(SS)C−BOARD    メーカーに要望&提案専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

5 / 27 ページ ←次へ | 前へ→

バックのクリープ早すぎま...[0]  /  アクセルワークをコンピュ...[13]  /  触媒暖気中の強制モーター...[6]  /  ECUファーム更新でアイド...[10]  /  空調スイッチ位置[10]  /  長期不在の場合[5]  /  PHVにはしかっりした太陽...[11]  /  スクラッチシールドコート...[8]  /  プラグ・アウト・プリウス[10]  /  IPAのコーナーセンサー[1]  /  

バックのクリープ早すぎませんか?
銀プリ  黒サラダ  - 11/11/17(木) 20:53 -

引用なし
パスワード
   このスレに投稿するのは初めてですが、トヨタさん見てるかな?

最近燃費が落ちてくるので余計に思うのですが、バックレンジでのクリープが
大きすぎるように感じます。
折角SOC(電費)を節約しても、バックのクリープがデカすぎてブレーキを踏む事が
毎回あります。

出来ればモードで調整になるようにして欲しい・・・

なってたらゴメン(笑

・ツリー全体表示

アクセルワークをコンピュータ化してほしい
アクアプリ  ハイブリッド吉  - 11/11/3(木) 16:03 -

引用なし
パスワード
   アクセルワークで燃費が随分と変わるようですので、誰でも最高性能が得られるようにしてほしいです。

視点を変えて先読み制御
おじさん  さとう2  - 11/11/4(金) 2:30 -

引用なし
パスワード
   ▼ハイブリッド吉さん:
>アクセルワークで燃費が随分と変わるようですので、誰でも最高性能が得られるようにしてほしいです。

今のプリウスのアクセルに対する車の制御は普通の車と同様にドライバーがアクセルを踏むと其の意図を反映して加速するようになっています。
其れはプリウスが特殊な車ではなく普通の人が普通に運転して普通の感覚で走れる普通の車を目指して作られているからです。

達人がアクセルワークを駆使して燃費向上を向上させる技の一つに先読みが有ります。
私としては其の先読みをプリウス自身が判断し制御に反映されると燃費向上に繋がると思います。
例えば以下の様に
・前方に一旦停止を認識したら回生制御
・前方に黄・赤信号を認識したら回生制御
・少し先から下り坂が始まるなら登り坂でもモーター走行
・その他
「ナビ・ブレーキアシスト」や「NAVI AI-SHIFT」等ナビとの連携技術は実現されています。
其の技術を将来のHVの燃費向上に応用すべくトヨタは其れなりに開発しているらしいですが早期に実現させて貰いたいと思います。

Re:視点を変えて先読み制御
おじさん  プリじーば  - 11/11/4(金) 6:29 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>・前方に一旦停止を認識したら回生制御
>・前方に黄・赤信号を認識したら回生制御

私はこの方法を手動でやっています、
つまりBレンジに入れ回生制動でスピードを落としています。
(高速道ではクルコンで強制的に減速させるなど)

しかしこの方法の欠点は、青信号で再発進する際もDレンジに戻すのを忘れBレンジのままで発進してしまうことが多々ありまして、結局燃費を稼いだつもりが又無駄遣いした結果になっていた ということが往々にしてあります(笑。
従って、Bレンジで一旦停止したらB→Dレンジに自動的に戻るようにならないかなー と考えたりしています。

Re:アクセルワークをコンピュータ化してほしい
青プリ  ハイブリッド吉  - 11/11/4(金) 11:03 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:
>▼ハイブリッド吉さん:
>
>>アクセルワークをコンピュータ化ですから、当然踏み加減を伴います。
>
>それって... 今と同じでは。
>
>プリはアクセル バイ ワイヤー で ECU が噴射コントロールしてますね。
よく考えればそうですね、ECOモードでもPOWERモードでも加速に変わりはありませんよね
では、ECOモードではアクセルを踏んで戻した時の速度を記憶するクルコンモードにするなんてどうでしょう

