(SS)C−BOARD    メーカーに要望&提案専門板
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

10 / 27 ページ ←次へ | 前へ→

ブレーキ抜け対策を拒否す...[36]  /  トヨタいじめではないけど...[5]  /  スモール・ライト・コンラ...[11]  /  ミラースイッチ周りの暗さ[21]  /  バッテリー満充電時の放電...[40]  /  ブレーキ抜けの対策案[40]  /  Pスイッチ[3]  /  ブレーキ抜けの状況整理[2]  /  1500ccでも良い気がしてき...[2]  /  ワイパーヒーター[1]  /  

ブレーキ抜け対策を拒否する人はいますか?
銀プリ  シリウス  - 10/2/11(木) 18:41 -

引用なし
パスワード
   今回のリコール(ブレーキ抜け)による対策(ソフト書換え)を拒否したい人はどれくらい入るんでしょうか?

そして拒否してもいいのだろうか?
勿論自己責任を承知の上ですが。

家内が拒否したいと言ってるんで聞いてます。

事故には相手がいるから・・・
紫プリ  夢中  - 10/2/18(木) 0:41 -

引用なし
パスワード
   事故は、突然、思わない所で発生します。
何年後か、雪道を走っている時、道路で段差が・・
地方の砂利道を走った時・・

その事故が、自分だけなら、良いのですが・
事故には、ほとんど、相手がいます。

通学途中の小学生かも・・
お年寄り夫婦かも・・

そういう事を、車を運転するオーナーは、考えてあげるべきではと
私は思うのです。

でも、100人には100人の考えがあるし、
書き換えるかどうかは、他人が言っても、どうにもならない事だし、
みなさん、もう終わりにしませんか?

保険が適用されないかもと言った、言いだしっぺですが・・(^_^;)

Re:陸運局はいい加減な機関ですね。
 かず  - 10/2/18(木) 15:30 -

引用なし
パスワード
   私も、間違った事書きこんで車検通らないとしてしまいました。

ディーラーのサービスさん曰わく、
リコール未対策車は車検を通さないように昔からしているので、わたしも勘違いして聞いてました。
それから、リコール前の日曜日にリコール対策をしてもらってましたが、正式リコール後、
リコールステッカーの貼り付けと、整備手帳に記入の来店依頼があり、リコール2日後ディーラーに入庫しましたよ。

メーカーに実施報告もしないといけないから、鹿児島のディーラーの人は大丈夫でしょうか?

ディーラーは詳しくありません
白プリ  薩摩プリ乗り  - 10/2/18(木) 18:35 -

引用なし
パスワード
   ▼かずさん:
>私も、間違った事書きこんで車検通らないとしてしまいました。

私も詳しくありません。

>ディーラーのサービスさん曰わく、
>リコール未対策車は車検を通さないように昔からしているので、わたしも勘違いして聞いてました。

こちらのディーラーでも要求しない限り対策してから車検になります。

>それから、リコール前の日曜日にリコール対策をしてもらってましたが、正式リコール後、
>リコールステッカーの貼り付けと、整備手帳に記入の来店依頼があり、リコール2日後ディーラーに入庫しましたよ。

私も改修後に再びディーラー入庫しステッカー貼られました。

>メーカーに実施報告もしないといけないから、鹿児島のディーラーの人は大丈夫でしょうか?

私のディーラーでは特に対策拒否したい客も不満言ってる客もいないようです。
また車検の件はディーラー自体詳しくありませんでした。

Re:ディーラーは詳しくありません
 かず  - 10/2/20(土) 0:32 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。
重複しますが、薩摩プリ乗りさんへ1月31日から二月の前半に書き込んだ内容の中の、ディーラーがステアリング系の調整し、ステアリングフィールが向上したと言う書き込みを、覚えていらっしゃいますか?

