(SS)C−BOARD    メーカーに要望&提案専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

15 / 27 ページ ←次へ | 前へ→

バックカメラに一工夫[15]  /  MOPナビのiPODやUSBへの対...[2]  /  脱着可能なコンソールに![1]  /  現行デザインそのままの3...[15]  /  データ抽出[5]  /  「クルコン制御中」って表...[7]  /  フリードのインパネ[0]  /  ソーラーパネルについて[14]  /  京浜急行のモーター音はど...[1]  /  次の一手[2]  /  

バックカメラに一工夫
白プリ  只野課長  - 07/10/24(水) 20:37 -

引用なし
パスワード
   雨の日にバックカメラが水滴で見えにくくなるのは非常に困ります。
そこで、運転席からボタン一つでエアブロワを吹き付けるようにすることで
雨滴が吹っ飛んで、雨の日のバックも視界良好!になりませんか?
コストも僅かだと思います。

トヨタさん!アイデア賞ください。

Re:バックカメラに一工夫
銀プリ  5/23ST発注  - 09/6/1(月) 20:15 -

引用なし
パスワード
   「バックカメラは、絶対に雨水がかからない場所に付いているはず・・・。しぶきや跳ね上げの水もかからないと思う・・・。」とありますが、
絶対などと言い切ってしまったから不味かったと思います。

意見交換の場で自分の場合はこうでしたとか等、述べるのは良いと思いますが押しつけはちょっと・・・

今一度ご自分のカキコを見直してみては如何でしょう。

偉そうなことを言う気はサラサラありませんが、少し気になったので。

私の場合は、カメラレンズ部に親水系コーティングをして撥水状にならないようにしています。

正しいメールアドレスを記入してください
緑プリ  えむ(管理人)  - 09/6/1(月) 22:15 -

引用なし
パスワード
   新米プリさん。
正しいメールアドレスの設定をお願いいたします。
ダミーのメールアドレスの設定は禁止しております。
改善いただけない場合、投稿を全て削除いたします。

Re:バックカメラに一工夫
銀プリ  tag  - 09/6/2(火) 3:22 -

引用なし
パスワード
   見にくいときありますよね
撥水剤よりも親水性の方が効きそうです。

VWのカメラは故障が怖そうだと思いました。。

Re:バックカメラに一工夫
青プリ  Kazu  - 09/7/2(木) 17:37 -

引用なし
パスワード
   バックモニターは運転技術を低下させますね
たとえレンズに水滴が付いて画像が見ずらくなっても
普通にバックできなにのならば、バックモニターを頼りすぎてますね
バックの基本は目視とミラー確認です

・ツリー全体表示

MOPナビのiPODやUSBへの対応
ペンギン  @rock  - 09/6/11(木) 20:22 -

引用なし
パスワード
   メーカーに要望です。

◎MOPナビでもiPODのナビ画面操作ができるようにしていただきたーーーーい!!です

◎USBフラッシュメモリーを差し込んで音楽聴けるようにしていただきたいです。
 もちろんこちらもナビ画面操作ができるように・・・。

プリウスマニアの「新型(30型)専門版」でプリウス仲間の方に教えてもらったことですが、USAではiPODも画面操作できるそうですね。
同じくUSAではこの秋からUSBも画面操作できるようになるそうですね。
USBについては既に購入されたプリウスに大しても無償アップグレードしてくれるそうですね。

せっかくタッチトレーサーが使えるプリウスを契約したのですから、これらは私にとって切実なお願いであります。
世界一のクルマメーカーTOYOTAさん、よろしくお願いしまーす。

Re:MOPナビのiPODやUSBへの対応
おじさん  ひーくん  - 09/6/19(金) 16:56 -

引用なし
パスワード
   ▼@rockさん:
>メーカーに要望です。
>
>◎MOPナビでもiPODのナビ画面操作ができるようにしていただきたーーーーい!!です
>
>◎USBフラッシュメモリーを差し込んで音楽聴けるようにしていただきたいです。
> もちろんこちらもナビ画面操作ができるように・・・。
>
>プリウスマニアの「新型(30型)専門版」でプリウス仲間の方に教えてもらったことですが、USAではiPODも画面操作できるそうですね。
>同じくUSAではこの秋からUSBも画面操作できるようになるそうですね。
>USBについては既に購入されたプリウスに大しても無償アップグレードしてくれるそうですね。
>
>せっかくタッチトレーサーが使えるプリウスを契約したのですから、これらは私にとって切実なお願いであります。
>世界一のクルマメーカーTOYOTAさん、よろしくお願いしまーす。

