|    | 
     ▼クルミさん: 
> NHW20 後期に乗っています  
>少し前にも、質問した者です 
>現状の状態 
>季節外れですが、症状を出すのに一番手っ取り場合ので暖房をかけるとエンジンがコツコツと振動と車のボデイが揺れる様な振動があります 
>冷房だとあまり出ません 
>前回、質問した時に色々アドバイスをいただきディーラにも参考程度に回答しました   
>色々調べて結果 
>ディーラからの回答はエンジンが悪いと!   一点張り   
>そこまで言うのでエンジンをエンジン載せ換えました   
>災厄な事に改善なし  ディーラはこのまま様子見と 
>一ヶ月乗りましたが、変わらず 
>そこでディーラに言った所、またエンジンが駄目だからエンジン載せ換えと 
>ディーラに詐欺にあっている状態です 
>この症状で何でもいいので回答ください 
>似た様な状が合った方がいましたらお願いします 
 
言葉表現だけを読んではなんともいいがたいのですが・・・ 
 
エンジンがかかる時はコツンと振動があるのは当たり前ですがそれとは違うのですか? 
エンジンかかっている最中に諸条件が変わって燃料噴射量が変わりエンジン回転数が変わるの時に、人によってはコツンと変化を感じる可能性もありますし・・・ 
 
症状がでる場面でのSOC(BL値)の変化、冷却水水温の変化は?アイドリングチェックかどうか、エンジン回転の変化は? 
クルミさんと処置しているディーラーさんはそのあたり把握されていますか? 
 | 
     
    
   |