Page 476 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ホンダのハイブリッド戦略 ぽち@11乗り 08/5/21(水) 20:13 ┣Re(1):ホンダのハイブリッド戦略 Shala 08/5/21(水) 21:43 ┃ ┣Re(2):ホンダのハイブリッド戦略 青プリ1年 08/5/23(金) 0:33 ┃ ┗Re(2):ホンダのハイブリッド戦略 ぽち@11乗り 08/5/23(金) 20:36 ┣Re(1):ホンダのハイブリッド戦略 RZ 08/5/23(金) 11:48 ┃ ┗Re(2):ホンダのハイブリッド戦略 ぽち@11乗り 08/5/23(金) 20:42 ┣Re(1):ホンダのハイブリッド戦略 scorpion 08/5/23(金) 17:53 ┣Re(1):ホンダのハイブリッド戦略 クワトロ・バジーナ 08/5/24(土) 17:46 ┣Re(1):ホンダのハイブリッド戦略 ホンダ 08/5/24(土) 22:27 ┃ ┣Re(2):ホンダのハイブリッド戦略 ドラエもん 08/5/25(日) 2:23 ┃ ┣Re(2):ホンダのハイブリッド戦略 青い稲妻 08/5/25(日) 20:02 ┃ ┃ ┗Re(3):ホンダのハイブリッド戦略 ぽち@11乗り 08/5/26(月) 2:18 ┃ ┃ ┣Re(4):ホンダのハイブリッド戦略 青い稲妻 08/5/26(月) 8:37 ┃ ┃ ┗Re(4):ホンダのハイブリッド戦略 RZ 08/5/26(月) 11:09 ┃ ┃ ┣Re(5):ホンダのハイブリッド戦略 ホンダ 08/5/26(月) 23:21 ┃ ┃ ┗Re(5):ホンダのハイブリッド戦略 ぽち@11乗り 08/5/26(月) 23:52 ┃ ┃ ┣Re(6):ホンダのハイブリッド戦略 ブラックピッグ 08/5/27(火) 3:26 ┃ ┃ ┃ ┗Re(7):ホンダのハイブリッド戦略 ドラエもん 08/5/27(火) 6:47 ┃ ┃ ┗Re(6):ホンダのハイブリッド戦略 RZ 08/5/27(火) 18:20 ┃ ┗Re(2):ホンダのハイブリッド戦略 saradyn 08/6/26(木) 22:39 ┃ ┗Re(3):ホンダのハイブリッド戦略 RZ 08/6/27(金) 13:46 ┃ ┗Re(4):ホンダのハイブリッド戦略 saradyn 08/7/4(金) 0:41 ┃ ┗Re(5):ホンダのハイブリッド戦略 RZ 08/7/4(金) 10:21 ┗Re(1):ホンダのハイブリッド戦略 健 08/7/3(木) 12:21 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ホンダのハイブリッド戦略 ■名前 : ぽち@11乗り ■日付 : 08/5/21(水) 20:13 -------------------------------------------------------------------------
ttp://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20080521-OYT1T00553.htm 2009年初頭より、ホンダがハイブリッド車を順次4車種リリー スし、まずはフィットのハイブリッドモデルを世に問い、2015 年をめどに年間50万台を販売し、先行するトヨタ自動車を追撃 する考えとホンダの社長が都内某所で開かれた記者会見の場で 明らかにしたそうです。 低排気量クラスの車でハイブリッドモデルを出して普及に努め ようとする辺りが、ホンダらしくて良いですね^^ それに対して、次期プリウスで1.8リッターのエンジンに積み替 える予定ですし、1.5リッター以下のクラスでハイブリッド展開 の話は聞かないので、ハイブリッド=モアパワーを求めるデヴァ イス及び高付加価値商品と見なしているあたりがいかにもトヨタ らしいです。 上位クラスのモデルに順次THS2を搭載するのも良いんだけど、ヴ ィッツやカローラあたりに搭載していかないことには、下手する と足下を掬われかねないかもと思いました。 |