Re:アクセルワークをコンピュータ化してほしい
おじさん  HAL1000  - 11/11/4(金) 12:01 -

引用なし
パスワード
   ▼ハイブリッド吉さん:

>>プリはアクセル バイ ワイヤー で ECU が噴射コントロールしてますね。
>よく考えればそうですね、ECOモードでもPOWERモードでも加速に変わりはありませんよね

ECO と POWER モードでは同一踏込に対する出力曲線が異なります。

以下の URL で、最後のほうの「PWR Mode and ECO Mode Control」の項にある
グラフを見てください。

h ttp://techno-fandom.org/~hobbit/cars/HSI/

PWR でスロットルの反応が良く加速が良くなったと感じる手品の種です。

どちらのモードでもフルスロットルで加速すすれば、同じとおっしゃるのであれば、そのとおりですね。

・ツリー全体表示

触媒暖気中の強制モーター駆動をやめてほしい
ドラ  さき  - 09/12/11(金) 0:14 -

引用なし
パスワード
   アクセルポンが推奨されているように
触媒暖気中の強制モーター駆動は
非常に燃費に悪いです。

<案1>
触媒の温度をモニターして
強制エンジンオン時間を短縮。

エンジン水温で触媒暖気時間を一律に決めるのは
無駄が多過ぎな気がします。

<案2>
加速でエンジンを回すついでに触媒を暖気させる。
触媒暖気の為だけにエンジンを回すことをしない。
エンジン回転数や負荷調整を上手くやれば出来るはず。
それがTHSの強みのはず。

Re:触媒暖気中の強制モーター駆動をやめてほしい
ドラ  さき  - 11/11/2(水) 0:45 -

引用なし
パスワード
   勿論理解していますよ。

排ガスを通す為に、燃費を犠牲にこのような設定にしていることも知っています。

ただ、もっと良い方法があると思うのです。


▼さとう2さん:
>▼さきさん:
>>アクセルポンが推奨されているように
>>触媒暖気中の強制モーター駆動は
>>非常に燃費に悪いです。
>
>排ガス規制を理解していますか?
>トヨタのエンジニアの方がさきさんより理解度が高いようです。

Re:触媒暖気中の強制モーター駆動をやめてほしい
緑プリ  タンタン  - 11/11/2(水) 11:45 -

引用なし
パスワード
   ▼さきさん:
>勿論理解していますよ。
>
>排ガスを通す為に、燃費を犠牲にこのような設定にしていることも知っています。
>
>ただ、もっと良い方法があると思うのです。
>
そうですね、言われたいことはよく判ります。

プリウスの設計を行った人たちは、燃費の数字を良くする指標は一番上のプライオリティーだと思われます。
私はトヨタの設計者で無いので、技術者として書きますが、排ガス規制(お役所の数字)とか、ユーザーがどのような使い方をするかと言う部分で最悪想定を考えます。
それをクリアするのに、どんな方法があるかを、時間が許す限り考えて、次に量産できるか、コストは掛けても良いかと、順番にふるいにかけて最終仕様を決めていきます。
ユーザーの使い方では、最悪の使い方(この場合何かは判りません)、でも問題が無いようにするのに、効率が落ちる設定をすることもあります。
技術の発展やアイディアが出て、変更になるかもしれませんので、提案はトヨタとして良いことと思いますよ。

コストが気にならないのなら、北米仕様にあるような魔法瓶とか有効ですよね。
複数の人間が乗る車だとダメですが、車のECUの学習内容を最初の暖気運転の仕方で暖気運転動作を変えて行って、カスタマイズされるとか(これは最悪ケースを考えると採用されませんな)。
PHVのように、乗る前までに商用電源を繋いでいる場合、外部電源で触媒をリモコンONで加熱するとか(これは20kmEVで走っているうちに冷えてしまいますね・・・)
プリウスのソーラムーンルーフの電力を冬の間は、触媒加熱に使うとか。
考えると、色々ありますが、量産で使われるのは難しい場合が多いです。