昨日の記事はそれの事みたいです。

・ツリー全体表示

トヨタいじめではないけども、書換え後の燃費を発...
紫プリ  夢中  - 10/2/16(火) 18:15 -

引用なし
パスワード
   決して、トヨタさんをいじめるのでは無いのですが・・・
30型において、プログラムを書換えた事により、発表当時のカタログに掲載した燃費が変化しているとオーナーは疑ってしまいます。(^_^;)

そこで、書換え後の燃費を測定して、発表して欲しいです。
せめて、最低でも・プリウスオーナー用に開かれているトヨタのサイトで・・

Re:トヨタいじめではないけども、書換え後の燃費を...
おじさん  さとう2  - 10/2/17(水) 1:40 -

引用なし
パスワード
   車両型式が変わらない限りカタログ燃費は変わりません。

Re:トヨタいじめではないけども、書換え後の燃費を...
白プリ  惰ポンテ  - 10/2/17(水) 8:35 -

引用なし
パスワード
   ▼夢中さん:
>決して、トヨタさんをいじめるのでは無いのですが・・・
>30型において、プログラムを書換えた事により、発表当時のカタログに掲載した燃費が変化しているとオーナーは疑ってしまいます。(^_^;)
>
>そこで、書換え後の燃費を測定して、発表して欲しいです。
>せめて、最低でも・プリウスオーナー用に開かれているトヨタのサイトで・・

今回、プログラムの書き換えは
トヨタはあらかじめ、多数の制御プログラム
を持っていて、今回のクレームに対して
よりマイルドなプログラムにを取り替えただけ 
と 推定しています。

単に制御パラメータを変えただけではないか?
とも思っています。

従って、燃費の統計データも山ほど持っていると思われるのですが、
これは、敵に塩を送ることになるので 公表しないでしょうね。

トヨタが殆ど差がないと言っているので、統計的には
有意な差が無いと言うことでしょう。

ちなみに、10・15モードの燃費測定は、ハイブリッド車に
対してバッテリ残量の規定は非常に曖昧です。
ですから、10・15モードでは数値は変わらないと思います。

Re:トヨタいじめではないけども、書換え後の燃費を...
紫プリ  夢中  - 10/2/17(水) 12:41 -

引用なし
パスワード
   ▼シリウスさん:
>カタログに記載する燃費はメーカが実測するデータではなく、公的機関(国土交通省からの委託)が実測したデータではなかったでしょうか。
---
あらぁ、また私の、おばかさんが出てしまいました(*^_^*)
>しかし、確かに知りたいですね。
はい。

Re:トヨタいじめではないけども、書換え後の燃費を...
紫プリ  夢中  - 10/2/17(水) 12:43 -

引用なし
パスワード
   ▼さとう2さん:
>車両型式が変わらない限りカタログ燃費は変わりません。
----
ですよねぇ・・
ソフト書き換えの度に、カタログを変えるのは
できない相談ですもの。

・ツリー全体表示

スモール・ライト・コンライトの切替
おじさん  まなぶ  - 10/2/9(火) 17:54 -

引用なし
パスワード
   前の車(エミーナ)はライトSWに凸があり、スーモール点灯、ライト点灯、オフかすぐに分かったが、プリウスにはついてない。コンライトの切り替えも増えており、今がライト点灯か、コンライトかわかりずらい。みなさんはどうですか、何か良案あれば教えて下さい。

Re:スモール・ライト・コンライトの切替
銀プリ  ゴキプリ  - 10/2/11(木) 23:13 -

引用なし
パスワード
   ▼越後屋さん:
>3段階くらいで切り替えられたと思います。
>一番暗くなったら作動するようにされたらいかがですか?

それが無いのですよ。30型は…。
20型から標準装備でしたが、私の前車11型はディーラーオプションでした。
が、調整は無段可変でした。

標準装備になりましたが、だんだん退化している…。

Re:スモール・ライト・コンライトの切替
赤プリ  越後屋  - 10/2/12(金) 18:57 -

引用なし
パスワード
   ▼ゴキプリさん:
>それが無いのですよ。30型は…。
>20型から標準装備でしたが、私の前車11型はディーラーオプションでした。
>が、調整は無段可変でした。
>
>標準装備になりましたが、だんだん退化している…。

それは、知りませんでした。不便になったんですね。

Re:スモール・ライト・コンライトの切替
ペンギン    - 10/2/13(土) 0:03 -

引用なし
パスワード
   ▼ゴキプリさん:
>▼越後屋さん:
>>3段階くらいで切り替えられたと思います。
>>一番暗くなったら作動するようにされたらいかがですか?
>
>それが無いのですよ。30型は…。


ん?んんん?