私も同感です。
10月にGTL納車予定ですがMOPのVGAナビでもiPodのコントロールができないのは落胆しました。今時。MDなんかいらないので(MDを使用されている方、ごめんなさい)USAと同じようにiPodを使えるようにしていただきたいですね。納車までに仕様変更してくれるとうれしいです。
トヨタさん、よろしくお願いします。

Re:MOPナビのiPODやUSBへの対応
ペンギン  @rock  - 09/6/21(日) 11:39 -

引用なし
パスワード
   Gプリペンギンさん、ミーちゃんさん
それは一部のDOPナビや社外ナビでのことではないでしょうか。
30型プリのMOPナビではAUX端子に接続したうえでiPODを聞くことはできても操作はiPOD本体からしかできません。CD・MD・HDD・ラジオのようにはナビ画面操作はできないのです。せっかくステアリングスイッチという便利なものもついているのに・・・。

時代の流れとしてのUSBの情報も入ったので上に書いた次第です。
この1〜2年、私はレンタルCDの音源をすべてUSBフラッシュメモリーに溜め込んでました。それまで10年間MDに溜め込んでた沢山の音源もデジタル変換できるオーディオ機器をわざわざ購入してUSBメモリーに移してました。
大きな理由は「近いうちにクルマを買い換えよう。CDやMDを持ち歩かなくてもよくなるなー」ということでした。
そのころからカーオーディオメーカーではUSB対応の商品が発売されてましたからね。
ま、MD音源は一度デジタル変換して保存してるのでいつでもCDやiPODにコピーできますけどね。
それにMDは全部捨てずに持ってるのでプリで聞くことはできますが。

正直、iPOD画面対応とUSB対応という点ではではMOPナビ(GTL標準ナビもHGナビも)は遅れてます。


ひーくんさん、
私もまったく同じグレードと仕様の黒プリを発注してます。
iPOD画面対応が無くUSB対応はぜんぜん無い、これはわたしにとってとても大きな問題なのですが、だからといって他のグレードや他のナビを選ぶことはできませんでした。私が欲しい多くの最先端機能が失われてしまいますから。
戻ってしまいますが、だからこそのこの要望提案なのです。

・ツリー全体表示

脱着可能なコンソールに!
白プリ  よっちゃん  - 09/6/17(水) 22:08 -

引用なし
パスワード
   宇宙船のようなアニメから抜け出たような新型プリウスの車内ですが、
特にコンソールボックスは特徴的です。
 しかし駐車場が運転席側のドアを塀にぎりぎりに止めなければならない駐車場では、ウオークスルーで助手席側から降りる必要があります。
コンソールが邪魔で移動できません。エスティマのように出っ張りだけにするか、脱着可能なコンソールを是非オプションに検討ください!

Re:脱着可能なコンソールに!
ドラ  ドラエもん  - 09/6/18(木) 17:56 -

引用なし
パスワード
   ▼よっちゃんさん:
>脱着可能なコンソールを是非オプションに検討ください!

ここまで近未来感覚でのれるようになりましたし、
コンソール部分をすぽっとはずせるようになれば御の字ですし
助手席へのウォークスルーもできますし
次のプリウスに期待します。

・ツリー全体表示

現行デザインそのままの30型
銀プリ  naotake@naha  - 08/8/13(水) 17:40 -

引用なし
パスワード
   ・・・新デザインの予想図を見るたびに思うんですが、現行の方が好きですw
改悪しないでくださいという願いを込めて、現行デザインの踏襲をお願いしたいです。

