Page 429 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼定期点検で大出費 湘南のヒゲオヤジ 08/5/10(土) 16:47 ┣Re(1):定期点検で大出費 ドラエもん 08/5/10(土) 17:24 ┣Re(1):定期点検で大出費 うでぴ 08/5/10(土) 19:34 ┣Re(1):定期点検で大出費 動力分割機構はコロンブスの卵 08/5/11(日) 23:27 ┃ ┣訂正させてください。 コロンブス 08/5/12(月) 3:37 ┃ ┗Re(2):定期点検で大出費 8@白山 08/5/13(火) 21:31 ┃ ┗Re(3):定期点検で大出費 コロンブス 08/5/13(火) 22:36 ┃ ┗Re(4):定期点検で大出費 8@白山 08/5/13(火) 23:01 ┗Re(1):定期点検で大出費 たなか 08/5/12(月) 3:49 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 定期点検で大出費 ■名前 : 湘南のヒゲオヤジ ■日付 : 08/5/10(土) 16:47 -------------------------------------------------------------------------
10型を、グランドエスクードと交換して1年。 交換直後から、ガソリンが上がり始めたので、グッドタイミングでした。 2万キロ近く走って、通算の燃費は17km弱。 まあまあでしょうか? 先日、12ヶ月点検をしてもらいました。 信号待ちで、エンジンがほとんど停まらないので、 調べてもらったら、スロットルバルブに、カーボンがたくさん 付着していたとのこと。 エンジンが停まるようになりました。 これで、燃費が改善されるでしょう。 ところが、大きな問題が・・。 3ヶ月ほど前から、駐車場に入れる際にハンドルを一杯に切ると、 フロント右側のタイヤハウスあたりから、パコパコという音が していた。 タイヤハウスのカバーか何かに、タイヤが当たっているのか と思って、大して気にしてませんでした。 点検の折、調べてもらうと、ドライブシャフトがヤバイとのこと。 今すぐどうのというレベルではないが、 このままでは、点検済みシールは貼れないとのこと。 5月の後半に、仕事でロングドライブの予定もあるので、 交換してもらうことに、タイヤ4本の交換など合わせて、 20万円の出費。きゃぃーん・・・。涙、涙・・・。 それにしても、ドライブシャフトのような重要部分が、 8万kmぐらいでだめになるのは、どういうわけなんだろ。 前のオーナーの乗り方が悪かったんだろか。 トヨタの営業マンに聞いても、その点、明確な返答なし。 壊れる時は、4〜5万kmでも壊れますとのこと。 そりゃあ、不良部品か、設計上の問題ではないの? 数日、ブルーな気持ちでんした。 あ〜あ。 |
▼湘南のヒゲオヤジさん: >5月の後半に、仕事でロングドライブの予定もあるので、 >交換してもらうことに、タイヤ4本の交換など合わせて、 >20万円の出費。きゃぃーん・・・。涙、涙・・・。 そりゃー きゃぃーん というより わおーんぎゃーですね >それにしても、ドライブシャフトのような重要部分が、 >8万kmぐらいでだめになるのは、どういうわけなんだろ。 >前のオーナーの乗り方が悪かったんだろか。 運が悪いですねえ、おそらくでこぼこの悪路が多かったのでしようね >数日、ブルーな気持ちでんした。 >あ〜あ。 わたしのほうは、会社OB健康保険、固定資産税、 今日自動車税督促、近日住民税督促 4-6月は100万近い出費 ガソリン節約してもおいつけません ブルーというより頭はパールホワイト(白髪が増える理由がわかりました) |
▼湘南のヒゲオヤジさん: >トヨタの営業マンに聞いても、その点、明確な返答なし。 >壊れる時は、4〜5万kmでも壊れますとのこと。 >そりゃあ、不良部品か、設計上の問題ではないの? 私、20型ですが2万キロで壊れて交換しております。 まぁ機械なんで壊れる時は壊れるし壊れない時は壊れないんでしょうと思っております。 ドライブシャフトの保証って5年10万キロでしたっけ? 定かではないですが、私の場合は保証期間中に壊れてラッキーでした。 |
▼湘南のヒゲオヤジさん: みなさんはじめまして。 総合掲示板初書き込みです。 よろしくお願いします。 >10型を、グランドエスクードと交換して1年。 >交換直後から、ガソリンが上がり始めたので、グッドタイミングでした。 > >2万キロ近く走って、通算の燃費は17km弱。 >まあまあでしょうか? > >先日、12ヶ月点検をしてもらいました。 >信号待ちで、エンジンがほとんど停まらないので、 >調べてもらったら、スロットルバルブに、カーボンがたくさん >付着していたとのこと。 >エンジンが停まるようになりました。 >これで、燃費が改善されるでしょう。 > >ところが、大きな問題が・・。 >3ヶ月ほど前から、駐車場に入れる際にハンドルを一杯に切ると、 >フロント右側のタイヤハウスあたりから、パコパコという音が >していた。 >タイヤハウスのカバーか何かに、タイヤが当たっているのか >と思って、大して気にしてませんでした。 ウチは母のクルマと、親子夫婦での移動の際用に、11系を7年12万キロ乗りまして、現在20系10thです。