▼ぽち@11乗りさん: >ttp://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20080521-OYT1T00553.htm > >2009年初頭より、ホンダがハイブリッド車を順次4車種リリー >スし、まずはフィットのハイブリッドモデルを世に問い、2015 >年をめどに年間50万台を販売し、先行するトヨタ自動車を追撃 >する考えとホンダの社長が都内某所で開かれた記者会見の場で >明らかにしたそうです。 ホンダのホームページに詳しいことが掲載されていますね。 http://www.honda.co.jp/news/2008/c080521a.html ・5ドア5人乗りの、取り回しの良いコンパクトサイズとし、エクステリアデザインは、「FCXクラリティ」のコンセプトを採用し、ハイブリッド専用車としての個性と先進性を併せ持つものとした。 ・「新型ハイブリッド専用車」は、荷室下に、制御ユニットやバッテリーを配置するプラットフォームを新開発 ・さらなる実用燃費の向上に向けて、エコ運転を支援する機能など、様々な技術を投入し、運転した時に、お客様に燃費の良さを実感していただけるクルマ ・制御ユニットやバッテリーの小型化、モーターの薄型化、モーターの生産設備や作り方を進化させ、軽量化とともに大幅なコストダウンを実現 ・「新型ハイブリッド専用車」は、2009年初めに日本、北米、欧州で発売し、全世界で年間20万台の販売を見込み 以前は予定がないとされていた、FITにもハイブリッドを追加するそうです。 #選択できるハイブリッド車が増えることは、喜ばしいです。 |
>http://www.honda.co.jp/news/2008/c080521a.html > >・5ドア5人乗りの、取り回しの良いコンパクトサイズとし、エクステリアデザインは、「FCXクラリティ」のコンセプトを採用し、ハイブリッド専用車としての個性と先進性を併せ持つものとした。 空力特性を追求していくと似たようなデザインになっていくのでしょうか? 20型プリウスに似てませんか↓なんとなく ttp://www.carview.co.jp/lams/2007/take_car/honda_fcx_clarity/default.asp?p=5 |
▼Shalaさん: >▼ぽち@11乗りさん: >ホンダのホームページに詳しいことが掲載されていますね。 >http://www.honda.co.jp/news/2008/c080521a.html >#選択できるハイブリッド車が増えることは、喜ばしいです。 公式ページのご紹介乙です。 近頃のホンダはデザインワークに難がある車が多いのですが、 5ナンバーサイズでスマートなデザインのモデルを出してほし いですね。 |
▼ぽち@11乗りさん: ホンダ創業以来、最大の生産改革になるそうですネ。 来月の株主総会を前に、社長自らが、いわゆる新興国シフトを鮮明にした って感じでしょうか。 コスト削減も、新興国での部品供給体制構築が、核となるみたいです。 で、フィットハイブリッドは、2010年代の前半ぐらいを予定している ようで、海外からの部品調達率が上がり、コストがさらに下がってから、って とこですかネ。 市場の注目点は、ハイブリッドで、トヨタ並に利益を出せるのか?ですが、 現在、シビックハイブリッドでは、ガソリン車と同等以上の利益率なので、 ハイブリッド車種を増強しても、利益は確保できるとのことです。 |
▼RZさん: >ホンダ創業以来、最大の生産改革になるそうですネ。 >来月の株主総会を前に、社長自らが、いわゆる新興国シフトを鮮明にした >って感じでしょうか。 ホンダの最大のマーケットはアメリカでしょうが、アジア諸国などの 新興国にも目を向けているって捉えても良いんでしょうか。 >市場の注目点は、ハイブリッドで、トヨタ並に利益を出せるのか?ですが、 >現在、シビックハイブリッドでは、ガソリン車と同等以上の利益率なので、 >ハイブリッド車種を増強しても、利益は確保できるとのことです。 なるほど、ご教示いただいて有難うございます。 ホンダのハイブリッドはTHSに比して、確かに燃費面では一歩譲るものの、 システムが単純なので数捌けたら、安く作れるかもしれないですね。 |