メーカーwebサイトの取扱説明書の453ページは嘘なのですか?

Re:スモール・ライト・コンライトの切替
おじさん  ばは  - 10/2/13(土) 0:03 -

引用なし
パスワード
   ▼越後屋さん:
▼ゴキプリさん:
>>それが無いのですよ。30型は…。
>>20型から標準装備でしたが、私の前車11型はディーラーオプションでした。
>>が、調整は無段可変でした。
>>
>>標準装備になりましたが、だんだん退化している…。
>
>それは、知りませんでした。不便になったんですね。

ライトセンサの感度が5段階、また点灯までのディレイもカスタマイズ機能に
ありますが。。。
ただ、一般的にはディーラー作業なのでTPOでマメに変えるのは難しいですね。

・ツリー全体表示

ミラースイッチ周りの暗さ
赤プリ  BT-135  - 09/11/1(日) 19:13 -

引用なし
パスワード
   プリウスは30型が始めての購入ですが、30型専用のサイトでも出ていました、運転席右側のミラーボタンやドアロックボタンが、暗い時にほとんど見えません。やっぱり困って、別の自動消灯ライトをつけました。特にミラースイッチ近辺は斜めに中に入り込んでいますので、何か明かりがないと見えづらい位置にあります。やはり、はじめから何かわかりやすくする光ないし夜光塗料等あると便利だったんですが?シフトをぼんやり照らしてくれるライトがあるんですから、その点からも一考していただけたらよかったですね。

Re:ミラースイッチ周りの暗さ
Girl1  おいおい  - 10/2/7(日) 21:38 -

引用なし
パスワード
   ▼なんだかなぁさん:
>>>確かに、ミラーを畳みたいのは分かるし、ミラースイッチを
>>>どう押すかなんて個人の自由だけど、わざわざ目視でスイッチ
>>>を探さなくてはならないほど、分かり辛い場所にスイッチあるか???
>>>普通に右手を伸ばして、手探りで充分判別できると思うけどな。
>>>左右のミラーのスイッチ、ミラー面の調整のスイッチ、折りたたみスイッチ
>>>それぞれ形状が異なるし、手探りでも押し間違いなんてないけど。
>>>いちいち目視しなければスイッチの位置が分からないなんて、適用力無さ杉。
>そのように、なくてもいいけどあれば便利な過剰装備が増えて行き、重量増、そして燃費悪化。結局、エコよりエゴを優先なんだね。明かりを付けて便利にしようという発想より、いかに慣れるか考えるべきじゃないの?

過剰装備じゃ、ないんじゃない! 実際他車では、装備されてんのがあるわけだし、手探りより目視でわかりゃそっちの方が早いっしょ!わざわざルームランプ付ける方がどうたか!!あくまでも要望だかんね? 

Re:ミラースイッチ周りの暗さ
白プリ  toys  - 10/2/8(月) 11:53 -

引用なし
パスワード
   ミラースチッチ取り付け部の角度も問題が有ると思っています。
斜め下に落ち込んでいて操作ボタンが押しにくいです。
イタ車ならまだしも、国産車らしかぬ設計だと思います(笑)

Re:ミラースイッチ周りの暗さ
おじさん  まなぶ  - 10/2/9(火) 17:41 -

引用なし
パスワード
   ▼toysさん:
>ミラースチッチ取り付け部の角度も問題が有ると思っています。
>斜め下に落ち込んでいて操作ボタンが押しにくいです。
>イタ車ならまだしも、国産車らしかぬ設計だと思います(笑)
同位置になる電動ポールのSWも夜間は点灯しないので、相談センターにTELしたところ、コストカットということでした。今はそれぞれに畜光テープを丸く切って張ってます。SWが斜めなので、光は当たりにくく十分ではないですが
ないよりましで、我慢してます。

Re:ミラースイッチ周りの暗さ
おじさん  チキチキライダー  - 10/2/10(水) 21:46 -

引用なし
パスワード
   ▼BT-135さん:

