:36 ┣Re(1):トヨタ世界一 たなか 09/2/3(火) 16:43 ┣Re(1):トヨタ世界一 健 09/2/3(火) 18:14 ┃ ┣Re(2):トヨタ世界一 たなか 09/2/3(火) 22:25 ┃ ┗Re(2):トヨタ世界一 流星★ 09/2/3(火) 22:55 ┃ ┗トヨタ:最終赤字3500億円 流星★ 09/2/6(金) 22:24 ┃ ┗Re(1):トヨタ:最終赤字3500億円 コロンブス 09/2/6(金) 22:45 ┃ ┗Re(2):トヨタ:最終赤字3500億円 流星★ 09/2/6(金) 23:13 ┃ ┗Re(3):トヨタ:最終赤字3500億円 コロンブス 09/2/7(土) 14:29 ┃ ┗多摩テック閉園 コロンブス 09/2/7(土) 22:04 ┣Re(1):トヨタ世界一 しまちゃん 09/2/3(火) 21:58 ┗Re(1):トヨタ世界一 健 09/2/4(水) 9:20 ┣削除希望 蛇の道は蛇 09/2/4(水) 10:30 ┗Re(2):トヨタ世界一 RZ 09/2/4(水) 11:08 ┗Re(3):トヨタ世界一 健 09/2/4(水) 12:58 ┣Re(4):トヨタ世界一 kaori 09/2/4(水) 18:43 ┃ ┣Re(5):トヨタ世界一 流星★ 09/2/4(水) 20:22 ┃ ┗Re(5):トヨタ世界一 健 09/2/5(木) 9:04 ┃ ┗:脳天気世界一 蛇の道は蛇 09/2/5(木) 15:30 ┃ ┗Re(1)::脳天気世界一 健 09/2/5(木) 17:10 ┃ ┗売れる車を売る 健 09/2/9(月) 13:30 ┃ ┗Re(1):売れる車を売る RZ 09/2/9(月) 20:25 ┗Re(4):トヨタ世界一 RZ 09/2/4(水) 19:24 ─────────────────────────────────────── ■題名 : トヨタ世界一 ■名前 : 健 ■日付 : 09/2/3(火) 9:07 -------------------------------------------------------------------------
自動車販売台数、トヨタが世界一位になったようです。 世界一のトヨタの中の、世界一エコな車(暫定)プリウス ということでいかがでしょうか。 |
▼健さん: >自動車販売台数、トヨタが世界一位になったようです。 >世界一のトヨタの中の、世界一エコな車(暫定)プリウス >ということでいかがでしょうか。 貴殿はトヨタ関係者?それともドラエもんさんと同類のお方? 上期だけなら、すでに2007年、2008年とトヨタ・グループが販売台数で 世界一になっていますね。むしろGMの販売急減が「トヨタ世界一」の直接の原因(敵失)であって、結果は私的にはどうでもいいことですネ。有体に言えば、石油に依存する20世紀型クルマの販売台数が世界的に減少するのは、歴史的・地球的視点でみると悪いことではないと私は日頃思っておりますし。 なお、「世界一エコな車(暫定)プリウス」には不同意デス。 |
統計方法の見方によっては2007年販売台数で既に世界一になっていた。 jp.reuters.com/article/globalEquities/idJPnTK809219020080125 |
2008年は文句なく世界一のようですよ。 世界で一番高価な車を作っているメーカーでなく、世界で一番早い車を作っているメーカーでもなく、世界で一番かっこいいメーカーでもない、あの世界で一番燃費のいい車を作っている日本のトヨタが、 ついに世界で一番売れているなんて、嬉しいじゃないですか。トヨタとは無関係ですが、日本人として、今日は乾杯しますよ。 |
▼健さん: >今日は乾杯しますよ。 トヨタを含む世界中のメーカーが危機的状態にある時に不謹慎と思われませんか。 |
▼健さん: >世界で一番売れているなんて、嬉しいじゃないですか。 >トヨタとは無関係ですが、 >日本人として、今日は乾杯しますよ。 私も日本人ですが、世界の自動車産業を襲う未曾有の危機の中、 トヨタ社員たちでさえ「世界一の祝宴」を開いているとは到底思えませんが・・・。 www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/68ac61890903bf2b5b60212a1445fea0/ |