(未だ3000キロ台) 私が見る限り、母親はクルマに優しい運転をしています(ふかさないので カーボンはたまっているかもしれませんが)。 ハイブリッド系のトラブルは4回ほど(インバーターアッシー交換等) ありましたが、クルマとしてのトラブルは皆無でした。 >点検の折、調べてもらうと、ドライブシャフトがヤバイとのこと。 >今すぐどうのというレベルではないが、 >このままでは、点検済みシールは貼れないとのこと。 具体的にどこがダメなのでしょうか?ユニバーサルジョイントが ダメだとか、ブーツが切れているとか・・・。 一般的にドラシャがダメになると、普通ゴリゴリ、ギリギリ、ボキボキといった音が出ますね。 > >5月の後半に、仕事でロングドライブの予定もあるので、 >交換してもらうことに、タイヤ4本の交換など合わせて、 >20万円の出費。きゃぃーん・・・。涙、涙・・・。 > >それにしても、ドライブシャフトのような重要部分が、 >8万kmぐらいでだめになるのは、どういうわけなんだろ。 >前のオーナーの乗り方が悪かったんだろか。 > >トヨタの営業マンに聞いても、その点、明確な返答なし。 >壊れる時は、4〜5万kmでも壊れますとのこと。 >そりゃあ、不良部品か、設計上の問題ではないの? > >数日、ブルーな気持ちでんした。 >あ〜あ。 もう交換されたとのことですが、欧州車のドラシャはリビルト品(中古 再生品)がよくあります。トヨタではそれは叶わないのでしょうか。 ご存知かと思いますが、 一般乗用車としては初のモーターを使ったクルマである10系 プリウスは、モーターが故にゼロ発進時から体感以上の図太いトルクを 発生出来ます。低速時からアクセル開けても同じです。 もし、そのトルクに対応した専用設計のドラシャを使わないで 流用していたら、また専用設計であったとしても強度が足りなければ、 わたしはそのトルクのせいで、ユニバーサルジョイントがぶっ壊れるのではないかと思います。少しでも動き出して、しかもエンジンがかかった時のトルクは30キロから35キロ位ですので、3L/NAより太いです。 ハンドル切った状態で、低速時に全開加速をすれば、同サイズのクルマより ドラシャに大きな負担がかかりますね。私はそれが原因ではないかと思います。 その割にはカーボンが付着していたりと中古車は不可解ですね。 いいオイルいれて1000キロほどぶん回せば、エンジン (主に燃焼室)がきれいになって 加速も燃費もよくなりますよ。(中古車にも慣らしがあります) 私も好きだった(ウチはつくし補償がきれ、HV系のあまりにも多いトラブルを恐れ、やむなく20系に変えましたが、全然違う車なのにいい味で大変気に入っています)10系、長く乗ってください。 HV系のトラブルが多発するようであれば、つくし補償のある年式(10系は 残り少ないですが)に乗り換えるのもアリだと思います。 |
>一般乗用車としては初のモーターを使ったクルマである10系 >プリウスは 第二次大戦前、内燃機関が完成するまで、モーター車は多数ありますね。 失礼しました。 |
▼動力分割機構はコロンブスの卵さん: >ハイブリッド系のトラブルは4回ほど(インバーターアッシー交換等) >ありましたが、クルマとしてのトラブルは皆無でした。 意味不明。 ハイブリッドシステムも含めてプリウスといふクルマでわ? それともプリウスという車のハイブリッド系はプリウスという車の外、別体なの?(^_^;) #機械系統の間違いでわ? |
▼8@白山さん: >▼動力分割機構はコロンブスの卵さん: >>ハイブリッド系のトラブルは4回ほど(インバーターアッシー交換等) >>ありましたが、クルマとしてのトラブルは皆無でした。 > >意味不明。 >ハイブリッドシステムも含めてプリウスといふクルマでわ? >それともプリウスという車のハイブリッド系はプリウスという車の外、別体なの?(^_^;) > >#機械系統の間違いでわ? おわかりになってるんじゃないんですか? ハイブリッド系も機械系等ととれますので 正確にはハイブリッド系以外のトラブルがなかったと書けばよかったですね? わたしは電子デバイスやスマートエントリーなどは白物家電のように考えています。トヨタの高級車も白物家電として素晴らしい、と評価しています。 走る、曲がる、止まる性能を”クルマ”として捉えています。 もちろんHB(スペル間違えてました・・・。お恥ずかしい)系は走る、止まるの 根幹なのでしょうが、インバーターや高圧バッテリーばっかり壊れていたので、 ”クルマ”としては問題なかったと言いたかっただけなんですよ。 |
▼コロンブスさん: >わたしは電子デバイスやスマートエントリーなどは白物家電のように考えています。トヨタの高級車も白物家電として素晴らしい、と評価しています。 まぁ、思いは人それぞれでいいんじゃないでしょうか? 私はHVバッテリーとインバータアセンブリーは純然たる電気系統だと思っていますし。(^_^;) #モーターは微妙♪ >もちろんHB(スペル間違えてました・・・。お恥ずかしい)系 HVでよろしいのでわ? 個人的にはHBでもOKなのですが、トヨタからしてHVと表現しているので、 (少なくとも10型エスティマハイブリッド電子技術マニュアルでわ。プリウスもそうじゃないかな・・・?) インターネットコミュニティーの「用語の統一性」の観点からHVでよろしいのでわ? |
▼湘南のヒゲオヤジさん: > >先日、12ヶ月点検をしてもらいました。 其の際にドライブシャフトダストカバー(ラバーブーツ)の状態は問題無かったのですか? |