| 
    
     |  | >ちなみに221系新快速さんは、DTX600のリモコンはどうされていますか? >アドバイスよろしくお願い致します。
 
 リモコン受光部のことですよね?
 受光部はオーディオユニット下の黒っぽい半透明のフタ付きの小物入れがありますよね。
 そこの内側の右サイドの部分を削って取り付けました。
 私はプラモ用デザインナイフを使用しましたがおそらくカッターでも削れるはずです。
 受光部のユニットがそこそこ大きいので目立たない位置に付けたかったのです。
 蓋を閉じた状態でもリモコン操作できるので満足しています。
 ただDIYでやる以上仕方ないのですが接着剤のハミ出しが少し気になります。
 文章ではわかりにくいでしょうから今度みんカラに写真を上げようと思います。
 
 念のため、、、リモコン本体はドリンクホルダーに置いています。
 >
 >予定ではDIYで考えていたんですが
 >インパネ外しが初めてで不安でしたのと料金が以外(?)と安く思えましたので
 >依頼することにしました。
 >
 >途中、トヨタさんの作業風景をデジカメで撮らして頂きましたが
 >撮り始めには、残念ながらすでにインパネは外されていました。
 
 ただしその受光部の取付にはインパネを外す必要があります。
 エーモンの1427内張りはがし、大きめのプラスドライバー、小さめのマイナスドライバー(爪のかかりを甘くするため)と10mmレンチを使用しました。
 何度もやっているので慣れてしまいました(笑)
 
 
 |  |