燃費&ガソリン価格 報告専門板
(車種、形式、ガソリンは消費税込価格を入れてください)
■ この掲示板はハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様の善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)
【お知らせ】迷惑投稿対策として、燃費専門板の禁止ワードに「http://」を設定しました。投稿の際はご注意ください。(by管理人)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

35 / 134 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] 回生ブレーキについて 堤黒30型GC 09/7/27(月) 2:19 ペンギン

Re:回生ブレーキについて うらしまん 09/7/27(月) 7:36 オヤジ
Re:回生ブレーキについて ぷりんうす 09/7/28(火) 17:29 赤プリ
Re:回生ブレーキについて 惰ポンテ 09/7/30(木) 5:41 白プリ
Re:回生ブレーキについて うらしまん 09/7/30(木) 6:26 オヤジ
Re:回生ブレーキについて マンボウ@福島 09/7/30(木) 6:38 ペンギン
Re:回生ブレーキについて 惰ポンテ 09/7/30(木) 17:42 白プリ
Re:回生ブレーキについて マンボウ@福島 09/7/30(木) 23:16 ペンギン

Re:回生ブレーキについて
オヤジ  うらしまん  - 09/7/27(月) 7:36 -

引用なし
パスワード
   ▼堤黒30型GCさん:
>30型が納車されてまだ10日目の初心者です。
>燃費向上を目指して回生ブレーキを活用したいのですが信号で止まるときなど、どの程度踏むまでが回生ブレーキのみなのでしょうか。

>多分私のブレーキはプリウスが回収できるはずのエネルギーまでも無駄にしているだろうなと考えるようになりました。

私も3日目の初心者ですけどコメントします。
取説のp.169に載っているハイブリッドシステムインジケータで左側のCHGエリアにバーが延びたときに振り切らないようにブレーキを制御するのかなと思います。
(明確にそう書かれているわけではないのですが)

とはいえ、私もできるだけそうなるように早めにブレーキをかけたり注意しながら運転しているのですが、バッテリレベルがなかなか上がらなくて困っています。暑い昼間にエアコン効かせると減っていく一方で・・・充電地獄。昨夜、エアコン止めて意識して充電するように運転してようやくBL4まで来ましたが、まだBL5以上は見たことがありません。

Re:回生ブレーキについて
赤プリ  ぷりんうす  - 09/7/28(火) 17:29 -

引用なし
パスワード
   ▼うらしまんさん:

とはいえ、私もできるだけそうなるように早めにブレーキをかけたり注意しながら運転しているのですが、バッテリレベルがなかなか上がらなくて困っています。暑い昼間にエアコン効かせると減っていく一方で・・・充電地獄。昨夜、エアコン止めて意識して充電するように運転してようやくBL4まで来ましたが、まだBL5以上は見たことがありません。

燃費向上最大の敵『充電地獄』( ▽|||)
私もコレをど〜してやったらいいんだろうと悩みましたが
白のEPVさんのアドバイスを受けてBLが3に突入したら
バッテリー走行をやめエンジンを動かします。
暖機状態に陥るくらいならアクセル踏んだ方がマシですから。

なので充電地獄を避けるためにはBL3くらいで、こまめに(ずっとじゃなく)
アクセルをガバーっとふんで充電にもってきます。
速度がでれば当然ブレーキも強めに踏むことが多くなりますからね。
で、BL4程度にいつも持ってくようにするとイイかんじみたいです。

最後に・・・
自宅の近くまできてBLが4あったらEVで走るのを勧めますよ。
1km走るくらいで『あと一息!』燃費がのびます(o ̄∇ ̄o)
今日この方法で70km弱の一般道路を燃費33.2km/Lまで伸ばしましたよ。
ちなみにEVの効果は・・・
EVを使うまでは31.6km/Lでしたっ。