「・・・トヨタの最終赤字転落は59年ぶり。営業赤字も1500億円から4500億円に拡大、金融を除く国内の事業会社の中では過去最大となる。通期の営業赤字は創業直後以来71年ぶり。・・・国内・海外の正社員の雇用については「最大限守る・・・人員整理や既存工場の閉鎖の可能性を否定。社員の月給減額も行わない・・」 非正規労働者はトヨタからもいなくなりそう。 内部留保を考えれば、正社員の給与カットは今のところ「行わない」のは当然。 h ttp://mainichi.jp/select/today/news/20090207k0000m020066000c.html h ttp://www.asahi.com/business/update/0206/NGY200902060013.html |
▼流星★さん:こんばんは。 >「・・・トヨタの最終赤字転落は59年ぶり。営業赤字も1500億円から4500億円に拡大、金融を除く国内の事業会社の中では過去最大となる。通期の営業赤字は創業直後以来71年ぶり。・・・国内・海外の正社員の雇用については「最大限守る・・・人員整理や既存工場の閉鎖の可能性を否定。社員の月給減額も行わない・・」 >非正規労働者はトヨタからもいなくなりそう。 >内部留保を考えれば、正社員の給与カットは今のところ「行わない」のは当然。 > >h ttp://mainichi.jp/select/today/news/20090207k0000m020066000c.html >h ttp://www.asahi.com/business/update/0206/NGY200902060013.html この調子では・・・。トヨタはあらゆるリストラでなんとかなるでしょうが、ヤバイメーカーいくつもありますよね。そもそも日本はメーカー数も車種も多すぎますし。スバルはどうなるんでしょう。トヨタのOEMやるとしても、トヨタはディーラー減らしたい位だから、矛盾してしまいますね。 トヨタはチャンネルも含めディーラー数削減 スバルの水平対向はなくなりそう 他のメーカーも・・・ ただではすまないですね。 自動車取得に関わる税を無税にする手もありますが、国は自動車業界より土建不動産業界の方を向いているような気がします。 AMGやBMW/M GmbHが世界で売り上げを伸ばしているようですが、レクサスはさっぱりのようですね。 中国は20年前に行ったときも日本車が少なく、日本では珍しい車種のVWやプジョーがいっぱいでした。たぶんほとんどノックダウンでしょうが、あれも国策なんでしょうから、今からでは食い込めないのかもしれませんね。韓国も自動車は保護貿易やってますし。 国産メーカーは内需の拡大をなんとかすべきでしょう。 ガソリンに環境税を乗っけて、低燃費車を普及させるとか。あとは維持の税制も変えて、排気量ではなく燃費ランクで税金取ったほうがいいでしょうね。 |
▼コロンブスさん:こんばんは。 >トヨタはチャンネルも含めディーラー数削減・・・ 今年以降、本格的に進むでしょうね。 自動車関連業界は裾野がとても広いので、自動車大不況の影響は極めて深刻になりそうです。 >国産メーカーは内需の拡大をなんとかすべきでしょう。 >ガソリンに環境税を乗っけて、低燃費車を普及させるとか。あとは維持の税制も変えて、排気量ではなく燃費ランクで税金取ったほうがいいでしょうね。 私は(ガソリン)自動車への環境税を課するのなら、その税収を公共交通機関網の充実に回した方がいいと思っています。 日本の自動車メーカーのなかでもトヨタは、「ポスト自動車(ガソリン車だけでなく)」「ポスト・クルマ社会」の行く末を見据え、すでに着々と準備をしていると見ます(詳細は略しますが)。 また、当然ながら、自動車販売市場のさらなる大幅縮小でも利益を上げられる、 さらなる体質強化を目指していることでしょう。トヨタは「乾ききった雑巾」をどう絞るつもりなのか、注目しています。 |
▼流星★さん:こんにちは。 >▼コロンブスさん:こんばんは。 >>トヨタはチャンネルも含めディーラー数削減・・・ > >今年以降、本格的に進むでしょうね。 >自動車関連業界は裾野がとても広いので、自動車大不況の影響は極めて深刻になりそうです。 愛知が深刻→トヨタ関係ってことなんでしょうね。 > >>国産メーカーは内需の拡大をなんとかすべきでしょう。 >>ガソリンに環境税を乗っけて、低燃費車を普及させるとか。あとは維持の税制も変えて、排気量ではなく燃費ランクで税金取ったほうがいいでしょうね。 > >私は(ガソリン)自動車への環境税を課するのなら、その税収を公共交通機関網の充実に回した方がいいと思っています。 