Re:触媒暖気中の強制モーター駆動をやめてほしい
おじさん  さとう2  - 11/11/2(水) 18:23 -

引用なし
パスワード
   ▼さきさん:
>ただ、もっと良い方法があると思うのです。

2年ぶりの登場ですね。
2年経ってトヨタの開発も進行しているようです。
今回のアクアでは触媒一体型エキゾーストマニホールドを採用して暖機燃料の削減と暖機時間の短縮が図られているそうです。

Re:触媒暖気中の強制モーター駆動をやめてほしい
おじさん  HAL1000  - 11/11/3(木) 16:56 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:

>今回のアクアでは触媒一体型エキゾーストマニホールドを採用して暖機燃料の削減と暖機時間の短縮が図られているそうです。

だから「排気熱回収」がオプション装備になったのか!

・ツリー全体表示

ECUファーム更新でアイドル時短時間充電
おじさん  HAL1000  - 11/10/22(土) 21:13 -

引用なし
パスワード
   アクアのDカタログに記載されている「アイドル時の充電方法改善による短時間充電」ですが、こんどのプリウスマイナーチェンジ車には適用され、渋滞時の燃費が改善されることと思います。

ぜひ、既存のプリウス30にも定期点検(車検)時のファーム更新をお願いします。

Re:ECUファーム更新のみでは効果限定的
白プリ  ぷりん  - 11/10/31(月) 22:05 -

引用なし
パスワード
   ▼タンタンさん:
>▼ぷりんさん:
>>▼タンタンさん:
>>>▼さとう2さん:
>>>>元々充電の為にエンジンを回さざるを得ない状況にしてしまうのは運転方法がタコな訳で充電地獄に陥らないように運転すればいいだけの話。
>>>夏場の渋滞でエアコン止めて、暑さを我慢する”燃費マニア”ですか?
>>>プリ乗りの方の言葉とは思えませんが。
>>
>>バッテリー残容量は、エアコンの作動には関係ないのでは?
>
>すみません、アクアのエアコンはEVバッテリーを使っていないのですか、この点は知らないので、間違ったらごめんなさい。
>20系以降は電気エアコンなので、アクアも同じと思って書きました。

電動エアコンだとしてもですよ、発電機からダイレクトにコンプモーターに繋がるなら、バッテリーの容量は減らないと云う意味です。

Re:ECUファーム更新のみでは効果限定的
緑プリ  タンタン  - 11/10/31(月) 22:18 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷりんさん:

>>すみません、アクアのエアコンはEVバッテリーを使っていないのですか、この点は知らないので、間違ったらごめんなさい。
>>20系以降は電気エアコンなので、アクアも同じと思って書きました。
>
>電動エアコンだとしてもですよ、発電機からダイレクトにコンプモーターに繋がるなら、バッテリーの容量は減らないと云う意味です。

今一理解できなくて、何度もすみません。
アクアは、電動コンプレッサーを回しても、EVバッテリーが減らないのですか。
プリウスは停止したまま、(エンジンストップ)エアコンを使うと、EVバッテリーが低下して、BLがLowになると、エンジンが回って充電し始めます。(充電地獄)
アクアが発電機からダイレクトにつながると言うのは、その発電機は何を使って発電するのか、理解できないのです。
教えてください。
それとも、私なにか勘違いしていますか?

Re:ECUファーム更新のみでは効果限定的
白プリ  ぷりん  - 11/10/31(月) 23:35 -

引用なし
パスワード
   ▼タンタンさん:
>▼ぷりんさん:
>
>>>すみません、アクアのエアコンはEVバッテリーを使っていないのですか、この点は知らないので、間違ったらごめんなさい。
>>>20系以降は電気エアコンなので、アクアも同じと思って書きました。
>>
>>電動エアコンだとしてもですよ、発電機からダイレクトにコンプモーターに繋がるなら、バッテリーの容量は減らないと云う意味です。
>
>今一理解できなくて、何度もすみません。
>アクアは、電動コンプレッサーを回しても、EVバッテリーが減らないのですか。
>プリウスは停止したまま、(エンジンストップ)エアコンを使うと、EVバッテリーが低下して、BLがLowになると、エンジンが回って充電し始めます。(充電地獄)
>アクアが発電機からダイレクトにつながると言うのは、その発電機は何を使って発電するのか、理解できないのです。
>教えてください。
>それとも、私なにか勘違いしていますか?