Re:インサイトは他の車の開発に影響
青プリ  テルテルカンヌシ  - 09/6/11(木) 9:57 -

引用なし
パスワード
   こんにちは
私の考えでは
新型インサイトに使用しているマイルドハイブリッド方式は、
今後、他社や他の車にも応用して来ると思われます。
リチウム電池が開発され一般化(価格が下がる)されると、
この方式のほうが、構造が簡単、開発費が安い、
車だけでなくエンジンを使用している、
すべての機種には取り付け可能かと、思われます。
また、簡単なものには後付け、割り込み等可能の物も開発されるかも。
他社に期待しています。

Re:インサイトは他の車の開発に影響
白プリ  惰ポンテ  - 09/6/11(木) 22:35 -

引用なし
パスワード
   ▼テルテルカンヌシさん:
>こんにちは
>私の考えでは
>新型インサイトに使用しているマイルドハイブリッド方式は、
>今後、他社や他の車にも応用して来ると思われます。
>リチウム電池が開発され一般化(価格が下がる)されると、
>この方式のほうが、構造が簡単、開発費が安い、
>車だけでなくエンジンを使用している、
>すべての機種には取り付け可能かと、思われます。
>また、簡単なものには後付け、割り込み等可能の物も開発されるかも。
>他社に期待しています。
マイルドハイブリッドに関して、私の考え方が正しいか、
ご意見頂けましたら幸いです。

まず、ハイブリッドの最大のメリットは、減速時に回生エネルギーとして
運動エネルギーを電気エネルギーに変換して、電池に蓄え、再利用
できる。

と言うことだと思います。

この時に
摩擦が無いとして、無限にゆっくり減速すれば殆ど
運動エネルギーを電気エネルギーとして回収できる。

あまり、早く減速しようとするとモータの発電パワーの
定格値を越えるので、摩擦ブレーキを使わなくてはならない。
摩擦による減速は、運動エネルギーを熱に変えるだけなので
電池に回収できない。

つまり、マイルドハイブリッドの用にモータのパワーが
小さい場合に、ブレーキを強く踏んで減速すると、
運動エネルギーは、摩擦熱に変わる部分が多くて
あまり効果が得られない。

インサイトの様にモータパワーがエンジンの15%
程度であると 回生エネルギーとして運動エネルギー
を回収するための、減速時の加速度の上限は
エンジンでフル加速する時の15%程度である。

これは、極めてゆっくり減速しないと、運動エネルギー
を効率よく回収はできない。

あまり、自信のある理論では無いのですが、
これで、正しいでしょうか?

回生ブレーキの受け入れ限界
金プリ  百式プリ  - 09/6/12(金) 3:58 -

引用なし
パスワード
   惰ポンテさん、皆さん、こんばんは。

▼惰ポンテさん:
>マイルドハイブリッドに関して、私の考え方が正しいか、
>ご意見頂けましたら幸いです。
>
>まず、ハイブリッドの最大のメリットは、減速時に回生エネルギーとして
>運動エネルギーを電気エネルギーに変換して、電池に蓄え、再利用
>できる。
>
>と言うことだと思います。
>
>この時に
>摩擦が無いとして、無限にゆっくり減速すれば殆ど
>運動エネルギーを電気エネルギーとして回収できる。
>
>あまり、早く減速しようとするとモータの発電パワーの
>定格値を越えるので、摩擦ブレーキを使わなくてはならない。
>摩擦による減速は、運動エネルギーを熱に変えるだけなので
>電池に回収できない。
>
>つまり、マイルドハイブリッドの用にモータのパワーが
>小さい場合に、ブレーキを強く踏んで減速すると、
>運動エネルギーは、摩擦熱に変わる部分が多くて
>あまり効果が得られない。
>
>インサイトの様にモータパワーがエンジンの15%
>程度であると 回生エネルギーとして運動エネルギー
>を回収するための、減速時の加速度の上限は
>エンジンでフル加速する時の15%程度である。
>
>これは、極めてゆっくり減速しないと、運動エネルギー
>を効率よく回収はできない。
>
>あまり、自信のある理論では無いのですが、
>これで、正しいでしょうか?
----------------------------------
理解としては概ねあっていると思います。
インサイトのモーターは定格出力10kWであり、回生ブレーキの能力も
この10kW以下に限られます。

