| 
    
     |  | ▼ホワイトパールさん: >▼Terraさん:
 >ありがとうございます。じつは専門店も何軒か相談してみようとは思っています。
 >普通のカー用品店では論外ですよね。
 >純正セキュリティーもやっぱり当てにはなりませんよね?
 
 専門店は田舎なら簡単にヒットしますが(へたくそかもしれませんが)
 都会はたくさんあってどこにするか迷いますね。
 
 セキュリティーセットがいくら高くても、取り付けが素人だと無意味だそうです。
 ホーネットを扱っているジェームスなどもありますが、止めておいた方がよいかと。
 
 純正セキュリティーは実はよく知らないんですよ。安さからたいした機能はないかと。
 
 ウチは横で違う車がドアを閉める振動でもピピッと威嚇しますし、覗き込むとLEDがあかるく明滅します。
 
 それとウチは2年位前につけたのですが、20系プリウスにつけるのはちょっと大変だったそうです。しかもエンジン始動も一度押しただけではかけられず、セキュリティーをつけたら3度押してエンジン始動という仕様になってしまいました。
 
 こちらはプッシュボタン式のスターターに対しての製品の対応が悪かったのですが、他のメーカーなら大丈夫かもしれませんし、対策されているかもしれません。
 
 ウチの店はプリウスが初めてだったので、取り付けるまで3回プッシュになってしまうことがわからなかったそうです。それくらい、難しいそうですよ。
 
 
 |  |