税は環境税でなくても「ガスイーターへのペナルティ」的な税としてとって、それを有効利用すればいいと考えていました。が、よく考えたらガソリン上げたら低燃費車への買い替えも進むでしょうが、クルマ離れに一層拍車がかかりそうですね・・・。 >日本の自動車メーカーのなかでもトヨタは、「ポスト自動車(ガソリン車だけでなく)」「ポスト・クルマ社会」の行く末を見据え、すでに着々と準備をしていると見ます(詳細は略しますが)。 >また、当然ながら、自動車販売市場のさらなる大幅縮小でも利益を上げられる、 >さらなる体質強化を目指していることでしょう。トヨタは「乾ききった雑巾」をどう絞るつもりなのか、注目しています。 拡大拡大ばかりでなくて、小さく稼ぐって方法はとれないんですかね? 外車ディーラーなんかは(故障が多いいから)修理で稼げていますけど、 新車販売以外で小さく堅く稼ぐって方法があればいいんですけど。 |
ホンダ系の多摩テックが閉園だそうです・・・。 モンキー(原付)の生まれた地です。 私も一台持っていますが、残念。 ホンダが8耐撤退、三菱がダカールラリー撤退と、どんどんリストラが始まっていますね。 国内レースの衰退が心配です。今まででさえギリギリでやってたのに。 |
▼健さん: >自動車販売台数、トヨタが世界一位になったようです。 > >世界一のトヨタの中の、世界一エコな車(暫定)プリウス > >ということでいかがでしょうか。 瀕死のGMを相手に、必死になって世界一になろうとしていたトヨタって馬鹿みたいです。世界一より小回りの効かない会社になってしまうことが心配です。まあ、プリウスが売れているのはうれしいですけれど。 |
皆さんうつ病なんでしょうか? 日本では車は売れない、これ当然です、みんな車を持っているんですから。 でも世界のほとんどの人は車を持っていない、まだまだトヨタ車は売れますよ。ただし日本では売れないアメリカでも売れない、それだけの話です。 貧困が問題なだけです。 営業は、中国語の勉強が必要でしょうが。 世界で一番壊れない車メーカー、これが生き残るんです。優勝劣敗ですよ。 |
▼健さん: >皆さんうつ病なんでしょうか? 本当の患者さんに失礼な暴言ですね。削除に値します。 >日本では車は売れない、これ当然です、みんな車を持っているんですから。 >でも世界のほとんどの人は車を持っていない、まだまだトヨタ車は売れますよ。 >ただし日本では売れないアメリカでも売れない、それだけの話です。 >貧困が問題なだけです。 貴殿が経済に無知のKYであることは理解しました。 あっそー氏みたいに。 |
▼健さん: >世界で一番壊れない車メーカー、これが生き残るんです。優勝劣敗ですよ。 問題は、それが将来にわたり、トヨタ車だとは限らないことデス。 >貧困が問題なだけです。 貧困問題が解決する前に、中国メーカーは、トヨタに追いつく・・・これ必然でしょ。 中国が国内貧困問題を解消に向かわせるには、自動車産業が有効ですからネ。 |
▼RZさん: >▼健さん: >>世界で一番壊れない車メーカー、これが生き残るんです。優勝劣敗ですよ。 > >問題は、それが将来にわたり、トヨタ車だとは限らないことデス。 ライバルがいることはいいことですよ。 >>貧困が問題なだけです。 > >貧困問題が解決する前に、中国メーカーは、トヨタに追いつく・・・これ必然でしょ。 >中国が国内貧困問題を解消に向かわせるには、自動車産業が有効ですからネ。 中国メーカーには期待しています。もちろん日本が昔言われていたように、デザインのパクリはいただけませんが。中国だけでなく、ロシア、インド、アフリカも南米も、マーケットになっていくでしょう。製品は問題ない、販売の仕方が問題で、これからは外国語が堪能な県内だけでなく世界中を飛び回る営業マンが、トヨタに必須になってくるでしょうね。楽しみです。 貧困問題が完全に解決することはないと思いますが、貧困が解消された地域から順に車を買うのですから、まだまだブルーオーシャンは広いですよ。。 |
貧困からの脱却はCO2排出や環境破壊と抱き合わせです。 これから経済成長する国はこれまでの先進国を倣えない状況にあります。 プリウスを支持する人はそういう状況を憂えているのかと思っていましたが。 |
▼kaoriさん: >貧困からの脱却はCO2排出や環境破壊と抱き合わせです。 >これから経済成長する国はこれまでの先進国を倣えない状況にあります。 >プリウスを支持する人はそういう状況を憂えているのかと思っていましたが。 いまやプリウスは世界的な量産車です。 プリウスを選ぶ人の購入動機も十人十色。 走行中どころか信号待ち中に、窓からタバコの吸い殻をポイ捨てするプリウス乗りを何回か目撃したこともありますし。 |