>>その発電機は何を使って発電するのか
もちろん、エンジン回転です。
エンジンが回って充電し始めのと、コンプモーターにダイレクト送電は同時です。

Re:ECUファーム更新のみでは効果限定的
緑プリ  タンタン  - 11/11/1(火) 8:00 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷりんさん:
>>
>>>その発電機は何を使って発電するのか
>もちろん、エンジン回転です。
>エンジンが回って充電し始めのと、コンプモーターにダイレクト送電は同時です。
>>>その発電機は何を使って発電するのか
>もちろん、エンジン回転です。
>エンジンが回って充電し始めのと、コンプモーターにダイレクト送電は同時です。

プリンさん、ここまで、進めて、話がかみ合わないので、趣旨の確認をさせてください。
>元々充電の為にエンジンを回さざるを得ない状況にしてしまうのは運転方法がタコな訳で充電地獄に陥らないように運転すればいいだけの話。
と言う話に、書いたレスですが、この点はご理解できてますよね。
BL使い切ってしまうのは運転の仕方だけではないと、言いたかったのですが。
もし間違っていたら、この話ここで止めにしませんか。
その場合、無駄にお付き合いさせてすみませんでした。

・ツリー全体表示

空調スイッチ位置
オヤジ  genki  - 11/6/8(水) 22:34 -

引用なし
パスワード
   現在の30型の空調スイッチの位置が、温度調整、内外気切替えがハンドルSWについているに関わらず、本体操作盤の近くにあり風量、デフォッガーが遠い位置にあります。
逆にして頂けると使い勝手が良くなると思います。

Re:空調スイッチ位置
青プリ  genkihi  - 11/10/3(月) 19:27 -

引用なし
パスワード
   久しぶりに覗いてみたら、こんなにレスが付いていたとは、皆さん返事も書かずに
すみませんでした。

れっつごうさん
いやー、良いですね。メーカーも、こういう風に使う人の事を考えて設計して頂けるとよいのですが。あとからボタン毎に機能を換えられると良いかも。

プリじーば さん
手動線や視線の移動の事を考えていないのでしょうか。
左ハンドルで、このSW配置とは何か意図があるのでしょうかね?

Re:空調スイッチ位置
白プリ  いた  - 11/10/13(木) 21:03 -

引用なし
パスワード
   ▼プリじーばさん:

こんばんわ。

>>尚パネルの右左スィッチ(SW)位置(温度調整/風量調整)の交換は、裏のコネクターの右左の差し替えで可能ではないか(但しSWの文字は元のママですが)と推測してますが、まだ試してはいませんので確実ではありません。
>
>これについてはその後私の電子技術マニュアルでの調査で、 エアコンSW類はエアコンコントロールBOXの中に入っており、又そこから通信線でエアコンコンピュータに入っているようです。 
>従って独立したSWではないのでこの方法で左右SWを交換することはできないようですので訂正します。

調べていただきありがとうございました。
変更できないのが残念です。

Re:空調スイッチ位置
おじさん  プリじーば  - 11/10/14(金) 18:23 -

引用なし
パスワード
   ▼genkihiさん:
>プリじーば さん
>手動線や視線の移動の事を考えていないのでしょうか。
>左ハンドルで、このSW配置とは何か意図があるのでしょうかね?