>プリウスは30型が始めての購入ですが、30型専用のサイトでも出ていました、運転席右側のミラーボタンやドアロックボタンが、暗い時にほとんど見えません。

初めまして、こん**は。
今日久し振りにここを見まして(30型の方は時々見ていました)、私も同感と思って投稿させて頂きました。
見え辛いのはやはり不便なので、自分なりに改善してみました。

参考になれば幸いです。
h ttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10399422/

穴を開けるのに抵抗があると思われますので、この穴の位置に他のランプを貼り付けるのも良いかと思います。

・ツリー全体表示

バッテリー満充電時の放電アプリ
銀プリ  Shun  - 10/1/25(月) 21:41 -

引用なし
パスワード
    白のEPVさんの書かれた文章の中に、「長い下り坂を
走っていると、バッテリー満充電までは回生ブレーキだが、
満充電になると、油圧ブレーキだけになる」という記述が
ありました。この年末の旅行で、300m級の山を一気に
下る道で、この状態を体験しました。

 ですが、教習所で、「下り坂で油圧ブレーキを使い続けるのは、
非情に危険な状態になる」ということを習った記憶があります。
対策として、「夏であれば、窓を開けて冷房をMAXにする」など
が考えられますが、皆さんはどうされていますか?

 普通に考えれば、「満充電時は放電側の抵抗に電流を流す」
回路を設けることですが、もっと有効な使い道は無いでしょうか?

 遊び心で、考え中です。


Re:バッテリー満充電時の放電アプリ
白プリ  惰ポンテ  - 10/2/8(月) 8:23 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷりおさん:

>ユーザー側では無理だと思いますが。
>メーカ側の技術者レベルの内容ですから。
>
>電動工具の技術ではニッケル水素電池よりも、リチウムは3倍程の耐用回数が
>あると云われております。
>
>山をEVで登る運転はリチウムの方が有利ではないでしょうか。

今回のブレーキ問題を見ていると、自動車の安全性に
対する一般ユーザ(プリママニアかも)の反応は
強いですね。

この観点からすろと、現行のリチウム電池は怖くて
使えないでしょう。
固体リチウム電池が実用化になるまで、当分お預けかと
思います。

この点、ニッケル水素は、穏やかに劣化していきます。

追加ですが、ニッケル水素バッテリの寿命はアナログ的です。
使うにつれ、容量が減っていきますが負荷が多いほど早く容量が
減って行きます。

保証期間というのは、あくまで目安で少しずつ燃費が悪くなっていく
と言ったら宜しいでしょうか?

Re:バッテリー満充電時の放電アプリ
青プリ  ぷりお  - 10/2/9(火) 1:27 -

引用なし
パスワード
   ▼惰ポンテさん:
>▼ぷりおさん:
>
>>ユーザー側では無理だと思いますが。
>>メーカ側の技術者レベルの内容ですから。
>>
>>電動工具の技術ではニッケル水素電池よりも、リチウムは3倍程の耐用回数が
>>あると云われております。
>>
>>山をEVで登る運転はリチウムの方が有利ではないでしょうか。
>
>今回のブレーキ問題を見ていると、自動車の安全性に
>対する一般ユーザ(プリママニアかも)の反応は
>強いですね。
>
>この観点からすろと、現行のリチウム電池は怖くて
>使えないでしょう。
>固体リチウム電池が実用化になるまで、当分お預けかと
>思います。
>
>この点、ニッケル水素は、穏やかに劣化していきます。
>
>追加ですが、ニッケル水素バッテリの寿命はアナログ的です。
>使うにつれ、容量が減っていきますが負荷が多いほど早く容量が
>減って行きます。
>
>保証期間というのは、あくまで目安で少しずつ燃費が悪くなっていく
>と言ったら宜しいでしょうか?

電動工具の経験ではリチウムは故障率が高いと感じました。
使用頻度が少ないのに壊れているのです。
パナソニックとボッシュで1個ずつ体験しました。
ニッケル水素バッテリではそんな故障は無かったのです。

Re:バッテリー満充電時の放電アプリ
おじさん  さとう2  - 10/2/9(火) 1:43 -

引用なし
パスワード
   ▼しぷりさん:
>ちょいとしつこいですかね??