▼kaoriさん: >貧困からの脱却はCO2排出や環境破壊と抱き合わせです。 >これから経済成長する国はこれまでの先進国を倣えない状況にあります。 >プリウスを支持する人はそういう状況を憂えているのかと思っていましたが。 そこは電気自動車を導入することで、カエル跳びできるわけです。 |
▼健さん: >▼kaoriさん: >>貧困からの脱却はCO2排出や環境破壊と抱き合わせです。 >>これから経済成長する国はこれまでの先進国を倣えない状況にあります。 >>プリウスを支持する人はそういう状況を憂えているのかと思っていましたが。 > >そこは電気自動車を導入することで、カエル跳びできるわけです。 いまさら引くに引けないカエル頭であることよ(嘆息) |
▼蛇の道は蛇さん: >いまさら引くに引けないカエル頭であることよ(嘆息) 100年に一度の大津波ですからね。能天気じゃないと生き残れませんよ(笑)。 新しい世界で新しいビジネスを始めることです。世界は変化していますから、変化に適応しないと、生き残れません。 |
とはいえトヨタも売り上げ21兆円ですか。立派なもんです。 これだけ売れていて、赤字、そこが問題ですね。車がいきわたった日本で、無理やり売り込もうとすると、コストがかかりすぎるのでしょう。 BRICsや途上国で、低燃費車、電気自動車を売って、日本では、ハイブリッド、電気自動車を売る、そして空飛ぶ自動車、全自動運転自動車を開発、でいいと思いますけど(笑)。マーケットが欲しがっているものを、売ろうとしないといけません。 |
▼健さん: >これだけ売れていて、赤字、そこが問題ですね。車がいきわたった日本で、無理やり売り込もうとすると、コストがかかりすぎるのでしょう。 クルマが行き渡ってるかどうか、はぶっちゃけ関係ありません。 まず、トヨタグループで、利益率が高いのは、自動車部門じゃなくて、金融部門 デス。 この金融部門は、トヨタの金を貸してるんじゃなくて、各国地域で、銀行免許を取得し、世界中の金融機関、市場からトヨタの信用力で、低利で資金を調達し、 自動車ローン、リース等、金融商品を販売、その金利差が利益デス。 グループの信用力が高いほど、調達金利が安く、同じ金額の商品を同じ金利で 販売しても、他社より高い利益を得られます。 が、金融危機で、トヨタといえど、調達金利が上がってる(その国の金融安定度に よる)が、そのまま金融商品に転嫁できず、逆ザヤが発生しています。 金融部門の売上比率に対して、同部門の赤字に占める割合がやたらとデカイのは そのためデス。 新興国の中には、トヨタが地元金融機関から融資を受けられず(金融の安定度の問題)、金融商品を販売できないため、それとセットの自動車も売れない、という状況も起きています。 金融商品が無ければ、米国での販売台数増は記録できなかったし、金融商品が 無ければ、新興国でモータリゼーションも起きないってことデス。 なんで、こんな事になってるか?金融機関は、今回の金融危機が進むと、 確実に、発生するであろう、国家によるモラトリアム宣言を恐れているからでしょう。 無論、モラトリアム宣言が出れば、その国での自動車販売など、絶望的デス。 全部盗まれて、在庫が一掃されるってことはあるかもしれませんが(笑) |
▼健さん: >中国メーカーには期待しています。もちろん日本が昔言われていたように、デザインのパクリはいただけませんが。中国だけでなく、ロシア、インド、アフリカも南米も、マーケットになっていくでしょう。製品は問題ない、販売の仕方が問題で、これからは外国語が堪能な県内だけでなく世界中を飛び回る営業マンが、トヨタに必須になってくるでしょうね。楽しみです。 > >貧困問題が完全に解決することはないと思いますが、貧困が解消された地域から順に車を買うのですから、まだまだブルーオーシャンは広いですよ。。 ・・・個人的に、健さんは、こういうネタは向いてないと思います(笑) いや、まあ掲示板ですから、ネタフリは自由ですけど、ツッコミが入るのは仕方無いですよ。 けど、戦後初の連結赤字で、社長交代、このタイミングで、祝杯は、 トヨタが大嫌いな人じゃないと、酒の肴には、ならない、と普通に感じますヨ。 もっとも♪酒が飲める、酒が飲める、酒が飲めるゾ〜♪って乗りなら、 なんでもありですけど(笑) |