プリウスマニア総合掲示板 プリウスマニア総合掲示板

■ この掲示板は、ハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様による善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3x型 | 20型 | 初代1x型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
8 / 371 ツリー ←次へ | 前へ→

[記事表示] 次期のプリウスってどうなるんだろう? HAL1000 20/4/25(土) 0:31 おじさん
Re(1):次期のプリウスってどうなるんだろう? HAL1000 20/5/12(火) 13:53 おじさん
Re(2):次期のプリウスってどうなるんだろう? HAL1000 20/5/12(火) 14:00 おじさん
Re(1):次期のプリウスってどうなるんだろう? HAL1000 20/6/10(水) 18:39 おじさん
Re(1):次期のプリウスってどうなるんだろう? シマちゃん 20/6/23(火) 12:41 白プリ
Re(2):次期のプリウスってどうなるんだろう? HAL1000 20/6/29(月) 23:16 おじさん
Re(3):次期のプリウスってどうなるんだろう? シマちゃん 20/6/30(火) 10:33 白プリ
Re(1):次期のプリウスってどうなるんだろう? HAL1000 20/7/17(金) 0:22 おじさん
Re(1):次期のプリウスってどうなるんだろう? HAL1000 20/10/30(金) 13:33 おじさん

次期のプリウスってどうなるんだろう?
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  HAL1000  - 20/4/25(土) 0:31 -

引用なし
パスワード
   プリウス50 の発表が 2015/09/09、MC が 2018/12/27 だからトヨタのライフサイクルから愚考すると、次のプリウス70 は 2021〜22 くらいでしょうか。

70 では PHV(PHEV) に一本化されるんだろうか?
バッテリーは金属リチウム電池ですよね(搭載トップバッターかな)。

発表されたヤリス HV などの諸元を見ると、平坦地で楽々 40km/リットル走るようですね。サイズが大きくて重いけどプリの名前を名乗るなら燃費トップは譲れないだろうし...

諦めて HONDA インサイトみたいにフツーの車になるんだろうか?
カローラ HV もあるしなー、まさかのランド廃止なんてことは無いと思うけど。

Re(1):次期のプリウスってどうなるんだろう?
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  HAL1000  - 20/5/12(火) 13:53 -

引用なし
パスワード
   アメリカで新型ハイブリッド2モデルが発表されました。
>ht tps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1251788.html

「プリウス 2020 エディション」って... ホイールを含めてあちこち黒塗りしただけ?

Re(2):次期のプリウスってどうなるんだろう?
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  HAL1000  - 20/5/12(火) 14:00 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:
>アメリカで新型ハイブリッド2モデルが発表されました。
>>ht tps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1251788.html

toyota Reveal 2020 のライブ配信は 19 日です。
>ht tps://www.youtube.com/watch?v=6RvhSQ3YSmI

Re(1):次期のプリウスってどうなるんだろう?
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  HAL1000  - 20/6/10(水) 18:39 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:
>プリウス50 の発表が 2015/09/09、MC が 2018/12/27 だからトヨタのライフサイクルから愚考すると、次のプリウス70 は 2021〜22 くらいでしょうか。
>
>70 では PHV(PHEV) に一本化されるんだろうか?
>バッテリーは金属リチウム電池ですよね(搭載トップバッターかな)。
>
>発表されたヤリス HV などの諸元を見ると、平坦地で楽々 40km/リットル走るようですね。サイズが大きくて重いけどプリの名前を名乗るなら燃費トップは譲れないだろうし...

HVなのでエンジン搭載は必須ですが予想としてはカムリに搭載された A25FXS をヤリス流に3気筒化した A18FXS を搭載することになりそうです。

軽量コンパクト低燃費のミラーサイクルエンジンとなりそうですね。

Re(1):次期のプリウスってどうなるんだろう?
←back ↑menu ↑top forward→
白プリ  シマちゃん  - 20/6/23(火) 12:41 -

引用なし
パスワード
   ▼HAL1000さん:
次期のプリウスは乗りやすい車にしてほしいです。初代のプリウスは、コンパクトでも室内は広く、乗り降りしやすいし、スイッチ類の配置もとても扱いやすかったのが今でも忘れられません。特に足元が広く、ウオークスルーができるのがよかったです。最近の車は足元が狭く、特に左足を置くところに余裕がありません。昨年、車を買い替えるにあたって足元が広く、膝がコンソールにあたってしまわないような車を見つけて回りましたが、そういう車は少なかったです。(ほかのメーカーも)CH-Rが人気があるようですが、皆さんよく我慢して乗っているなあと思いました。そんな中で、プリウスは、シートを下げれば膝が当たらず、足元は狭いけれどもかろうじて合格。そんなわけで今回も買い替えはプリウス(PHV)でした。ただスイッチが多くて使いにくいです。あんなにたくさんのスイッチが必要なのでしょうか。と、いうわけで次期プリウスに期待しています。PS.これ以上大きくなるとプリウスとはおさらばしなければなりません。大きくならないことを祈ります。