私の見解は単純です。
EVスイッチを押そうが、下り坂で満充電にしようが、保護機能が動作して何かがキャンセルされようが、プリウスが受け入れている範囲では何の問題も無い。
保護機能をhackしてそれを無視するような改造は駄目ですぞ。

たまにはバッテリーを空にしたり満充電させる事はバッテリーの活性化となり好ましいと言う人もいます。
好きなようにバッテリーを使えば良いのです。
それで燃費が向上するか低下するかは私の関知する事ではないからね。

Re:バッテリー満充電時の放電アプリ
おじさん  さとう2  - 10/2/9(火) 1:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ぷりおさん:
>電動工具の技術ではニッケル水素電池よりも、リチウムは3倍程の耐用回数が
>あると云われております。

電動工具の話をハイブリッド車の話題に持ち込むのは間違い。

・ツリー全体表示

ブレーキ抜けの対策案
白プリ  白のEPV  - 10/1/15(金) 10:51 -

引用なし
パスワード
   スリップが原因で起こる回生ブレーキ失効がもたらすブレーキ抜けの問題。
対策が急がれます。

回生失効した際に踏み加えないと止まれません。怖いです。
滑った時にタイムラグなしに同等の減速Gを発生させるだけのメカブレーキに
瞬時に切り替わると云うシステム(制御)の開発が急務です。

踏み加えるという行為はガソリン車では有り得ないので違和感の塊になっています。
反応が遅れると事故の危険性がありますし、もう現実に事故例も出ています・・・

ハードルが高いのは十分承知しております。
過去のすべてのハイブリッド車が含有する問題。
回生ブレーキの構造的宿命。
分かっていても対策できませんでした。
口で言う、考えるのは簡単。
タイムラグなしに同等の減速Gを発生させるだけの油圧ブレーキシステムの待機案
無理ですかね?

無理なら次に私の考える対策案です。
『スノーモードの新設』

アクセル離した際の自然回生まではオーケー。
ブレーキを踏んだら内部でNレンジと同等にしてしまう(78km/h以下で)
ブレーキペダルでの回生はまったくさせないモードです。

ブレーキ制動力はメカブレーキ100%になりますから現時点での完璧な対策に
なります。エスハイには駆動力制限のスノーモードがありますがその改良版。

改良制御プログラムの開発が出来れば不必要ですが次回のMCでは検討をお願いします

Re:ブレーキ抜けの対策案
銀プリ  Shun  - 10/2/7(日) 8:04 -

引用なし
パスワード
    レスありがとうございます。

 でも、これだけだとすると、「ABS機能が起因して・・・」
というトヨタ発表の内容につながらないのですが・・・。

Re:ブレーキ抜けの対策案
白プリ  白のEPV  - 10/2/7(日) 8:27 -

引用なし
パスワード
   ▼Shunさん:
> レスありがとうございます。
>
> でも、これだけだとすると、「ABS機能が起因して・・・」
>というトヨタ発表の内容につながらないのですが・・・。

無視 で構わない と思います。

Re:ブレーキ抜けの対策案
青プリ  はまじん  - 10/2/7(日) 12:04 -

引用なし
パスワード
   ▼白のEPVさん:

>ディーゼルだろうがガソリンだろうが、どんなタイプの車であろうが、止まれない 
>と感じたら踏み加えるのは当然の行為です。

>私の書いたのは普通の車では回生放棄がないので踏み加える行為とは無縁である
>という事が言いたかったのです。

明解なご回答をいただき誠にありがとうございます。
スッキリしました。

今回の問題、トヨタがどのような改善をするのかわかりませんが、強力な回生ブレーキと効率のよいCVTがあいまって、普通の車では考えられない、低速時、軽いブレーキでのタイヤロック、それに伴う回生放棄という現象が発生するのかなと個人的には想像しています。

Re:ブレーキ抜けの対策案
銀プリ  Shun  - 10/2/7(日) 14:28 -

引用なし
パスワード
    ますます、わからなくなってきました。

 今回、トヨタはどんなソフト改造をしたのでしょうか?