ただしプリウスの場合で、駆動用モーターが60kW(30型)であっても、
60kWに近い回生ブレーキができるかというとそうではありません。

今度は駆動用バッテリの回生受け入れ能力の制限を受けます。
30型プリウスの場合は、大塚CEのインタビュー記事より、
駆動用バッテリのその回生受け入れ能力はおおよそ20kWだそうです。
(回生電力が20kWを超えるような減速の場合、摩擦ブレーキ併用になるそうです)

30型では、ハイブリッドシステムインジケータのチャージ側が
振り切れるか振り切れないかのギリギリのブレーキングが回生限界の
20kWの減速だそうです。

30型で燃費運転を目指す際には 目安にするとよいでしょう。
(ただ、インタビュー記事でも、
 「安全のことを考えると推奨はできないが…」と言われていました)

同様に、インサイトについてもモーター出力だけでなく、
駆動用バッテリの回生受け入れ限界の制限を受けるのですが、
システムの構成上、両者はほぼ近い値であると思われます。

(長文失礼しました)

Re:回生ブレーキの受け入れ限界
白プリ  惰ポンテ  - 09/6/12(金) 8:07 -

引用なし
パスワード
   百式プリさん

有り難うございます。
現在の技術では、バッテリー律則でしたか。
目から鱗の 思いです。

ハイブリッドカーのエネルギー効率の
律則要因ついて論ぜよ。

こんなのが、我が国の大学入試の問題だったら
面白いでしょうね。

また、宜しくお願いします。


▼百式プリさん:
>惰ポンテさん、皆さん、こんばんは。
>
>理解としては概ねあっていると思います。
>インサイトのモーターは定格出力10kWであり、回生ブレーキの能力も
>この10kW以下に限られます。
>
>ただしプリウスの場合で、駆動用モーターが60kW(30型)であっても、
>60kWに近い回生ブレーキができるかというとそうではありません。
>
>今度は駆動用バッテリの回生受け入れ能力の制限を受けます。
>30型プリウスの場合は、大塚CEのインタビュー記事より、
>駆動用バッテリのその回生受け入れ能力はおおよそ20kWだそうです。
>(回生電力が20kWを超えるような減速の場合、摩擦ブレーキ併用になるそうです)
>
>30型では、ハイブリッドシステムインジケータのチャージ側が
>振り切れるか振り切れないかのギリギリのブレーキングが回生限界の
>20kWの減速だそうです。
>
>30型で燃費運転を目指す際には 目安にするとよいでしょう。
>(ただ、インタビュー記事でも、
> 「安全のことを考えると推奨はできないが…」と言われていました)
>
>同様に、インサイトについてもモーター出力だけでなく、
>駆動用バッテリの回生受け入れ限界の制限を受けるのですが、
>システムの構成上、両者はほぼ近い値であると思われます。
>
>(長文失礼しました)

・ツリー全体表示

データ抽出
おじさん  HAL1000  - 09/6/5(金) 20:58 -

引用なし
パスワード
   プリウスの燃費情報を PC で管理するのに SD などでデータ抽出したいです。

NAV などからでも良いので SD に 5分間燃費、Trip 燃費などのデータを Save できる機能を追加してください。

CAN のデータからでも良いです。現在提供されている市販、有志作成の物には データ保存機能が無いのです。

Re:データ抽出
おじさん  HAL1000  - 09/6/6(土) 11:35 -

引用なし
パスワード
   ▼中影(あかかげ)さん:
>▼HAL1000さん:
>>プリウスの燃費情報を PC で管理するのに SD などでデータ抽出したいです。
>>
>>NAV などからでも良いので SD に 5分間燃費、Trip 燃費などのデータを Save できる機能を追加してください。
>>
>>CAN のデータからでも良いです。現在提供されている市販、有志作成の物には データ保存機能が無いのです。
>
>20型であれば、ログ機能を有する CAN 信号モニタとして、
>emCM というものがありますよ。(DIY品です)
>ログ可能なデータの項目は、作者(Sさん)または装着者に聞かないと判りません。 (私は内容を覚えていませんので)

中影さん、返信ありがとうございます。emCM でググって見ましたが携帯メールサービスしか見つかりませんでした、底の方へ沈んでるのか...