ハイブリッド車の選択肢が増えるのは大変素晴らしいですネ! 私は来年の9月に4回目の車検になりますので,その時ハイブリッド車に 乗り換える予定(決定?)なのです. しかし,選択肢が増え過ぎてもどれにするかかなり悩みそうです. ついこの間までは来年の春頃発売されるとの噂のあるプリウスのFMCに しようと決めていたのですが..... ▼ぽち@11乗りさん: >2009年初頭より、ホンダがハイブリッド車を順次4車種リリー >スし、まずはフィットのハイブリッドモデルを世に問い、2015 >年をめどに年間50万台を販売し、先行するトヨタ自動車を追撃 >する考えとホンダの社長が都内某所で開かれた記者会見の場で >明らかにしたそうです。 > >低排気量クラスの車でハイブリッドモデルを出して普及に努め >ようとする辺りが、ホンダらしくて良いですね^^ > |
同一排気量&システムで外観を変えただけの車が出たりしたら、幻滅ですよね?が、雑誌等々で読む限りはどうやらその可能性は大…。 が、低排気量だけの展開というのはホンダらしくて好感が持てる。トヨタだけに美味しい思いはさせたくないという意思の表れかと。あとは価格次第で赤字覚悟で200万円を大きく切れるかどうか? |
トヨタはホンダを見習わなければならないと思います。 ホンダのハイブリット作りの姿勢は庶民に優しいです。安価で環境によく大ヒット「FIT」のように誰もがハイブリットに乗れる時代を築き上げることでしょう。 一方、トヨタはハイブリットを金儲けビジネスと考えている傾向が強く、プリウスのような車を出しているにもかかわらず、レクサスや高級車クラウンなどになぜハイブリットを搭載しないといけないのでしょうか? 目指すは、安価で燃費がよく、税金にもやさしい低排気量のハイブリットではないでしょうか? 国ももう少し環境対策に乗り出すには、ハイブリット、プラグイン開発費など税金を投入すべきです。一理はハイブリットの普及で暫定税率の資金低迷を恐れているのでしょう。最近値上がったガソリンをどんどん使ってもらって、国が成り立つのですから、トヨタにしろ国にしろ権力を握るものには、庶民よりもまずは、利益のことを考えて計画されているところに腹立たしさを感じます。 ホンダが目指すものが正しければ、きっとハイブリット戦略は庶民=利益になると願っております。トヨタの牙城を崩してください。 |
▼ホンダさん: >ホンダが目指すものが正しければ、きっとハイブリット戦略は庶民=利益になると願っております。トヨタの牙城を崩してください。 実は親しい友人が夏に車買い替え時期にはいり3車種ほど候補がでてきて どれがいいかと聞かれてます。あまり資金力がないので「どうせ買うなら 来春まで待ってホンダのハイブリッド専用車にしなさいよ」と伝えて おきました。プリウス買うには資金なし、ホンダならなんとか手が届きそう だからです。 来月にはガソリン170円になりそうですね、来年は、再来年は・・・と 考えていくと必然的に(現状では)安いハイブリッドカーに目が向いて しまいます。いずれにしても選択肢が増えてきそうでありがたいことです。 供給側のメーカーはこれから大変でしようね、供給を誤ると会社の浮沈に かかわるし、ユーザとしては結果がどうでるか興味津々です。 |
▼ホンダさん: >トヨタはホンダを見習わなければならないと思います。 >ホンダのハイブリット作りの姿勢は庶民に優しいです。安価で環境によく大ヒット「FIT」のように誰もがハイブリットに乗れる時代を築き上げることでしょう。 >一方、トヨタはハイブリットを金儲けビジネスと考えている傾向が強く、プリウスのような車を出しているにもかかわらず、レクサスや高級車クラウンなどになぜハイブリットを搭載しないといけないのでしょうか? >目指すは、安価で燃費がよく、税金にもやさしい低排気量のハイブリットではないでしょうか? >国ももう少し環境対策に乗り出すには、ハイブリット、プラグイン開発費など税金を投入すべきです。一理はハイブリットの普及で暫定税率の資金低迷を恐れているのでしょう。最近値上がったガソリンをどんどん使ってもらって、国が成り立つのですから、トヨタにしろ国にしろ権力を握るものには、庶民よりもまずは、利益のことを考えて計画されているところに腹立たしさを感じます。 >ホンダが目指すものが正しければ、きっとハイブリット戦略は庶民=利益になると願っております。トヨタの牙城を崩してください。 トヨタはホンダと違って大排気量の高級車を多数ラインナップしている上に販売台数も結構なものです。それらのクルマから排出されるCO2等の排出量を削減するという社会的責任の一環としてハイブリッドを搭載しているという面もあるのではないでしょうか。 高級ハイブリッド車を販売した儲けからより高性能で安価なハイブリッドシステムを研究開発して販売できるようになればそれも庶民の利益に繋がると思います。 |