・ツリー全体表示

Pスイッチ
紫プリ  夢中  - 09/12/28(月) 16:56 -

引用なし
パスワード
   バックや前進など違い、Pモードだけ、スイッチにしていますが・・

このスイッチ、暗い闇で光るときは、Pモードの時に光っているけども、
できれば、Pモードで無い状態の時に、光って欲しい。

いつも、自宅に戻り、Pにしてから、電源ダウンにしているのですが、
何処にあるのか、分からなくて室内灯を点灯してしまうのです。

それとも、いきなり、電源ダウンでも大丈夫?

Re:Pスイッチ
ペンギン    - 09/12/28(月) 17:42 -

引用なし
パスワード
   ▼夢中さん:
>それとも、いきなり、電源ダウンでも大丈夫?

取り扱い説明書 P.149 ご一読〜

Re:Pスイッチ
紫プリ  夢中  - 09/12/29(火) 2:17 -

引用なし
パスワード
   ▼8さん:
>▼夢中さん:
>>それとも、いきなり、電源ダウンでも大丈夫?
>取り扱い説明書 P.149 ご一読〜
すごい。読んで見ます(^^ゞ

Re:Pスイッチ
オヤジ  まなぶ  - 10/1/31(日) 15:18 -

引用なし
パスワード
   他のい車ならおそらく夜間照明付きだと思いますが、なんせ低価格のため
コスト削減で各種照明はカットされてるようです。
P以外にも他のスイッチも同じですね。照明を付けるためのコストは
購買者は負担します。長ければ買ってから10年位付き合いますから、
一時の安さより、使いやすさですね。そのあたりメーカーは分かってないね。

▼夢中さん:
>バックや前進など違い、Pモードだけ、スイッチにしていますが・・
>
>このスイッチ、暗い闇で光るときは、Pモードの時に光っているけども、
>できれば、Pモードで無い状態の時に、光って欲しい。
>
>いつも、自宅に戻り、Pにしてから、電源ダウンにしているのですが、
>何処にあるのか、分からなくて室内灯を点灯してしまうのです。
>
>それとも、いきなり、電源ダウンでも大丈夫?

・ツリー全体表示

ブレーキ抜けの状況整理
銀プリ  Shun  - 10/1/29(金) 7:42 -

引用なし
パスワード
    お世話になります。

 多くの方がブレーキ抜けを経験されておりますが、スレが
乱立して読みにくいです。もうしわけありませんが、

 「ぜひ、改善して欲しい」

というメーカに要望をもたれる方は、このスレに以下のフォーマット
にしたがって、情報の記入をお願いします。49人分集まりましたら、
トヨタに正式に申し入れてみようと思います。

 ※「無駄だ」とか「仕様だ」とかの茶々は絶対に入れない
  でください。工作員と判断します。

書き込みのフォーマットは、以下の通りです。


(1)車の型式: <例> GT
(2)納入年月: <例> 2009年12月
(3)最初にブレーキ抜けが発生した日時:<例> 2010年1月14日
(4)ブレーキ抜けが発生する頻度:<例> 前輪がスリップした時はいつも
(5)ブレーキ抜けの状況:<例> 0.5秒くらい、車が加速した
(6)事故の有無:<例>前車にぶつかりそうになったが、ぎりぎり止まった
(7)その時とった対応:<例> ブレーキを踏み込んだ
(8)路面の状況:<例> 雨で濡れていた
(9)その時の速度:<例> 20Km/時くらい
(10)外気温:<例> 覚えてないが、0℃くらい
(11)プリウス運転開始からの時間:<例> 10分くらい
(12)エアコン有無:<例> MINで24℃設定だった
(13)その他特記事項:


以上、よろしくお願いします。

Re:ブレーキ抜けの状況整理
パパ  n903i  - 10/1/29(金) 8:59 -

引用なし
パスワード
   タイヤの空気圧も項目に加えたらどうでしょうか?

