Page 286 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ナビ連動のリミッター解除、プリウスだったら・・・ やだもす 07/10/26(金) 1:39 ┣Re(1):ナビ連動のリミッター解除、プリウスだったら・・・ ドラエもん@大阪 07/10/26(金) 5:32 ┣Re(1):ナビ連動のリミッター解除、プリウスだったら・・・ うでぴ 07/10/26(金) 12:47 ┣Re(1):ナビ連動のリミッター解除、プリウスだったら・・・ RZ 07/10/26(金) 14:47 ┗Re(1):ナビ連動のリミッター解除、プリウスだったら・・・ FR-5e 07/10/26(金) 14:58 ┗Re(2):ナビ連動のリミッター解除、プリウスだったら・・・ Shala 07/10/27(土) 17:26 ┣Re(3):ナビ連動のリミッター解除、プリウスだったら・・・ FR-5e 07/10/27(土) 17:38 ┃ ┗Re(4):ナビ連動のリミッター解除、プリウスだったら・・・ Shala 07/10/27(土) 19:04 ┗Re(3):ナビ連動のリミッター解除、プリウスだったら・・・ やだもす 07/10/27(土) 18:38 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ナビ連動のリミッター解除、プリウスだったら・・・ ■名前 : やだもす ■日付 : 07/10/26(金) 1:39 ■Web : http://yadamos.cocolog-nifty.com/ -------------------------------------------------------------------------
日産GT-Rが発表されましたが、なんでも、ナビと連動してて、特定の場所(サーキットなど)では、180km/hのリミッターが解除される機能があるそうですね。 そこでふと考えてしまいました。プリウスにも、同様のナビ連動のリミッター解除機能なんてあったら? スピードではなく、より低燃費を実現するための。 たとえば、 ・駆動用バッテリーの充放電範囲を広げる ・エンジンを始動する水温の下限値を下げる ・機械式ブレーキをキャンセル、回生ブレーキのみにする (停止するためにはパーキングブレーキを使用) などといった、クローズドコースで行う低燃費レース(どんな競い方なんだ?)向けの、スペシャル機能。低燃費最優先の安全性・信頼性軽視機能ですね(^^; |
▼やだもすさん: >日産GT-Rが発表されましたが、なんでも、ナビと連動してて、特定の場所(サーキットなど)では、180km/hのリミッターが解除される機能があるそうですね。 > >そこでふと考えてしまいました。プリウスにも、同様のナビ連動のリミッター解除機能なんてあったら? >スピードではなく、より低燃費を実現するための。 ふと思ったのですが、プリウスに時速100Kmでリミッター作動なんて ナビ設定できたらスピード違反でつかまらなかったかなぁ。 内緒の話ですが、初代プリでトヨタ会館オフへ名神高速をワクワク走って いたときに覆面パトカーを追い越してやられました。 10週年記念オフのときはそりゃもうゆっくりのっそり、燃費もよかったです。 今年は法定40Kmの山道でもつかまり、私の場合はとくに法定速度遵守リミッター が必要なのですね。 (ちょっと脱線) GT-Rってタイヤの交換は4輪とも同時にしないといけないようなこと 書かれてました、しめて50万、エンジンオイルも高いですね。 LexusGS450hは傷んだタイヤのみ交換で1本6万。プリウスは約1万、 GT-Rに比べるとHVってなんて財布と資源にやさしいのだろう。 車買うときは、車輌価格以外に隠れたパーツや維持費をよく計算しておかないと 悲惨な目にあいそうです。 |
▼やだもすさん: クローズドコースでなくても、設定ルートの高低差で充放電のアルゴリズムを変化させてくれたりしたら面白いですね。 車種によっては、ナビ連動のシフトダウン制御を装備しているのもあるみたいだし。 |
▼やだもすさん: >日産GT-Rが発表されましたが、なんでも、ナビと連動してて、特定の場所(サーキットなど)では、180km/hのリミッターが解除される機能があるそうですね。 ・・まさか、純正オプション?のカーナビゲーションを買うと、リミッター解除がついてくる・・なんて、ズッコケ仕様なんですかね?(笑) 日産にとって、やはりGT-Rは、特別な車だと思うんですが、そんなんで いいんですかね? VWゴルフに、抜かれちゃいますよ(笑) |