▼青い稲妻さん: >トヨタはホンダと違って大排気量の高級車を多数ラインナップしている上に販 >売台数も結構なものです。それらのクルマから排出されるCO2等の排出量を削減 >するという社会的責任の一環としてハイブリッドを搭載しているという面もある >のではないでしょうか。 そりゃわかるんですけどね。大排気量の高級車に積まれているものだと、LSやGS 若しくはクラウンやハリヤーのハイブリッドはどちらかと言えばパワー方向に振 っていますよね? しかもTHS2は高価なデバイスなので、それだけ価格も上乗せできてしまいますの で、高級と言いましょうか高付加価値な車に仕立てやすい。(対して、カローラ やヴィッツクラスに搭載しても、そんなに儲けが出ないので二の足を踏んでいる 可能性も窺えますし。) 本気で燃費や環境云々を考えたら、ハイブリッドであればパワーが多少落ちても 良いから燃費重視で作るでしょうし、またはコモンレールディーゼルを採用して いるでしょう。 そういった観点から、ホンダさんのおっしゃる”ハイブリッドを金儲けビジネス と考えている傾向”と仰る気持ちは私も理解できます。 >高級ハイブリッド車を販売した儲けからより高性能で安価なハイブリッドシステ >ムを研究開発して販売できるようになればそれも庶民の利益に繋がると思います。 どうでしょうね。むしろ水平展開していった方が良かったんでしょう。オールジ ャンルでハイブリッドを選べる方向に持って行くのがメーカーの正義じゃないか と。 |
▼ぽち@11乗りさん: >▼青い稲妻さん: >>トヨタはホンダと違って大排気量の高級車を多数ラインナップしている上に販 >>売台数も結構なものです。それらのクルマから排出されるCO2等の排出量を削減 >>するという社会的責任の一環としてハイブリッドを搭載しているという面もある >>のではないでしょうか。 > >そりゃわかるんですけどね。大排気量の高級車に積まれているものだと、LSやGS >若しくはクラウンやハリヤーのハイブリッドはどちらかと言えばパワー方向に振 >っていますよね? > >しかもTHS2は高価なデバイスなので、それだけ価格も上乗せできてしまいますの >で、高級と言いましょうか高付加価値な車に仕立てやすい。(対して、カローラ >やヴィッツクラスに搭載しても、そんなに儲けが出ないので二の足を踏んでいる >可能性も窺えますし。) > >本気で燃費や環境云々を考えたら、ハイブリッドであればパワーが多少落ちても >良いから燃費重視で作るでしょうし、またはコモンレールディーゼルを採用して >いるでしょう。 > >そういった観点から、ホンダさんのおっしゃる”ハイブリッドを金儲けビジネス >と考えている傾向”と仰る気持ちは私も理解できます。 > >>高級ハイブリッド車を販売した儲けからより高性能で安価なハイブリッドシステ >>ムを研究開発して販売できるようになればそれも庶民の利益に繋がると思います。 > >どうでしょうね。むしろ水平展開していった方が良かったんでしょう。オールジ >ャンルでハイブリッドを選べる方向に持って行くのがメーカーの正義じゃないか >と。 トヨタは2007年11月に「全車種展開」の方針を打ち出していますね。 |
▼ぽち@11乗りさん: >そういった観点から、ホンダさんのおっしゃる”ハイブリッドを金儲けビジネス >と考えている傾向”と仰る気持ちは私も理解できます。 それはホンダだって同じですヨ。 利益が出ないモデルは、ハイブリッドだろうが廃止してます。 利益度外視、赤字覚悟・・では、将来的にハイブリッド車をやめろ、と言うのと 同じことですヨ。 より安く、いいものを求めるのは消費者の自然な欲求です(半年〜2年以内に WTI原油価格は、150〜200ドル相場になる、と予測してるとこも出てきましたし) が、メーカーに犠牲を強いるのは、行きすぎた要求だと思いますネ。 個人のCO2排出を削減するのに、メーカーが犠牲になるのは不条理ですヨ。 |
