2代目(NHW20型)専門板

■ この掲示板は、ハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様による善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

37 / 449 ページ ←次へ | 前へ→

Re(1):最近はあまり購入情報も無いので
青プリ  とうちゃん  - 17/3/17(金) 11:40 -

引用なし
パスワード
   junさん
こんにちは。

とうちゃんと申します。
当方は8万キロで買った中古車の11型を18万キロまで乗りました。
ほんとに良い車でした。

20型か30型の中古車の購入を検討していますので、junさんのレポートはとても参加になりました。

そこで、お聞きしたいのですが、運転席からの視界のはどうでしょうか?
11型は視界はとても素晴らしいのが印象に残っています。

40型のレンタカーを借りた時には、余りの周りの見えにくさに、怖かったです。
慣れるものでしょうけども。
・ツリー全体表示

最近はあまり購入情報も無いので
銀プリ  jun  - 17/3/12(日) 2:11 -

引用なし
パスワード
   初代の走行距離が30万キロなり、この度20型のユーザーに
なって約一カ月、ご挨拶を兼ねまして最近ではめっきり
購入情報なども少なくなり、あっても過去の情報なので
現在ではどうなのか知りたい方もいらっしゃるかと長文投稿してみます。

・思った以上に便利で次回購入時ポイントにするもの
1.スマートキー
2.AUTOライト
3.ハンズフリー(音声認識:電話やナビ)
・購入時には期待してなかったけど思った以上に良いもの
1.燃費(冬期通常運転の満タン法で25km/l)
2.HDDナビ(ミュージックサーバー)
3.AUTOエアコン
・購入時ポイントにして思った通り良かったもの
1.JBLサウンド
2.16インチアルミホイール+タイヤ
3.アルカンターラシート
・やっぱりあると嬉しいもの
1.バックモニター
2.DVDチェンジャー
3.多数の収納BOX
・購入時ポイントにしたけど今一つなもの
1.クルコン(速度一定だけじゃ使い所が…)
2.HID(もっと明るいのかと思った…)
3.トランクルームの広さ(思ったより狭い…)
・良いのか悪いのかまだ良く分からないもの
1.VSC
2.フォグ
3.エアバック
・購入時には妥協したがやはりそれなりなもの
1.リアスポイラー上部すれ
2.外装樹脂やシール部分の経年劣化
3.外装微細なキズ
・後付けして良かったもの
1.TV&ナビキット(データシステム TTN-55)
2.地デジチューナー(COMTEC WGA8800)
3.シルクブレイズエンブレムシールT52B/T53B \3,650

2017/2/5納車
2008年式GツーリングセレクションJBL 82000km
諸経費込々のT-Valueハイブリッド保証3年 75万
TV&ナビキット+地デジチューナーは
スーパーオートバックスでハーネス取付工賃込で \57,500
切替もリコモンもTVの映りも良好

車は主に通勤、信号の少ないバイパスを毎日片道60km
ただし運転は複数車線では積極的に追い越し車線で加速
トランクルームには折畳み式自転車が積んであり
燃費向上を優先するような事はしていません。

過去ログではあまり良い報告が書かれてなかったけど
ハンズフリー通話は発信・受信ともにすこぶる良好
ペアリングスマホはDocomo Xperia X Compact SO-02J
・ツリー全体表示

Re(2):純正CDオーディオ → 純正CD+MDLPオーディ...
緑プリ  カピバラカッピー  - 17/3/6(月) 0:06 -

引用なし
パスワード
   ▼カピバラカッピーさん:
> 12ピンのカプラーはチューナーからの音声の左右+-の4本とそのシールド1本とMUTE信号の6本なので、TVチューナー用のカプラーということなので接続がなくても問題無しかと思います。
>
> 私の前期S ナビTVチューナーありの車体で、オーディオをCDのみからMD付きに交換したところオーディオは正常動作、ナビの案内音声はミュートはされるが音は出ないという症状があったのみだったと思います。

補足ですが、交換したMD付きは前期用でなく後期用です。
・ツリー全体表示

Re(1):純正CDオーディオ → 純正CD+MDLPオーディ...
緑プリ  カピバラカッピー  - 17/3/5(日) 23:56 -

引用なし
パスワード
    12ピンのカプラーはチューナーからの音声の左右+-の4本とそのシールド1本とMUTE信号の6本なので、TVチューナー用のカプラーということなので接続がなくても問題無しかと思います。

 私の前期S ナビTVチューナーありの車体で、オーディオをCDのみからMD付きに交換したところオーディオは正常動作、ナビの案内音声はミュートはされるが音は出ないという症状があったのみだったと思います。
・ツリー全体表示

Re(2):純正CDオーディオ → 純正CD+MDLPオーディ...
赤プリ  masakaji  - 17/3/5(日) 21:21 -

引用なし
パスワード
   以下の回答は、私なりに配線図で調べた結果で、
実験した訳ではなく、責任は取れませんが…

■ナビ無し車のコネクタ
E32(10ピン) 電源、フロントスピーカー関連
1 FR+
2 FL+
3 ACC
4 BAT
5 FR-
6 FL-
7 GND

E34(6ピン) リヤスピーカー関連
1 RR+
2 RL+
3 RR-
6 RL-

E36(20ピン) EMVスイッチ、ステアリングスイッチ関連
6 GND(ステアリング)
7 SW1(ステアリング)
8 SW2(ステアリング)
9 TX1+(EMV)
10 TX1-(EMV)

■ナビ付き車のみにあるコネクタ
E85(6ピン) EMVとナビに接続
E91(20ピン) EMVとTVチューナーに接続

コネクタE32・E34・E36はナビ付き車にもありますが、
その中の配線で上記のものは、ナビの有無を問わず、
同じピンアサインのようです。

※細かいことを言えば、E36の6番のみ、ナビ無しはGND、
ナビ付きはSWGと名称が違うが、これはステアリングスイッチ
内の回路が違うためで(ナビ付きはナビ操作の回路も含む)、
オーディオの操作には違いがないように読める。

なので私なら、少なくともオーディオ機能はナビ付き車の
ヘッドユニット(アンプ一体型・非JBL)と互換性があると
判断します。
・ツリー全体表示

37 / 449 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free