"意図"もなにもなく、単に左ハンドル車だから、右ハンドル車のエアコンコントロールSWの配置が右・左逆に配置されているだけでしょう。

ご丁寧にシフトパネルのSW類も、同時に右・左逆配置になっていますからね。

Re:空調スイッチ位置
青プリ  genkihi  - 11/10/16(日) 22:19 -

引用なし
パスワード
   ▼プリじーばさん:

"意図"がなく、安易に全て逆の配置にしただけとは・・・
何か利点が見つかれば納得出来るのですが、それがないのなら
無能な設計者だと思います。

・ツリー全体表示

長期不在の場合
おじさん  はまっち  - 11/3/7(月) 9:40 -

引用なし
パスワード
   今度発売予定のプリウスワゴン?を購入検討しています。

私は、海外に1〜2ヶ月滞在することが年に数回あり、その間車は車庫に保管となります。
今までは普通のガソリン車なのでバッテリーを充電してはずす事で対応していましたが、ハイブリットカーの場合はどう対応すれば良いのでしょうか。
リチウム電池の対応について詳しい方、実際に対応されている方等いらっしゃいましたらご教示願います。

Re:長期不在の場合
銀プリ  ナオタケ@那覇  - 11/3/8(火) 1:20 -

引用なし
パスワード
   ▼はまっちさん:
>今度発売予定のプリウスワゴン?を購入検討しています。
>
>私は、海外に1〜2ヶ月滞在することが年に数回あり、その間車は車庫に保管となります。
>今までは普通のガソリン車なのでバッテリーを充電してはずす事で対応していましたが、ハイブリットカーの場合はどう対応すれば良いのでしょうか。
>リチウム電池の対応について詳しい方、実際に対応されている方等いらっしゃいましたらご教示願います。

プリウスには駆動用バッテリーと補機バッテリーがありまして、
補機バッテリーは密閉式であることと、車体後部右側(現行ではここですが、
ワゴンは不明です・・・)に搭載されていること以外は普通の自動車用
バッテリーです。

時々やっている方がいるのですが、長期間放置で補機バッテリーが放電して
しまい、プリウスの起動が出来なくなることがあります。
メインバッテリーに電力が残っていても、補機バッテリーが放電してしまうと
起動できなくなるのは安全上の理由とかいう噂を聞いたことがありますが、
ユーザーサイドからすると現行プリウスの弱点です。
プリウスワゴンも現行プリウスと同様にそうであるのかは販売店に確認が
必要だと思います。

なお、すでに返答があったように補機バッテリーからの通電が無くなると様々なデータが消えてしまうというのも現行プリウスの弱点ですね。

個人的には車庫に保管する前に積んだままバッテリーチャージャーで充電したあと放置。二ヶ月後に万が一放電していたらバッテリーチャージャーで再充電でいいのかなと思いますが、やってるわけではないので実績がありません。
信頼できる安全機能付きのバッテリーチャージャーがあって、家の電気を止めないでいくならば、積んだままつないだままで放置も出来るのかも知れませんが、火事が怖いですよね。

そのほかスマートエントリーなどの電池を消耗する機能をOFFにするのはよく言われる対策ですが・・・

Re:長期不在の場合
おじさん  ばは  - 11/3/8(火) 23:40 -

引用なし
パスワード
   ▼ナオタケ@那覇さん:
>メインバッテリーに電力が残っていても、補機バッテリーが放電してしまうと
>起動できなくなるのは安全上の理由とかいう噂を聞いたことがありますが、

シャットダウン状態のとき高電圧な駆動用バッテリをシステムから切断するのは
安全上のルール、という話をワタシも耳にしたコトがあります。
そーいえば、リーフやi-MiEVといった純然たるEVでも駆動用と補機用のセットに
なっていますしね。


>なお、すでに返答があったように補機バッテリーからの通電が無くなると様々なデータが消えてしまうというのも現行プリウスの弱点ですね。

メーカ要望板らしく言えば、トリップや燃費ログなどのメモリデータくらいは何らかの
メディアにバックアップ&リストア出来るようにして欲しいですねー。

Re:長期不在の場合
銀プリ  イーシャ  - 11/3/14(月) 5:38 -

引用なし
パスワード
   20型ですが、参考になれば。

私も一月半くらい不在にすることがあります。
事前にバッテリーチャージャーで補機バッテリーを充電しておけば、
帰宅時にバッテリーが上がっていることはないようです。
一応、帰宅後もう一度チャージしますけど。