WindosMobile ってお話でしたので WILLCOM W-ZERO3 とか HP の PDS に アダプタ経由で CAN を接続してエンコードするソフトを作られたのでしょうか。まだ 30型では動作確認できてないのでしょうね。google の泥沼の底を浚えて見ます。

Re:データ抽出
ペンギン    - 09/6/6(土) 17:10 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:
>中影さん、返信ありがとうございます。emCM でググって見ましたが携帯メールサービスしか見つかりませんでした、底の方へ沈んでるのか...
>
>WindosMobile ってお話でしたので WILLCOM W-ZERO3 とか HP の PDS に アダプタ経由で CAN を接続してエンコードするソフトを作られたのでしょうか。まだ 30型では動作確認できてないのでしょうね。google の泥沼の底を浚えて見ます。

PRIUSな日々SNS に入るがよろし。
そこでみなさんやっています。

Re:データ抽出
おじさん  HAL1000  - 09/6/7(日) 0:30 -

引用なし
パスワード
   ▼8さん:

>PRIUSな日々SNS に入るがよろし。
>そこでみなさんやっています。

入会はしてるんですが、まだ SNS の雰囲気をつかんで無いので様子見してます。(^_^ゞ

Re:データ抽出
ペンギン    - 09/6/7(日) 7:42 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:
>入会はしてるんですが、まだ SNS の雰囲気をつかんで無いので様子見してます。(^_^ゞ

じゃぁ、コミュニティに
「emCM〔えむしーえむ〕の会」
があるので、それで問題解決〜

・ツリー全体表示

「クルコン制御中」って表示が欲しいです
白プリ  新まいぷり@福岡  - 06/7/7(金) 8:59 -

引用なし
パスワード
   長距離ドライブのときにクルコンは重宝してますが
信号や渋滞でクルコンを解除したあとに再度セットするとき
セットが掛かったのかどうかが2〜3秒わからないことがあります
加速しはじめて安心するんです(自分のだけか?)
クルコンのメインスイッチと別に「制御中」とわかるインジケータが欲しいです

Re:「クルコン制御中」って表示が欲しいです
子供  新米プリ  - 09/5/30(土) 20:31 -

引用なし
パスワード
   ▼新まいぷり@福岡さん:
>長距離ドライブのときにクルコンは重宝してますが
>信号や渋滞でクルコンを解除したあとに再度セットするとき
>セットが掛かったのかどうかが2〜3秒わからないことがあります
>加速しはじめて安心するんです(自分のだけか?)
>クルコンのメインスイッチと別に「制御中」とわかるインジケータが欲しいです

本日、納車されました。インジケーターは表示されますよ。車は、Gですが。
昔からトヨタの純正クルコンはすべて表示されます。

Re:「クルコン制御中」って表示が欲しいです
おじさん  HAL1000  - 09/5/31(日) 12:09 -

引用なし
パスワード
   ▼新まいぷり@福岡さん:
>長距離ドライブのときにクルコンは重宝してますが
>信号や渋滞でクルコンを解除したあとに再度セットするとき
>セットが掛かったのかどうかが2〜3秒わからないことがあります
>加速しはじめて安心するんです(自分のだけか?)
>クルコンのメインスイッチと別に「制御中」とわかるインジケータが欲しいです

後付でクルコン付けると表示が無い(パネルに内蔵されていない)ですがメーカ搭載の物は表示がありです。表示が出ないならデーラーで確認されては如何でしょうか。

Re:「クルコン制御中」って表示が欲しいです
ペンギン  8@エスハイ@後付けクルコン  - 09/5/31(日) 18:24 -

引用なし
パスワード
   ▼新米プリさん:
>本日、納車されました。インジケーターは表示されますよ。車は、Gですが。
>昔からトヨタの純正クルコンはすべて表示されます。