>個人のCO2排出を削減するのに、メーカーが犠牲になるのは不条理ですヨ。 だからこそ、国が積極的にCO2削減を進めなければならないと思います。 ただ、暫定税率復活のため、たてまえ上はCO2削減といっておきながらガソリンをたくさん使った方が国の利益になるから消極的でしょう。 国がメーカーに対してハイブリット技術を積極的に勧めているメーカーには資金援助を行うしかありませんが、今のところそれも望めないでしょう。 ホンダが庶民のためにハイブリッと戦略を立てた理由のひとつとして、誰もがハイブリットに乗れる時代を想定すると、高級車や普通のガソリン車が一部の金持ちを除いては売れなくなると思っています。 つまり、他のメーカーの車が売れない。ガソリンを多く必要としない時代がやってくれば、他のメーカーもハイブリットを見直し、国も暫定税率の資金が1/3になれば、今何が起こっているのか?に気づくはずです。 赤字覚悟で、ハイブリットを普及させホンダのハイブリットが町中を走り出したらハイブリット戦略の勝者は決まったも同然だと思います。 |
▼RZさん: >▼ぽち@11乗りさん: >それはホンダだって同じですヨ。 >利益が出ないモデルは、ハイブリッドだろうが廃止してます。 原油高の問題が今クローズアップされてきていますが、EVやFCVまたは水素やエ タノール、はたまたNGVなどガソリンの代わりになる動力源の実用化の目処が立 たない現状で、今より省燃費化できる方法はハイブリッドぐらいしか見あたらな いでしょ? ホンダがここに来てハイブリッドのラインナップを拡げるというのは、先にどな たかがコメントされているように、30型プリウスを出そうとしているトヨタとガ チで勝負する狙いもあるんでしょうけど、もっと将来的な展望も見据えてのこと なので、廃止云々はないんじゃないかなと思います。 >利益度外視、赤字覚悟・・では、将来的にハイブリッド車をやめろ、と言うのと >同じことですヨ。 まぁ、出始めは利益度外視かもしれないけど、もし売れていけばゆくゆくは コストの削減にも繋がっていくでしょうから、一概にそうは言えないと思い ますヨ。 >より安く、いいものを求めるのは消費者の自然な欲求です(半年〜2年以内に >WTI原油価格は、150〜200ドル相場になる、と予測してるとこも出てきましたし) >が、メーカーに犠牲を強いるのは、行きすぎた要求だと思いますネ。 エコを標榜しつつも、これまで特にトヨタなんかは大排気量でガソリンをが つがつ消費するモデルも出し続けているわけですし(それだからトップメー カーでいられるんですけどね)、今後同じようにガソリン車が売れていくか 否か?は解らんわけですよね? 性急にとは言えないでしょうけど、ホンダが本気になっているんだから、ハ イブリッドの老舗たるトヨタにも頑張ってもらいたい意味合いスレ立て〜レ スを入れたまでであり、行きすぎた要求とは考えておりません。 駄レスですみません。 |
どんなにハイブリッドの車種が増えたとしても、プリウスには常に、一歩先を行く先進性を保っていて貰いたいですね。燃費でも、デザイン面でも! |
▼ブラックピッグさん: >どんなにハイブリッドの車種が増えたとしても、プリウスには常に、一歩先を行く先進性を保っていて貰いたいですね。燃費でも、デザイン面でも! メーカもプリウスでいろいろ実験して他車に応用していくという戦術は 変わらないと思ってます。プラグインの次はいよいよ水素ではないかと 思う今日この頃(原油高にメーカも相当な危機感をもっているハズ)。 さて、諸意見ふんぷんですが私のまわりのガソリン車保有の友人の話などを まじえ少し整理してみます(価格順)。 HV第一プール レクサスハイブリッド高級車群 同価格帯の外国高級車に比べて一般道で3割以上は燃費いいはず、 高速ではあまり燃費のびない、リチウム搭載によって解消か? ユーザ層)LS)経営層、企業のお抱え運転手つき的利用 GS)弁護士、税理士、資産家、金持ち教授、車好き HV第二プール プリウスおよび派生車(SAI含む) FMCプリでもまだ高いと感じている人が多い、 今のプリウスでは50万は高い(ディーラがそう言っていた) ユーザ層)全般にわたるがHVに価値観を感じる先進ユーザ、 仕事上走行距離が長く費用対効果を感じる庶民、多数利用企業 HV第三プール ホンダの普及車 +20万で買える、かなり普及しそう ユーザ層)平均的庶民だが原油高に危機感を感じている人 手軽なHVに価値観を見出す人々 本当はプリウス欲しいがもっとこぶりなのが欲しい人 HV第四プール グレイゾーン、日産の動向がいまひとつ見えず FUGAにHV搭載の噂があったがTOYOTAの様子見か、 このクラスは高価になりそう普及はしない その後小型電気自動車にリチウム搭載のうわさあり、電気で活路か? 