Re:長期不在の場合
銀プリ  とき  - 11/9/12(月) 10:16 -

引用なし
パスワード
   ▼はまっちさん:
>今度発売予定のプリウスワゴン?を購入検討しています。
>
>私は、海外に1〜2ヶ月滞在することが年に数回あり、その間車は車庫に保管となります。
>今までは普通のガソリン車なのでバッテリーを充電してはずす事で対応していましたが、ハイブリットカーの場合はどう対応すれば良いのでしょうか。
>リチウム電池の対応について詳しい方、実際に対応されている方等いらっしゃいましたらご教示願います。

30型ですが、海外出張で1.5ヶ月空けたら、補機バッテリーがあがって
いました。電圧も5V台まで下がっていました。補機は他の車と同じような
ものを使っているので、長期不在の際はケーブル抜いたほうがいいと言われました。

・ツリー全体表示

PHVにはしかっりした太陽光発電パネルを
おじさん  kiiphone  - 11/6/8(水) 20:50 -

引用なし
パスワード
   来年初頭と言われるプリウスプラグインハイブリッドには是非ちゃんとした太陽光発電パネルをオプションで設定できるようにしてほしいと思います。ちゃんとしたというのは、駐車時にメインのリチウムイオンバッテリに充電できることを意味します。

三洋のバッテリを積むらしいので、太陽光発電パネルの三洋のHITを載せるといいかと。高効率なので車の屋根だけでも200W位のパネルが載るとすると、晴れた日で一日1 kwh位発電できると思います(うちの太陽光発電は5.5 kwで晴れた日は30 kwh以上発電しているため)。そうすると晴天5日で5 kwhになり、プラグインハイブリッドのバッテリをほぼ充電できます。

週末だけ近場の買い物に乗る人は、平日に太陽光パネルから充電した分だけでフル充電できていて、あまりコンセントから充電する必要がなくなることが期待できます。是非、大きな太陽光発電パネルをオプションに設けてほしいと思います。

Re:PHVにはしかっりした太陽光発電パネルを
おじさん  kiiphone  - 11/8/15(月) 12:18 -

引用なし
パスワード
   マリモのパパさん、コメントありがとうございます。

確かに、交流と直流の両方から充電できる制御機構を
安く作れるかどうかが大事だと思います。インバーターを
反対に使うとかは簡単にはできないでしょうかね。

Re:PHVにはしかっりした太陽光発電パネルを
アクアプリ  マリモのパパ  - 11/8/24(水) 10:14 -

引用なし
パスワード
   私の屋根にも4kWほど乗っかってますが、天気の良い日中にPHVに充電できないかと考えてます・・・現在20型ですので買い換えなければならないのですが

Re:PHVにはしかっりした太陽光発電パネルを
子供  かずっち  - 11/8/24(水) 18:44 -

引用なし
パスワード
   ▼マリモのパパさん:
>私の屋根にも4kWほど乗っかってますが、天気の良い日中にPHVに充電できないかと考えてます・・・現在20型ですので買い換えなければならないのですが

日中の電気は売電して、夜の電気を買って充電した方が、経済的にはお得ですよ。

Re:PHVにはしかっりした太陽光発電パネルを
アクアプリ  マリモのパパ  - 11/8/30(火) 15:27 -

引用なし
パスワード
   かずっちさん
電力会社と売電契約締結前なので・・・
もちろん「やりくりナイト」なので深夜電力が一番経済的ですね
10年後の買い取り終了後は日中のPHV充電も有りかな・・