Re:回生ブレーキについて
白プリ  惰ポンテ  - 09/7/30(木) 5:41 -

引用なし
パスワード
   ▼うらしまんさん:
ニッケル水素バッテリーの理想的な使い方は、
半分充電した状態を中心に、充放電を繰り返すのが
良いようです。

こうすると、寿命が飛躍的に伸びるのをトヨタが見つけた
と図書館で借りた本(すみません、題名忘れました)。

パソコンのバッテリがすぐヘタるのは、フル充電、放電を繰り返すためです。

プリウスの場合大きめバッテリが積まれていて、通常の運転では
半分の充電で稼動するようにしているのでは無いかと想像します。

>とはいえ、私もできるだけそうなるように早めにブレーキをかけたり注意しながら運転しているのですが、バッテリレベルがなかなか上がらなくて困っています。

Re:回生ブレーキについて
オヤジ  うらしまん  - 09/7/30(木) 6:26 -

引用なし
パスワード
   ▼惰ポンテさん:
>▼うらしまんさん:
>ニッケル水素バッテリーの理想的な使い方は、
>半分充電した状態を中心に、充放電を繰り返すのが
>良いようです。
>
>こうすると、寿命が飛躍的に伸びるのをトヨタが見つけた
>と図書館で借りた本(すみません、題名忘れました)。
>
>パソコンのバッテリがすぐヘタるのは、フル充電、放電を繰り返すためです。
>
>プリウスの場合大きめバッテリが積まれていて、通常の運転では
>半分の充電で稼動するようにしているのでは無いかと想像します。
>
>>とはいえ、私もできるだけそうなるように早めにブレーキをかけたり注意しながら運転しているのですが、バッテリレベルがなかなか上がらなくて困っています。


通常の充放電の上限・下限はTHSが制御していて、バッテリが本来持っている上下限よりも内側を使っているということですよね。

過放電、過充電が寿命を縮めるのは知っていましたが、メモリ効果があるため細かな充放電はバッテリの使用範囲をどんどん狭めて結果的に寿命は短くなるのだと思い込んでいました。
なので初代プリウスの時に、数年間隔でバカ高いバッテリ交換代を取られるんだろう、Liイオンになるまでは駄目なんじゃないかと思っていたのですが、このサイトで実際のバッテリ寿命を聞いて驚きました。

Re:回生ブレーキについて
ペンギン  マンボウ@福島  - 09/7/30(木) 6:38 -

引用なし
パスワード
   ▼惰ポンテさん:
>▼うらしまんさん:
>ニッケル水素バッテリーの理想的な使い方は、
>半分充電した状態を中心に、充放電を繰り返すのが
>良いようです。
>
>こうすると、寿命が飛躍的に伸びるのをトヨタが見つけた
>と図書館で借りた本(すみません、題名忘れました)。
>

たぶんこの本だと思います。
「ハイブリットカーの時代」碇義郎著書の'バッテリーの戦い’に図解入りで記載があります。

>パソコンのバッテリがすぐヘタるのは、フル充電、放電を繰り返すためです。
>
>プリウスの場合大きめバッテリが積まれていて、通常の運転では
>半分の充電で稼動するようにしているのでは無いかと想像します。

SOC(充電状態)管理を見ると制御目標SOCが下限・上限にいかない制御のようですね。

>>とはいえ、私もできるだけそうなるように早めにブレーキをかけたり注意しながら運転しているのですが、バッテリレベルがなかなか上がらなくて困っています。

私もBL2〜BL6の表示しか見たときありません。

Re:回生ブレーキについて
白プリ  惰ポンテ  - 09/7/30(木) 17:42 -

引用なし
パスワード
   ▼マンボウ@福島さん:

>たぶんこの本だと思います。
>「ハイブリットカーの時代」碇義郎著書の'バッテリーの戦い’に図解入りで記載があります。

有り難うございます。

この本です。
バッテリーは、目から鱗でした。
そう言えば、パナソニックのノートパソコンには、
バッテリの使用モードで、フル充電しないモードが有ります。
最もリチウムイオンですが、ニッケル水素と同じなのかも
知れませんね。

技術の奥が深く感心しています。

Re:回生ブレーキについて
ペンギン  マンボウ@福島  - 09/7/30(木) 23:16 -

引用なし
パスワード
   ▼惰ポンテさん:
>そう言えば、パナソニックのノートパソコンには、
>バッテリの使用モードで、フル充電しないモードが有ります。
>最もリチウムイオンですが、ニッケル水素と同じなのかも
>知れませんね。
ちょっと気になったので調べてみました。
エコノミーモード(ECO)があるんですね、初めて聞きました。
フル充電せず、約80%までの充電で使用するとバッテリー耐久年数が1.5倍になるとは、
バッテリの種類が変わっても共通する部分があるものだと感心しました。
本当に技術は奥が深くおもしろいものです。

ふと思いましたが、プリウスのバッテリーがリチウムイオンに変わってもバッテリー制御は変わりそうもないですね。
今までメモリー効果がないので、100%使用できるのではと思っていましたが、耐久年数を考えると従来どおりの制御になるんでしょうね。

35 / 134 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free