2代目(NHW20型)専門板

■ この掲示板は、ハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様による善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

72 / 449 ページ ←次へ | 前へ→

Re(1):欲しい車が見当たりません。
紫プリ  ぱんだねこ  - 15/10/18(日) 23:37 -

引用なし
パスワード
   ▼ういちさん:

はじめまして。
大変な目に会われ、さぞかしお力落としのことと思います。

私の家では、18年所有した車がありました。
事故とかではありませんが、部品の供給が難しくなったのであきらめてしまいました。(周囲はかなりびっくりしていました。)
今まで乗っていれば30年乗ったことになります。
所有している間に私は8歳から26歳になっていました。
最後はとても悲しかったですが、写真やビデオに残せているので、それで良しとしました。

当時は長く乗っていたかったため、事故が怖いという気持ちもありました。
晩年?はセカンドカー的ポジションでありましたがATで楽だったため、不安に思いながらも頻繁に連れ出しました。

ずっとお金持ちでクラシックカーを何台も所有している人が、雑誌の連載で「長くに乗っていた車を運転中に事故にあったらどうするか」との問いに「そのときはあきらめるしかない。形あるものだから。だから乗れる間は大事にする」と書いてあって、非常にびっくりしました。お金持ちだから何とか治すか同じ車を買ってくるのではないかと読みながら思っていたからです。

車は愛着がわく不思議な道具で、長く時間を共に過ごすことができますが、どうしても事故は避けられません。このあたりは形あるもの共通の宿命でもあります。

私がその車に30年、今も乗り続けていて横からドスンとやられたら、私は生きていないかもしれません。逆に、30や20だったら助かるかもしれません。
避けられない事故から、人間を守るのも車の重要な機能です。

その機能をフルに発揮して天寿を全うしたのだから、車にとってはおそらく悔いはないのでは無いかと思います(勝手に言ってすみません)

20型は生産期間が長かったため、程度のよい中古もありますし、後継の30もまだ買える状況にあります。
また、長く乗られると思いますので、(セールスマン的には早くお店で買ってくれないかとあせっているでしょうが)ゆっくり落ち着くまで考えて次を選ばれるのが良いと思います。
・ツリー全体表示
<sage>

欲しい車が見当たりません。
青プリ  ういち  - 15/10/18(日) 20:41 -

引用なし
パスワード
   事故から、4日経ちましたが20型以上に欲しい車が見当たりません。

トヨペットさんにずっと代車を借りておく訳にもいかないと思うので、
なんとかしないといけないのですが・・・。

今は、喪失感と寂しさでいっぱいです。
・ツリー全体表示

ありがとう!MYプリ(事故で全損)
青プリ  ういち  - 15/10/17(土) 13:47 -

引用なし
パスワード
   少し長文になりますが、失礼します。

今年3月にに、2セット目のスポルティーポサスセットに交換し、
30万キロを目指す覚悟をしていました。

先日10月14日、出勤途中の交差点内で一旦停止無視の車(
当方のドライブレコーダーに記録有り。)に右側面から突っ込
まれました。

取り敢えず、直せるものなら直していただきたい旨を伝えて
ディーラーにレッカー移動されましたが、相手方保険会社が
査定の結果、全損(損害額6万円)という運びになってしま
いました。(修理には、大まかにみても100万円を超える
だろうとのこと。)

全く納得のいかないことばかりですが、自分の車両保険(65
万円+6.5万円)の保険金を受け取り、修理を諦めるのが現実
的だと考えています。

MYプリウスが寿命を迎えたなら、20型中古に乗り換えられ
るのですが、突然に失ってしまい、グレードや装備、色等いく
らMYプリウスに近い20型を見つけてきたとしても、それは
新車から26万キロも共にしてきた愛車とは別の車なので、
違う選択肢を考えます。(今は、40型も考えていません。)

納車された時、3歳だった娘はもう15歳になりました。
今まで、一緒に過ごしてきて、色んな想い出がいっぱい詰まった
私のNHW20に対して、お礼の言葉をここに書き残させて
いただきたいと思います。

「今まで、いっぱいありがとう!」

私的な長文を書き込ませていただき、申し訳ございません。
・ツリー全体表示

Re(3):26万キロ走行、オイルが・・・
オヤジ  たろう  - 15/10/3(土) 12:22 -

引用なし
パスワード
   ▼ディ−プリさん:
>愛着のあるプリに、手を掛けていることが文面から察せます。
 生憎当方は、走行距離がここまで来ているウチのプリ君には
 手を掛けるのは…  と思案中です。

 以前は10型を25万キロまで乗って手放しましたが、
 今回は30万キロが目安かな?と考えています。
 幸い、ユーザー車検を6月に無事通過していますが、予備車検で
 後ろのブレーキパットの減りで次は通らないとアドバイスを貰いこれから
 交換部品が増えてくると思います。
 新車購入には興味がありません。
 流石に20型前期は難しいですが、後期でワンオーナーの走行距離に浅い
 プリ君を探し始めています。
 トヨタの自信作をこれからも大事に乗り継ごうと思います。
・ツリー全体表示

Re(2):26万キロ走行、オイルが・・・
金プリ  ディ−プリ  - 15/9/29(火) 20:01 -

引用なし
パスワード
   ▼>さてご報告です。

先日依頼していたバルブシ−ル交換(オイル下がり)が完了しました。
しかしながらディ−ラ−から途中連絡があり最終点検でオイル上がりもしているのでどうされますか.....?。(さすがに24万キロなら...)
かなりのショックでした。(当方昨年メインバッテリ−交換済み)
が...オイルリングも交換もしてもらいました。
1NZ−FXEはフリクション対策の為コンプレッションリングを細くしておりオイルリングの面圧低下策も設計段階で行っていますので..。
(20プリウス経年車のオイルバカ食いはこの為?)
で...しばらく走行しましたが全くと言っていいほど(これが当たり前)オイル消費していません。しかもオイルの汚れかたが全く違います。
これで目標40万k目指そうと再決意..と言うか走らんと費用回収出来んな-。
・ツリー全体表示

72 / 449 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free