新まいぷり@福岡さんはクルコンスイッチON時のインジケーターONの話をしているのでは無く、速度SET中の話だと思いますよ。

Re:「クルコン制御中」って表示が欲しいです
おじさん  HAL1000  - 09/6/4(木) 17:13 -

引用なし
パスワード
   ▼8@エスハイ@後付けクルコンさん:
>▼新米プリさん:
>>本日、納車されました。インジケーターは表示されますよ。車は、Gですが。
>>昔からトヨタの純正クルコンはすべて表示されます。
>
>新まいぷり@福岡さんはクルコンスイッチON時のインジケーターONの話をしているのでは無く、速度SET中の話だと思いますよ。

30 の取説(gazoo.com)を確認すると、クルコンマーク(計器)と SET 記号表示で
ちゃんと表示されるようです。

・ツリー全体表示

フリードのインパネ
紫プリ  もん@アイスバーグ  - 09/6/3(水) 10:38 -

引用なし
パスワード
   さかんに宣伝しているのでちょっと見たが、この車のインパネ配置はいいねぇ。
正直な話、30型プリウスにこそふさわしい配置だと思う。
ナビ、メータ、シフト位置など、どれもすばらしい。
インサイトが空力にこだわりすぎの上、すごく古臭いデザインなのに比べて
フリードのインパネデザインは近未来的。フリードハイブリッドを先に出せば
良かったのにねぇ。まぁホンダなのでこの車にTHSが搭載されることが無い
のが残念だが。スカイルーフに、スライドドア、、、足りないのはTHSだけ
だな。
プリウスのパワートレインは業界トップだが、インテリアデザインなんかでは
完全にホンダに遅れをとっているな。
パッケージングはホンダを見習ったほうがいい。

・ツリー全体表示

ソーラーパネルについて
おじさん  HAL1000  - 09/5/26(火) 9:11 -

引用なし
パスワード
   別のスレッド(ムーンルーフで悩んでます)の中でパネルの寿命の話題がありましたが、問題なさそうです。

> HAL1000様
> 太陽電池は、製造してから使用しなくても劣化が始まるそうです。
> 乾電池やバッテリー、その他ソーラー製品を見ても寿命は短いです。
> 屋根の上の太陽電池も何年かしたら要交換が必要です。
> 劣化や寿命がないものは、ないと思いますが。
> また、ご意見をお聞かせ下さい。

保護のための硬質ポリエチレンなどの紫外線劣化はありそうですが、ガラス部分とIC部分(本質)は問題ないですね。

> 25年前に作られた太陽光発電パネルが新品の8割以上の発電性能を持つことがわかり
h ttp://www.asahi.com/science/update/0524/TKY200905240142.html

車両寿命以上あることで問題なさそうです、太陽電池劣化は都市伝説のようです。

Re:ソーラーパネルについて
おじさん  ジョージ  - 09/5/29(金) 21:35 -

引用なし
パスワード
   ▼プリウスおばさんさん:
>セールスマンの人から「ソーラーに紫外線カットのフィルムを貼らないとこれから
>の季節暑いですよ。」と言われました。

ホントに呆れたセールスマンですね!!
太陽光がしっかりと当たってこそ発電できるソーラーパネルに、サングラスを
付けるようなもので、何とも理解しがたい事ですよ…
それともソーラーパネル部分も全体が半透明にでもなっていると勘違いしている
のですかね。
それなら、もっと救いようがないような…(-_-メ)

ただ皆さんもご指摘の通り、ムーンルーフ本体は簡単に言うとスモークガラス状に
なっています。
これはルーフを閉めていても外からの明るさを適度に入れるためで
曇りや雨の日でも室内が明るく感じるので快適です。
冬の晴れ間の時などは室内も適度に暖かくなる効果もあります。
しかし真夏になるとそうはいきまませんので、室内側にあるサンシェードを
閉めれば完全に太陽光は遮断できます。
またルーフは閉まっていても、後ろ側だけが数センチ上げることが出来る
チルトアップ機能も付いていると思うので、室内のこもった空気も
すぐに換気出来るので便利ですよ♪

ソーラーパネルは新型プリウス・オプションの、ひとつの目玉でもあるので
その話題に目が行きがちですが、私はムーンルーフ本来の機能や快適さのために
注文しました。
まあさすがにこの値段なので、ちょっとは悩みましたが…(^^ゞ