Re(2):次期のプリウスってどうなるんだろう?
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  HAL1000  - 20/6/29(月) 23:16 -

引用なし
パスワード
   ▼シマちゃんさん:

PS.これ以上大きくなるとプリウスとはおさらばしなければなりません。大きくならないことを祈ります。

私は PHV は全長が伸びてるので諦めました。(^^ゞ

ディラーにヤリスHVの試乗を依頼してますが、この騒ぎで延長になってしまってます。

Re(3):次期のプリウスってどうなるんだろう?
←back ↑menu ↑top forward→
白プリ  シマちゃん  - 20/6/30(火) 10:33 -

引用なし
パスワード
   おさらばするのは覚悟していますが、せっかく設置した充電設備をどうしたらよいのか考え中です。PHVの充電にも慣れたのに…。軽いPHVを新しく出してもらえませんかねえ。ほかのメーカーに期待してみようかな。それともPHVはなくなっていくのかなとあれこれ考えています。

Re(1):次期のプリウスってどうなるんだろう?
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  HAL1000  - 20/7/17(金) 0:22 -

引用なし
パスワード
   以前にアイデア投稿していた、排気タービンで発電するターボ・ゼネレータ(F1 はMGU-H)の高圧版(当然ながら目的は HV車搭載ですね)がHKSから発表されてました。

> HKSが開発を進めるターボジェネレーターは、モーター・インバーターの回生効率を改良し、発電開始の低回転化により発電量を向上
>ht tps://motor-fan.jp/event/2020techexpo/detail/10015509

//--- 一部転載
ターボジェネレーターはタービンとジェネレーターの組み合わせだ。ターボチャージャーのコンプレッサーをジェネレーターに置き換えた構成と見ることもできる。排気のエネルギーでタービンを回転させ、同軸上にあるジェネレーターを回すことで熱エネルギーを電気エネルギーに変換する仕組みだ。

 ジェネレーション1と呼ぶ最初の世代は電圧12Vで、出力は2kWだった。ジェネレーション2は48V化することで出力が5kWに向上した。19年の「人とくるまのテクノロジー展 横浜」に展示したジェネレーション3は、ハイブリッドシステムとの組み合わせを前提に300V化。空冷だったジェネレーターを水冷化する変更を行ない、1.0リットルクラスのエンジンとの組み合わせで出力6kWのポテンシャルを得るに至った。高電圧ハイブリッドとの組み合わせにしたのは、ジェネレーターの駆動電圧を上げられること。回生した電力の蓄え先がもともとあることだという。

「ジェネレーション3改」と呼ぶ進化版は、組み合わせるエンジンを1.2リットル3気筒ターボ【ヤリスのエンジンかな?)】で検証した。過給圧を上げれば排気流量も増え、発電効率が上がる道理だ。ウェイストゲートから捨てる排気の量を減らしつつ、ターボチャージャーにどれだけの仕事をさせるか。ジェネレーターにどれくらいの排気エネルギーを投入するか。こうした観点でテストを進めているという。

 スペック上の発電出力は10kW(体格)だ。ポイントは、ジェネレーション3よりも800rpm低いエンジン回転から発電を始められるようになったこと。低流量での立ち上がりを重視して新設計したタービンの効果が大きい。ジェネレーターの水冷ハウジングは、3Dハニカム構造にして表面積を大きくすると同時に水流れを改善。温度の安定化を図った。インバーターの改良もあり、発電開始からの温度上昇が低減。連続運転が可能になっている。

 これらの改良の結果、最大6.4kWの発電出力を確認した。熱効率で1.6%の向上、燃費で約6%の向上に相当する。効率点を狙うのか、ワイドレンジを狙うのかは、この技術を適用するエンジン仕様次第だ。F1のMGU-Hと同じ、ターボチャージャーとジェネレーターを一体化したタイプの開発にも着手している。
//-- ここまで

Re(1):次期のプリウスってどうなるんだろう?
←back ↑menu ↑top forward→
おじさん  HAL1000  - 20/10/30(金) 13:33 -

引用なし
パスワード
   30 のローダウンって見かけるけど 50 のローダウンは見かけたことがありません。

30 のデザインはそれなりに車としてカッコよくローダウン改造する気になるんだと思いますが 50 は...

まあ現時点での販売数が物語ってると思います、主管が変わるでしょうから期待して良いでしょうか? 社長が口出しを慎めば...

8 / 371 ツリー ←次へ | 前へ→
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃ホーム  
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free