・ツリー全体表示

スクラッチシールドコート塗装の採用
おじさん  HAL1000  - 11/7/20(水) 21:41 -

引用なし
パスワード
   日産の特許となっているが、スクラッチシールドコート塗装を TOYOTA でもライセンスしてはどうだろうか。

BLACK 塗装など傷の目立ちやすい車で擦り傷の自己修復が期待できるし、その他の塗色でも塗装品質の長期維持が出来るのではないでしょうか。

メンツに拘らずよい物を使って欲しいです。

Re:スクラッチシールドコート塗装の採用
銀プリ  札幌プリ  - 11/7/21(木) 23:40 -

引用なし
パスワード
   ▼Terraさん:
>▼HAL1000さん:
>>
>>4 年も前に開発済みなら、なぜ MOP として積極的に展開しないのでしょう?
>
>大衆車に普及させるとクレーム対策が大変だから、が理由ではないでしょうか。


ttp://www.protoolshop.net/paint/scratch.htm
スクラッチシールドコートの上に5YEARS COATを施工すると相性が悪いようです。
現物を見た事が無いので判断不明ですが。

Re:スクラッチシールドコート塗装の採用
おじさん  HAL1000  - 11/7/24(日) 12:35 -

引用なし
パスワード
   ▼札幌プリさん:
>▼Terraさん:
>>▼HAL1000さん:
>>>
>>>4 年も前に開発済みなら、なぜ MOP として積極的に展開しないのでしょう?
>>
>>大衆車に普及させるとクレーム対策が大変だから、が理由ではないでしょうか。
>
>
>ttp://www.protoolshop.net/paint/scratch.htm
>スクラッチシールドコートの上に5YEARS COATを施工すると相性が悪いようです。
>現物を見た事が無いので判断不明ですが。

利点・欠点を明記の上で選べれば、それこそオプション契約の利点では。

Re:スクラッチシールドコート塗装の採用
銀プリ  札幌プリ  - 11/7/30(土) 21:32 -

引用なし
パスワード
   日産のサイト見る限り日産の店舗経由で施工してもらえるのでは?

ttp://www.nissan.co.jp/SERVICE/KIZU/HONKAKU/SCRATCH-SHIELD/index.html

Re:スクラッチシールドコート塗装の採用
銀プリ  やっとプリウス乗りに  - 11/7/31(日) 10:40 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:
>日産の特許となっているが、スクラッチシールドコート塗装を TOYOTA でもライセンスしてはどうだろうか。
>
>BLACK 塗装など傷の目立ちやすい車で擦り傷の自己修復が期待できるし、その他の塗色でも塗装品質の長期維持が出来るのではないでしょうか。
>
>メンツに拘らずよい物を使って欲しいです。


自動車塗装業をしていますが、スクラッチシールドコートはうたい文句ほどいいものではないと思います。実際は傷つきます。ただ普通の黒に比べれば傷つきにくいと言うだけで個人的には、たとえMOPで出来るようになってもそこにお金を掛けるのはもったいないと思います。黒を選んだ時点である程度の小傷、雨染み等は諦めるしかないと思います。
確かに黒は新車時は一番かっこよく見えますよね。ただ時間が経つにつれてがっかりする色でもあります。
傷、雨染み等を比較的気にしにくいのはやはりシルバー、白系が無難だと思います。

・ツリー全体表示

プラグ・アウト・プリウス
子供  かずっち  - 11/1/29(土) 15:21 -

引用なし
パスワード
   車の外(フューエルリッドみたいに)に、1500Wのコンセントを、
2万円ぐらいのオプションで用意して欲しいです。

キャンプや災害の時に、かなり役に立ちます。

シガライターにインバータを付けても、200W位が限界だと思います。
バッテリー直結という手段もあるでしょうが、かなり不安。

エスティマHVには1500Wのコンセントがありました。
プリウスでも簡単にできるのでは?