外国メーカー(GM,VW,BMW,中国・・・)は開発はできても品質・実用性・ 普及施策の点でさっぱり見えず 今言えることはサラリーマンとそのリタイヤ年金生活者は第二、第三ですね |
▼ぽち@11乗りさん: > >ホンダがここに来てハイブリッドのラインナップを拡げるというのは、先にどな >たかがコメントされているように、30型プリウスを出そうとしているトヨタとガ >チで勝負する狙いもあるんでしょうけど、もっと将来的な展望も見据えてのこと >なので、廃止云々はないんじゃないかなと思います。 はい、そうです。ホンダの社長は、ハイブリッド車で健全なビジネスモデルが 構築できる、とコメントしています。 それが、掲示板で、なんの根拠もなく赤字覚悟やら出てきてるのは、変 ですよね? トヨタ自動車と対抗するのに、利益度外視でやれるはずがないだろに・・ ということでス。 ホンダが、パガーニと対抗して、ってんならわかりますけどw >エコを標榜しつつも、これまで特にトヨタなんかは大排気量でガソリンをが >つがつ消費するモデルも出し続けているわけですし(それだからトップメー >カーでいられるんですけどね)、今後同じようにガソリン車が売れていくか >否か?は解らんわけですよね? > >性急にとは言えないでしょうけど、ホンダが本気になっているんだから、ハ >イブリッドの老舗たるトヨタにも頑張ってもらいたい意味合いスレ立て〜レ >スを入れたまでであり、行きすぎた要求とは考えておりません。 ホンダの新型ハイブリッドの、実車も価格もわからないのにですか? 実態不明なものを、ひきあいに出して、トヨタに頑張ってもらいたい、と 仰る・・・ それ無理があるのでは?と私は思うんですけど・・・ >駄レスですみません。 いえ、とんでもないデスw 私も、真面目には書いてますけど、本気で書いてるわけじゃないですから、その辺は、てきとーでお願いしますでス。 |
▼ホンダさん: >トヨタはホンダを見習わなければならないと思います。 >ホンダのハイブリット作りの姿勢は庶民に優しいです。安価で環境によく大ヒット「FIT」のように誰もがハイブリットに乗れる時代を築き上げることでしょう。 一理あるかと思いますが、トヨタが「全車ハイブリッド」と言っている以上、安価なモデルも出てきて然り、と思うのですが。 >一方、トヨタはハイブリットを金儲けビジネスと考えている傾向が強く、プリウスのような車を出しているにもかかわらず、レクサスや高級車クラウンなどになぜハイブリットを搭載しないといけないのでしょうか? >目指すは、安価で燃費がよく、税金にもやさしい低排気量のハイブリットではないでしょうか? 欧州では、メーカー毎のCO2目標があるわけですから、それをクリアしない限りは市場で生き残れません。 (米国のCAFE規制も同様) 低排気量だけハイブリッドがあれば良いという事では決してないと思います。 ですが、THSIIの用に、いわゆるストロングHVが必須か、と言われればそうとも言えませんけど… >国ももう少し環境対策に乗り出すには、ハイブリット、プラグイン開発費など税金を投入すべきです。一理はハイブリットの普及で暫定税率の資金低迷を恐れているのでしょう。最近値上がったガソリンをどんどん使ってもらって、国が成り立つのですから、トヨタにしろ国にしろ権力を握るものには、庶民よりもまずは、利益のことを考えて計画されているところに腹立たしさを感じます。 メーカーである以上、赤字で出すわけにはいかないと思いませんか? 将来の安定した地球環境が無ければ、トヨタもホンダも日産も他車メーカーは、商売できなくなるわけですから、単純に「ハイブリッドで儲けよう」と思ってないと思いますけど。 >ホンダが目指すものが正しければ、きっとハイブリット戦略は庶民=利益になると願っております。トヨタの牙城を崩してください。 