それと、この板でも報告されていた方がいましたが、私も注文してから
知ったのですが「S」「G」グレードにムーンルーフをオプション設定すると
スマートエントリーの範囲拡大や、足元ランプなどの機能の追加と共に
上級グレードのツーリングセレクションと同じ、路面からの衝撃吸収効果の高い
サスペンションの仕様になるそうで、試乗の記事等でも乗り心地の評判が
良いようですよ。

納車が楽しみですね…♪

Re:ソーラーパネルについて
アンパン  プリウスおばさん  - 09/5/30(土) 23:45 -

引用なし
パスワード
   ▼ジョージさん,みなさんへ:


>太陽光がしっかりと当たってこそ発電できるソーラーパネルに、サングラスを
>付けるようなもので、何とも理解しがたい事ですよ…

確かにそうでした。さすがですね。


>またルーフは閉まっていても、後ろ側だけが数センチ上げることが出来る
>チルトアップ機能も付いていると思うので、室内のこもった空気も
>すぐに換気出来るので便利ですよ♪

知りませんでした。便利ですね。


>ソーラーパネルは新型プリウス・オプションの、ひとつの目玉でもあるので
>その話題に目が行きがちですが、私はムーンルーフ本来の機能や快適さのために
>注文しました。
>まあさすがにこの値段なので、ちょっとは悩みましたが…(^^ゞ

私もムーンルーフにもともとあこがれてたので買いました。その後悩みもしましたが。。


>それと、この板でも報告されていた方がいましたが、私も注文してから
>知ったのですが「S」「G」グレードにムーンルーフをオプション設定すると
>スマートエントリーの範囲拡大や、足元ランプなどの機能の追加と共に
>上級グレードのツーリングセレクションと同じ、路面からの衝撃吸収効果の高い
>サスペンションの仕様になるそうで、試乗の記事等でも乗り心地の評判が
>良いようですよ。


Sでソーラーつけて革ハンドルもつければ、ほとんどGで値段は一緒ですもんね。(グレーのシートの場合個人的にはGよりSグレードのほうが好きです。)買って損したかしら、どうかしらと一喜一憂したけれど今は得した気分です。

>納車が楽しみですね…♪

ジョージさん、みなさんのお陰で、納車が楽しみになりました。ご親切な返信ありがとうございました。

(本題の流れをかえてすみませんでした。)

Re:ソーラーパネルについて
銀プリ  シルバーが一番似合う  - 09/6/1(月) 12:55 -

引用なし
パスワード
   ▼ジョージさん:
>太陽光がしっかりと当たってこそ発電できるソーラーパネルに、サングラスを
>付けるようなもので、何とも理解しがたい事ですよ…

本来、太陽光発電は可視光線で発電されると思っていましたが。

>それなら、もっと救いようがないような…(-_-メ)

Re:ソーラーパネルについて
おじさん  HAL1000  - 09/6/1(月) 21:49 -

引用なし
パスワード
   ▼シルバーが一番似合うさん:
>▼ジョージさん:
>>太陽光がしっかりと当たってこそ発電できるソーラーパネルに、サングラスを
>>付けるようなもので、何とも理解しがたい事ですよ…
>
>本来、太陽光発電は可視光線で発電されると思っていましたが。

太陽電池の効率が高くなるのは、短波長領域です。たしかに赤外領域は利用されませんね。紫外線領域はアモルファスシリコンなどの劣化要因になりますのでカットされます。この辺の解説は Wikipedia を見てください。プリプリさんの太陽電池劣化のお話は 100円電卓などに使用されている「アモルファスシリコン電池」のお話と察しますが、屋外利用では改善が進んで現行の屋外仕様のアモルファスシリコン太陽電池では心配ないことや初期劣化は飽和することなどが説明されています。