方向は違いますが、これはクルーズコントロールに応用出来そうですね。 斜度、坂の長さ等の条件から、充放電の最も効率の良い制御をコンピューターに させたら、面白いかもしれません。 お題拝借で恐縮ですが、「要望提案」に載せたら最適の話題と思います。 |
▼FR-5eさん: >方向は違いますが、これはクルーズコントロールに応用出来そうですね。 > >斜度、坂の長さ等の条件から、充放電の最も効率の良い制御をコンピューターに >させたら、面白いかもしれません。 > >お題拝借で恐縮ですが、「要望提案」に載せたら最適の話題と思います。 これに一番近い話は、トヨタの特許で公開されています。 30型で実現されるとよいですね。 ただの抜粋ですが・・ ==ここから== 【要約】 【課題】 エンジンと、これに連結されたモータジェネレータとを有し、エンジンによりモータジェネレータを駆動して発電し、バッテリの充電を行うハイブリッド 車両において、車両の走行状況に応じて充電制御方法を変更する。 【解決手段】 ナビゲーション システム9と、ナビゲーション 走行における走行ルートに関する交通情報を解析してバッテリ6が消費する電力及びバッテリ6への回生電力を予測するECU8を有する。予測に基づいてエンジン1を制御しモータジェネレータ2で発電する急速充電と、エンジン1及びモータジェネレータ2を制御し効率よく充電する効率充電のいずれかを選択する。 ==ここまで== <ネタ元> 【公開番号】特開2000−188802(P2000−188802A) 【公開日】平成12年7月4日(2000.7.4) 【発明の名称】ハイブリッド 車両の充電制御装置 さらに近いものがありましたので追記します。 ==ここから== 57)【要約】 【課題】起伏が少ない場所でも蓄電手段を有効活用し省エネ運転を効果的に行うことができるハイブリッド 車両の駆動制御装置の提供を目的とする。 【解決手段】エンジン20とモータ30を駆動源とするハイブリッド 車両の駆動制御装置において、車両の位置を検出し、所定の減速地点の地図情報を記憶領域に記憶し、検出された車両位置に基づき進行方向の減速地点の地図情報を記憶領域から抽出するナビゲーション 装置7と、車両の走行状態を検出する各種ECU6と、検出された走行状態に基づき、減速によって発生する回収可能なエネルギーを予測し、記憶領域から地図情報が抽出された進行方向の減速地点の手前において予測されたエネルギーが消費されるようにモータ30の駆動を制御するECU10とを備えることを特徴とする、ハイブリッド 車両の駆動制御装置。 ==ここまで== <ネタ元> 【公開番号】特開2007−168743(P2007−168743A) 【公開日】平成19年7月5日(2007.7.5) 【発明の名称】ハイブリッド 車両の駆動制御装置 |
▼Shalaさん: >これに一番近い話は、トヨタの特許で公開されています。 >30型で実現されるとよいですね。 良くご存知ですね。 情報ありがとうございます。 クルーズコントロールの他は無意味かと勝手に思い込んでいましたが、 良く考えてみたら、通常の運転でもメリットがあるわけですね。 運転手の癖(ペダル操作等)と道路状況(斜度他)から、充放電の コントロールをコンピューターが最適な状態にしてやれば良いわけですね。 流石、私の考える程度の事は既にメーカーで研究しているのですね。 ハイブリッドの奥深さを感じました。 |
▼こんにちは FR-5eさん: > >流石、私の考える程度の事は既にメーカーで研究しているのですね。 >ハイブリッドの奥深さを感じました。 トヨタの特許出願が先なのか、 FR-5eさんのような考え方を発表する方が先なのかは、分かりません。 プリウスマニアでのナビと回生の話の出現は 2003/09/23 Http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=19;id=request 【発明の名称】ハイブリッド 車両の駆動制御装置 出願日は、2005/12/26ですしね。 |
▼Shalaさん: >これに一番近い話は、トヨタの特許で公開されています。 >30型で実現されるとよいですね。 やはり、自動車メーカーともなれば、洩れなく権利化を図ってますね。 ご紹介いただいた特許は、あくまで車で閉じた、ローカルな処理の範囲のようですが、外部と通信しながら、という手もありますよね。 高度な最適化制御のための大量の数値計算を、外部のセンターで行って、結果を運転計画として車に送り返す、というような。 突き詰めた最適化を目指すと、膨大な計算量が必要な組み合わせ最適化問題になりますから、車では計算しきれないようになるでしょうから。 そういうコンセプトも、きっと特許出願されているんでしょうね(笑) |