Re:プラグ・アウト・プリウス
子供  かずっち  - 11/5/3(火) 10:05 -

引用なし
パスワード
   ▼コレステロール301さん:

1800Wのインバータ!ちなみに、リンク先はこちらですね。
h ttp://koresute.web.fc2.com/sub18/teiden.html

1.8kの容量があるので、起動電流の大きな機器には心強いですね。でも、連続運用は1000W未満に抑えないと、プリウス側の配線容量とDC−DCコンバータの容量がオーバーしてしまうので、気をつけてくださいね。

私は小心者なので、350Wのインバータしかつなげてません(苦笑)

Re:プラグ・アウト・プリウス
白プリ  コレステロール301  - 11/5/5(木) 12:58 -

引用なし
パスワード
   ▼かずっちさん:
>▼コレステロール301さん:
>
>1800Wのインバータ!ちなみに、リンク先はこちらですね。
>h ttp://koresute.web.fc2.com/sub18/teiden.html
>
>1.8kの容量があるので、起動電流の大きな機器には心強いですね。でも、連続運用は1000W未満に抑えないと、プリウス側の配線容量とDC−DCコンバータの容量がオーバーしてしまうので、気をつけてくださいね。
>
>私は小心者なので、350Wのインバータしかつなげてません(苦笑)

アドレス間違っていましたね。
ありがとうございました。
今、プリウスメニュー画面を新しく更新したところです。
平面メニューから3D(大げさですが)メニューに進化しました。
取り急ぎ連絡まで。

Re:プラグ・アウト・プリウス
子供  かずっち  - 11/7/20(水) 21:49 -

引用なし
パスワード
   トヨタのプレスリリースです。

「1年後を目処に、プリウスに外部電源供給システムをオプション設定するとともに、その他のHVへも順次導入していく方針」

「東北各県に外部電源供給システムを無償で提供することも決定した。具体的には、本年8月より各県と協議のうえ、各県保有の公用車(現行型プリウス)合計40 台程度に、改造対応にて外部電源供給システムの取付けを行っていく予定」

h ttp://www2.toyota.co.jp/jp/news/11/07/nt11_0705.pdf

気になるのは、オプションの価格と、東北の公用車への取付と同様にDオプションで現行車にも追加で付けられるかです。非常に期待してしまします。

Re:プラグ・アウト・プリウス
おじさん  ばは  - 11/7/24(日) 23:12 -

引用なし
パスワード
   ▼かずっちさん:
本スレを見逃して総合板の方をageてしまいました。

>気になるのは、オプションの価格と、東北の公用車への取付と同様にDオプションで現行車にも追加で付けられるかです。

日経の記事に因れば、既存車への導入は難しい感じですねぇ。。。

・ツリー全体表示

IPAのコーナーセンサー
紫プリ  くーちゃん  - 11/6/12(日) 22:43 -

引用なし
パスワード
   30型MOPナビ装着者です。先日、IPA(インテリジェントパーキングアシスト)を使わずにバックしていたら、不注意にも左前のバンパーを他車にぶつけてしまいました。その時にIPAのコーナーセンサーも破損してしまいました。IPAが役立たずの機能だということはわかっているのですが、せっかくのセンサーなのに、ぶつかる前に何も注意喚起してくれなかったことが残念に思いました。しかもディーラーにセンサーの交換は一ヶ所18000円と言われました。IPAのコーナーセンサーにDOPのボイスセンサーのような機能を持たせることはできないのでしょうか?

Re:IPAのコーナーセンサー
白プリ  spacyt2  - 11/6/17(金) 21:41 -

引用なし
パスワード
   ▼くーちゃんさん:
>30型MOPナビ装着者です。先日、IPA(インテリジェントパーキングアシスト)を使わずにバックしていたら、不注意にも左前のバンパーを他車にぶつけてしまいました。その時にIPAのコーナーセンサーも破損してしまいました。IPAが役立たずの機能だということはわかっているのですが、せっかくのセンサーなのに、ぶつかる前に何も注意喚起してくれなかったことが残念に思いました。しかもディーラーにセンサーの交換は一ヶ所18000円と言われました。IPAのコーナーセンサーにDOPのボイスセンサーのような機能を持たせることはできないのでしょうか?
フロントのコーナーセンサーと付いている場所が違うので
無理っぽい感じがします。

・ツリー全体表示

5 / 27 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free