それはそれで面白いと思います。 とは言え、IMAが正しい、THSIIが正しい、というのは無いと個人的には思います。 それは使い方、住環境、車格等、色々な状況がユーザー毎に違うわけですから、それぞれに合った、価値を感じられるハイブリッド(それ以外の環境対応車も含めて)が世に色々とあれば良いのでしょうね。 気になっているのは、東京モーターショーでホンダが「09年のハイブリッドはLi電池」と言うような発言をしていたにも関わらず、最近の情報ではニッケル水素で進めている、と聞こえてきていることです。 何がどうなってそこに繋がったのか気にはなりますが、早くユーザーが普通にハイブリッドを選べる時代になって欲しいものです。 |
▼saradynさん: >気になっているのは、東京モーターショーでホンダが「09年のハイブリッドはLi電池」と言うような発言をしていたにも関わらず、最近の情報ではニッケル水素で進めている、と聞こえてきていることです。 >何がどうなってそこに繋がったのか気にはなりますが、早くユーザーが普通にハイブリッドを選べる時代になって欲しいものです。 本日、トヨタが国内全車種の一斉値上げの検討に入ったとのニュースがありましたネ。 トヨタが上げれば、各社も続く。 一斉値上げ後の価格が、今後の新型車のベースになるので(基本的に、モデルチェンジで、車両の価格は上がる)、新型車分のコストアップ(価格上昇)を抑えるには、リチウムイオンは、まだ使いにくい・・という流れになるかも。 プラグインにしても、今後の電気料金改訂で、フリートセールスはともかく、 民間需要は読みにくくなると思いますネ。 現在の原材料、燃料価格上昇は、ハイブリッド車にも逆風となるやもしれません。 |
▼RZさん: >本日、トヨタが国内全車種の一斉値上げの検討に入ったとのニュースがありましたネ。 >トヨタが上げれば、各社も続く。 > >一斉値上げ後の価格が、今後の新型車のベースになるので(基本的に、モデルチェンジで、車両の価格は上がる)、新型車分のコストアップ(価格上昇)を抑えるには、リチウムイオンは、まだ使いにくい・・という流れになるかも。 > >プラグインにしても、今後の電気料金改訂で、フリートセールスはともかく、 >民間需要は読みにくくなると思いますネ。 > >現在の原材料、燃料価格上昇は、ハイブリッド車にも逆風となるやもしれません。 そうですね、色んな意味で住みにくい世の中になったものです。 政府は「取れるところから取る」方式を延々と採用するのでしょうし、ハイブリッドにしても、EVにしても、とにかく税金は下がらない、ランニングコストは据え置き。 でも原材料価格は上がりメーカーもユーザーも苦しいという状況… (高強度材で軽量化→燃費向上なんてのもあるらしいですが、高強度材自体が高いのでそれも善し悪し) リチウムイオン電池については、どちらにしろ何かしらの追い風が無いと、世に出ないのでしょうね。 電気料金も上がり、ガソリンは天井知らず… ユーザーとして出来るのはエコドライブだけ、ということですかね。 |
▼saradynさん: >そうですね、色んな意味で住みにくい世の中になったものです。 >政府は「取れるところから取る」方式を延々と採用するのでしょうし、ハイブリッドにしても、EVにしても、とにかく税金は下がらない、ランニングコストは据え置き。 >でも原材料価格は上がりメーカーもユーザーも苦しいという状況… 現在の事象は、視点としては、原材料の価値が上がっている、よりも通貨価値が下がっていると見た方がわかりやすいデス。 もともと、通貨の実体は紙キレや数字で、普遍的価値はありませんからネ。 (日常生活では、通貨側の価値を固定して考えてるので、わかりにくいです) こう見ると、いわゆる投機資金の正体も見えますし、現物の需給などいくら改善 しても効果が出ない理由も説明がつきます。 減税は、この局面では逆効果になると思いますので、まずやらんでしょうネ。 >電気料金も上がり、ガソリンは天井知らず… >ユーザーとして出来るのはエコドライブだけ、ということですかね。 私見では、“このまま徐々に上がり続ける”は楽観的かな、と感じています。 |
ホンダは、11月からFCXクラリティのリースを、まずは法人向けに開始するようです。 ちなみにアメリカでのリース料は、月600ドルとのこと。 |