2代目(NHW20型)専門板

■ この掲示板は、ハイブリッドカー「プリウス」を愛する皆様による善意の投稿で成り立っております。
■ 掲示板利用の際には掲示板ご利用規約を必ずお読みください。削除要望、掲示板に関する御意見は
こちらへ

掲示板仕様変更のお知らせ:投稿者のメールアドレス記入が必須となりました(非表示可能)

他掲示板 => 総合 | α | 3X型 | 20型 | 初代1X型 | アクア(c) | PHV,EV | オフ会 | アフターパーツ | 要望提案 | 燃費

74 / 450 ページ ←次へ | 前へ→

Re(2):26万キロ走行、オイルが・・・
金プリ  ディ−プリ  - 15/9/29(火) 20:01 -

引用なし
パスワード
   ▼>さてご報告です。

先日依頼していたバルブシ−ル交換(オイル下がり)が完了しました。
しかしながらディ−ラ−から途中連絡があり最終点検でオイル上がりもしているのでどうされますか.....?。(さすがに24万キロなら...)
かなりのショックでした。(当方昨年メインバッテリ−交換済み)
が...オイルリングも交換もしてもらいました。
1NZ−FXEはフリクション対策の為コンプレッションリングを細くしておりオイルリングの面圧低下策も設計段階で行っていますので..。
(20プリウス経年車のオイルバカ食いはこの為?)
で...しばらく走行しましたが全くと言っていいほど(これが当たり前)オイル消費していません。しかもオイルの汚れかたが全く違います。
これで目標40万k目指そうと再決意..と言うか走らんと費用回収出来んな-。
・ツリー全体表示

Re(1):26万キロ走行、オイルが・・・
オヤジ  たろう  - 15/9/26(土) 13:48 -

引用なし
パスワード
   ▼かっぱの屁さん:
>まだまだ20型が多く走っていますが、あまりオイルの話題では盛り上がりませんね。

さてご報告です。
前回から1か月経過してオイルゲージでチェックしたところ、やはりオイルは減っており、約0,7リットル追加しました。
粘度を5−30に変更したところ、以前は遠乗り、近場、高速、下道と
いろいろ走って平均20Kmになかなか到達していませんでしたが、オイルの粘度を変えたところ2回給油して平均22Km強と延びています。
高いオイルが良いというのは、短絡的なのですね。
・ツリー全体表示

Re(4):出張時の20型プリウスのBLについて
おじさん  moko003  - 15/9/25(金) 12:26 -

引用なし
パスワード
   ▼只野課長さん:こんにちは。

整備モードでの点検時間を必要最小限にして、パワーオンの状態をなるべく継続させないことは不可能なのですね。

ありがとうございました。
・ツリー全体表示

Re(3):出張時の20型プリウスのBLについて
白プリ  只野課長  - 15/9/25(金) 11:32 -

引用なし
パスワード
   点検や車検に出したあとBLが下がって紫色になるのは
整備モードにして点検しているからで仕方ないことだと諦めてます。
・ツリー全体表示

Re(2):出張時の20型プリウスのBLについて
おじさん  moko003  - 15/9/24(木) 10:02 -

引用なし
パスワード
   きみゅさん、おはようございます。

返事が遅くなり、誠に申し訳ありません。

HVバッテリーに関して、素人は触らないほうが良いのですね。

充電制御に関してですが、1回目の車検時は問題ありませんでした。
今回2回目ということで、パワーオンの状態が長時間続いたものと思われます。
次回3回目の車検時には、パワーオンの状態を継続しないように言うつもりです。

残念ながら、つくし保険には入っていませんでした。
自己責任ですね。後の祭りです。

いろいろと、ご指導ありがとうございました。
・ツリー全体表示

74 / 450 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
(SS)C-BOARD v3.8(とほほ改ver2.0.1) is Free