Re:ブレーキ抜けの状況整理
金プリ  ずーっと  - 10/1/30(土) 0:52 -

引用なし
パスワード
   できたら、こんな情報も・・・

タイヤサイズ
銘柄
車両改造の有無
タイヤ磨耗状況
発生場所
乗車人数
積載状態
操舵角(ハンドルを何度くらい切った状態か)
ブレーキペダルストローク(何ミリくらい踏み込んだ状態か)
勾配(何%)
路面状況(圧雪、アイスバーン、ウェット、ハーフウェット、ドライ)
片輪のみすべりやすい状況か(マンホール等)

ディーラーでの再現時データ計測済みか
済みであれば、回生ブレーキから、油圧ブレーキ立ち上げまでのタイムラグがどれくらいあったか、そのときのブレーキペダルストロークの変化は?

・ツリー全体表示

1500ccでも良い気がしてきました
紫プリ  混合相乗効果運転  - 10/1/4(月) 0:14 -

引用なし
パスワード
   いずれ30プリウスに移行するなら、あまり高速域は使わないと思いますので、営業車ターゲットor廉価版のグレードは1500ccにして、自動車税を安くしていただけるとうれしいです。(^^
あとSグレートには革ハンドルつけて〜
より一層軽量化して〜

ただカローラにハイブリッドが出る時は1500ccかもという話がありますので、微妙かもしれません・・・。

Re:1500ccでも良い気がしてきました
おじさん  さとう2  - 10/1/4(月) 17:18 -

引用なし
パスワード
   ▼混合相乗効果運転さん:
>いずれ30プリウスに移行するなら、あまり高速域は使わないと思いますので、営業車ターゲットor廉価版のグレードは1500ccにして、自動車税を安くしていただけるとうれしいです。(^^

それに対するトヨタの回答がEXという20型継続販売では?
30型はワールドスタンダードとしてのトヨタの回答。
今後、当然の流れでフルラインアップの一環として新型1500ccも出てくるでしょう。

Re:1500ccでも良い気がしてきました
アンパン  ぷぷぷ  - 10/1/25(月) 11:01 -

引用なし
パスワード
   混合相乗効果運転さん

私は使い分けしてますよ
主に高速走行の家内は30型
主に一般道走行の私は20型

30型は高速以外にメリットを感じませんね。
あくまで経済的な評価ですが、それ以外は主観的な判断が主ですからコメントし難いです。

・ツリー全体表示

ワイパーヒーター
ペンギン  EX202  - 10/1/16(土) 21:20 -

引用なし
パスワード
   プリウスに限った話ではないですが。
ワイパー停止位置だけでも熱線を設定できないものでしょうか。

先日の大雪の時にワイパーに付いた氷で視界が悪くなり
ふと思いました。

ランドローバーには細かい熱線がフロントウインドウ一面に
付いていて、曇も凍ることもなく、とても快適だと
友人が言っておりました。

そこまでは必要ないと思いますし、年に何度も使うこともない
かもしれませんが、安全快適の一つとして欲しい装備です。
(車検的にNGなのかな?)

Re:ワイパーヒーター
青プリ  ブルーマイカ  - 10/1/16(土) 22:42 -

引用なし
パスワード
   ご希望の仕様は、すでに実現されています。
寒冷地仕様をメーカーオプションで選択した車には、フロントワイパーデアイサーという熱線が、ワイパー停止位置に付いています。(知っている限り、30型と20型では)

長崎でも雪が積もったとかミラーバーンが発生したとか報道を見て、日本は広範囲でそういう状況が起こるなあとは思いましたが、仰るとおり使用頻度が極めて少ないので、標準仕様にはしずらいでしょうね・・・全く必要ない地域もありますから。
後付けできればベストかとも思いましたが、ワイパーの性質の関係で、ガラスに仕込むのが理想ですから、後付けするとなるとウィンドウ交換となり、とても高価なディーラーオプションになってしまいますね。

コストダウンの時代ですし、メーカーオプションにせざるを得ないかなと。

あまり良い解決策ではありませんが、次善の策として冬場のみ、スノーブレード(雪用ワイパー)に替えてみることをお勧めします。

・ツリー全体表示

10 / 27 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free