2代目(NHW20型)専門板

■ この掲示板は、ハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様による善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

93 / 449 ページ ←次へ | 前へ→

Re(2):おすすめのSツーリング用タイヤは?
銀プリ  カッパ  - 15/1/19(月) 20:28 -

引用なし
パスワード
   ▼tutuさん:
早々のレス大変ありがとうございます。
9年前からこのプリウスマニアで多くの情報を得てきました。最近投稿が少なくてさびしく思っていましたが、こんなに早く情報頂けて感謝します。

ダンロップエナセーブプレミアム早速ネット検索してみました。転がり抵抗AAA、ウェット性能C確認しました。小生も燃費重視ですので一つの候補になります。ウェットCは通常走行ではほとんど問題ありませんか?自分のEP-100は雨の日にマンホールのような金属の上でツルっと滑るんですよ。そしてスリップサインがメーター横に表示されます。

EP-100のウエット評価だとどうなんだろうかと、ブリジストンのサイトみたら、もうEP-100は出てこないから廃番したようでですね。
tutuさんの状況教えていただけるとありがたいです。

又そのほかの情報をお知りの方も情報提供いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re(1):おすすめのSツーリング用タイヤは?
オヤジ  tutu  - 15/1/19(月) 9:27 -

引用なし
パスワード
   私の車にはGT3が装着されており、ダンロップエナセーブプレミアムに交換しました。見積もりを取ったところ安かったという理由ですが。
タイヤを交換して動きだしから車の軽いこと。いままでよりもバッテリーでの走行距離が増えた感じです。燃費計も夏冬ともいままでより2〜3km/L程度良くなっています。明らかに転がり抵抗は少なくなっています。騒音も少なくなった印象で、道路の段差からの突き上げも少しは柔らかになったか。前のタイヤは7年使って固くなっているでしょうから新品効果かもしれません。ただ滑りに関しては不明です。燃費優先の走り方なので。
・ツリー全体表示

おすすめのSツーリング用タイヤは?
銀プリ  カッパ  - 15/1/18(日) 21:37 -

引用なし
パスワード
   久しぶりの投稿です。
06年式でブリジストンのエコピアEP-100に変えてから、約65000kmほど走りました。タイヤ溝はまだあるのですが、ショルダー部のひび割れがひどく、トヨペットの6カ月点検で替えたほうがいいですねと言われました。
最近不勉強で、エコタイヤはどんなものが出ているのか知りません。195/55/16でお勧めのタイヤがありましたら教えてもらえますか?
現在13万キロほど走っていますが、まだしばらく乗るつもりですので、燃費が良く、あまり滑らないタイヤはありますでしょうか。
EP-100は最初についていたミシュランより明らかに燃費は5%以上向上しましたが、ぬれた路面で滑るのと、ショルダー部のひび割れが困った状況です。
よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re(1):車載インバータの選択
おじさん  HAL1000  - 14/12/17(水) 13:32 -

引用なし
パスワード
   ▼べとろんさん:
>20系プリウスですが、車載インバータの容量は最大?ワットくらいまで可能なのでしょうか?
>補機バッテリーから直接とる、またはシガレットからとなると思いますが。

アクセサリーソケットヒューズ:15A
一般的なインバーター効率: 力率の良い負荷で 97% 前後

です、計算して見てください。正確な効率は購入したインバータの定格表をごらんください。
・ツリー全体表示

車載インバータの選択
青プリ  べとろん  - 14/12/2(火) 13:55 -

引用なし
パスワード
   20系プリウスですが、車載インバータの容量は最大?ワットくらいまで可能なのでしょうか?
補機バッテリーから直接とる、またはシガレットからとなると思いますが。
・ツリー全体表示

93 / 449 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free