//ja.wikipedia.org/wiki/太陽電池

・ツリー全体表示

京浜急行のモーター音はどう?
金プリ  たそがれ丼兵衛  - 08/9/26(金) 23:16 -

引用なし
パスワード
   次世代プリウスには静かな走行に伴う事故を防ぐために加工した音源が用いられるらしいようです。
そこで、メーカーさんへの提案なんですが、京浜急行のドレミファサウンド(加速に伴ってインバーターとモーターの関係でドー・レー・ミー・ファーという音がする:ただし、そろそろ引退らしいです)の様なモーター自体からの「大きな雑音」が出るようにはならないんでしょうかね。
現在のプリウスも回生時やモーター走行時に小さいですが音はしています。聞こえると快感なんです。
25年ぐらい前の日産車のターボ車も鈴虫ターボといわれるぐらいヒューンヒューンと音がしていて聴覚的な楽しみがあったのでいいんじゃないでしょうか?

Re:京浜急行のモーター音はどう?
 ぽち@11海苔  - 09/5/30(土) 12:22 -

引用なし
パスワード
   名鉄や小田急のロマンスカーみたく、クラクションを
ミュージックホーンにしちゃうのも一手かなぁ(笑)

確かドレミファインバータはシーメンス製のため、
メンテにコストがかかるとかで、国産のIGBTに換装
した実例もありますね。(JRのE501系及び京急2100形の
2165編成など)

・ツリー全体表示

次の一手
おじさん  HAL1000  - 09/5/19(火) 21:48 -

引用なし
パスワード
   文春新書「ハイブリッド」など、興味深く読みました。30 では"もう飛び道具"はないと感じているとのことでしたが、最後の手段があると思います。

それは、最後の航空機用大型レシプロエンジン R3350 で使われたやつです。
そう コニー のプロペラを回した "ターボコンパウンド" ですよ。

エンジン排気熱回収はウオームアップ時だけですが、もっと高熱になる高速走行時
の排気ガスは、ただ捨てられているだけですよね。これで "タービン" を回して
"発電機" を回せば、R3350 で信頼性に欠けると嫌われた流体継手で直接クランクシャフトを回すよりエレガントにエネルギー回収が出来てヨーロッパなどで高速
でかっ飛ばす時の燃費向上と馬力向上が出来るんでは?

Re:次の一手
白プリ  コロンブス E-MAIL  - 09/5/19(火) 22:04 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:こんばんは。

>文春新書「ハイブリッド」など、興味深く読みました。30 では"もう飛び道具"はないと感じているとのことでしたが、最後の手段があると思います。
>
>それは、最後の航空機用大型レシプロエンジン R3350 で使われたやつです。
>そう コニー のプロペラを回した "ターボコンパウンド" ですよ。
>
>エンジン排気熱回収はウオームアップ時だけですが、もっと高熱になる高速走行時
>の排気ガスは、ただ捨てられているだけですよね。これで "タービン" を回して
> "発電機" を回せば、R3350 で信頼性に欠けると嫌われた流体継手で直接クランクシャフトを回すよりエレガントにエネルギー回収が出来てヨーロッパなどで高速
>でかっ飛ばす時の燃費向上と馬力向上が出来るんでは?

なるほど!排気エネルギーを回転力に変えるわけですか。これはアリですね。

Re:次の一手
おじさん  HAL1000  - 09/5/25(月) 13:21 -

引用なし
パスワード
   どうやら次の一手は

>トヨタ自動車は2〜3年後をめどに、ハイブリッド車(HV)の新型プリウスに太陽光で発電した電力を走行モーターの動力源とする機能を追加搭載する。燃費の一層の向上が目的で、実現すれば太陽光を動力源とする世界初の市販車になる。
h ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20090521k0000m020166000c.html

ってことですね・別のスレッドで話題になってますが「プリウスを象徴する」ってことでコストパフォーマンスは (^/^)/ オイトイテ

次の MC でリチウムイオン電池を採用して

>「当初はバッテリに充電することを考えたが,充放電を繰り返すとバッテリが劣化するなどの理由から断念した」
h ttp://eco.nikkeibp.co.jp/article/news/20090519/101452/

は回避できますからね。

居住しているマンションの駐車スペース利用料は階下の方が高くて屋外が安いのですが、次のスペース割り当てくじ引きでは屋外の南側が人気が高くなるでしょうか?

・ツリー全体表示

15 / 27 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free